虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/05(火)19:30:22 新社会... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/05(火)19:30:22 No.913794044

新社会人にピッタリの鉈

1 22/04/05(火)19:31:41 No.913794460

慣れないうちは先端で振り下ろし刺す様にしてもいい

2 22/04/05(火)19:34:07 No.913795207

石突じゃないのか

3 22/04/05(火)19:37:31 No.913796360

鉈は薪割りに使うときに使い易いとか使いにくいとかあるの?

4 22/04/05(火)19:39:40 No.913797084

いもげアックスを使う新社会人「」もいるんだろうか

5 22/04/05(火)19:40:06 No.913797243

鉈は軽すぎる

6 22/04/05(火)19:45:41 No.913799106

>鉈は軽すぎる 新社会人にあまり重いものは任せられない

7 22/04/05(火)19:47:48 No.913799874

かなり理想的な形だ

8 22/04/05(火)19:48:11 No.913800026

蔓が切りやすくて新社会人に打ってつけ

9 22/04/05(火)19:48:33 No.913800173

剣鉈くれ

10 22/04/05(火)19:49:22 No.913800484

先端尖ってる鉈もあるのか

11 22/04/05(火)19:49:56 No.913800679

ソーシャルディスタンスとは元来ナタを振っても怪我しない距離を意味する

12 22/04/05(火)19:53:30 No.913801923

若い衆がケガせんけ?

13 22/04/05(火)19:54:17 No.913802205

塩ビ管で鞘作ろうぜ

14 22/04/05(火)20:06:21 No.913806213

新環境に慣れず鬱屈してる新社会人に暴力を与えちゃダメだよ!

15 22/04/05(火)20:07:15 No.913806540

押し切る感じ?引いて使うの?

16 22/04/05(火)20:10:28 No.913807676

これに似てる登り鎌とかナタガマってやつをよく使うけど これも柄が普通のナタよりも長いことで利点として藪を切り開くのに使いやすいんよ

17 22/04/05(火)20:10:30 No.913807686

>押し切る感じ?引いて使うの? 叩き割る 鉈の刃なんか指先でゴシゴシしても跡しかつかない程度でいい

18 22/04/05(火)20:11:21 No.913807960

新社会人に持たせてどうするの

19 22/04/05(火)20:12:07 No.913808223

腰鉈の方が取り回しいいし薪割りも竹細工も思うままでオススメ 藪払いならスレ画でいいけど

20 22/04/05(火)20:13:59 No.913808892

>薪社会人に持たせるべき

21 22/04/05(火)20:15:55 No.913809561

仕事で使ってるけど山道を振り回して切り開きながら進むのに本当に便利

22 22/04/05(火)20:17:15 No.913810051

>鉈の刃なんか指先でゴシゴシしても跡しかつかない程度でいい そんな角度付いた鉄板みたいなもんなの!?

23 22/04/05(火)20:17:39 No.913810202

いもげアックスを使わない日本の若者たち

↑Top