虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/05(火)18:54:09 星新一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/05(火)18:54:09 No.913782748

星新一作品のドラマが始まるの今さっき知ってすごい楽しみ

1 22/04/05(火)18:54:56 No.913782965

星鶴も出るのかな…

2 22/04/05(火)18:56:47 No.913783477

N氏役は誰がやるのかな

3 22/04/05(火)18:58:05 No.913783855

キャラクター原案真鍋博のアニメも見てみたい

4 22/04/05(火)19:02:07 No.913785061

だいぶ前にもやってたよね ドラマとアニメ混ぜこぜだったけど

5 22/04/05(火)19:03:13 No.913785408

おーい、でてこーい

6 22/04/05(火)19:03:26 No.913785470

あれとあれとあれやってほしい 題名忘れたけどあらすじ言うとネタバレになるからあれって言うしかない

7 22/04/05(火)19:05:17 No.913786020

世にもでけっこうやっちゃってるからなぁ

8 22/04/05(火)19:06:09 No.913786287

>だいぶ前にもやってたよね >ドラマとアニメ混ぜこぜだったけど あれデジスタ生え抜きの映像作家使ってて良かったなあ

9 22/04/05(火)19:06:43 No.913786478

こんな顔だったんだ なんか勝手に藤田和日郎みたいな見た目だと思ってた

10 22/04/05(火)19:06:50 No.913786512

たまにNHKでやってなかったっけ

11 22/04/05(火)19:09:24 No.913787314

いろんな味が送られてくるガムの話好き

12 22/04/05(火)19:09:42 No.913787419

コウメ太夫がちゃんとセリフ言えてるのか気になる

13 22/04/05(火)19:11:14 No.913787864

BSなのか…

14 22/04/05(火)19:15:26 No.913789204

全作品やってほしい

15 22/04/05(火)19:16:13 No.913789492

>全作品やってほしい つまんないのもあるし…

16 22/04/05(火)19:18:06 No.913790077

ドラマやるのか 見たいなあ

17 22/04/05(火)19:18:51 No.913790336

全部やったら何時間になるんだ

18 22/04/05(火)19:19:53 No.913790658

この世界情勢だし午後の恐竜を是非やって欲しかったぜ

19 22/04/05(火)19:19:58 No.913790688

この坊っちゃん顔できっつい不謹慎ネタ連発したっていうんだからたまらない

20 22/04/05(火)19:20:59 No.913790980

>この世界情勢だし午後の恐竜を是非やって欲しかったぜ 実写はちょっとハードル高いぜ

21 22/04/05(火)19:21:04 No.913791013

全20回って結構やるんだな

22 22/04/05(火)19:22:56 No.913791644

15分で1本固定だと間延びする作品が出そうな ともあれ凍った時間やるらしいのは楽しみだ

23 22/04/05(火)19:22:59 No.913791665

BSじゃ見れねーや

24 22/04/05(火)19:25:44 No.913792519

>>この世界情勢だし午後の恐竜を是非やって欲しかったぜ >実写はちょっとハードル高いぜ それは確かに…でもいつかCGフル活用のドラマでしっかり見てみたい

25 22/04/05(火)19:27:14 No.913793035

1001話書いたのは凄いけど打率は3割ってとこだよね

26 22/04/05(火)19:27:15 No.913793043

処刑の主役が窪塚洋介でなんかダメだった

27 22/04/05(火)19:27:51 No.913793221

今夜じゃねえか!

28 22/04/05(火)19:28:15 No.913793353

>1001話書いたのは凄いけど打率は3割ってとこだよね 300話ヒットする話書いたってだけですごすぎる…

29 22/04/05(火)19:29:08 No.913793637

ビーチの幽霊のやつやって

30 22/04/05(火)19:29:20 No.913793702

昔やってた奴も改めて見たいけれどDVDも新品はほぼ残ってないんだよな… 中古で探せなくもないけどせっかくだからBlu-rayで欲しい

31 22/04/05(火)19:29:50 No.913793881

>新しい政策やって

32 22/04/05(火)19:30:15 No.913793996

星新一のドラマ化だとばかり…

33 22/04/05(火)19:31:13 No.913794312

昔フジでもスペシャルやってた気がする 壇蜜が華やかな三つの願いやってたのを覚えてる

34 22/04/05(火)19:31:23 No.913794366

>星新一のドラマ化だとばかり… それはそれで見てえな… 作家になるまでがかなり大変だった人だし

35 22/04/05(火)19:32:49 No.913794789

星一の息子に新一って名付けるセンスすげぇな

36 22/04/05(火)19:33:06 No.913794878

人民は弱し官吏は強しを実写化しようぜ!

37 22/04/05(火)19:33:27 No.913794983

>いろんな味が送られてくるガムの話好き 味ラジオいいよね

38 22/04/05(火)19:34:13 No.913795244

ほマ新チみたいやなw

39 22/04/05(火)19:34:59 No.913795497

昔やってたのは親善キッスが傑作だったな あれAC部だったんだな

40 22/04/05(火)19:35:10 No.913795568

>番号をどうぞやって

41 22/04/05(火)19:35:11 No.913795569

>星一の息子に新一って名付けるセンスすげぇな 本名は親一じゃなかったか

42 22/04/05(火)19:37:10 No.913796245

>>星一の息子に新一って名付けるセンスすげぇな >本名は親一じゃなかったか 父親が一で息子に新一ってつけたんだよ! ちなみに弟は協一

43 22/04/05(火)19:37:23 No.913796313

この本も面白かったよ https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480017383/

44 22/04/05(火)19:37:30 No.913796355

>>星一の息子に新一って名付けるセンスすげぇな >本名は親一じゃなかったか safety first(安全第一)の標語を見て我が社は親切第一をモットーにしようってなって んで息子の名前も略して親一

45 22/04/05(火)19:37:31 No.913796357

ばっちゃんが森鴎外の妹

46 22/04/05(火)19:37:59 No.913796508

>昔やってたのは親善キッスが傑作だったな >あれAC部だったんだな ああ確かに今思うとそんな絵だったわ…

47 22/04/05(火)19:39:33 No.913797049

ショートショートを元ににしたマンガアンソロジーも出てるよね

48 22/04/05(火)19:39:59 No.913797198

>人民は弱し官吏は強しを実写化しようぜ! 感想真っ二つに割れるやつ!

49 22/04/05(火)19:40:12 No.913797273

ボッコちゃんに15分は長過ぎないかな…

50 22/04/05(火)19:40:14 No.913797280

美人宇宙人の口が肛門だったやつだっけか親善キッス

51 22/04/05(火)19:40:29 No.913797368

マイ国家やろう

52 22/04/05(火)19:41:11 No.913797595

露悪的に終わると思ったら普通にいい話で締めたり別に啓蒙とかはしなかったりの独特な空気がいいよね

53 22/04/05(火)19:41:33 No.913797718

行け!星新一ロボ!

54 22/04/05(火)19:42:01 No.913797856

ショートショート読み過ぎるとあの作品はこの人のだっけ? 筒井さんかも?眉村さんだった?とかある

55 22/04/05(火)19:42:28 No.913798001

挨拶がセックスの話見たい

56 22/04/05(火)19:42:42 No.913798077

新しい政策を実写で見たい

57 22/04/05(火)19:43:28 No.913798343

罪人が一定確率で爆発する水生成装置持たされて乾いた惑星に追放される話が好きだった

58 22/04/05(火)19:43:37 No.913798386

星新一が選んだショートショート集みたいなの間違えて買ったら全然面白くなかったからやっぱ本人がすげえんだって改めて思った

59 22/04/05(火)19:43:48 No.913798448

楽しみに思う反面すごいドライな空気感が好きだから 15分で1本は間延びしないかなっていう気持ちもある

60 22/04/05(火)19:43:51 No.913798463

>罪人が一定確率で爆発する水生成装置持たされて乾いた惑星に追放される話が好きだった 処刑かな

61 22/04/05(火)19:44:01 No.913798532

>露悪的に終わると思ったら普通にいい話で締めたり別に啓蒙とかはしなかったりの独特な空気がいいよね 成熟…僕のおススメです

62 22/04/05(火)19:44:28 No.913798670

>罪人が一定確率で爆発する水生成装置持たされて乾いた惑星に追放される話が好きだった 今回窪塚洋介主演でやるみたいだぞ

63 22/04/05(火)19:44:31 No.913798688

>星新一が選んだショートショート集みたいなの間違えて買ったら全然面白くなかったからやっぱ本人がすげえんだって改めて思った ショートショートの広場は素人投稿作品だったから…

64 22/04/05(火)19:44:48 No.913798780

>今回窪塚洋介主演でやるみたいだぞ まじかよめっちゃ楽しみ!

65 22/04/05(火)19:45:32 No.913799037

ディストピアで最後処刑されるけどまあ俺は幸せだったよとか説教臭さがない奴は余韻で記憶に残る

66 22/04/05(火)19:46:06 No.913799254

ショッキングなオチでサクッと締める話や1ページ2ページの超短編は初期に多くて後の方になると落ちてるようで落ちてないフワッとした話が増える

67 22/04/05(火)19:46:21 No.913799357

咎めるつもりじゃないがひでえネタバレスレだな!

68 22/04/05(火)19:46:27 No.913799394

オヒョイさんだったかな いきなりオヒョイさんですよね?って色んな人に呼ばれるやつ

69 22/04/05(火)19:46:46 No.913799507

なんか前に気まぐれロボットがドラマ化したけど結構改変されてガッカリした記憶がある

70 22/04/05(火)19:46:50 No.913799535

ほらあのエヌ氏が出る奴あるじゃん?

71 22/04/05(火)19:47:37 No.913799816

来週生活維持省やるのうれしい

72 22/04/05(火)19:47:40 No.913799831

>いきなりオヒョイさんですよね?って色んな人に呼ばれるやつ ブルギさんじゃない?それは

73 22/04/05(火)19:48:00 No.913799952

>オヒョイさんだったかな >いきなりオヒョイさんですよね?って色んな人に呼ばれるやつ ただの藤村俊二じゃねーか

74 22/04/05(火)19:48:02 No.913799967

>窪塚洋介主演 ドラマ主演いつぶりだ

75 22/04/05(火)19:48:13 No.913800036

>咎めるつもりじゃないがひでえネタバレスレだな! ネタバレを食らったときのおまじないをお教えしましょうか? メロンライスにガムライス…

76 22/04/05(火)19:48:22 No.913800086

>咎めるつもりじゃないがひでえネタバレスレだな! さすがに星新一くらいの年代の作家じゃ仕方ねえわ

77 22/04/05(火)19:48:23 No.913800095

月光いいですよね 全裸のロリを人間文化に触れさせないようにして飼うエロい話だよ

78 22/04/05(火)19:48:27 No.913800117

>まじかよめっちゃ楽しみ! ■2022年8月9日(火)・16日(火) 『処刑 前・後編』 https://www.nhk.jp/g/blog/qc5ivv988/

79 22/04/05(火)19:49:12 No.913800414

よりによって処刑なの!?しかも2回に分けて!?

80 22/04/05(火)19:49:13 No.913800417

ひとまずどの本買えばいいの?って人にはボッコちゃんおすすめする

81 22/04/05(火)19:49:16 No.913800440

さすがNHKだなってキャスティングの豪華さだ

82 22/04/05(火)19:49:46 No.913800615

鍵もやるのか…いいね

83 22/04/05(火)19:49:59 No.913800686

処刑・殉教あたりは(ショートショートの中では)長めの大傑作だな

84 22/04/05(火)19:50:11 No.913800763

>ひとまずどの本買えばいいの?って人にはようこそ地球さんおすすめする

85 22/04/05(火)19:50:35 No.913800923

>ディストピアで最後処刑されるけどまあ俺は幸せだったよとか説教臭さがない奴は余韻で記憶に残る この話よく覚えてるわ …同じもの連想してるかはわからないけど

86 22/04/05(火)19:50:38 No.913800946

>月光いいですよね >全裸のロリを人間文化に触れさせないようにして飼うエロい話だよ 昔はピンとこなかったけど 今の俺月の光そのものな妄想を抱えて生きてるよ…

87 22/04/05(火)19:50:39 No.913800956

処刑はちょっと長いから前後編なのも納得

88 22/04/05(火)19:50:53 No.913801030

「ずれ」やるんだ あの鎖骨折るだけの星新一ロボに最も近いロボが出てくる話を

89 22/04/05(火)19:51:13 No.913801140

「」は月光好きすぎない?

90 22/04/05(火)19:51:22 No.913801197

>この話よく覚えてるわ >…同じもの連想してるかはわからないけど 生活維持省だっけか オチいいよね

91 22/04/05(火)19:51:23 No.913801208

>>ディストピアで最後処刑されるけどまあ俺は幸せだったよとか説教臭さがない奴は余韻で記憶に残る >この話よく覚えてるわ 生活維持省だろ?たぶん

92 22/04/05(火)19:51:38 No.913801283

月光はだいぶ前に映像化してたよね

93 22/04/05(火)19:51:52 No.913801365

世にも奇妙なでたまにショートショート映像化してたな

↑Top