22/04/05(火)18:41:30 優先度... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1649151690641.jpg 22/04/05(火)18:41:30 No.913778958
優先度低く思われがちだけどこいつがあると助かる場面が多いと思う
1 22/04/05(火)18:46:06 No.913780377
ポテサラに入れがち
2 22/04/05(火)18:46:31 No.913780521
QOL上がる感じがする
3 22/04/05(火)18:49:13 No.913781300
なくても美味しいけど これがあるとソーセージがパーフェクトになる なかなか使い切れない
4 22/04/05(火)18:51:23 No.913781933
これに限らず食べたい!って思って買うけど数日で満足して放置されてしまう調味料が多すぎる
5 22/04/05(火)18:51:36 No.913782003
いま練りからしで代用してソーセージ食ってるけど まずくはないけどマスタードとはやっぱ違う
6 22/04/05(火)18:52:14 No.913782178
和辛子とは別物だよ
7 22/04/05(火)18:52:40 No.913782308
肉はもちろん芋でも魚でも合う
8 22/04/05(火)18:53:00 No.913782391
酢が入ってるからか肉の脂がいい感じにさっぱりして食いやすくなる
9 22/04/05(火)18:53:12 No.913782446
自炊で焼く肉がちょっとだけ優雅になる
10 22/04/05(火)18:53:32 No.913782575
今の時期ならスライスしてしばらく放置した新玉ねぎ(水には晒さない)と輪切りにしたちくわとかつおぶしと和えるだけでも美味い
11 22/04/05(火)18:55:04 No.913783005
>和辛子とは別物だよ 無くてシュウマイとこれで食ったけどやっぱなんか代用にはならねえとなる
12 22/04/05(火)18:55:08 No.913783027
サンドイッチに少し塗ると幸せになる
13 22/04/05(火)18:56:25 No.913783377
この瓶のサイズだと微妙に持て余すんだよなぁ かといってチューブは別物な気がして
14 22/04/05(火)18:56:59 No.913783553
酸っぱいんだな
15 22/04/05(火)18:57:06 No.913783588
蜂蜜と混ぜてソースにすると豚肉が美味しい
16 22/04/05(火)18:57:32 No.913783715
ハニーマスタード考えたやつはすげぇよ…
17 22/04/05(火)18:58:08 No.913783881
混ぜて使うと美味い
18 22/04/05(火)18:58:21 No.913783946
俺はこいつと同じくらいの優先度にタルタルソースも置いてる 特定のものを食べるたびに欲しくなるけど買わない
19 22/04/05(火)18:58:26 No.913783969
カルボナーラにも入れる
20 22/04/05(火)18:58:31 No.913783998
シャウエッセン2袋に瓶の半分くらい使っちゃう
21 22/04/05(火)18:59:03 No.913784155
辛いものだと思って避けてたけど酸っぱい系と知ってからは使ってる
22 22/04/05(火)18:59:25 No.913784270
>俺はこいつと同じくらいの優先度にタルタルソースも置いてる >特定のものを食べるたびに欲しくなるけど買わない あったら嬉しいんだけど余らせがちだからな…
23 22/04/05(火)19:02:20 No.913785130
タルタル余らせるなら弁当とかについてる小袋がいいよ
24 22/04/05(火)19:02:28 No.913785165
こいつがあると美味しいぜ!って言われるものには間違いなくコイツがあった方がいい それ以外の使い道が分からない…
25 22/04/05(火)19:07:02 No.913786582
雑に肉焼いたのにつけても大体うまい
26 22/04/05(火)19:08:07 No.913786910
手を叩いたら調味料を少し持ってきてくれる執事が欲しい
27 22/04/05(火)19:08:51 No.913787151
理由は分からないが粒ある方が美味しい気がする
28 22/04/05(火)19:08:54 No.913787160
高えから業スーのやっすいのつかってる
29 22/04/05(火)19:09:21 No.913787293
マスタードソース作る時はこれを使う
30 22/04/05(火)19:10:09 No.913787541
実家にはあったが一人だとなかなか
31 22/04/05(火)19:10:59 No.913787796
高いマスタードって美味しいのかな いっぺん試してみるか…
32 22/04/05(火)19:12:14 No.913788165
カタ消臭力
33 22/04/05(火)19:12:51 No.913788365
最近ハニーマスタードにハマってこいつのハニーマスタードを買ってる
34 22/04/05(火)19:14:06 No.913788783
使い切ったことがない
35 22/04/05(火)19:16:24 No.913789544
キューピーのじゃないとやだ
36 22/04/05(火)19:22:38 No.913791535
じゃあ作るか https://dailyportalz.jp/kiji/170709200103
37 22/04/05(火)19:24:14 ID:jneB6PzI jneB6PzI No.913792070
余ったらママレードど醤油でソースに
38 22/04/05(火)19:26:14 No.913792703
ソーセージだけだと使いきれないんだけど 料理に使おうと思うと大瓶でも足りない
39 22/04/05(火)19:26:21 No.913792743
何か水分でベターとなる
40 22/04/05(火)19:31:28 No.913794389
辛くないからトーストにべったり塗ってハムチーズトーストにして食ってる
41 22/04/05(火)19:32:06 No.913794572
つぶつぶのマスタードいいよね…
42 22/04/05(火)19:32:33 No.913794696
なんで使いにくい容器ばっかりなんだコイツ S&Bのチューブは少ないし
43 22/04/05(火)19:32:36 No.913794717
菜の花とかスナップエンドウとかこの季節こいつとマヨが大活躍してる…
44 22/04/05(火)19:37:34 No.913796377
ソーセージと一緒に買うけど頻繁にソーセージ食べるわけでもないから気づいたら期限切れになってる奴
45 22/04/05(火)19:39:00 No.913796857
とはいえ一人暮らしで多用するもんでもないとは思う
46 22/04/05(火)19:41:59 No.913797843
半量で売ってくれないかな