ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/05(火)18:29:39 No.913775609
やっとクリアしたから内部データとか見てるんだけど これ固定装備持ってるクラスズルじゃん!4枠も装備持ってる!
1 22/04/05(火)18:30:58 No.913775942
でも案外そこ重視されないんだよな 腕力素早さあるやつと魔力理力が最重視される
2 22/04/05(火)18:32:24 No.913776328
ほとんどの戦闘がやられる前にやるゲームだからな
3 22/04/05(火)18:33:24 No.913776607
メロウリングはマジでズルい 聖騎士の盾は呪いの装備
4 22/04/05(火)18:35:10 No.913777077
>聖騎士の盾は呪いの装備 どっちにして先制取れるスピードじゃないしどうしてもつけたい盾かガーダーがあるんじゃなければ問題なかろ
5 22/04/05(火)18:37:04 No.913777601
種族特性と呼ばれる物は大体専用装備の効果だし モンスターも隠れ敵専用装備で特性作ってる
6 22/04/05(火)18:37:05 No.913777606
縛りプレイしないなら耐性無視しても強い技や術でごり押し出来ちゃうからな ソロクリアとかやると耐性便利だなってなる
7 22/04/05(火)18:38:21 No.913777978
盾自体がほぼ使う枠ないから聖騎士の盾は思ったより強い
8 22/04/05(火)18:38:34 No.913778039
なんで内部補正値ステなんて付けたんだ…? 見えるステの意味がないじゃないか
9 22/04/05(火)18:39:18 No.913778249
>でも案外そこ重視されないんだよな 装備枠1枠開いてる分耐性に余裕あるから能力の底上げもしやすいし十分長所だと思うんだけどなあ
10 22/04/05(火)18:41:16 No.913778890
>なんで内部補正値ステなんて付けたんだ…? >見えるステの意味がないじゃないか 作った人が数値見えなくしたら後で自分でプレイする時にも新鮮な気持ちで楽しめるからってやった
11 22/04/05(火)18:43:00 No.913779417
冥力だか理力は余計なパラメータじゃあないかな
12 22/04/05(火)18:43:22 No.913779543
俺は好きだぜ人外PT
13 22/04/05(火)18:43:24 No.913779559
いわゆる最強データ作ろう的なの見ても防御面に興味ない人が多く感じるな 力魔力アップ優先でアバロンの聖衣なら評価してやろうみたいになってる
14 22/04/05(火)18:43:28 No.913779582
サガはどれも縛りプレイするか気にせず最強装備や術使うかで遊び方変わるからな
15 22/04/05(火)18:43:55 No.913779701
アイアンウィルは強い!
16 22/04/05(火)18:44:15 No.913779814
昔はなんか大剣と槍が主流だったから盾空気だったけど今は斧が流行ってるから良さそう
17 22/04/05(火)18:44:38 No.913779926
いうて術メインだからいらないだろと思ったら、リメイクだとなぜか高速ナブラに自身の腕力関係なくなって普通に盾使えてしまうホーリーオーダー♀
18 22/04/05(火)18:44:46 No.913779977
>いわゆる最強データ作ろう的なの見ても防御面に興味ない人が多く感じるな >力魔力アップ優先でアバロンの聖衣なら評価してやろうみたいになってる そりゃなんでもありな最強だと火力重視で良くなるし 特にロマサガ2は補助術がどれも強いんで耐えるより回避や無効化のが強いし
19 22/04/05(火)18:44:54 No.913780006
強い鎧を付けられないから弱いじゃんと思ってたわサラマンダー
20 22/04/05(火)18:45:41 No.913780267
>強い鎧を付けられないから弱いじゃんと思ってたわサラマンダー その来てる鱗がそこらの鎧より遥かに強かった…
21 22/04/05(火)18:46:20 No.913780462
>いうて術メインだからいらないだろと思ったら、リメイクだとなぜか高速ナブラに自身の腕力関係なくなって普通に盾使えてしまうホーリーオーダー♀ となるとどっちもいけるキャラになるなホーリーオーダー
22 22/04/05(火)18:46:21 No.913780468
>作った人が数値見えなくしたら後で自分でプレイする時にも新鮮な気持ちで楽しめるからってやった オナニーじゃねぇか!
23 22/04/05(火)18:47:03 No.913780667
河津ゲーは表示されてるデータを信じるな!
24 22/04/05(火)18:47:21 No.913780768
>昔はなんか大剣と槍が主流だったから盾空気だったけど今は斧が流行ってるから良さそう 大剣の評価高いのは9割クロスクレイモアだってわかるだろ!
25 22/04/05(火)18:47:43 No.913780868
腕力もやってみると術士並みのステでもやれるくらいにダメージでるくらいのもんだから案外決定的でもないなというかんも
26 22/04/05(火)18:48:15 No.913781035
力+表示(上昇しない)
27 22/04/05(火)18:48:40 No.913781145
クイックタイムとラピストあるからとにかく火力突き詰める!が正解になるゲームだしね
28 22/04/05(火)18:48:46 No.913781177
理力はマジなに考えてんだってなる設定 魔力高いやつが優秀にしといてくれよ
29 22/04/05(火)18:49:05 No.913781261
>大剣の評価高いのは9割クロスクレイモアだってわかるだろ! 雪月花の属性とコスパもでかいし…
30 22/04/05(火)18:49:22 No.913781344
>作った人が数値見えなくしたら後で自分でプレイする時にも新鮮な気持ちで楽しめるからってやった そっかーおまえふざけんなよ具体的に言うと3の宵闇のローブ
31 22/04/05(火)18:49:24 No.913781355
今時のゲームはまともになりましたね…
32 22/04/05(火)18:49:40 No.913781439
1の方が敵装備とかえげつない性能してるぞ 多分ボスに装備させてるやつだけどほぼ全ての耐性持ってるとか
33 22/04/05(火)18:49:41 No.913781453
デバフ技が重要だとわからせてくれるRPG
34 22/04/05(火)18:49:50 No.913781494
>クイックタイムとラピストあるからとにかく火力突き詰める!が正解になるゲームだしね ここは特に縛りプレイじゃなくても使用控えるレベルだ…
35 22/04/05(火)18:50:02 No.913781565
>河津ゲーは表示されてるデータを信じるな! 表示されてるデータは移植でほぼ直っただろ! それでも表示されないデータが色々あるだけで!
36 22/04/05(火)18:50:09 No.913781593
大昔やって以来だけど今やったら違う感想になるんだろうな
37 22/04/05(火)18:50:10 No.913781601
3の宵闇も耐性△とかで表示はされてただろ
38 22/04/05(火)18:50:10 No.913781602
得意な防御属性アイコンすら嘘だったsfc版いいよね…
39 22/04/05(火)18:50:13 No.913781612
宵闇のローブは狙ってる罠だろう…
40 22/04/05(火)18:50:20 [最強の帽子] No.913781652
最強の帽子
41 22/04/05(火)18:50:41 No.913781746
宵闇はまだいかにも裏がありますよってアピールしてたからまだ分かる
42 22/04/05(火)18:50:55 No.913781798
実プレイ的にはサブ技能ありでWP多いやつが使いやすいと思う
43 22/04/05(火)18:51:13 No.913781888
>河津ゲーは表示されてるデータを信じるな! 表示されてる数値すら信用できないからな…
44 22/04/05(火)18:51:20 No.913781919
2の宵闇は冥だか理だかが+されるだけで他は素直に優秀だ
45 22/04/05(火)18:51:24 No.913781942
防御力(斬耐性)
46 22/04/05(火)18:51:30 No.913781973
>実プレイ的にはサブ技能ありでWP多いやつが使いやすいと思う 軽装歩兵がマジ優秀 中盤くらいまでは男女で2人が外せない
47 22/04/05(火)18:51:32 No.913781983
>そっかーおまえふざけんなよ具体的に言うと3の宵闇のローブ あれよく偽物って言われるけど偽物なんだろうか 本物-偽物がレオニード本人の能力なんじゃないかと思ってるんだけど
48 22/04/05(火)18:51:40 No.913782026
チーム選ぶときに各々のストーリーを妄想しながらダッシュで仲間を集めるのが楽しい
49 22/04/05(火)18:51:59 No.913782108
今はアプデで直せるけど 昔のはバグなのか仕様通りなのかわからんデータが…
50 22/04/05(火)18:52:11 No.913782161
吸血鬼の着るものなんで人間が着ると防御力半分になってます いや初めから数値21重さ1アビス属性のローブって割り切れば有用な鎧なんですがね
51 22/04/05(火)18:52:15 No.913782181
>最強の帽子 悪意の塊来たな…
52 22/04/05(火)18:52:17 No.913782190
というか吸血鬼じゃないと真価を発揮できないとかそういうアレだと思ってた
53 22/04/05(火)18:52:28 No.913782240
ある程度手慣れてると全体的に敵HPが少ないゲームだから追求した火力がけっこう腐り勝ち
54 22/04/05(火)18:52:32 No.913782259
リメイクで理力は測れるようになったけど各属性防御値は依然として一切表示されないのはひどい
55 22/04/05(火)18:52:32 No.913782260
サガフロリマスターで装備の耐性全部明らかになっててびっくりした ありがたい反面ちょっと物足りなくなった
56 22/04/05(火)18:53:01 No.913782400
>ここは特に縛りプレイじゃなくても使用控えるレベルだ… ゲームが成立しないからな… ラピッドストリームだけでもかなりのぶっ壊れ戦法だ
57 22/04/05(火)18:53:13 No.913782453
物理耐性で魔法は別ならともかく斬だけって騙す悪意ありすぎるよな…
58 22/04/05(火)18:53:29 No.913782552
>1の方が敵装備とかえげつない性能してるぞ >多分ボスに装備させてるやつだけどほぼ全ての耐性持ってるとか まぁ1はその代わりこっちも熱と水無効の火神防御輪とかあるし 強い攻撃のほとんどは耐性関係ないから最終的に神々の武器か店売り最強装備買っときゃなんとかなった
59 22/04/05(火)18:53:35 No.913782586
俺が生まれた頃にこんな自由度の高いRPGあったのかって感動したわ 3は主人公に人格あって2ほどのめり込めなかった 七英雄よりは四魔貴族のが好きなんだけど
60 22/04/05(火)18:53:36 No.913782591
>サガフロリマスターで装備の耐性全部明らかになっててびっくりした >ありがたい反面ちょっと物足りなくなった でもあの方が楽しいと思うんだよな ◯◯耐性つけつつバランスのいい防具をとか考えられて
61 22/04/05(火)18:53:58 No.913782690
>リメイクで理力は測れるようになったけど各属性防御値は依然として一切表示されないのはひどい 旧スマホ版では開示されてるからわざわざ非開示に戻して元のテイスト重視にしている ほめて
62 22/04/05(火)18:54:06 No.913782726
実は携帯アプリ版だとちゃんと各種属性防御も表示できてたんだよ 最強の帽子の数値詐欺の16・1×6もちゃんと解るようにさ 何故か追加要素のうちこれだけ以後の移植だと削除されてるだけで
63 22/04/05(火)18:54:11 No.913782762
>軽装歩兵がマジ優秀 宮廷魔術師と軽装歩兵は初期加入なのに十分強いのいいよね 軽装歩兵はひらめきでもお世話になる
64 22/04/05(火)18:54:22 No.913782805
前にもロマサガ2のスレで書いたんだけど プリマチュチュ2個、赤熱の鱗、ワンダーバングルが防御面で最強だと思う
65 22/04/05(火)18:55:05 No.913783012
>前にもロマサガ2のスレで書いたんだけど >プリマチュチュ2個、赤熱の鱗、ワンダーバングルが防御面で最強だと思う それ普通のプレイじゃできませんよね
66 22/04/05(火)18:55:13 No.913783049
>いや初めから数値21重さ1アビス属性のローブって割り切れば有用な鎧なんですがね 42ある魔法防御も重要な熱状が0になってて結構きつい
67 22/04/05(火)18:55:23 No.913783092
プリマチュチュはいい…あれにちょっと状防足すだけで七英雄の怖い攻撃が半減する…
68 22/04/05(火)18:55:40 No.913783153
ガラケー版だと見えたのに何故消した
69 22/04/05(火)18:55:47 No.913783191
昔の俺はラピットストリームとクイックタイムないとクリア無理だったな 全員に大剣持たせて乱れ雪月花してたけどネットもない当時あれが最適解って教えてくれたやついま考えるとすごいな
70 22/04/05(火)18:56:12 No.913783313
仕様がわかってると流しぎりめちゃくちゃ強いんだけど 想像してた強さと違いすぎる
71 22/04/05(火)18:56:23 No.913783373
RS2と3は見えるデータだけだと雰囲気で装備するしかできない
72 22/04/05(火)18:56:30 No.913783399
陣形はムーフェンスにすると安定するぞ
73 22/04/05(火)18:56:37 No.913783435
隠された効果で表示より強いってのは許せるけど表示より弱いのはやめてくれ
74 22/04/05(火)18:56:39 No.913783450
なんなら当時クイックタイム使ってもぎりぎりだった気がするわ
75 22/04/05(火)18:56:57 No.913783532
>陣形はムーフェンスにすると安定するぞ フェロモン
76 22/04/05(火)18:56:58 No.913783539
まあひとつひとつ装備して戦闘して性能試せってことなんだろうが…
77 22/04/05(火)18:57:15 No.913783640
>仕様がわかってると流しぎりめちゃくちゃ強いんだけど >想像してた強さと違いすぎる でもあの時代に流し斬り習得してるヴィクトール兄さんすごくない?
78 22/04/05(火)18:57:59 No.913783837
流し斬り派生の清流剣がな…
79 22/04/05(火)18:57:59 No.913783839
FF2が河津ゲーだと知ってなんか色々納得したよ…
80 22/04/05(火)18:58:04 No.913783851
2のデバフは永続だから流し斬り本当に強い…
81 22/04/05(火)18:58:07 No.913783871
2の陣形の強い仕様が削られまくった結果3で虎穴陣が輝く…
82 22/04/05(火)18:58:32 No.913784002
>ガラケー版だと見えたのに何故消した なんかロマサガの方のリマスターは当時を再現したいのかなんなのか中途半端な奴だったから… ガラケー版での追加要素をそのまま入れてくれたのはありがたいけど
83 22/04/05(火)18:58:47 No.913784071
>陣形はムーフェンスにすると安定するぞ 当時これでクリアしたな クリア時に皇帝のHPが700ないぐらいだったけど何とかいけた
84 22/04/05(火)18:58:54 No.913784115
>>陣形はムーフェンスにすると安定するぞ >フェロモン 状防だ状防がすべてを解決する
85 22/04/05(火)18:59:04 No.913784160
リマスターで忍者に完璧にメンツを潰される格闘家いいよね…
86 22/04/05(火)18:59:24 No.913784267
>リマスターで忍者に完璧にメンツを潰される格闘家いいよね… まだ言ってるのか
87 22/04/05(火)18:59:30 No.913784298
ムーフェイスも敵選べば強いけどね ラピストクイック抜きでも足の速い陣形で補助固めたほうが最終的に硬くなるのは置いといてもさ
88 22/04/05(火)18:59:41 No.913784346
格闘家はシャツくれるし…
89 22/04/05(火)18:59:51 No.913784404
七英雄普通に強いからラピストクイックタイムでハメ殺したわ
90 22/04/05(火)18:59:52 No.913784408
忍者は元々課金コンテンツだから…
91 22/04/05(火)18:59:54 No.913784422
体術が伝統的に優遇されてるのにあのザマな格闘家のメンツなんか最初から
92 22/04/05(火)19:00:07 No.913784484
ムーフェンス使うなら防具の選定大事なのよね
93 22/04/05(火)19:00:16 No.913784520
防具は下手な装備より裸で妖精光した方が良かったりする
94 22/04/05(火)19:00:18 No.913784535
>リメイクで理力は測れるようになったけど各属性防御値は依然として一切表示されないのはひどい 携帯アプリ版だとノーマスクだったのに リマスターしてまた隠すのがひどい
95 22/04/05(火)19:00:25 No.913784579
>ムーフェイス 顔になってる!
96 22/04/05(火)19:00:27 No.913784590
>ムーフェンス使うなら防具の選定大事なのよね どのへん優先するの?
97 22/04/05(火)19:00:30 No.913784606
>体術が伝統的に優遇されてるのにあのザマな格闘家のメンツなんか最初から なんだとお・・
98 22/04/05(火)19:00:43 [ホーリオーダー] No.913784663
>これ固定装備持ってるクラスズルじゃん! 照れる
99 22/04/05(火)19:00:48 No.913784683
ダンターグとかはあんまり考えずにムーフェンスやってもいいやつだから助かる
100 22/04/05(火)19:01:02 No.913784746
>それ普通のプレイじゃできませんよね わざわざ内部データ覗くくらいまでやってるんだからデータ改造もありだろ?
101 22/04/05(火)19:01:03 No.913784753
流しぎりが完全に入っ(て腕力低下し)たのに1キルされた ヴィクトール兄さんの時代には当たればまず死ぬ技を振ってくるやつはあまりいなかったから驚くのも仕方ないんだ
102 22/04/05(火)19:01:22 No.913784852
>>ムーフェンス使うなら防具の選定大事なのよね >どのへん優先するの? 上でも書いてるけど状防御の上がる奴
103 22/04/05(火)19:01:23 No.913784860
ネタ抜きで言うなら最速南バレンヌで体術使えて閃ける格闘家が弱いってのは正直最終データしか見てないんじゃねーかっていつも思う 単純に格闘家とニンジャの比較云々でいうなら元から最終PTに入らねーし比較にもならん
104 22/04/05(火)19:01:25 No.913784867
術使うと盾が死ぬからホリオダ女子は実質ただの鉄板を抱えてる女子