22/04/05(火)15:49:26 老人怖い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/05(火)15:49:26 No.913738900
老人怖い
1 22/04/05(火)15:49:57 No.913739006
殺さなきゃ
2 22/04/05(火)15:50:28 No.913739108
老人じゃなくて老化が怖い
3 22/04/05(火)15:50:53 No.913739200
老化殺さなきゃ
4 22/04/05(火)15:51:07 No.913739245
このスレは伸びる
5 22/04/05(火)15:51:14 No.913739269
>老化殺さなきゃ 手を貸すぜ
6 22/04/05(火)15:51:27 No.913739325
スレが伸びるの怖い
7 22/04/05(火)15:51:52 No.913739417
肉体が若くても精神が老いてるやつも多いだろうな
8 22/04/05(火)15:52:12 No.913739477
スレのブレーキが効かなくなる
9 22/04/05(火)15:52:16 No.913739488
俺もいつかこうなるのかな
10 22/04/05(火)15:52:19 No.913739503
ホルモン食わなきゃ…
11 22/04/05(火)15:52:21 No.913739509
スレを荒らさなきゃ…
12 22/04/05(火)15:52:26 No.913739523
>俺もいつかこうなるのかな それならどうする?
13 22/04/05(火)15:52:30 No.913739545
確かに若い子はクレーマーとか少ない気がする
14 22/04/05(火)15:52:56 No.913739633
ギャイー
15 22/04/05(火)15:53:18 No.913739709
ブレーキが効かなくなるというより怒るトリガーが増えていくというか… 人間しつこい事には怒りを覚えていくんだから記憶が増えればその分怒る理由も増えていくよね
16 22/04/05(火)15:53:37 No.913739785
男女ともに40歳を過ぎた頃から性ホルモン分泌量の低下が原因となり 情緒不安定になる症状のひとつに更年期障害があります 加齢とともに精神が不安定になることは珍しいことではありません
17 22/04/05(火)15:54:06 No.913739872
>>老化殺さなきゃ >手を貸すぜ アンチエイジングの過激派か
18 22/04/05(火)15:54:11 No.913739894
「」も昔に比べ怒りっぽくなった気がする
19 22/04/05(火)15:55:06 No.913740070
老化で萎縮する部分と酔って麻痺する部分って似てるらしいね
20 22/04/05(火)15:55:06 No.913740071
>「」も昔に比べ怒りっぽくなった気がする あ?んな訳ねぇだろ
21 22/04/05(火)15:55:11 No.913740087
年取るとありとあらゆるコミュニケーションに見下す/見下されるって属性が付与されるようになる
22 22/04/05(火)15:55:12 No.913740088
激おこぷんぷん丸だよね
23 22/04/05(火)15:55:30 No.913740143
怒りだけなのか? 実際に行動を起こさせるのは怒りパワーが最も強いということなんだろうか
24 22/04/05(火)15:56:23 No.913740330
これは40、50くらいのおっさんになる頃にはもう始まってる
25 22/04/05(火)15:56:39 No.913740382
こんなん個人差の方が遥かに比べ物にならんくらい大きいからなあ
26 22/04/05(火)15:57:17 No.913740504
老老老 いいい
27 22/04/05(火)15:57:44 No.913740603
>ブレーキが効かなくなるというより怒るトリガーが増えていくというか… >人間しつこい事には怒りを覚えていくんだから記憶が増えればその分怒る理由も増えていくよね 今飯食ったことも忘れるくせに余計なことは覚えててまじムカつく
28 22/04/05(火)15:57:48 No.913740615
まあ考えることも脳がしてるわけだし当然だよね
29 22/04/05(火)15:58:26 No.913740744
感情の抑えがどんどん緩くなるのは怒りに限らんだろと思う
30 22/04/05(火)15:59:53 No.913741058
一億総荒らし時代が来るー!
31 22/04/05(火)16:00:32 No.913741204
>こんなん個人差の方が遥かに比べ物にならんくらい大きいからなあ 今大人しい人は歳取っても大丈夫?
32 22/04/05(火)16:01:01 No.913741309
逆にうちのおじいちゃんとかびっくりする位怒らないんだけどあれはあれで何かの病気じゃないかと思う
33 22/04/05(火)16:01:49 No.913741455
更年期障害はどうしようもないからな…
34 22/04/05(火)16:02:42 No.913741624
自分はそうならないよう気を付けようと思ってもなっちゃうことあるしな
35 22/04/05(火)16:02:51 No.913741662
怒り以外の感情をなくしたジジイが嫌い
36 22/04/05(火)16:02:56 No.913741676
老人の総数自体が増えてんだから老人の事件も増えるだろ
37 22/04/05(火)16:03:16 No.913741739
ニートやってた頃はみるみる間に老化していくのが感じられて怖かった
38 22/04/05(火)16:03:25 No.913741777
元からキレやすかった人がさらにブレーキかからなくなるんだ
39 22/04/05(火)16:03:54 No.913741883
>怒り以外の感情をなくしたジジイが嫌い 自分がそうなっても好きとか嫌いとか言ってられるかな?
40 22/04/05(火)16:04:16 No.913741962
俺の父ちゃん病院に運ばれるたびに看護婦さん怒鳴ったり叩いたりするよ 昔はそんな事する人じゃなかったんだが
41 22/04/05(火)16:04:48 No.913742068
他人事じゃないからね? 誰もがそうなる可能性があるのよ?
42 22/04/05(火)16:04:51 No.913742083
>>怒り以外の感情をなくしたジジイが嫌い >自分がそうなっても好きとか嫌いとか言ってられるかな? そうなる前に処分してほしい割とマジで
43 22/04/05(火)16:05:42 No.913742226
>ニートやってた頃はみるみる間に老化していくのが感じられて怖かった 今無職だけどたった半年で脳が萎縮してるのを感じて怖くなってる
44 22/04/05(火)16:06:33 No.913742385
年寄の運転ってすごい荒くてびっくりする
45 22/04/05(火)16:06:50 No.913742439
自決用手榴弾を配るべきやな
46 22/04/05(火)16:07:02 No.913742489
>感情の抑えがどんどん緩くなるのは怒りに限らんだろと思う こないだヒトカラ行って特ソン歌ってたら涙がボロボロ出て大変なことになったんだが 老化か病気かわからない
47 22/04/05(火)16:07:18 No.913742542
もうimgも更年期始まってる「」いっぱい増えた感じするわ
48 22/04/05(火)16:07:19 No.913742546
まだ30なのにもう壊れてる俺は?
49 22/04/05(火)16:07:50 No.913742671
今月入ってから職場で客へのスプーンが必要かの確認が義務化したんだけど 温めたからいるに決まっとるやろってジジババに6回ぐらい怒鳴られてる
50 22/04/05(火)16:08:16 No.913742774
>俺の父ちゃん病院に運ばれるたびに看護婦さん怒鳴ったり叩いたりするよ >昔はそんな事する人じゃなかったんだが うちのおとんも昔は冷静に話を進められる人だったのに いつの間にか俺の言うことが何かおかしいのかって癇癪起こすようになっちゃったな ボケるよりはずっとマシだがそれでも自分の親なのにこんな腫れ物扱いしたくねえなって…
51 22/04/05(火)16:09:05 No.913742947
老化とか関係なしに後10年ぐらいで死ぬ可能性高いとなれば いろいろタガが外れる気はする
52 22/04/05(火)16:09:17 No.913742987
>老老老 >いいい 死ぬわアイツ
53 22/04/05(火)16:09:20 No.913742998
まだ30代だけど老化したくねぇなぁ… どうせ死ぬならサイヤ人みたいになりたい
54 22/04/05(火)16:09:50 No.913743099
>>ニートやってた頃はみるみる間に老化していくのが感じられて怖かった >今無職だけどたった半年で脳が萎縮してるのを感じて怖くなってる 俺は逆に無職時代の方が生きるのに必死で毎日充実感あったな…
55 22/04/05(火)16:09:55 No.913743122
>まだ30なのにもう壊れてる俺は? 思い込み
56 22/04/05(火)16:10:15 No.913743191
>まだ30なのにもう壊れてる俺は? もっと壊れる
57 22/04/05(火)16:10:16 No.913743194
親戚のおじさん昔はいい人でお世話になったのに今はとにかく短気でよく怒鳴ってる 老人になりたくねぇなぁ…
58 22/04/05(火)16:10:29 No.913743240
介護やってるとマジで長生きしたくないなと思う 元気なうちにサクッと死にたい
59 22/04/05(火)16:10:40 No.913743267
>今月入ってから職場で客へのスプーンが必要かの確認が義務化したんだけど >温めたからいるに決まっとるやろってジジババに6回ぐらい怒鳴られてる コンビニで切れてるの見かけるのほぼ年寄りだな…
60 22/04/05(火)16:11:02 No.913743342
俺も歳取るともっとこんな感じになるんだろうなと思うと今から気が重い 抗いてえ…せめて性格だけは抗いてえ…
61 22/04/05(火)16:11:09 No.913743365
死にたくはない…ただ生きてるだけで邪険にされる生命体にもなりたくない…
62 22/04/05(火)16:11:31 No.913743432
>>今月入ってから職場で客へのスプーンが必要かの確認が義務化したんだけど >>温めたからいるに決まっとるやろってジジババに6回ぐらい怒鳴られてる >コンビニで切れてるの見かけるのほぼ年寄りだな… 図書館で司書にキレたり無駄な自慢話するのもほぼ年寄りらしい
63 22/04/05(火)16:11:36 No.913743450
>うちのおとんも昔は冷静に話を進められる人だったのに >いつの間にか俺の言うことが何かおかしいのかって癇癪起こすようになっちゃったな >ボケるよりはずっとマシだがそれでも自分の親なのにこんな腫れ物扱いしたくねえなって… 自分より大きい存在だった人が壊れる姿って絶望感と失望感あるよな
64 22/04/05(火)16:11:46 No.913743490
>まだ30なのにもう壊れてる俺は? もっと悪化して昼から空に向かって怒鳴る老人に進化できる
65 22/04/05(火)16:12:14 No.913743588
ブレーキで抑えられるやつはストレスで早々に死ぬ 元気なお年寄りだけが残った!
66 22/04/05(火)16:12:35 No.913743644
>死にたくはない…ただ生きてるだけで邪険にされる生命体にもなりたくない… でもネットの今の若い人たちは老後は金持っていてはいけない老人は邪険にしてもいいって風潮になってきてるし
67 22/04/05(火)16:12:44 No.913743686
>介護やってるとマジで長生きしたくないなと思う >元気なうちにサクッと死にたい でも高齢者になると逆にもっと生きたくなるっていうしな
68 22/04/05(火)16:13:02 No.913743750
>図書館で司書にキレたり無駄な自慢話するのもほぼ年寄りらしい 年寄りが図書館のカウンターでやたら長話してるの見かけるけど何をそんなに話すことあるんだろう…
69 22/04/05(火)16:13:13 No.913743786
>>コンビニで切れてるの見かけるのほぼ年寄りだな… >図書館で司書にキレたり無駄な自慢話するのもほぼ年寄りらしい 自分は普通で平均的なつもりなのにバカで愚かな生き物って目を平然と向けられては冷静でいられない…
70 22/04/05(火)16:13:14 No.913743795
うちの親父はなんかのメーカーにクレーム入れたの自慢してきたな 俺は教えてやったんだとか吹いててマジで無理だった
71 22/04/05(火)16:13:21 No.913743816
>でもネットの今の若い人たちは老後は金持っていてはいけない老人は邪険にしてもいいって風潮になってきてるし やだやだ甘い汁も吸えてないのに! 氷河期世代って損ばっかだ
72 22/04/05(火)16:13:33 No.913743855
>ブレーキで抑えられるやつはストレスで早々に死ぬ >元気なお年寄りだけが残った! な…なるほど…
73 22/04/05(火)16:14:08 No.913743962
自他に厳格だった人が脳梗塞やるだけでセクハラ全開のエロジジイになった症例見てるからなあ
74 22/04/05(火)16:14:08 No.913743964
>今大人しい人は歳取っても大丈夫? 脳の老化はどう始まるか分からない 老いてみなければ
75 22/04/05(火)16:14:32 No.913744036
>うちの親父はなんかのメーカーにクレーム入れたの自慢してきたな >俺は教えてやったんだとか吹いててマジで無理だった 自分の父親も似たような自慢してて情けなすぎて辛かったぜ
76 22/04/05(火)16:14:32 No.913744037
>うちの親父はなんかのメーカーにクレーム入れたの自慢してきたな >俺は教えてやったんだとか吹いててマジで無理だった そのDNAが発現する日がきっと来る
77 22/04/05(火)16:14:45 No.913744085
>でもネットの今の若い人たちは老後は金持っていてはいけない老人は邪険にしてもいいって風潮になってきてるし それだけネットする若者(若年層)が増えてるってことだと思う いいことかどうかはしらない
78 22/04/05(火)16:14:58 No.913744126
>そのDNAが発現する日がきっと来る やだもう死にたい…
79 22/04/05(火)16:15:13 No.913744178
利き手の矯正した人はアルツハイマーが進行すると暴れる確率が高いなんて眉唾の情報もあるよ
80 22/04/05(火)16:15:26 No.913744229
うちの親父も最近瞬間湯沸かし器みたいになってきた… もともと癇癪持ち気味だったのもあるけどちょっと自分の思ってたことと違うと一瞬で切れて怒鳴りだす
81 22/04/05(火)16:15:33 No.913744254
ゴミ老人に進化すると他人の悪口と嫌がらせする時だけめちゃくちゃ元気になる
82 22/04/05(火)16:15:37 No.913744263
「」がこの頃何に対しても感情的なのって…
83 22/04/05(火)16:15:51 No.913744317
>そのDNAが発現する日がきっと来る 親父の大嫌いな要素が間違いなく自分の中にも存在するって気づいたときの絶望いいよね
84 22/04/05(火)16:16:02 No.913744357
>>でもネットの今の若い人たちは老後は金持っていてはいけない老人は邪険にしてもいいって風潮になってきてるし >それだけネットする若者(若年層)が増えてるってことだと思う >いいことかどうかはしらない そういう高齢者に怒り散らかしてるのはすぐ下の中年が多いんじゃねえかなって気もする もちろん更年期によるブレーキ故障で
85 22/04/05(火)16:16:20 No.913744405
>>今大人しい人は歳取っても大丈夫? >脳の老化はどう始まるか分からない >老いてみなければ ボケないように気をつけようとか病気にならないように気をつけようとか親しい年寄りを見て自戒しても ある日突然起こるかもしれないしじわじわと蝕んでるかもしれない
86 22/04/05(火)16:16:21 No.913744408
>「」がこの頃何に対しても感情的なのって… 左様
87 22/04/05(火)16:16:35 No.913744459
>ゴミ老人に進化すると他人の悪口と嫌がらせする時だけめちゃくちゃ元気になる 職場のババァどもがみんなそんな感じだ
88 22/04/05(火)16:16:51 No.913744525
エルデンリングで数回コントローラー投げてたのでもうだいぶ来てるわ
89 22/04/05(火)16:16:55 No.913744535
親父がキレるのも困るんだけど俺か母親は諫めると いじけるのが面倒くせえ… 反省しろ・・・
90 22/04/05(火)16:17:39 No.913744688
>ボケないように気をつけようとか病気にならないように気をつけようとか親しい年寄りを見て自戒しても >ある日突然起こるかもしれないしじわじわと蝕んでるかもしれない 俺の経験則からだと実際ボケはじめてる人はボケてる自覚がないっぽい 自分はまともだと思ってるのに周りからボケ扱いされて更にキレてる
91 22/04/05(火)16:17:46 No.913744715
認知症も種類があるからな レビー小体型認知症は幻覚も見える
92 22/04/05(火)16:17:59 No.913744751
うちの近所にスーツ着てグラサン帽子で歩きたばこしながら決まった時間決まったルートで散歩してるジジイがいる ラジオぽいもの聞きながらずっとブツブツ言ってて怖い スジモンかもしれないから注意もできない
93 22/04/05(火)16:18:37 No.913744873
遺伝性アルツハイマーの人とか50歳で認知症になる両親を見ることになるから ものすごい将来不安らしいね 怒りやすいとかも似たようなものかもな
94 22/04/05(火)16:18:39 No.913744887
カミナリ親父ってのは単に老化で怒りやすくなっただけなのか
95 22/04/05(火)16:18:47 No.913744915
>そういう高齢者に怒り散らかしてるのはすぐ下の中年が多いんじゃねえかなって気もする >もちろん更年期によるブレーキ故障で 老害って言葉好んで使ってた層が順調に老害化して来てるの怖いよね
96 22/04/05(火)16:18:51 No.913744927
俺が爺になるの30年後だからそう長くはないな… おぉ怖い怖い
97 22/04/05(火)16:19:06 No.913744981
>>まだ30なのにもう壊れてる俺は? >もっと悪化して昼から空に向かって怒鳴る老人に進化できる いやブツブツ言いながら徘徊する老人と見たね
98 22/04/05(火)16:19:18 No.913745023
>うちの近所にスーツ着てグラサン帽子で歩きたばこしながら決まった時間決まったルートで散歩してるジジイがいる >ラジオぽいもの聞きながらずっとブツブツ言ってて怖い >スジモンかもしれないから注意もできない ラジオ聴きながら爺さんがブツブツ言って散歩してるのは日常的な光景よ オシャレして舐められないようにしてるだけ微笑ましいポイントだろ
99 22/04/05(火)16:19:22 No.913745028
オヤジギャグいうのもブレーキ壊れてるからってあったな
100 22/04/05(火)16:19:41 No.913745099
歳とってから些細な事でイラっとする事が増えた自覚はある こんな事でイラつくのか自分って戸惑いつつ気持ち落ち着かせてるけど そのうち押さえつけられなくなる日が来るのかな…
101 22/04/05(火)16:19:52 No.913745137
ボケ老人はボケてるからどうしようもない 下半身麻痺してるのに俺は歩けるんだ!って立ち上がろうとしたりする 勝手に転んで死んでてほしいのになぜか許されない
102 22/04/05(火)16:20:17 No.913745226
しょっちゅう怒りを覚えるけど我慢も効くって人は将来注意した方がいい…どう注意しようか…
103 22/04/05(火)16:20:19 No.913745229
老化×歳を重ねたという自負×相手が目下=破壊力
104 22/04/05(火)16:20:23 No.913745242
70代前半で認知機能怪しくなる人もいれば90代前半で独居してる人もいる 脳機能の個人差ありすぎて怖い
105 22/04/05(火)16:20:34 No.913745275
老害死ねやと言い放つのは簡単だけど明日は我が身で逃れられない宿業なのが恐ろしい
106 22/04/05(火)16:20:39 No.913745290
母ちゃんの方は割と昔と変わらないなと思ったけど 昔に比べて電話してくる回数が格段に増えたな やっぱ何か話してないと落ち着かないんだろうなってのは感じてきた
107 22/04/05(火)16:20:45 No.913745311
「」って老人?
108 22/04/05(火)16:20:50 No.913745329
>しょっちゅう怒りを覚えるけど我慢も効くって人は将来注意した方がいい…どう注意しようか… 現実改変フィルターを実装するんだ
109 22/04/05(火)16:21:34 No.913745477
瞑想おすすめ
110 22/04/05(火)16:21:40 No.913745497
>老化×歳を重ねたという自負×相手が目下=破壊力 介護で相手のプライドを尊重して~みたいなこと言われるけど まずバキバキに追って現実見せつけてやった方がいいと思う
111 22/04/05(火)16:21:43 No.913745513
>俺の経験則からだと実際ボケはじめてる人はボケてる自覚がないっぽい >自分はまともだと思ってるのに周りからボケ扱いされて更にキレてる 物忘れに気がついた時に「あーそうだった」って忘れたことを自覚できるのはただの老化による記憶力の低下だけど そんな約束してないとか忘れたことを自覚できないのが認知症って言うね 判断する脳が萎縮してたりするから当然仕方ないことだけど 当然そんな恐ろしいこと本人は認めたくないよねえ…
112 22/04/05(火)16:21:48 No.913745531
>老害死ねやと言い放つのは簡単だけど明日は我が身で逃れられない宿業なのが恐ろしい 老人笑うな行く道という言葉があってな…
113 22/04/05(火)16:21:50 No.913745537
>うちの近所にスーツ着てグラサン帽子 年寄りのグラサンは白内障予防
114 22/04/05(火)16:21:53 No.913745548
>オヤジギャグいうのもブレーキ壊れてるからってあったな その発想なかったわ 普通は場の空気が白けるかも知れない事は一瞬考えて発言するけどそれがなくなるのかな
115 22/04/05(火)16:21:57 No.913745559
>親父がキレるのも困るんだけど俺か母親は諫めると >いじけるのが面倒くせえ… >反省しろ・・・ うちの親父もいじけるタイプで困る 孫の離乳食をエサ呼びして娘にブチ切れられて謝れないのは本当にだめだと思うし間に入る身にもなってほしい
116 22/04/05(火)16:22:05 No.913745580
じいさんは昔は怖かった人だったらしいけど俺は一切怒られた記憶も怒ってるところ見た記憶もなく亡くなる最後まで頭凄い正常だったけど ばーさんはなんだったかで1週間くらい入院して戻ってきあたりで突然認知症になった
117 22/04/05(火)16:22:53 No.913745726
>介護で相手のプライドを尊重して~みたいなこと言われるけど >まずバキバキに追って現実見せつけてやった方がいいと思う ジジイは簡単に骨折するし下手すりゃそれきっかけで死ぬ あわれな生き物なんじゃ
118 22/04/05(火)16:23:15 No.913745793
>まずバキバキに追って現実見せつけてやった方がいいと思う そんなことしても外野のお前一人が満足するだけだよ
119 22/04/05(火)16:23:16 No.913745796
認知症も賢い人だと初期段階では周囲の人の反応で気付く事があるよ 気付いたところでどうしようもないし脳血管性とかの一部を除いて進行していくから絶望のままボケていく
120 22/04/05(火)16:23:27 No.913745826
老化して落ち着く人はレアキャラだと思って優しくしたい
121 22/04/05(火)16:23:28 No.913745830
前の職場で日に4~5回電話かけてきて一回でも出なかったら滅茶苦茶キレ散らかすおじいちゃん居たな…
122 22/04/05(火)16:23:33 No.913745848
>>介護で相手のプライドを尊重して~みたいなこと言われるけど >>まずバキバキに追って現実見せつけてやった方がいいと思う >ジジイは簡単に骨折するし下手すりゃそれきっかけで死ぬ >あわれな生き物なんじゃ 物理的にじゃないよ!?
123 22/04/05(火)16:23:44 No.913745887
>オシャレして舐められないようにしてるだけ微笑ましいポイントだろ それはいいんだけど歩きたばこだけは止めたい…が歩きたばこしてるヤツって注意したらした方が酷い目に合うから何も言えてない
124 22/04/05(火)16:23:55 No.913745923
おぺにすとかくだらないことで「」が喜ぶのは既に老化が始まってるから…
125 22/04/05(火)16:24:05 No.913745956
ちんぽ…
126 22/04/05(火)16:24:30 No.913746048
>オヤジギャグいうのもブレーキ壊れてるからってあったな 凝ってるオヤジギャグなら頭の体操に良さそう
127 22/04/05(火)16:24:37 No.913746067
>介護で相手のプライドを尊重して~みたいなこと言われるけど >まずバキバキに追って現実見せつけてやった方がいいと思う 現実見せつけたところでそれを理解する認知機能も記憶できる能力もなくなる 今この瞬間しかなくなるんだ
128 22/04/05(火)16:24:54 No.913746135
足とか腰とか骨折して入院すると一気にダメになるよね老人
129 22/04/05(火)16:25:01 No.913746159
>おぺにすとかくだらないことで「」が喜ぶのは既に老化が始まってるから… 年取って涙もろくなるってよく言うけどあれも脳が委縮して感情の抑制とか制御ができなくなってるからなんだよね
130 22/04/05(火)16:25:03 No.913746170
うちの近所にゴルフクラブ振り回しながら散歩するじいさんいたな まあ多分散歩なんだけど不審者情報で共有されてた
131 22/04/05(火)16:25:06 No.913746183
なんとか前頭葉だけでも新鮮に保つ事できないかな
132 22/04/05(火)16:25:19 No.913746220
>老化して落ち着く人はレアキャラだと思って優しくしたい よく言うあの人は歳とって丸くなったってのも 単に老化で動く体力が無くなっただけだからな… 好々爺に見えて目が笑ってないとかよくある
133 22/04/05(火)16:25:46 No.913746304
>>オヤジギャグいうのもブレーキ壊れてるからってあったな >凝ってるオヤジギャグなら頭の体操に良さそう 認知症の症状には語想起ができなくなるのもあるし検査だと結構な点数割かれてるから 言葉遊びは予防の訓練になるよ
134 22/04/05(火)16:25:52 No.913746323
>>オシャレして舐められないようにしてるだけ微笑ましいポイントだろ >それはいいんだけど歩きたばこだけは止めたい…が歩きたばこしてるヤツって注意したらした方が酷い目に合うから何も言えてない 通りすがりの鼻垂れキッズに「タフネタは名誉毀損だからやめなよ」って言われたらどう思う?
135 22/04/05(火)16:26:00 No.913746355
>じいさんは昔は怖かった人だったらしいけど俺は一切怒られた記憶も怒ってるところ見た記憶もなく亡くなる最後まで頭凄い正常だったけど >ばーさんはなんだったかで1週間くらい入院して戻ってきあたりで突然認知症になった 1週間…!?俺の父ちゃん転んで骨折って手術したその日から認知症みたいになっちゃったんだけど 術後せん妄でなく本格的に認知症になられたら困るな…
136 22/04/05(火)16:26:05 No.913746371
統計的に年齢を重ねるとキレやすくなるのは間違いないからな… 明日は我が身になる
137 22/04/05(火)16:26:10 No.913746383
若い頃の怒りエネルギーみたいなのなくなっていく実感あるんだけど マジの爺になる頃にはまた再発するんかなあ
138 22/04/05(火)16:26:24 No.913746438
今にも死にそうなジジイが喧嘩売ってるのは見たことある 一度相手にボコボコにされたらおとなしく…はならないんだろうな鳥頭化してそうだし
139 22/04/05(火)16:26:35 No.913746478
>年取って涙もろくなるってよく言うけどあれも脳が委縮して感情の抑制とか制御ができなくなってるからなんだよね たくさんの経験を積んで関連情報が膨大になるからだよ
140 22/04/05(火)16:26:46 No.913746505
>通りすがりの鼻垂れキッズに「タフネタは名誉毀損だからやめなよ」って言われたらどう思う? タフネタ歩きながらしかも外で使うわけねえだろうがえーっ!?って言う
141 22/04/05(火)16:27:30 No.913746642
ここでずっとレスポンチふっかけてるのもおそらく老人
142 22/04/05(火)16:27:44 No.913746679
>>おぺにすとかくだらないことで「」が喜ぶのは既に老化が始まってるから… >年取って涙もろくなるってよく言うけどあれも脳が委縮して感情の抑制とか制御ができなくなってるからなんだよね 昔から涙もろいけど元から感情制御がゴミなんだろうな…
143 22/04/05(火)16:27:51 No.913746707
>>通りすがりの鼻垂れキッズに「タフネタは名誉毀損だからやめなよ」って言われたらどう思う? >タフネタ歩きながらしかも外で使うわけねえだろうがえーっ!?って言う 歩きタバコに注意は難しそうだな…
144 22/04/05(火)16:28:10 No.913746770
エネルギーは減っていってもブレーキがなければそのままぶちまけられるしな
145 22/04/05(火)16:28:14 No.913746783
>足とか腰とか骨折して入院すると一気にダメになるよね老人 母方の祖父がそれだったな… 元気だったのに階段から転げて足を折ってから三月と経たないうちに逝ってしまった
146 22/04/05(火)16:28:40 No.913746863
まあ露骨に統計的にキレやすくなるのは70-80辺りだったと思うからそこまでは大丈夫だ
147 22/04/05(火)16:28:52 No.913746902
キッズと老人が仲良く喧嘩する掲示板ふたば☆ちゃんねる
148 22/04/05(火)16:28:53 No.913746905
>ここでずっとレスポンチふっかけてるのもおそらく老人 ここの話なら人生経験積んでない中年も多いと思う
149 22/04/05(火)16:29:36 No.913747040
年取って怒ることなくなってきたけどまだ若かったのか俺
150 22/04/05(火)16:29:51 No.913747102
うちの親父60で昔よりキレやすくなったなぁって自覚して愚痴ってたな 昔だったら耐えられたのが口に出てしまうらしい
151 22/04/05(火)16:29:52 No.913747112
老人は大人しくなるって先入観からそうでない人が目立つようになるだけで 怒りやすい人の比率は年齢関係ないんじゃないの 駅でキレたり喧嘩してるようなおっさんがそのまま爺になっただけだと思う
152 22/04/05(火)16:29:54 No.913747127
認知機能の低下は一時的なものと不可逆的なものがある ベッド上で過ごす時間が増えるとか他人と話す機会が減るとかで外部からの刺激が減ると認知機能が一時的に下がる これは刺激増やしたりすることで戻る ただそれが続くと脳がどんどん委縮して戻らなくなる アルツハイマーとかレビー小体型とか脳血管型みたいな病気由来なのは最初から戻らない
153 22/04/05(火)16:30:07 No.913747164
>1週間…!?俺の父ちゃん転んで骨折って手術したその日から認知症みたいになっちゃったんだけど >術後せん妄でなく本格的に認知症になられたら困るな… 認知症本当に大変だからね…通常の介護だけでもきれいごとで済まない問題多いのに認知症加わると倍率ドンすぎる 今思えばじいさんは歌とか物作りとか多趣味で色んなことしてたけどばあさんはほぼ無趣味というか家事全般は別としてこれと言って何かしてるの見たことないな…この辺なりやすさに関係してるんかな
154 22/04/05(火)16:30:30 No.913747247
>老人は大人しくなるって先入観からそうでない人が目立つようになるだけで >怒りやすい人の比率は年齢関係ないんじゃないの >駅でキレたり喧嘩してるようなおっさんがそのまま爺になっただけだと思う 論文で検証されてるから調べてみ
155 22/04/05(火)16:30:37 No.913747271
>通りすがりの鼻垂れキッズに「タフネタは名誉毀損だからやめなよ」って言われたらどう思う? 面白い事言うなぁこのウジ虫は
156 22/04/05(火)16:31:50 No.913747514
俺20代なんだけどキレる瞬間湯沸かし器って呼ばれてる 口より先に手が出ることで地元じゃ有名だったな
157 22/04/05(火)16:32:23 No.913747621
>俺20代なんだけどキレる瞬間湯沸かし器って呼ばれてる >口より先に手が出ることで地元じゃ有名だったな ずいぶんと治安の良いところに住んでたんだな…
158 22/04/05(火)16:32:42 No.913747684
>年取って怒ることなくなってきたけどまだ若かったのか俺 経験を経て感情をコントロールできてる段階なのかもね それが今度は壊れるのが本格的な老いのスタートになる
159 22/04/05(火)16:33:02 No.913747736
>老人は大人しくなるって先入観からそうでない人が目立つようになるだけで >怒りやすい人の比率は年齢関係ないんじゃないの >駅でキレたり喧嘩してるようなおっさんがそのまま爺になっただけだと思う 身近に老人がいない「」のレス
160 22/04/05(火)16:33:04 No.913747741
ゲームでも数独とかのパズルでもなんでもいいから頭使う作業は続けるべきね
161 22/04/05(火)16:33:44 No.913747887
認知機能衰えた老人はやれば本人も周りも簡単に楽になる事を拒んで暴れてみんな不幸になったりするからな… 金も身内のサポートも十分にあるのに全てを拒否して一人でゴミ屋敷で汚れた格好で過ごす老人が結構いる
162 22/04/05(火)16:33:50 No.913747917
しかし将来なるだろう老人が大多数の社会って一体どうなるんだ?
163 22/04/05(火)16:34:11 No.913747980
年寄りはキレてもその分体が脆くなってるから本当はどうでもよかったんだよな… 今は暴力禁止の世の中なのでバランスが悪いけど
164 22/04/05(火)16:34:19 No.913748012
>しかし将来なるだろう老人が大多数の社会って一体どうなるんだ? 中国と韓国が日本より早くその社会になるからすぐ見れるよ
165 22/04/05(火)16:34:27 No.913748045
少年犯罪が多かった世代が老人になっただけってのもあったな
166 22/04/05(火)16:34:35 No.913748072
自分の親族もれなく認知症になってるから皆なる症状に思えてくる…
167 22/04/05(火)16:34:45 No.913748109
>ゲームでも数独とかのパズルでもなんでもいいから頭使う作業は続けるべきね うちのオカンはそうやって数独は得意だったけど会話が今だいぶ怪しくなってる
168 22/04/05(火)16:35:04 No.913748187
>金も身内のサポートも十分にあるのに全てを拒否して一人でゴミ屋敷で汚れた格好で過ごす老人が結構いる いたなぁ持ち家あんのにカートにゴミ乗せて路上徘徊ホームレスしてる婆さん…
169 22/04/05(火)16:35:15 No.913748224
周辺症状(BPSD)は環境作ったり接し方とかでだいぶ和らげられる 中核症状は元になる脳機能がダメになってるので諦めて fu948014.jpg
170 22/04/05(火)16:35:20 No.913748245
>少年犯罪が多かった世代が老人になっただけってのもあったな これは割とありそう
171 22/04/05(火)16:35:25 No.913748263
キレる若者なんて言葉が流行ってたけど、キレる老人は流行らないよね 暴走車は社会現象になったけど
172 22/04/05(火)16:35:31 No.913748296
怒りっぽい爺がボケたら目も当てられん 自分の言動忘れて怒り出すからもう無視するしかない
173 22/04/05(火)16:36:15 No.913748471
パズルゲームは頭使ってるようであんま使ってない気がする
174 22/04/05(火)16:36:22 No.913748500
>自分の言動忘れて怒り出すからもう無視するしかない さらにあいつが盗んだ!とか言い出すからストレスもMAXよ
175 22/04/05(火)16:36:46 No.913748580
>>ゲームでも数独とかのパズルでもなんでもいいから頭使う作業は続けるべきね >うちのオカンはそうやって数独は得意だったけど会話が今だいぶ怪しくなってる まあ慣れると結局パターンになってくるから色んなもんに手を出した方がいいのはそう
176 22/04/05(火)16:37:12 No.913748682
ばあちゃんボケ始めたとき草刈り鎌で武装して寝てたな 金盗まれるって言ってた
177 22/04/05(火)16:37:32 No.913748764
キレる老人は残念ながら珍しくなくて昔からその近隣住民からの悪評という形で現れてたからな 今ならネットに出没するのもおかしくないな
178 22/04/05(火)16:37:35 No.913748780
>パズルゲームは頭使ってるようであんま使ってない気がする ワンパターン作業になる系は頭使ってないだろうなって感じがある
179 22/04/05(火)16:37:46 No.913748815
認知症じゃない老人ならキレてもまだ話通じないわけじゃないけど 認知症相手はマジで真面目に相手したり話するだけ無駄だからね 話してる直後から言ってること聞いてること忘れるからひどい言い方だけど文字通り普通の人間じゃない 身内とかで真面目に接しすぎると自分が精神やられちゃう
180 22/04/05(火)16:37:54 No.913748845
おれがもし怒りのブレーキの効かない化け物になっちまったら その時はお前がおれを殺してくれ…
181 22/04/05(火)16:38:10 No.913748911
前頭葉を刺激しろとか言われても難しいよ
182 22/04/05(火)16:38:32 No.913748990
年寄りは運転で気軽にクラクション鳴らしすぎ問題
183 22/04/05(火)16:38:44 No.913749034
>おれがもし怒りのブレーキの効かない化け物になっちまったら >その時はお前がおれを殺してくれ… 何でそんなこと俺がしなきゃいけねえんだ!!
184 22/04/05(火)16:38:57 No.913749083
年寄りの処理必要だよなーとか言うとお前が年取ったとき云々とか言うけど知るかよ「今」の話してんだよって思う
185 22/04/05(火)16:39:03 No.913749106
>さらにあいつが盗んだ!とか言い出すからストレスもMAXよ そういう爺さんが職場に来たことあったな 平日ほぼ毎日1年来て同じことの繰り返しだった 奥さんも一緒に来てたけど二人とも認知症っぽくてお辛かった
186 22/04/05(火)16:39:16 No.913749148
>話してる直後から言ってること聞いてること忘れるからひどい言い方だけど文字通り普通の人間じゃない (「」のことかな…?)
187 22/04/05(火)16:39:29 No.913749198
認知症進行すれば感情が表に出るとか身体を動かすとかもやらなくなるしできなくなるし 最期はご飯の食べ方も忘れるし目の前にあるのが食べ物って理解もできなくなるから安心して
188 22/04/05(火)16:39:50 No.913749283
定型に頼るのも老化の始まりか…
189 22/04/05(火)16:39:52 No.913749291
ボケながら死んだ婆ちゃんの葬式にボケた爺さんが婆ちゃんの服着て乱入してきた時は地獄かと思った
190 22/04/05(火)16:40:18 No.913749393
>話してる直後から言ってること聞いてること忘れるからひどい言い方だけど文字通り普通の人間じゃない >身内とかで真面目に接しすぎると自分が精神やられちゃう 先人のアドバイスだけど相手を人間だと思うからキツイんだって 会話のできる風のサルかイヌ程度に思っとかないとしぬ
191 22/04/05(火)16:40:19 No.913749398
>パズルゲームは頭使ってるようであんま使ってない気がする 型みたいなのができちゃうとか惰性でもできるようになるとダメなのはなんとなくわかるな
192 22/04/05(火)16:40:24 No.913749421
じいちゃん死んでからばあちゃんが同じ行動繰り返すようになって見てて辛かった
193 22/04/05(火)16:40:45 No.913749509
>(「」のことかな…?) マジレスしちゃうけど多少の荒し程度じゃ太刀打ちできないほど支離滅裂だから認知症の人
194 22/04/05(火)16:40:47 No.913749526
施設入所くらいの重度じゃなくて立って歩けるけど身の回りの事がこなせないくらいの程度の老人が相当厄介 体は動くからまだ大丈夫って言ってケアを拒否するけどトイレはしょっちゅう失敗するわ洗濯もまともにできないわで衛生状態がやばい
195 22/04/05(火)16:41:01 No.913749587
60や70になってもimgやってんのかなあ…
196 22/04/05(火)16:41:03 No.913749595
物盗られ妄想はアルツハイマーに特徴的な症状 一番穏やかな対処法は一緒に探すとか警察に連絡しますねって時間稼ぎしながら忘れるのを待つ
197 22/04/05(火)16:41:29 No.913749698
他人という地獄に向き合うのが一番頭使うだろうけど もうそんな事した所で人生上向かないとなるとそりゃしなくなるんだよな
198 22/04/05(火)16:41:36 No.913749718
>60や70になってもimgやってんのかなあ… クンリニンサンには感謝しないとな…
199 22/04/05(火)16:41:38 No.913749731
普通に会話してても何故かイラついてる親父にそのうち殺されると思ってる
200 22/04/05(火)16:41:59 No.913749813
>クンリニンサンには感謝しないとな… もはや不死者みたいな扱いになってんな…
201 22/04/05(火)16:42:02 No.913749826
>物盗られ妄想はアルツハイマーに特徴的な症状 >一番穏やかな対処法は一緒に探すとか警察に連絡しますねって時間稼ぎしながら忘れるのを待つ やってねーよって反発するのが一番悪そう
202 22/04/05(火)16:42:55 No.913750013
>定型に頼るのも老化の始まりか… LINEとかのスタンプ多用文化で若い人の言語機能が全体で見たら落ちてきているって指摘あったな
203 22/04/05(火)16:43:13 No.913750088
>先人のアドバイスだけど相手を人間だと思うからキツイんだって >会話のできる風のサルかイヌ程度に思っとかないとしぬ 仕事としての介護ならともかく身内をそこまで割り切るのは難しかろう
204 22/04/05(火)16:43:26 No.913750137
>物盗られ妄想はアルツハイマーに特徴的な症状 >一番穏やかな対処法は一緒に探すとか警察に連絡しますねって時間稼ぎしながら忘れるのを待つ ボケた婆ちゃんが看護婦さんが財布とったって騒いだ話を母ちゃんがしてくれたけど 母ちゃんが手癖の悪い看護婦がいたもんだって信じちゃってて駄目だった
205 22/04/05(火)16:43:37 No.913750170
動物も敵と見做されると問題行動をするようになるから 認知症になったら怯える動物みたいなもんだから 本能的に味方と思わせるのが大事みたいな話を聞く
206 22/04/05(火)16:43:49 No.913750214
>やってねーよって反発するのが一番悪そう 実際ストレスで症状悪化するからね 無視とか否定は悪化の要因
207 22/04/05(火)16:43:50 No.913750218
>普通に会話してても何故かイラついてる親父にそのうち殺されると思ってる 穀潰しが家出ていかないからじゃないかな
208 22/04/05(火)16:44:01 No.913750252
今老人の趣味と言われていたものは昔から全部老人の趣味か?と考えたら自分の老後も自ずと見えるだろうよ
209 22/04/05(火)16:44:06 No.913750273
昔からあったけどボケた親に殺されるか殺すかみたいなのはどんどん増えるだろな
210 22/04/05(火)16:44:14 No.913750304
サルかイヌなら殺処分できるんだよ そうじゃないから難題なんだろうが
211 22/04/05(火)16:44:20 No.913750329
>動物も敵と見做されると問題行動をするようになるから >認知症になったら怯える動物みたいなもんだから >本能的に味方と思わせるのが大事みたいな話を聞く 子供か
212 22/04/05(火)16:44:31 No.913750363
>LINEとかのスタンプ多用文化で若い人の言語機能が全体で見たら落ちてきているって指摘あったな つまり定型まみれの「」は脳味噌ジジイって事じゃん!
213 22/04/05(火)16:44:35 No.913750379
100歳までいまも生きてるばばあは80あたりで周りの同年代が次々くたばっていって どんどん孤独になったせいかそこからすっかり丸くなったよ 苛烈な性格で関わりたくないと陰でさんざん言われてたとは思えないくらいに人恋しい性格になってる 来客があると何でもいいから相手に話をしてほしがるくらい
214 22/04/05(火)16:44:39 No.913750392
>>先人のアドバイスだけど相手を人間だと思うからキツイんだって >>会話のできる風のサルかイヌ程度に思っとかないとしぬ >仕事としての介護ならともかく身内をそこまで割り切るのは難しかろう 俺は愛玩ペットとしてじいちゃんばあちゃんを可愛がっている!!
215 22/04/05(火)16:44:41 No.913750399
>>普通に会話してても何故かイラついてる親父にそのうち殺されると思ってる >穀潰しが家出ていかないからじゃないかな 養ってるのに!?
216 22/04/05(火)16:45:03 No.913750477
>年寄りの処理必要だよなーとか言うとお前が年取ったとき云々とか言うけど知るかよ「今」の話してんだよって思う 自分が処理必要なレベルの認知症始まったらもはやとっくに今の自分ではないので 今の自分からすればまあ別にいいよ…という気持ちはある 未来の自分は嫌がるだろうけど
217 22/04/05(火)16:45:12 No.913750508
老人からは選挙権も取り上げるべきじゃない? 老人は脳の劣化で判断力ない無能なのにOKなら未熟で無能である子供にも選挙権あってもOKになるよ
218 22/04/05(火)16:45:15 No.913750520
俺の親も老害化してきて悲しい 俺もなりたくなくても嫌だった老害になるんだろうな
219 22/04/05(火)16:45:22 No.913750545
>子供か 脳の高次機能が壊れると雑に言えば子供になるからな…
220 22/04/05(火)16:45:29 No.913750567
>子供か 子供だよ 情緒が子供に戻るんだ
221 22/04/05(火)16:45:32 No.913750581
>昔からあったけどボケた親に殺されるか殺すかみたいなのはどんどん増えるだろな 団塊が今70代前半だからマジでここからが本番だな
222 22/04/05(火)16:45:34 No.913750593
>じいちゃん死んでからばあちゃんが同じ行動繰り返すようになって見てて辛かった お婆ちゃんの気力は全部お爺ちゃんが繋ぎ止めてたんだろうね
223 22/04/05(火)16:45:38 No.913750606
>>動物も敵と見做されると問題行動をするようになるから >>認知症になったら怯える動物みたいなもんだから >>本能的に味方と思わせるのが大事みたいな話を聞く >子供か 老人は子供よ
224 22/04/05(火)16:45:45 No.913750630
>養ってるのに!? ごめんねえらいね
225 22/04/05(火)16:45:56 No.913750661
>つまり定型まみれの「」は脳味噌ジジイって事じゃん! 脳味噌だけじゃねえぞ肉体もジジイだ
226 22/04/05(火)16:46:10 No.913750711
脳が発達して大人になるんだから脳が衰えたら子供になるんだよ
227 22/04/05(火)16:46:10 No.913750712
大人というか人間としての機能がいっぱい詰まってる大脳が委縮するからね
228 22/04/05(火)16:46:31 No.913750789
親父が同じエピソードトーク無限に繰り返すんだけどわざとなのか素なのかわからなくてちょっと怖い
229 22/04/05(火)16:47:24 No.913750985
>俺の親も老害化してきて悲しい >俺もなりたくなくても嫌だった老害になるんだろうな 老害にならない心がけを意識したいけど結局その意識も自分の内にあるものだから信用ならないんだよな
230 22/04/05(火)16:47:28 No.913750993
>俺は愛玩ペットとしてじいちゃんばあちゃんを可愛がっている!! うんこまき散らしたり火の扱いを雑にして火事になりかけてもそんなことが言ってられるかな! まあこの辺のことは知らないならそれでいいしこの先も知らないまま過ごせるならそれが間違いなく幸せなんだけどね…
231 22/04/05(火)16:47:29 No.913751001
家族が認知症になったら早めに人や施設を頼ろうな! 自分がやらなきゃって思うとゴリゴリメンタル削れるから!
232 22/04/05(火)16:47:34 No.913751015
>養ってるのに!? こういう態度が親父を苛つかせるのだ…
233 22/04/05(火)16:47:42 No.913751053
>親父が同じエピソードトーク無限に繰り返すんだけどわざとなのか素なのかわからなくてちょっと怖い 繰り返すのが同じ会話中とか1日に何回もとかでなければまだ 話題の引き出しの少ない「」が同じ話を繰り返すのと同じ
234 22/04/05(火)16:47:47 No.913751069
老人老人ってひとくくりにしないで欲しい…殺すぞクソが
235 22/04/05(火)16:48:01 No.913751132
>>俺の親も老害化してきて悲しい >>俺もなりたくなくても嫌だった老害になるんだろうな >老害にならない心がけを意識したいけど結局その意識も自分の内にあるものだから信用ならないんだよな 老害だのなんだのを最初から意識しない方がええと思う
236 22/04/05(火)16:48:13 No.913751171
さっさと死んでくれと思ってるけどコロナは役に立たなかった
237 22/04/05(火)16:48:24 No.913751207
うちのババアが家にいるといつも手帳を探すようになってしまった
238 22/04/05(火)16:48:47 No.913751294
>親父が同じエピソードトーク無限に繰り返すんだけどわざとなのか素なのかわからなくてちょっと怖い もう新しいネタもないけど沈黙よりマシという気遣いであるものから いわゆるボケと呼ばれる何か別の物にひっそりと変わっていく事はあると思う
239 22/04/05(火)16:48:56 No.913751326
>自分が処理必要なレベルの認知症始まったらもはやとっくに今の自分ではないので >今の自分からすればまあ別にいいよ…という気持ちはある >未来の自分は嫌がるだろうけど 今現在の自分すら10代20代の俺がやらかした負債だからなぁ 中年になるとその先どうなるか見えてくるから止められるなら止めたい
240 22/04/05(火)16:48:57 No.913751331
>穀潰しが家出ていかないからじゃないかな 長男なんだから親の面倒見ろって言われたり大変だな
241 22/04/05(火)16:48:59 No.913751339
コロナ国民の5%ぐらいしか罹ってないし殆どが無症状だからな
242 22/04/05(火)16:49:01 No.913751344
>老人からは選挙権も取り上げるべきじゃない? >老人は脳の劣化で判断力ない無能なのにOKなら未熟で無能である子供にも選挙権あってもOKになるよ どこまでが正常な人間かの線引きは始めるとヤバい事になるからよせ
243 22/04/05(火)16:49:12 No.913751390
スポーツが一番みたいだな よく運動してうまいもん食って寝ろ そんである日気づいたら寝てるみたいに死んでろ
244 22/04/05(火)16:49:29 No.913751450
60代以上しかかからない強毒ウイルス作れよ…
245 22/04/05(火)16:49:53 No.913751532
>>老人からは選挙権も取り上げるべきじゃない? >>老人は脳の劣化で判断力ない無能なのにOKなら未熟で無能である子供にも選挙権あってもOKになるよ >どこまでが正常な人間かの線引きは始めるとヤバい事になるからよせ なので一律年齢で取り上げよう
246 22/04/05(火)16:49:55 No.913751540
高齢者多すぎて本気で間引いて欲しい
247 22/04/05(火)16:50:06 No.913751585
>スポーツが一番みたいだな >よく運動してうまいもん食って寝ろ >そんである日気づいたら寝てるみたいに死んでろ 自分もそういう死に方が良いな
248 22/04/05(火)16:50:10 No.913751598
>60代以上しかかからない強毒ウイルス作れよ… (突然変異で若者にも効果が出るように)
249 22/04/05(火)16:50:19 No.913751624
>高齢者多すぎて本気で間引いて欲しい 国「あっ…死んだ…」
250 22/04/05(火)16:50:58 No.913751755
>高齢者多すぎて本気で間引いて欲しい 日本は民主主義国家 つまり国民一人一人が行動しなきゃ
251 22/04/05(火)16:50:58 No.913751758
プーチン見てりゃわかるだろ
252 22/04/05(火)16:51:06 No.913751782
わけわからん事言ったり下着汚したりするのは正直慣れる慣れた 夜寝ないで騒ぐのが一番しんどい
253 22/04/05(火)16:51:10 No.913751794
>>高齢者多すぎて本気で間引いて欲しい >国「あっ…死んだ…」 こうは言うけど実際はつらいなりになんとか生きられると思ってる 今の生活が維持できるかは知らないけど…
254 22/04/05(火)16:51:13 No.913751810
>スポーツが一番みたいだな >よく運動してうまいもん食って寝ろ >そんである日気づいたら寝てるみたいに死んでろ 足腰マジ大事…
255 22/04/05(火)16:51:14 No.913751819
怒りだけじゃなくて異常行動取ってる事を自分で理解できないゴミ老人が多過ぎる
256 22/04/05(火)16:51:23 No.913751856
なんか老人になるなんてまだまだ先みたいな考えでいいのかね 「」もあっという間に老人になるぞ
257 22/04/05(火)16:51:27 No.913751861
自分の親父とばあちゃんあたり思い返すに 30年以上前の40や50のころからすでに同じ話ばっかしてたな
258 22/04/05(火)16:51:30 No.913751873
>>高齢者多すぎて本気で間引いて欲しい >日本は民主主義国家 >つまり国民一人一人が行動しなきゃ おっ教唆か?
259 22/04/05(火)16:51:45 No.913751927
養うからボケるんだよ 俺みたいに養われてるとボケてる暇ないから
260 22/04/05(火)16:51:50 No.913751945
色んなブレーキは緩くなるけど体力と気力の衰えから強気に出れなくなるのか丸くなるタイプもいるよね…親父マジで弱くなった…少し悲しい
261 22/04/05(火)16:51:52 No.913751955
その歳なのにしっかりしてるねえって人はやっぱり肉体がまだ動くからだろうか まあ体だけしっかりしてたら徘徊老人コースか
262 22/04/05(火)16:52:00 No.913751986
老いる前に早く死にたいよ俺は
263 22/04/05(火)16:52:08 No.913752009
ウィルスは変異しながら使える環境を全部使い切るもんだから制御は難しいよ 寄生虫とかのほうが環境依存にしやすいと思う
264 22/04/05(火)16:52:22 No.913752046
あと20年で老人になってボケ始めるからその前に公的な安楽死実装してね…
265 22/04/05(火)16:52:22 No.913752048
>国「あっ…死んだ…」 職種どれくらい滅ぶんだろう
266 22/04/05(火)16:52:24 No.913752059
>養うからボケるんだよ >俺みたいに養われてるとボケてる暇ないから HAHAHA!
267 22/04/05(火)16:52:28 No.913752074
先月一家でコロナ罹ったけどまあこれだと死なないよな…って感じだったな 初期のやつはもっと症状酷かったみたいだけども
268 22/04/05(火)16:52:47 No.913752134
老人もボケたくてボケたり異常行動してるわけじゃないのが悲しいところ
269 22/04/05(火)16:52:54 No.913752160
認知症の面倒って自分である程度の期間経験しないと理解できない面どうしても多いからたまに遊びに来る兄とかお金は出さない手伝いもしないくせにそれはかわいそうとか理解のない発言ばかりで過ぎて本当にうざい ある程度割り切って面倒見れる人にとって真にうざいのは認知症本人ではなく理解のない身内なのだ…
270 22/04/05(火)16:53:10 No.913752222
アキレス腱は毎日伸ばしてね 膝壊したら自分でトイレ行けなくなるからね
271 22/04/05(火)16:53:14 No.913752236
>怒りだけじゃなくて異常行動取ってる事を自分で理解できないゴミ老人が多過ぎる 何かを叩いてる「」が自分が正しいと確信してるみたいなもんだろ
272 22/04/05(火)16:53:23 No.913752268
>職種どれくらい滅ぶんだろう 少なくとも介護とそれに関する職業・会社の多くは滅びるだろうな
273 22/04/05(火)16:53:31 No.913752310
家事はボケ防止になるから一人暮らしじゃなくても積極的にやった方がいい
274 22/04/05(火)16:53:51 No.913752378
>その歳なのにしっかりしてるねえって人はやっぱり肉体がまだ動くからだろうか >まあ体だけしっかりしてたら徘徊老人コースか 自分に厳しくルールを守りながら生きてるから若い頃の状態をキープしてられるのかな そうやって生きてもある日突然ボケる事もあると思うしどこまで運が絡むのか
275 22/04/05(火)16:53:51 No.913752381
>俺みたいに養われてるとボケてる暇ないから ゴミには変わりないけど自分を最底辺のゴミと自覚してるからここで暴れるような荒らしより冷静でいられるよね
276 22/04/05(火)16:54:30 No.913752531
チン毛が白くなるといよいよ感ある 老いという絶対的な敗北を実感する
277 22/04/05(火)16:54:39 No.913752556
>>その歳なのにしっかりしてるねえって人はやっぱり肉体がまだ動くからだろうか >>まあ体だけしっかりしてたら徘徊老人コースか >自分に厳しくルールを守りながら生きてるから若い頃の状態をキープしてられるのかな >そうやって生きてもある日突然ボケる事もあると思うしどこまで運が絡むのか このタイプは防げない事故とかで動けなくなったら途端にヤバい
278 22/04/05(火)16:54:51 No.913752605
データは知らんけど定年年齢後も働いてる老人より国に養われてる老人の方がボケてそうだが
279 22/04/05(火)16:54:54 No.913752615
怒りっぽかった祖母が認知症になったらもう毎日ニコニコで穏やかになったらしい
280 22/04/05(火)16:54:58 No.913752643
身体を動かすのも脳なので ラジオ体操とかでも毎日第二までしっかり指先まで動かすって習慣つけるといいよ 身体を動かす習慣があって筋肉が元々ついてて飯よく食べる人は骨折後の予後がめっちゃ良い 80代でも圧迫骨折からボケずに独居に帰る人もいるし
281 22/04/05(火)16:55:30 No.913752752
ボケたりまでいかなくても寝て起きるだけで体が固まって朝からふしぶしが痛む 痛むもんだから常にイライラしてまうのはある
282 22/04/05(火)16:55:36 No.913752770
70代80代と言ってもマジで人によって雲泥の差だからな
283 22/04/05(火)16:55:37 No.913752774
>チン毛が白くなるといよいよ感ある >老いという絶対的な敗北を実感する 今3本ある つらい
284 22/04/05(火)16:55:40 No.913752784
骨折すると一気にボケるらしいな
285 22/04/05(火)16:55:45 No.913752800
爺さんたちも毎晩シコッてるのかな…
286 22/04/05(火)16:55:54 No.913752830
>チン毛が白くなるといよいよ感ある しらそん
287 22/04/05(火)16:55:55 No.913752838
働かなくなると人とのコミュニケーションが無くなるのもボケる要因だからな… 「」は人とコミュニケーションしないからボケる
288 22/04/05(火)16:56:12 No.913752914
動かなくなると一気に老けるからな 体壊して寝たきりになった親父が1年でドクターワイリーみたいになって笑っちゃった
289 22/04/05(火)16:56:33 No.913752982
>働かなくなると人とのコミュニケーションが無くなるのもボケる要因だからな… >「」は人とコミュニケーションしないからボケる 基本壁打ちだもんな…
290 22/04/05(火)16:56:40 No.913753003
30半ばくらいからヒステリーで警察沙汰になるくらい暴れてた母親が60手前になって大人しくなった やっと人間になった感じだ
291 22/04/05(火)16:56:42 No.913753010
施設もまあちゃんと年金貰えてる老人ならなんとかなる金額の所も多いんだけどそれでもやっぱり金は足りなくなるからな…
292 22/04/05(火)16:56:43 No.913753012
>70代80代と言ってもマジで人によって雲泥の差だからな 毎日身体動かしてる人は元気だな
293 22/04/05(火)16:56:58 No.913753071
もしかしてimgって老人ホーム?
294 22/04/05(火)16:56:59 No.913753075
>動かなくなると一気に老けるからな >体壊して寝たきりになった親父が1年でドクターワイリーみたいになって笑っちゃった 親父「笑とる場合かーーー!!」
295 22/04/05(火)16:57:29 No.913753193
>認知症の面倒って自分である程度の期間経験しないと理解できない面どうしても多いからたまに遊びに来る兄とかお金は出さない手伝いもしないくせにそれはかわいそうとか理解のない発言ばかりで過ぎて本当にうざい >ある程度割り切って面倒見れる人にとって真にうざいのは認知症本人ではなく理解のない身内なのだ… カリフォルニアから来た娘症候群いいよね 施設とか設定した環境全部ひっくり返される
296 22/04/05(火)16:57:34 No.913753213
>怒りっぽかった祖母が認知症になったらもう毎日ニコニコで穏やかになったらしい 怒りの大半って孤独の寂しさや悲しみからくる「なんで私ばっかり!」みたいなのが原因らしいんだけど ボケて現状認識できなくなると自分のおかれてる立場が理解できないので人によってすべてがどうでもよくなってニコニコマンになるらしい
297 22/04/05(火)16:57:40 No.913753234
俺ら世代は金なくなってネットを利用できなくなったらやばそうだとは思う
298 22/04/05(火)16:57:42 No.913753239
そのうちAI相手に暇潰しするようになるよ「」は
299 22/04/05(火)16:57:58 No.913753285
寝たきりの面倒もトイレとか何かと大変だろうけど ある程度体は元気で動く認知症は目を離せな過ぎてとても大変だよ 体元気な人でも認知症たくさんいるよ
300 22/04/05(火)16:58:03 No.913753303
施設に入れられればいいけどこれからどんどん高齢化すると施設が空いてないから家で頑張ってねとかなっちゃうぜ
301 22/04/05(火)16:58:20 No.913753374
今の老人はどうでもいいから自分の老後用安楽死がほしい
302 22/04/05(火)16:58:30 No.913753419
>>認知症の面倒って自分である程度の期間経験しないと理解できない面どうしても多いからたまに遊びに来る兄とかお金は出さない手伝いもしないくせにそれはかわいそうとか理解のない発言ばかりで過ぎて本当にうざい >>ある程度割り切って面倒見れる人にとって真にうざいのは認知症本人ではなく理解のない身内なのだ… >カリフォルニアから来た娘症候群いいよね >施設とか設定した環境全部ひっくり返される 「これじゃお義父さんがかわいそうだ」 「来週同じ時間にまた来てください…本物の介護ってやつをお見せしますよ」
303 22/04/05(火)16:58:31 No.913753423
ガチ老人は滅多ににないだろうけど 一般的にジジイっていわれる年齢が目前に迫ってきてビビってる「」はまあまあいそう
304 22/04/05(火)16:58:35 No.913753441
>もしかしてimgって老人ホーム? 毎日まんこまんこ叫んでる奴もいるから老人ホームだよ
305 22/04/05(火)16:58:47 No.913753477
小学生の頃同居してた爺ちゃんはある朝起きるとぽっくり逝ってた 家の事何もしてくれなかったけど代わりに誰の世話にもならずに逝って 今思うとありがたいわ
306 22/04/05(火)16:58:54 No.913753497
>認知症の面倒って自分である程度の期間経験しないと理解できない面どうしても多いからたまに遊びに来る兄とかお金は出さない手伝いもしないくせにそれはかわいそうとか理解のない発言ばかりで過ぎて本当にうざい >ある程度割り切って面倒見れる人にとって真にうざいのは認知症本人ではなく理解のない身内なのだ… 介護と子育ては本当全国民が一度は経験するべきだと思う かなり人に優しくなれると思う
307 22/04/05(火)16:58:55 No.913753502
あと脳梗塞やるとほんとやばいな 幸い体のマヒはなくて半盲になった親戚の爺さんが元気な70歳だったのに1年でどんどん頭も体も衰えていった 脳に血が行かなくなるのはそりゃクリティカルだもんな…
308 22/04/05(火)16:59:06 No.913753545
定型で同じ話ばっかしてるから客観的にはもうボケてる
309 22/04/05(火)16:59:11 No.913753571
>高齢者多すぎて本気で間引いて欲しい 医療も年金も介護も支えるのもう無理だから確実に将来どう転んでも貧乏老人や不健康なのは間引かれる あと毎年どんどん老人たちのために保険料値とか上げられて恨み買ってるし 加えて老人守るためのコロナ対策で割り食った若年層も大勢でて凄い恨み増えてるから 暴力的にこの世から排除される可能性すらある つまり願いは叶うから安心していい
310 22/04/05(火)16:59:24 No.913753620
>体壊して寝たきりになった親父が1年でドクターワイリーみたいになって笑っちゃった マジかよロボット作りまくったのか
311 22/04/05(火)16:59:25 No.913753625
>今の老人はどうでもいいから自分の老後用安楽死がほしい できるだけ長く苦しんでくたばれ
312 22/04/05(火)16:59:36 No.913753675
>怒りの大半って孤独の寂しさや悲しみからくる「なんで私ばっかり!」みたいなのが原因らしいんだけど >ボケて現状認識できなくなると自分のおかれてる立場が理解できないので人によってすべてがどうでもよくなってニコニコマンになるらしい なるほどなあ…介護士の人や親が交代で面倒見るようになったから寂しくなくなったのもあるかもしれない
313 22/04/05(火)16:59:51 No.913753727
10年くらい同じこと言ってる作品粘着とかいるよね
314 22/04/05(火)17:00:00 No.913753760
>小学生の頃同居してた爺ちゃんはある朝起きるとぽっくり逝ってた >家の事何もしてくれなかったけど代わりに誰の世話にもならずに逝って >今思うとありがたいわ 健康雑誌も最後のゴールは「ピンピンころり」だゾ 俺も最高のオナニーの果てとかに死にたい
315 22/04/05(火)17:00:00 No.913753761
死ぬ死ぬ言ってた婆さんがボケた途端元気になっちまった
316 22/04/05(火)17:00:20 No.913753843
>体元気な人でも認知症たくさんいるよ 3人ほど近所のホームからの脱走者を保護したことがある 田んぼの真ん中にパジャマ姿のじいさんがいるからビビる
317 22/04/05(火)17:00:30 No.913753877
現状に文句言っても仕方がない それを利用して金儲けする方が建設的だ
318 22/04/05(火)17:00:33 No.913753887
ワイリーだったら恐ろしく活動的だな うらやましいぜ
319 22/04/05(火)17:00:41 No.913753916
>健康雑誌も最後のゴールは「ピンピンころり」だゾ >俺も最高のオナニーの果てとかに死にたい ビンビンじゃねえよバカタレ
320 22/04/05(火)17:00:43 No.913753922
>介護と子育ては本当全国民が一度は経験するべきだと思う >かなり人に優しくなれると思う ところが出産や育児と同じでな 人や環境によっては結構楽に終えちゃう事がある そして「自分はできた」って論調になる
321 22/04/05(火)17:00:47 No.913753939
何もしない奴は何もしない自分に負い目があるのを知ってるから その何かをしてる奴の成果を否定したくなるんだよ そうすれば自分がその何かをしていない負い目が軽くなるだろう
322 22/04/05(火)17:01:18 No.913754054
うちのは足腰ダメだったからまだよかったというかあのボケっぷりで動き回られたらフォロー無理だと思う
323 22/04/05(火)17:01:22 No.913754067
お国としても健康に出来る限り長く働いて突然死してほしいことだろう
324 22/04/05(火)17:01:28 No.913754091
>>今の老人はどうでもいいから自分の老後用安楽死がほしい >できるだけ長く苦しんでくたばれ なんで…?
325 22/04/05(火)17:02:06 No.913754231
道譲ったらキレる老人とか殺処分してもいいんじゃないかと常々思う
326 22/04/05(火)17:02:19 No.913754277
俺のばあちゃんはボケてからはベッドの上で毎日「死にたい死にたい」って言ってたわ 人生の最後があれかと思うと辛い
327 22/04/05(火)17:02:41 No.913754353
>俺も最高のオナニーの果てとかに死にたい オナニー後に脳出血になった人とかいるぞ 前頭葉がやられてたせいでオナニーして脳出血したとか全部言っててカルテに毎回その経過書かれてた
328 22/04/05(火)17:03:08 No.913754442
>介護と子育ては本当全国民が一度は経験するべきだと思う >かなり人に優しくなれると思う 子育てはともかくボケ老人の介護は心荒むし自分のこと何も出来ないしで ボケたら最後もう誰も幸せにならないから殺しちまえって思うようになったよ
329 22/04/05(火)17:03:10 No.913754449
本人目線が分からないから的はずれかもしれないけど ボケ老人的にやってほしかったことと周りの対応にズレが大きいと行動が極端化しそうよね 具体的に言うと兵隊時代を思い出して曹長どこから命令されたいとか外野からはまったく察知できなさそうな気がするけど
330 22/04/05(火)17:03:37 No.913754544
本人の体の状態や介護度もそうだけどそれ以上に意思の疎通が一番負担の軽重に関わるんだよな… 例えばトイレできなくなってる状態でもそれを認めてケアを全て委ねてくれるとかなら介護する側もうんと楽になるし
331 22/04/05(火)17:03:55 No.913754605
徴兵制よりも介護と飲食業に半年ずつ強制収容すれば全国民優しくなれると思う
332 22/04/05(火)17:04:01 No.913754626
>あと脳梗塞やるとほんとやばいな >幸い体のマヒはなくて半盲になった親戚の爺さんが元気な70歳だったのに1年でどんどん頭も体も衰えていった >脳に血が行かなくなるのはそりゃクリティカルだもんな… 自分の父親も63歳の1回目を皮切りに2回脳梗塞やらかしてその2回目がでかかったので歩けないからずっと座りっぱなし 骨折も繰り返して頭もボケ気味だ 健康寿命って言葉があるけどそう考えると63歳が俺の父親の命日だったんだろう
333 22/04/05(火)17:04:44 No.913754797
高校生の職場体験とかで本格的に介護現場を見せるとかは必修にするといい ありのまま全部見せる形でな
334 22/04/05(火)17:04:49 No.913754813
机の上にボタン置いときゃ「」は一生越後屋製菓やってるから介護は楽やぞ
335 22/04/05(火)17:04:50 No.913754817
最近道行く奴らが邪魔で邪魔でしょうがなく感じてるのも老化なんだろうかな… マジで周り見て歩けやボケがっ!
336 22/04/05(火)17:04:52 No.913754826
独り身でボケるヤツが世間に一番迷惑かけるんだろうな 悲しいけど避けられないな
337 22/04/05(火)17:05:11 No.913754904
子育てはその子の未来を創るからまだ頑張れる 介護はなんか壊す予定の堤防の穴に毎日泥塗ってるような虚しさがある
338 22/04/05(火)17:05:24 No.913754944
若いのに口汚くて今老害云々言ってる子が歳取ったらどうなるのかちょっと興味ある
339 22/04/05(火)17:05:27 No.913754953
どんな苦行を積ませようと 自分がまたあれをやる立場になるぐらいなら人殺しでも何でもするって奴だって出てくるさ
340 22/04/05(火)17:05:48 No.913755026
介護は若者世代の負担になってるしいいこと何にもないよ
341 22/04/05(火)17:06:02 No.913755087
>若いのに口汚くて今老害云々言ってる子が歳取ったらどうなるのかちょっと興味ある 最近の若いやつらはーにジョブチェンジするんじゃないの
342 22/04/05(火)17:06:04 No.913755090
>独り身でボケるヤツが世間に一番迷惑かけるんだろうな いっそボケれば死ぬか確保されるかだけど その一歩手前の噛みつきおじさんが一番周囲が辛い
343 22/04/05(火)17:06:16 No.913755137
全国民が介護やったら 俺介護で相模原のあいつの気持ちわかった! って真似るやつが出そう
344 22/04/05(火)17:06:26 No.913755165
介護を若者世代に強いたらどうなる? 国を出ていく
345 22/04/05(火)17:06:35 No.913755191
いよいよ切羽詰まったら少子高齢化対策で早期の結婚と子育ては義務になって 動けない要介護老人は死を強く推奨されるかもね
346 22/04/05(火)17:06:36 No.913755197
>徴兵制よりも介護と飲食業に半年ずつ強制収容すれば全国民優しくなれると思う 義務教育として実施したら絶対に良い大学いっていい会社いってやるという気持ちは強まりそうではある
347 22/04/05(火)17:06:37 No.913755199
安楽死…合法にしてください… 生前にしたためておくから…
348 22/04/05(火)17:06:42 No.913755215
>本人の体の状態や介護度もそうだけどそれ以上に意思の疎通が一番負担の軽重に関わるんだよな… >例えばトイレできなくなってる状態でもそれを認めてケアを全て委ねてくれるとかなら介護する側もうんと楽になるし 認知症でぼけたばーさんうんこそこそこやらかすけどなんか隠すんだよな 恥ずかしいだろうことはわかるんだけどなんで隠すという行動は普通にとれるのかと…
349 22/04/05(火)17:06:57 No.913755266
介護職以外でも社会維持に必要な仕事全般そうだけど 介護を任せる人がいることで家族が介護に人手を割かれる必要なくて社会全体の生産性あげるってのがあるから
350 22/04/05(火)17:06:59 No.913755271
>若いのに口汚くて今老害云々言ってる子が歳取ったらどうなるのかちょっと興味ある 汚言症気味な弟はちょっと言葉選ぶようになったけどまた戻りそうな気がするぜ!
351 22/04/05(火)17:07:03 No.913755282
>介護は若者世代の負担になってるしいいこと何にもないよ そいつが介護することによって他の若者たちの未来を守ってるんだ もっとお賃金あげて!!
352 22/04/05(火)17:07:07 No.913755297
「」なんてニコニコのやつらは…とかヒのやつらは…とか老害っぽいムーブが元から大好きだろ!
353 22/04/05(火)17:07:09 No.913755303
>自分の父親も63歳の1回目を皮切りに2回脳梗塞やらかしてその2回目がでかかったので歩けないからずっと座りっぱなし >骨折も繰り返して頭もボケ気味だ >健康寿命って言葉があるけどそう考えると63歳が俺の父親の命日だったんだろう 半端に動けて半端にボケてるって状態がマジできついだよね こなせる事はまだあるだけに本人の甘い現状認識や未練も残ったりで手厚い福祉サービスを受けたくないってなっちゃって周りも困る
354 22/04/05(火)17:07:47 No.913755419
やはりロボだよ…
355 22/04/05(火)17:08:06 No.913755492
>やはりロボだよ… それは本当にそう
356 22/04/05(火)17:08:11 No.913755504
>介護を任せる人がいることで家族が介護に人手を割かれる必要なくて社会全体の生産性あげるってのがあるから 家事も全部代行業に任せてそう
357 22/04/05(火)17:08:25 No.913755549
>「」なんてニコニコのやつらは…とかヒのやつらは…とか どっちも老人しかいないだろ
358 22/04/05(火)17:08:29 No.913755558
戦争なんて無いほうがいい 戦争なんて無いほうが良いとみな口を揃えて言う 戦争なんて無いほうが良いと誰もが回答するだろう
359 22/04/05(火)17:08:36 No.913755577
俺はロボだよ
360 22/04/05(火)17:08:50 No.913755614
家族が本当にボケたりして病院や福祉のお世話になると思ってた以上に手厚くて感謝しかない…
361 22/04/05(火)17:09:27 No.913755741
>家族が本当にボケたりして病院や福祉のお世話になると思ってた以上に手厚くて感謝しかない… プロの人達はまじでよくやってくれているよ…マジで
362 22/04/05(火)17:09:29 No.913755751
入院した事すら忘れて家の中みたいな感じで歩きだしてまた転んで骨折したりするぞ!
363 22/04/05(火)17:09:38 No.913755780
まだらボケや中途半端に動ける老人はセルフネグレクトで生活環境やばい人多いよね 全く動けなくなったら本人も諦めや区切りがつくんだろうけど
364 22/04/05(火)17:09:39 No.913755781
>若いのに口汚くて今老害云々言ってる子が歳取ったらどうなるのかちょっと興味ある その時々で今の自分にとって一番都合がいいことを言い続けるだけでしょ
365 22/04/05(火)17:09:49 No.913755817
人口的に今の老人たちの待遇は絶対に若者は老いたとき手に入らんから行く道ではないし 搾取されるだけで終わりでそりゃ害悪として恨まれるよ
366 22/04/05(火)17:10:04 No.913755863
>家族が本当にボケたりして病院や福祉のお世話になると思ってた以上に手厚くて感謝しかない… なんだかんだでこの国の福祉の手厚さってすげーなって痛感する
367 22/04/05(火)17:10:11 No.913755895
実際お国の政策的にもロボに期待してる部分もある程度あるからな…
368 22/04/05(火)17:10:33 No.913755973
老人をやたら嫌う「」って結局同族嫌悪みたいなもんだよね
369 22/04/05(火)17:10:56 No.913756054
>そいつが介護することによって他の若者たちの未来を守ってるんだ 介護が必要な老人を安楽死させればみんな救われるぞ
370 22/04/05(火)17:10:58 No.913756062
雑
371 22/04/05(火)17:11:02 No.913756076
>若いのに口汚くて今老害云々言ってる子が歳取ったらどうなるのかちょっと興味ある 戦中の録音会話をか聞いてると若い兵隊さんが爺さんたちと全く同じ感じで喋ってるよ 要するにあれはその当時そういう話し方が流行っていただけなの なので今と同じ口調で汚く罵るおじいさんになる
372 22/04/05(火)17:11:13 No.913756116
認知症が始まると現実の寝起きと夢の中がずっとぐるぐる入れ替わってるみたいな感じになるんだろうなあ
373 22/04/05(火)17:11:32 No.913756174
独身で世間に迷惑かけずに死ぬなら元気な内から施設に入る以外にないしガッツリお金貯めないとなあ
374 22/04/05(火)17:11:35 No.913756184
実際に身内の介護に携わると使える補助とか税金で賄ってくれるポイントが多くて本当に感謝しかないわ
375 22/04/05(火)17:12:15 No.913756334
>認知症が始まると現実の寝起きと夢の中がずっとぐるぐる入れ替わってるみたいな感じになるんだろうなあ 俺はとっくにボケ始めていた…?
376 22/04/05(火)17:12:21 No.913756353
>>若いのに口汚くて今老害云々言ってる子が歳取ったらどうなるのかちょっと興味ある >戦中の録音会話をか聞いてると若い兵隊さんが爺さんたちと全く同じ感じで喋ってるよ >要するにあれはその当時そういう話し方が流行っていただけなの >なので今と同じ口調で汚く罵るおじいさんになる 逝ってヨシ!って罵るおじいさんが量産される未来か…
377 22/04/05(火)17:12:33 No.913756391
でもまあいま現役世代で何もいいことないのに 歳取ってもいいことなさそうだし
378 22/04/05(火)17:12:38 No.913756405
足腰丈夫だとほんとにすぐ居なくなるからなうちのじいちゃん夜中に窓から抜け出してそこそこ遠い親戚の家まで歩いて行ってた
379 22/04/05(火)17:12:56 No.913756461
>老人をやたら嫌う「」って結局同族嫌悪みたいなもんだよね 老人に限らず特定の病気とか性別とかでラベリングして上から目線で雑に叩く子は もうそうする事でしか快楽物質出てこないんだろうな…って薄ら寒い気持ちになる
380 22/04/05(火)17:12:56 No.913756463
>>家族が本当にボケたりして病院や福祉のお世話になると思ってた以上に手厚くて感謝しかない… >なんだかんだでこの国の福祉の手厚さってすげーなって痛感する まあ手厚いのはいいけど手厚いから財政的にもう無理だこれになってるわけだな…
381 22/04/05(火)17:13:26 No.913756573
夢と現実の区別の根拠って主に持続時間と身体的刺激だと思うので まぁどちらも次第に曖昧にはなってくだろうな
382 22/04/05(火)17:13:30 No.913756579
>>なので今と同じ口調で汚く罵るおじいさんになる >逝ってヨシ!って罵るおじいさんが量産される未来か… ぐええ~南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏!
383 22/04/05(火)17:13:41 No.913756627
確かに何故か古いスラングばかり連投してくる荒らしは最近目立つな…
384 22/04/05(火)17:13:55 No.913756678
ぬるぽ
385 22/04/05(火)17:14:21 No.913756764
認知症の人叱ったりするの本当にNGだから介護者のストレスが内々に溜まり続けるのよね
386 22/04/05(火)17:14:44 No.913756841
普段割とやばいレベルの物忘れのばーさんで真面目に勘弁してくれと思ったのは 要介護のランク認定の過程で医者やケアマネジャーの人と話すんだけどそういう時だけはすごいペラペラめちゃ元気で普通にみえること 最近医者のほうがかわってあまり経験ない人だったみたいで表面通りに受け取ってがっつりランク下げられそうになってひと悶着合った ケアマネのほうが関係深く経験もある人だったからなんとかなったけどどうにもならなくてランク下げられて家族に負担行く人も世の中当然いるんだろうな…
387 22/04/05(火)17:14:47 No.913756851
>>>家族が本当にボケたりして病院や福祉のお世話になると思ってた以上に手厚くて感謝しかない… >>なんだかんだでこの国の福祉の手厚さってすげーなって痛感する >まあ手厚いのはいいけど手厚いから財政的にもう無理だこれになってるわけだな… 欧米とかだと本当は一部の金持ちしか受けられないサービスなんだろうな…って気持ちになる
388 22/04/05(火)17:14:59 No.913756908
>まあ手厚いのはいいけど手厚いから財政的にもう無理だこれになってるわけだな… 正常な意識もない人間の介護なんて生産性の欠片もないからなあ ただただ国が貧乏になるだけなんだよな
389 22/04/05(火)17:15:26 No.913757012
70代の団塊の世代がこれから要介護ラッシュで滅茶苦茶社会的な負担増えるからな…
390 22/04/05(火)17:15:36 No.913757039
すべてのレスが自分への煽りだと感じたら危険信号!
391 22/04/05(火)17:16:01 No.913757127
老人のエネルギーで金を稼げればいいのに
392 22/04/05(火)17:16:14 No.913757174
>すべてのレスが自分への煽りだと感じたら危険信号! なんだとこの野郎!煽ってんじゃねえぞ!
393 22/04/05(火)17:16:31 No.913757243
若い内からネットで煽りあってる怒りを我慢の出来ない引き篭もりが 老人になったらどうなるんだろう マイナスにマイナス掛けて逆にまともになったりしないのかな
394 22/04/05(火)17:16:57 No.913757337
>認知症の人叱ったりするの本当にNGだから介護者のストレスが内々に溜まり続けるのよね 子供みたいなことやらかすけど叱ったり怒ったりで学ぶ子供と違ってすぐ忘れちゃうからそうやって感情的になること自体が介護側にとってもよくないことなんだよね でもついむきになっちゃうというかなかなか割り切れない人多いだろうな
395 22/04/05(火)17:17:11 No.913757386
施設に入所して上げ膳据え膳してもらうのにざっくり月20万くらい払うってのも何とかなりそうに見えなくもないラインだけどまあ年金多めに貰えて蓄えもないとね…
396 22/04/05(火)17:17:13 No.913757397
多分俺は年金すら貰えないんだろうな なのに年金は払わなきゃいけないの嫌すぎる
397 22/04/05(火)17:17:37 No.913757512
老人笑うな行く道だ
398 22/04/05(火)17:17:48 No.913757544
>普段割とやばいレベルの物忘れのばーさんで真面目に勘弁してくれと思ったのは >要介護のランク認定の過程で医者やケアマネジャーの人と話すんだけどそういう時だけはすごいペラペラめちゃ元気で普通にみえること >最近医者のほうがかわってあまり経験ない人だったみたいで表面通りに受け取ってがっつりランク下げられそうになってひと悶着合った >ケアマネのほうが関係深く経験もある人だったからなんとかなったけどどうにもならなくてランク下げられて家族に負担行く人も世の中当然いるんだろうな… 似た事例前にも見たな… とにかく元気で正常に振る舞うけど普段は介護が必要だという事を必死にアピールする事かな
399 22/04/05(火)17:17:57 No.913757581
>マイナスにマイナス掛けて逆にまともになったりしないのかな 事例としてそうなる可能性はわりとあるようだけど そうなった後でそいつに何が残るのかを考えるとなぁ
400 22/04/05(火)17:18:01 No.913757596
日本経済も衰退著しく道楽じみた介護補助は金の無駄だから打ち切るしかないよね
401 22/04/05(火)17:18:12 No.913757635
>施設に入所して上げ膳据え膳してもらうのにざっくり月20万くらい払うってのも何とかなりそうに見えなくもないラインだけどまあ年金多めに貰えて蓄えもないとね… でも年寄りが金持ってたらなんでそんな金持ってんだって叩かれるのが今のネットだ
402 22/04/05(火)17:18:25 No.913757673
>欧米とかだと本当は一部の金持ちしか受けられないサービスなんだろうな…って気持ちになる 欧米っていうときはだいたい主語がデカイとは言われない問題
403 22/04/05(火)17:18:40 No.913757728
>老人笑うな行く道だ 行く道なのは承知した上で情けない老人は嫌だしなりたくない
404 22/04/05(火)17:18:40 No.913757729
ボケてるのに俺より長谷川式で高得点取るのやめてほしい…
405 22/04/05(火)17:18:45 No.913757746
>日本経済も衰退著しく道楽じみた介護補助は金の無駄だから打ち切るしかないよね 他の娯楽が滅びたら介護補助も削っていくね…
406 22/04/05(火)17:19:12 No.913757842
今のまともに働いてきた70代ならギリギリ年金とささやかな蓄えで介護施設で最期過ごすくらいは可能な範囲だからな その下の世代はうん…
407 22/04/05(火)17:19:20 No.913757877
弱者の切り捨てはマクロ的には損だからね 病気になったら死んでね働けないなら死んでねって世界になる
408 22/04/05(火)17:19:32 No.913757915
「」が言うことって極論ばっかだなあ…
409 22/04/05(火)17:19:36 No.913757939
>>老人笑うな行く道だ >行く道なのは承知した上で情けない老人は嫌だしなりたくない だが子供の頃今みたいな情けない大人になりたくないと思ってはいなかっただろうか
410 22/04/05(火)17:19:57 No.913758012
酔って奇行したり感情爆発しないなら大丈夫みたいなのはないの
411 22/04/05(火)17:20:08 No.913758053
>「」が言うことって極論ばっかだなあ… 社会経験が乏しいから仕方ないね…
412 22/04/05(火)17:20:19 No.913758102
かなり手厚い介護施設でも割と何とかなりそうな値段の所多いもんね今
413 22/04/05(火)17:20:34 No.913758147
夜盲症のジジイの真上の2階が寝床だったが ああなったら本当に死ぬべきだと思う 何時間でもおーいおーいってばあちゃんを呼び続けてた
414 22/04/05(火)17:20:35 No.913758151
老いるのは皆そうだが行く道は全く同じではないね 今の若者には老いても修羅の道しかない
415 22/04/05(火)17:20:41 No.913758174
極論は革命のように魅力的だからな…
416 22/04/05(火)17:20:55 No.913758214
カフェイン剤感覚で一時的に覚醒するアンプルが望まれる 奇行ばかりして販売停止になるやつ
417 22/04/05(火)17:20:55 No.913758215
>病気になったら死んでね働けないなら死んでねって世界になる そのへんの命が安くなったら ジハード式の犯罪が増えそうではある 爆弾抱えてターゲットにフラフラ近づくぐらいなら出来るのも少なく無かろう
418 22/04/05(火)17:21:00 No.913758235
>>>老人笑うな行く道だ >>行く道なのは承知した上で情けない老人は嫌だしなりたくない >だが子供の頃今みたいな情けない大人になりたくないと思ってはいなかっただろうか はい
419 22/04/05(火)17:21:23 No.913758329
>カフェイン剤感覚で一時的に覚醒するアンプルが望まれる >奇行ばかりして販売停止になるやつ (覚醒剤のことだろうか…?)
420 22/04/05(火)17:21:28 No.913758346
>かなり手厚い介護施設でも割と何とかなりそうな値段の所多いもんね今 その負担は介護士や設備にしわ寄せなんですよ…
421 22/04/05(火)17:22:03 No.913758478
>カフェイン剤感覚で一時的に覚醒するアンプルが望まれる >奇行ばかりして販売停止になるやつ ヒロポン
422 22/04/05(火)17:22:17 No.913758528
若者達にあるどうせ自分達が老人になるころには 今の手厚い年金とか福利厚生も残っていないんだろうなという諦観が 世代間の対立を増しているのだろうな
423 22/04/05(火)17:22:37 No.913758598
>>行く道なのは承知した上で情けない老人は嫌だしなりたくない >だが子供の頃今みたいな情けない大人になりたくないと思ってはいなかっただろうか このレベルで駄目だとはこのリハクの目を持ってしても