22/04/05(火)15:47:36 かわい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/05(火)15:47:36 No.913738493
かわいこぶってんじゃねー!
1 22/04/05(火)15:48:17 No.913738630
ズボッ!
2 22/04/05(火)15:48:30 No.913738686
しょーがねーじゃんかわいいんだから
3 22/04/05(火)15:48:39 No.913738726
ミサワかよ
4 22/04/05(火)15:49:11 No.913738845
SDXのカービィってもっとテッカテカな印象ある
5 22/04/05(火)15:49:26 No.913738897
なんでケツに棒ささってるの…
6 22/04/05(火)15:49:31 No.913738918
SDXのカービィなんか寄り目だな……
7 22/04/05(火)15:50:09 No.913739051
>SDXのカービィってもっとテッカテカな印象ある パッケージが焼印風なだけだよね
8 22/04/05(火)15:50:16 No.913739074
最初はデブってたのにどんどん小柄になりやがって ピカチュウかよ
9 22/04/05(火)15:50:49 No.913739189
3Dプリンタ出力品みてぇな台座しやがって…
10 22/04/05(火)15:52:10 No.913739471
こういう歴史のあるシリーズだからこそできる初期のビジュアルを再現してる立体物っていいよね…
11 22/04/05(火)15:52:51 No.913739620
順当に可愛くなってるの凄いな 昔のが良かったのは言えない
12 22/04/05(火)15:53:01 No.913739656
カービィじゃなくてティンクルポポじゃねーか!
13 22/04/05(火)15:53:12 No.913739695
>こういう歴史のあるシリーズだからこそできる初期のビジュアルを再現してる立体物っていいよね… ミーには顔のプリントだけ変えてるように見える…
14 22/04/05(火)15:53:47 No.913739814
64からほぼデザイン固定みたいな感じなんかな それ以前は割と細かく可愛くなってる
15 22/04/05(火)15:53:57 No.913739840
>昔のが良かったのは言えない 昔は昔でかわいくはあるけどね やっぱり新しいのは順当にかわいくなってる
16 22/04/05(火)15:55:09 No.913740079
デラックスの頃とももう結構違うんだなあ
17 22/04/05(火)15:55:24 No.913740124
>64からほぼデザイン固定みたいな感じなんかな >それ以前は割と細かく可愛くなってる 厳密に言えば今の顔になったのはWiiからだと思う それ以前は同じようで微妙に変わってる
18 22/04/05(火)15:56:00 No.913740245
昔の方が大きかった気がするけど顔パーツが小さかっただけかな
19 22/04/05(火)15:56:20 No.913740312
>ミーには顔のプリントだけ変えてるように見える… どれも手足の付いてる位置とか角度が違うように見えます…
20 22/04/05(火)15:56:54 No.913740432
>最初はデブってたのにどんどん小柄になりやがって うn…うn?
21 22/04/05(火)15:57:11 No.913740475
違和感はボディが共通だからかな 昔のはもっと手が尖ってる気がする
22 22/04/05(火)15:57:35 No.913740566
初期はティンクルポポって感じある
23 22/04/05(火)15:57:48 No.913740612
スパデラって言われたらビームの帽子被ってる方のイメージなんだけどなぁ
24 22/04/05(火)15:58:12 No.913740694
fu947939.jpg ドット絵は可愛いけどパケ絵カービィはイマイチと思ってた
25 22/04/05(火)15:58:21 No.913740727
3の丸とも言い難い少しふにっとした感じも好き
26 22/04/05(火)15:58:42 No.913740809
スパデラからアライズまで大体何年?
27 22/04/05(火)15:58:45 No.913740820
ずっと見てると手足が手足として認識できなくなってくるから怖い
28 22/04/05(火)15:59:05 No.913740896
>こういう歴史のあるシリーズだからこそできる初期のビジュアルを再現してる立体物っていいよね… UDFのドラえもん(初期ver)としんのすけ(初期ver)好き
29 22/04/05(火)15:59:49 No.913741051
夢島カービィはどんなだっけと思って調べたらだいぶ目が離れてた
30 22/04/05(火)15:59:55 No.913741067
>スパデラからアライズまで大体何年? 22年かな
31 22/04/05(火)16:00:03 No.913741100
>こういう歴史のあるシリーズだからこそできる初期のビジュアルを再現してる立体物っていいよね… ピカチュウも初期版ぬいぐるみ人気めっちゃあるんだよね
32 22/04/05(火)16:00:31 No.913741201
三点で支えてるだけで刺さってないだろう
33 22/04/05(火)16:00:39 No.913741225
こうして見ると一番変化あるの目だな
34 22/04/05(火)16:01:12 No.913741341
>発売時期2019/03 俺は悲しいよ…
35 22/04/05(火)16:02:23 No.913741564
スマブラSPのはなんかGBAくらいの頃の顔つきに見える
36 22/04/05(火)16:03:19 No.913741754
>>発売時期2019/03 >俺は悲しいよ… まぁまた新しく出るだろうよ
37 22/04/05(火)16:03:33 No.913741805
ここ数年グッズいっぱい出てるけど一昔前はカービィグッズあんまりなかったよね
38 22/04/05(火)16:03:33 No.913741806
ディスカバリーは流石にスタアラから変化ないな ほんのちょっと小顔か?
39 22/04/05(火)16:05:17 No.913742144
こんな顔だったっけ?
40 22/04/05(火)16:06:13 No.913742314
>こんな顔だったっけ? 同じ顔のパッケージ持ってるだろ!
41 22/04/05(火)16:06:32 No.913742378
GBA~DSのもちっとしてそうなドット絵カービィすごい好き
42 22/04/05(火)16:07:05 No.913742500
>>ミーには顔のプリントだけ変えてるように見える… >どれも手足の付いてる位置とか角度が違うように見えます… こち亀構文にうってつけすぎるだろ…
43 22/04/05(火)16:07:30 No.913742588
目の色がどんどん色鮮やかになってきてる気がする
44 22/04/05(火)16:08:57 No.913742915
ディスカバリーは声のバリエーションがめちゃ豊かになってお前そんな喋り方もできたのか…ってなった
45 22/04/05(火)16:08:59 No.913742927
こんなに可愛いのに中身は男の中の漢みたいな感じ
46 22/04/05(火)16:09:00 No.913742929
SFCは何でこんなパッケージなんだろう
47 22/04/05(火)16:09:39 No.913743066
そんなに変わってないイメージあったけどこうしてみるとかなり変わってたんだなカービィ
48 22/04/05(火)16:10:02 No.913743148
SDXから急に可愛くなったよな… カービィボウルのころはまだ上寄りだった
49 22/04/05(火)16:10:02 No.913743149
顔だけじゃなくて初期の手足の先が細いのも再現してくれ
50 22/04/05(火)16:10:13 No.913743187
>SFCは何でこんなパッケージなんだろう 桐箱ってデラックスっぽいでしょ?
51 22/04/05(火)16:10:49 No.913743295
>ディスカバリーは声のバリエーションがめちゃ豊かになってお前そんな喋り方もできたのか…ってなった 毒沼に入った時のダメージ声いいよね 見つけたらつい突っ込んじゃう
52 22/04/05(火)16:10:56 No.913743316
>SFCは何でこんなパッケージなんだろう なんでといわれてもこういう木に焼き印してるみたいなデザインだからだよ カセットは違うけど https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m75022567537_1.jpg?1571064463
53 22/04/05(火)16:11:24 No.913743396
ディスカバリーはカービィよりワドルディがお前そんな声だったの!?ってなる 助けを求める時のボイスが犬過ぎる
54 22/04/05(火)16:11:41 No.913743468
>こんなに可愛いのに中身は男の中の漢みたいな感じ 道を誤った友は殴ってでも止める しかし同じ釜の飯を食らえば我ら兄弟 なるほど…
55 22/04/05(火)16:12:08 No.913743569
SDXのパッケージは当時の店頭でめちゃくちゃ目立ってたからな…
56 22/04/05(火)16:12:28 No.913743624
>道を誤った友は殴ってでも止める >しかし同じ釜の飯を食らえば我ら兄弟 >なるほど… とりあえずなんかあったらデデデを殴る
57 22/04/05(火)16:12:30 No.913743630
SDXと違ってUSDXのパッケージは普通ね 犠牲者が産まれたけど
58 22/04/05(火)16:12:39 No.913743666
>>こんなに可愛いのに中身は男の中の漢みたいな感じ >道を誤った友は殴ってでも止める >しかし同じ釜の飯を食らえば我ら兄弟 >なるほど… 任侠者すぎる…
59 22/04/05(火)16:12:43 No.913743682
黒幕がアレコレ垂れ流しててるときの(なんか言ってんな…)みたいな表情いいよね
60 22/04/05(火)16:13:00 No.913743739
スターアライズのパッケの色見ると ピロリロの最初の色もそんなに間違ってなかったんだな
61 22/04/05(火)16:13:02 No.913743747
SDXの頃もヒゲ生えてたのか
62 22/04/05(火)16:13:27 No.913743834
今回ワドルディは仲間だから吸い込んだり倒せないのはちょっと物足りない
63 22/04/05(火)16:13:53 No.913743912
カービィちゃんってたしか20cmとかだっけ
64 22/04/05(火)16:13:56 No.913743920
>そんなに変わってないイメージあったけどこうしてみるとかなり変わってたんだなカービィ ドットはあんまり変わってないからね
65 22/04/05(火)16:14:07 No.913743958
>>発売時期2019/03 >俺は悲しいよ… fu947976.jpg 今度出る欲しいやつ
66 22/04/05(火)16:14:48 No.913744096
>>>発売時期2019/03 >>俺は悲しいよ… >fu947976.jpg >今度出る欲しいやつ パラソルワドルディほしいー
67 22/04/05(火)16:15:08 No.913744160
ディスカバリーでカービィ熱が再燃してねんどろいど買えばよかったなって後悔してる
68 22/04/05(火)16:15:22 No.913744208
ロックマンDASHのパッケージも衝撃だったけどあまりにも異色すぎてロックマンだと思わなかったわ最初
69 22/04/05(火)16:15:39 No.913744270
グッズのクオリティ凄いよねカービィ クジのやつも良いのが揃ってる
70 22/04/05(火)16:16:34 No.913744457
一番くじは毎回瞬殺過ぎて店頭で実物をお目にかかれたためしがない
71 22/04/05(火)16:16:44 No.913744499
ミニチュアのもすごい凝ってるよね まあ多すぎて揃えられないんだが…
72 22/04/05(火)16:16:44 No.913744500
こいつは?
73 22/04/05(火)16:17:21 No.913744634
>こいつは? ちんぽ!
74 22/04/05(火)16:17:25 No.913744645
モスのプレート欲しかったけどマジであっという間になくなって悲しい
75 22/04/05(火)16:17:26 No.913744648
>黒幕がアレコレ垂れ流しててるときの(なんか言ってんな…)みたいな表情いいよね でもいざ戦うぞってなるとキリッとするのいいよね
76 22/04/05(火)16:17:42 No.913744697
いま世間は空前の星のカービィブーム!!
77 22/04/05(火)16:18:08 No.913744784
そういえば今度缶コーヒーともコラボするな ・・・なんで缶コーヒー…?
78 22/04/05(火)16:18:24 No.913744827
グッズはもう少しデデデ増やして デデデも30周年だぞ!
79 22/04/05(火)16:18:31 No.913744849
>こいつは? ちんぽはゲームタイトルになってないだろ!
80 22/04/05(火)16:18:35 No.913744865
>そういえば今度缶コーヒーともコラボするな >・・・なんで缶コーヒー…? カービィ意外とコーヒーすきだし
81 22/04/05(火)16:18:55 No.913744940
>グッズはもう少しデデデ増やして >デデデも30周年だぞ! ガシャポンとかだと毎回ハズレ扱いだし…
82 22/04/05(火)16:19:00 No.913744961
>そういえば今度缶コーヒーともコラボするな >・・・なんで缶コーヒー…? 缶飲料で体力回復できるし…
83 22/04/05(火)16:19:28 No.913745051
>いま世間は空前の星のカービィブーム!! ブームというか定着してない?
84 22/04/05(火)16:19:32 No.913745069
コーヒーはスパデラの時点で確かにあったなアイテムとして
85 22/04/05(火)16:19:45 No.913745115
ゆるキャラとしての素質がすごいのに今まで展開してなかったのがおかしかったんだ
86 22/04/05(火)16:19:56 No.913745155
>fu947976.jpg >今度出る欲しいやつ 雑貨に並ぶから探す場所を間違えやすい奴!!
87 22/04/05(火)16:20:10 No.913745205
クラフトボスならもうコラボやってるよ ただパッケージが分かりづらすぎるから注意だ
88 22/04/05(火)16:20:11 No.913745207
グッズ棚でカービィ関連は消えてるのに微妙に残ってるデデデはもう見たくない…
89 22/04/05(火)16:21:12 No.913745395
>>いま世間は空前の星のカービィブーム!! >ブームというか定着してない? 常に何かしらグッズ出てるからな…
90 22/04/05(火)16:21:38 No.913745486
デデデはドンキホーテとコラボすれば…
91 22/04/05(火)16:22:05 No.913745579
デデデはアニメのせいでファンキーなクソ野郎のイメージが凄い
92 22/04/05(火)16:22:18 No.913745615
>そういえば今度缶コーヒーともコラボするな >・・・なんで缶コーヒー…? あっちも30周年なんだ
93 22/04/05(火)16:22:30 No.913745650
丸いフォルムってやっぱり人気高いわ
94 22/04/05(火)16:22:36 No.913745675
おじさんがこんな可愛いのかってもいいのかい
95 22/04/05(火)16:22:44 No.913745693
別に限定パッケージじゃないのだけは残念
96 22/04/05(火)16:22:46 No.913745705
今ではご当地カービィなども商品化されておりキティさんかよと言いたくなるなった
97 22/04/05(火)16:23:16 No.913745794
マリオやイカちゃんもあったしチョコエッグカービィとかでないかなって…
98 22/04/05(火)16:23:28 No.913745829
>おじさんがこんな可愛いのかってもいいのかい カービィはめちゃくちゃカッコいいんだが?
99 22/04/05(火)16:23:31 No.913745841
25年前のだけどこれが出来良くて部屋に飾ってある fu947993.png
100 22/04/05(火)16:23:46 No.913745900
初期のカービィって手足がちょっとシャープだったような
101 22/04/05(火)16:24:06 No.913745962
>25年前のだけどこれが出来良くて部屋に飾ってある >fu947993.png 物持ち良いな…
102 22/04/05(火)16:24:07 No.913745965
SDXのカービィはスターアライズ寄りの綺麗めで一番バランス良いはずなのでこの立体化は少し不満
103 22/04/05(火)16:24:18 No.913746014
>おじさんがこんな可愛いのかってもいいのかい いいんだ 万人向けだからな…
104 22/04/05(火)16:24:20 No.913746021
カフェも料理にアレンジBGMとクオリティ高いのがまた
105 22/04/05(火)16:24:28 No.913746046
>fu947993.png お宝すぎる…
106 22/04/05(火)16:25:20 No.913746224
>>25年前のだけどこれが出来良くて部屋に飾ってある >>fu947993.png >物持ち良いな… 上の部分は揃ってるけど 画像はネットで拾ったやつだ
107 22/04/05(火)16:26:06 No.913746375
>25年前のだけどこれが出来良くて部屋に飾ってある >fu947993.png 俺もこれ持ってるわ… 無くさないようにちゃんと名前書いてあるはず
108 22/04/05(火)16:26:21 No.913746430
ディスカバリーの特典のお弁当入れるサイズの布バックもよかった
109 22/04/05(火)16:27:06 No.913746563
>fu947976.jpg >今度出る欲しいやつ DDD「!?」
110 22/04/05(火)16:27:50 No.913746704
昔のカービィはCMで喋ってたからな
111 22/04/05(火)16:27:53 No.913746717
デデデは64のときだけやたらイケメンというかクチビルじゃなくてクチバシでペンギン味強いデザインになってた気がする
112 22/04/05(火)16:27:53 No.913746718
100均でもコラボグッズ出してたなカービィ カービィ関連のグッズ全部集めてる人とかいるんだろうか
113 22/04/05(火)16:28:30 No.913746830
SDXのカービィって瞳焦げ茶だから色味は合ってるのか fu948004.jpg
114 22/04/05(火)16:29:09 No.913746953
>そういえば今度缶コーヒーともコラボするな >・・・なんで缶コーヒー…? 犠牲者を増やさないためにカービィとのコラボは一番下のラベルだと教える fu948005.jpg
115 22/04/05(火)16:29:26 No.913747002
>SDXのカービィって瞳焦げ茶だから色味は合ってるのか >fu948004.jpg パッケージよりもこのゲーム中の顔の方が印象強いんだよなぁ
116 22/04/05(火)16:29:40 No.913747061
子供でも描けるデザインゆえの親しみやすさとコンテンツ続いた歴史パワーがすごいわ
117 22/04/05(火)16:29:53 No.913747117
>fu948005.jpg コンビニのひとつ買うともう一個もらえるの時も迷ったけど種類多すぎなんだよ!
118 22/04/05(火)16:30:18 No.913747197
だいぶ前はグッズ展開なんて全くなかったから出た側から買ってたけど 一番くじやらクレーンゲームやら限定まで大量に出てる今はもう…
119 22/04/05(火)16:30:50 No.913747320
コーヒーコラボがカービィである意味よかった マザー2コラボだったらトラウマが蘇る
120 22/04/05(火)16:31:31 No.913747451
あくまでパケ絵再現だからな…
121 22/04/05(火)16:31:56 No.913747534
カービィぬいぐるみことある事に買っちゃうからもうクレーンゲームできるくらいの量がある
122 22/04/05(火)16:32:06 No.913747576
>犠牲者を増やさないためにカービィとのコラボは一番下のラベルだと教える >fu948005.jpg 全部同じじゃないですかー!
123 22/04/05(火)16:33:01 No.913747730
25周年の時のアンテナショップとグッズで 女子向けにグッズ作るとめっちゃ売れることがわかったからな… やっぱり女はピンクは好きなんじゃ…
124 22/04/05(火)16:33:10 No.913747767
>>そういえば今度缶コーヒーともコラボするな >>・・・なんで缶コーヒー…? >犠牲者を増やさないためにカービィとのコラボは一番下のラベルだと教える >fu948005.jpg 全部同じじゃないですか…!
125 22/04/05(火)16:33:34 No.913747854
初期のやたら細い腕とか再現してねぇしなこれ
126 22/04/05(火)16:33:36 No.913747860
>カービィぬいぐるみことある事に買っちゃうからもうクレーンゲームできるくらいの量がある デブのカービィばっかり狙われる…
127 22/04/05(火)16:33:47 No.913747901
ボスはもう昨日罠にハマった
128 22/04/05(火)16:33:50 No.913747915
一番くじのカフェコラボはかなり良かったよ
129 22/04/05(火)16:33:57 No.913747937
ボスのあれ楽曲は期間限定で聞けるってだけで貰えるわけじゃないんだよね
130 22/04/05(火)16:34:07 No.913747968
夢の泉の時点でミニゲームにクレーンゲームあるくらいグッズ向け
131 22/04/05(火)16:34:16 No.913747998
手元にある夢の泉グッズこんなのだった fu948011.jpg
132 22/04/05(火)16:35:10 No.913748207
シンクロニシティ起こってビビった
133 22/04/05(火)16:35:29 No.913748282
昔のカービィグッズなんてパチモン臭いUFOキャッチャーの景品ぐらいしかなかったのに最近は随分見かけるようになったもんだ 体感マリオよりグッズ見かける気がする
134 22/04/05(火)16:35:59 No.913748405
元々任天堂のキャラの中ではそこそこグッズ出てたほうだったけど ここ5年くらいは本当に怒涛のグッズ構成ですごい
135 22/04/05(火)16:37:04 No.913748647
>昔のカービィグッズなんてパチモン臭いUFOキャッチャーの景品ぐらいしかなかったのに最近は随分見かけるようになったもんだ >体感マリオよりグッズ見かける気がする ヒゲのおっさんも確かに人気だけどピンク玉の方が可愛いからな…
136 22/04/05(火)16:37:24 No.913748738
>昔のカービィグッズなんてパチモン臭いUFOキャッチャーの景品ぐらいしかなかったのに最近は随分見かけるようになったもんだ >体感マリオよりグッズ見かける気がする カービィは版権管理を専門で扱う株式会社ワープスターがあるからね マリオも30年くらい前まではあらゆるグッズに出てたもんだが…
137 22/04/05(火)16:37:32 No.913748765
20年くらい前アニメやってた当時は結構グッズも出てた もう20年か…
138 22/04/05(火)16:37:39 No.913748795
>昔のカービィグッズなんてパチモン臭いUFOキャッチャーの景品ぐらいしかなかったのに最近は随分見かけるようになったもんだ >体感マリオよりグッズ見かける気がする パッと見かわいいという圧倒的なアドバンテージがある
139 22/04/05(火)16:37:43 No.913748809
ファミコンじゃなくてゲームボーがはじめなの?
140 22/04/05(火)16:38:21 No.913748947
女子が手出しやすいのが強いわカービィは ポケモンもそうだけど
141 22/04/05(火)16:38:33 No.913748993
>ファミコンじゃなくてゲームボーがはじめなの? 今はそういう感想になるんだよな…
142 22/04/05(火)16:39:03 No.913749107
>スパデラって言われたらビームの帽子被ってる方のイメージなんだけどなぁ 言われてみれば
143 22/04/05(火)16:39:36 No.913749226
おじさんが手出ししづらいくらいには可愛いからなカービィグッズ このピンク玉コスメ用品まで展開してやがる
144 22/04/05(火)16:41:08 No.913749611
グッズは基本的に女性に人気あるけど別に男が買ってもいいんだぜ カフェもグッズもクオリティ高くてありがたい…
145 22/04/05(火)16:41:44 No.913749751
昔カービィの財布買ったわ… グッズなんでもあるよなこのピンク玉
146 22/04/05(火)16:41:46 No.913749757
最初吸って吐き出してしかなかったからな…
147 22/04/05(火)16:42:17 No.913749884
絵本も結構長く続いてるな
148 22/04/05(火)16:46:12 No.913750722
知ると意外なことが結構多いよね 最初がGBだったり周囲はもうとっくにSFC時代なのにFCで夢の泉が出たり2が出るの遅かったり
149 22/04/05(火)16:46:34 No.913750804
>今はそういう感想になるんだよな… 今はって言うか当時初めて触ったのファミコンからだったからゲームボーイの方が先だって大分後になって知ったよ 特に2とか表記されてなかったし
150 22/04/05(火)16:46:41 No.913750824
女性向けの下着が出たのはそんな層にまで浸透してるのかってなった
151 22/04/05(火)16:46:58 No.913750891
>このピンク玉コスメ用品まで展開してやがる カフェのあたりから商品展開の気合の入れようがえらい事になってきたように感じる
152 22/04/05(火)16:46:59 No.913750896
初代カービィはドット絵が先にあってそれを元にイラストにしたから…
153 22/04/05(火)16:47:11 No.913750939
アライズやったら壁に張り付いてるお面みたいな敵がいてなんか感動しちゃった 確かこいつ初代以降一度も出てなかったよね
154 22/04/05(火)16:47:45 No.913751063
アニメで大分デザインが固まった印象 スマブラのカービィはDX以降ほぼ変化ないし
155 22/04/05(火)16:48:14 No.913751176
令和のカービィはなんかエロいな…
156 22/04/05(火)16:48:50 No.913751299
Wiiから特に今の路線になった感じがある気がする
157 22/04/05(火)16:49:29 No.913751445
>令和のカービィはなんかエロいな… ほおばりで丸のみされる…
158 22/04/05(火)16:50:25 No.913751647
アニメ前後で他媒体でのキャラもなんとなく違う気がする 昔のアイツはぽよぽよなんて媚びたことは言わなかった
159 22/04/05(火)16:50:48 No.913751723
ポポポ
160 22/04/05(火)16:51:14 No.913751818
>アライズやったら壁に張り付いてるお面みたいな敵がいてなんか感動しちゃった >確かこいつ初代以降一度も出てなかったよね ディスカバリーでなんかデカい…
161 22/04/05(火)16:51:17 No.913751828
昔はペポーイのイメージ
162 22/04/05(火)16:51:31 No.913751876
星の泉はパッケージの印象じゃなくもっとデッデデッデデって感じだった
163 22/04/05(火)16:51:37 No.913751900
ティンポ
164 22/04/05(火)16:51:42 No.913751917
ポポポとカービィは別物スよね
165 22/04/05(火)16:52:22 No.913752047
腐敗⭐︎
166 22/04/05(火)16:52:30 No.913752078
64がすごく独特のデザインだったような
167 22/04/05(火)16:53:57 No.913752399
4コマとかマンガでは普通に喋る
168 22/04/05(火)16:54:21 No.913752502
メタナイトとカービィが手まで同じと聞いて俺はこいつらがより分からない存在になってしまった
169 22/04/05(火)16:54:53 No.913752612
歴代並べると徐々に黒目に含まれる青の比率が増えてる
170 22/04/05(火)16:56:15 No.913752928
>64がすごく独特のカッターだったような
171 22/04/05(火)16:57:02 No.913753085
>4コマとかマンガでは普通に喋る 喋らないとマンガにならないからな…
172 22/04/05(火)16:58:10 No.913753344
デデデが安定しねぇな!ってなる
173 22/04/05(火)16:59:23 No.913753619
>メタナイトとカービィが手まで同じと聞いて俺はこいつらがより分からない存在になってしまった 今だと一般市民ぜんぶワドルディみたいになってるけど昔はカービィみたいなやつが一般市民じゃなかった?
174 22/04/05(火)16:59:50 No.913753726
デデデは黒目の大きさでだいぶ印象変わるなと64とディスカバリーでわかった
175 22/04/05(火)17:00:06 No.913753784
カービィは初期設定の時点で他所からやってきた旅人じゃなかったっけ
176 22/04/05(火)17:02:05 No.913754221
GB(初代)→FC(夢の泉)→GB(カービィ2)だからちょっとややこしいよね 間にピンボール入るし
177 22/04/05(火)17:02:32 No.913754314
>カービィは初期設定の時点で他所からやってきた旅人じゃなかったっけ それはそう そして桜井くん曰くポップスターに来る前から星とかを救ってる歴戦の戦士らしい
178 22/04/05(火)17:02:52 No.913754379
>GB(初代)→FC(夢の泉)→GB(カービィ2)だからちょっとややこしいよね >間にピンボール入るし カービィボウルも入る
179 22/04/05(火)17:03:04 No.913754426
下手するとメタナイトよりカービィの方が歳上の可能性があるのがヤバい この見た目と声でそれは反則だろ
180 22/04/05(火)17:03:09 No.913754444
カービィのグッズは少し前のクジのハンバーガーにかぶりついてるやつくらいしかない
181 22/04/05(火)17:03:29 No.913754512
初期設定どころかはるかぜと共にやってきた旅人って設定は今も生きてるよ 食い物独り占めにしてるデデデをボコったらお礼に家を貰ったよ
182 22/04/05(火)17:03:30 No.913754513
カービィは1の時にはるかぜとともにプププランドにやってきた旅のわかものだよ 1の事件解決後に家を建ててもらったから定住した
183 22/04/05(火)17:04:58 No.913754852
若いけど歴戦の勇士って設定がなんかもうあの宇宙の闇を感じる
184 22/04/05(火)17:05:05 No.913754879
メタナイトの声も実は仮面に変声期ついてて素の声はカービィとそんなに変わらないとかだったらどうしよう
185 22/04/05(火)17:06:08 No.913755100
メタナイトとカービィは同じ体型というか手まで同じと判明した事でますますこいつらの関係が気になる… 桜井くん曰くこいつらの関係はちゃんと設定してるけどHAL研の人らに怒られるかもらしいし
186 22/04/05(火)17:06:38 No.913755203
メタルスレイダー凄かったけど出した時点で既にFCは時代遅れになってたからコケてたのに なんで引き続きFCで夢の泉出したんだろうHAL研…
187 22/04/05(火)17:07:32 No.913755371
コピーで元の奴らより上手く使えるのも戦闘経験が滅茶苦茶あるからじゃないかって説はあったんだよな元から ポップスターに来る前に星救ってたって設定で実質それが確定したようなもんだけど
188 22/04/05(火)17:08:53 No.913755626
カービィとメタナイトやワドが安定してる分 デデデがキャラデザ結構作品で変わるよね
189 22/04/05(火)17:09:12 No.913755677
まぁメタナイトより歳上の可能性あるのも含めてこれなんだよな… >かわいこぶってんじゃねー!
190 22/04/05(火)17:09:33 No.913755763
>下手するとメタナイトよりカービィの方が歳上の可能性があるのがヤバい ダークメタナイトとかロボボ見てると強さの追い求め方がちょっと青さある感じに捉えられなくもないが… 食って遊んで平和に暮らせればいいやって感じのカービィもそれっぽいが…
191 22/04/05(火)17:10:35 No.913755984
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
192 22/04/05(火)17:11:10 No.913756105
元からトマトとかリンゴが好きだったりで割と男の子な感じの食べ物の趣向すぎる… 逆にメタナイトはやたらと幼いというか可愛すぎる…
193 22/04/05(火)17:11:11 No.913756108
今初期のCMを見返すと「ヤンチャなやつだよ」とか「ますますヤンチャ」とか ヤンチャ要素めっちゃ押し出してておもしろい
194 22/04/05(火)17:11:24 No.913756149
歴戦の戦士のライバル面できるデデデは何なんだろう...
195 22/04/05(火)17:11:32 No.913756172
>メタルスレイダー凄かったけど出した時点で既にFCは時代遅れになってたからコケてたのに >なんで引き続きFCで夢の泉出したんだろうHAL研… 小人数開発だったから時間かかって遅れただけじゃないかな純粋に
196 22/04/05(火)17:11:57 No.913756266
>>下手するとメタナイトよりカービィの方が歳上の可能性があるのがヤバい >ダークメタナイトとかロボボ見てると強さの追い求め方がちょっと青さある感じに捉えられなくもないが… >食って遊んで平和に暮らせればいいやって感じのカービィもそれっぽいが… 何かメタナイトに反してカービィは達観した感じの人生観な気もする 散々色んな経験したからこういう風な考えになったというか
197 22/04/05(火)17:12:25 No.913756367
>歴戦の戦士のライバル面できるデデデは何なんだろう... 傑物 いやまじでそうとしか言えない…
198 22/04/05(火)17:13:04 No.913756491
ポップスター産の星の戦士じゃねえかなデデデ
199 22/04/05(火)17:14:05 No.913756716
カービィとメタナイトが凄い意味深に対照的なのが気になる… これがカービィ沼か
200 22/04/05(火)17:14:20 No.913756760
夢の泉の物語はFCで表現できる事の限界に挑戦しました感あっていいよね…
201 22/04/05(火)17:15:10 No.913756946
カービィは良くも悪くも悟空さみたいにどっか達観した感じの楽天家な印象はある
202 22/04/05(火)17:15:33 No.913757035
>歴戦の戦士のライバル面できるデデデは何なんだろう... 歴戦の戦士に初手地雷踏みに行くのは本当にすごいよ…
203 22/04/05(火)17:16:01 No.913757125
>夢の泉の物語はFCで表現できる事の限界に挑戦しました感あっていいよね… 俺の中であれを超えるゲームに出会ったことがないぜ
204 22/04/05(火)17:16:07 No.913757140
明日は明日の風が吹く
205 22/04/05(火)17:16:53 No.913757319
カービィ沼の闇は沼の底をまだ制作陣も設定してないところ
206 22/04/05(火)17:16:56 No.913757329
昔 デデデに従ってるワドルディ大変だな 今 ワドルディを従えてるデデデ大変だな
207 22/04/05(火)17:17:27 No.913757471
カービィのコピー能力でコピー元より使いこなしてるのが実はカービィの特殊能力じゃなくてカービィの経験故にって説も出てきてるのがヤバい
208 22/04/05(火)17:17:33 No.913757496
スマブラだしフィギュアだけどカービィに抱きついて頬ずりしちゃうデデデが好き…
209 22/04/05(火)17:18:03 No.913757604
>今 ワドルディを従えてるデデデ大変だな ランチタイム突入!
210 22/04/05(火)17:18:38 No.913757720
おそらく経験とか内面を声に反映させると大本眞基子じゃなくて速水奨になりかねんカービィは
211 22/04/05(火)17:19:33 No.913757921
ゲームのカービィは本当にヒーローというか星のカービィって呼び名に相応しい活躍するからな…
212 22/04/05(火)17:20:11 No.913758069
やたら状況判断が早くて即断即決する時とか容赦ない時もあるけど これ全部経験故の判断と思うと凄い渋いキャラに思えてきた
213 22/04/05(火)17:20:40 No.913758166
>何かメタナイトに反してカービィは達観した感じの人生観な気もする >散々色んな経験したからこういう風な考えになったというか 何があっても何とか出来るからな…
214 22/04/05(火)17:21:35 No.913758379
殺す時はマジで躊躇い無く殺そうとするし そういう意味では本当にリアリストというか歴戦の勇士という他ない…