ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/05(火)14:51:18 No.913726685
妃先生いいよね
1 22/04/05(火)14:51:43 No.913726773
小五郎の立てたスレ
2 22/04/05(火)15:00:28 No.913728546
ダメ男好きじゃなければなぁ…
3 22/04/05(火)15:01:43 No.913728825
結婚当時のおっちゃんはバリバリの有能現役刑事だろ!
4 22/04/05(火)15:01:45 No.913728832
書き込みをした人によって削除されました
5 22/04/05(火)15:01:47 No.913728838
>ダメ男好きじゃなければなぁ… おっちゃんダメ男ではないだろ!?
6 22/04/05(火)15:02:09 No.913728916
この夫婦なんだかんだモテるな…
7 22/04/05(火)15:02:12 No.913728939
エロ動画拡散されそうになるのいいよね…
8 22/04/05(火)15:02:51 No.913729099
ダメ探偵ではあるが刑事時代はバリバリ働いてたっていうし… 退職したきっかけってやっぱあの銃のこと?
9 22/04/05(火)15:03:13 No.913729184
NTRされそうな顔してる
10 22/04/05(火)15:03:53 No.913729335
>ダメ探偵ではあるが刑事時代はバリバリ働いてたっていうし… >退職したきっかけってやっぱあの銃のこと? 14番目の標的見ようぜ!
11 22/04/05(火)15:04:47 No.913729535
>ダメ探偵ではあるが刑事時代はバリバリ働いてたっていうし… >退職したきっかけってやっぱあの銃のこと? なんといま映画見放題やってるらしいからみようぜ!
12 22/04/05(火)15:05:00 No.913729575
これがダイマ…
13 22/04/05(火)15:05:11 No.913729610
まだ別居のままなんだっけ
14 22/04/05(火)15:05:32 No.913729674
離婚のきっかけを映画エピソードにしちゃうの凄いよな と思ったけど原作でも触れてたっけ?
15 22/04/05(火)15:05:34 No.913729688
映画見放題ってアマプラだっけ 帰ったら見よう…
16 22/04/05(火)15:05:59 No.913729778
真面目な時のおっちゃんマジでイケオジだからな…
17 22/04/05(火)15:06:14 No.913729836
エロ動画拡散されて欲しかった いや拡散されなくてもいいから撮られて欲しかった
18 22/04/05(火)15:06:19 No.913729854
>おっちゃんダメ男ではないだろ!? デキるところもあるだけで基本ダメ男じゃねえかなあ…?
19 22/04/05(火)15:06:20 No.913729862
銃の腕がすごいって設定も劇場版初出だっけ?おっちゃん
20 22/04/05(火)15:06:32 No.913729914
警察学校の伝説の存在になってるのいいよね
21 22/04/05(火)15:06:51 No.913729984
夫婦プレイにやきもきしてる蘭かわうそ…
22 22/04/05(火)15:07:13 No.913730056
>いや拡散されなくてもいいから撮られて欲しかった いくら青山先生でもそこまで描かねえよ!
23 22/04/05(火)15:07:17 No.913730071
>真面目な時のおっちゃんマジでイケオジだからな… しかもビル持ちで賃貸収入もある
24 22/04/05(火)15:07:48 No.913730193
好きな女の前だと見栄はってケンカしたり童貞臭いところもあるから嫁は逆にそこで正妻ヅラしたり 探偵たちのレクイエムのときはすごい素直に弱りきって頼むよ…してきたおっちゃんに上機嫌になったりするのいいよね
25 22/04/05(火)15:08:52 No.913730453
でも先生は先生で正妻の余裕できるほど寛容でもないのでケンカップル状態なんだよな
26 22/04/05(火)15:09:29 No.913730584
この人も年頃の娘がいるのに小娘みたいな感性してるよね かわいい
27 22/04/05(火)15:10:01 No.913730698
蘭姉ちゃんは割と可哀想な境遇
28 22/04/05(火)15:10:06 No.913730711
報酬1000万の依頼来てギャンブルで800万スッた時は流石にキレた
29 22/04/05(火)15:10:29 No.913730806
警察としては有能だったのに探偵としては無能なの妙に生々しいぜオッチャン
30 22/04/05(火)15:10:31 No.913730812
なんなら蘭ねーちゃんがいちばん大人なとこあるよなあの一家…
31 22/04/05(火)15:10:41 No.913730837
離婚はしてないんだっけ?
32 22/04/05(火)15:10:54 No.913730892
おっちゃんの銃の腕前多分安室さんより上だからな
33 22/04/05(火)15:10:58 No.913730897
でも足を使えば探偵としてちゃんと力を発揮できるのいいよね…
34 22/04/05(火)15:11:03 No.913730921
でも青山先生は女体盛りなら描いてくれたし…
35 22/04/05(火)15:11:04 No.913730924
蘭ねーちゃん確定申告やってたからな
36 22/04/05(火)15:11:20 No.913730981
>おっちゃんの銃の腕前多分安室さんより上だからな 安室 5発連続命中 おっちゃん 20発連続命中
37 22/04/05(火)15:11:41 No.913731060
>安室 5発連続命中 >おっちゃん 20発連続命中 すげ…
38 22/04/05(火)15:11:49 No.913731089
いい女だという自負があるタイプの女だから表面上とはいえ他の女にデレデレしたりぞんざいに扱われるとキレちまうんだ先生も
39 22/04/05(火)15:12:27 No.913731218
警察学校スピンオフやってるんだっけそういえば
40 22/04/05(火)15:12:55 No.913731320
>蘭姉ちゃんは割と可哀想な境遇 園子だけはずっと友達でいてくれな…
41 22/04/05(火)15:13:11 No.913731360
>でも青山先生は女体盛りなら描いてくれたし… マジで!?
42 22/04/05(火)15:13:25 No.913731415
過去2度も友人からアリバイ造りに利用されているのがひどい うち1つはおっちゃんが電話越しに謎解いてた
43 22/04/05(火)15:14:02 No.913731538
柔道日本一が練習じゃ全然勝てない強さもありハイスペックすぎんかおっちゃん
44 22/04/05(火)15:14:55 No.913731703
刑事としての熱意で何とかなってた所が例の事件で消え去ったからダメ男要素が数倍増しになって今の状態になってしまった
45 22/04/05(火)15:15:16 No.913731783
でもおっちゃん銃使わないし… いや柔道鬼つええ!だけど
46 22/04/05(火)15:16:39 No.913732065
おっちゃんは現役復帰したら最強疑惑ある
47 22/04/05(火)15:17:44 No.913732267
銭形警部に近い性能しとるなおっちゃん
48 22/04/05(火)15:17:51 No.913732295
夫婦の別居プレイに付き合わされる蘭ねーちゃんかわうそ…
49 22/04/05(火)15:18:12 No.913732365
おっちゃんが助けたけどおっちゃんからしたら自分の最愛の人傷つけた事実がね… 絶対苦しんだと思う
50 22/04/05(火)15:19:13 [そんなもん作る暇あったら寝とけ] No.913732573
>おっちゃんが助けたけどおっちゃんからしたら自分の最愛の人傷つけた事実がね… >絶対苦しんだと思う そんなもん作る暇あったら寝とけ
51 22/04/05(火)15:19:23 No.913732604
現役刑事時代もフィジカルはともかく数々の事件を迷宮入りにしたとかじゃなかったっけおっちゃん
52 22/04/05(火)15:19:47 No.913732692
>警察としては有能だったのに探偵としては無能なの妙に生々しいぜオッチャン 警察としても捜査能力はかなり無能寄りだよ… 射撃技術と格闘能力と精神力がズバ抜けてただけで
53 22/04/05(火)15:20:00 No.913732735
おっちゃんは出来ることとできないことの差が激しいから舵取りできる人が必要なんだよ その状態が我慢できないタイプなんだけど
54 22/04/05(火)15:20:38 No.913732865
飯がクソまずい
55 22/04/05(火)15:20:40 No.913732876
機動隊とか特殊部隊に入るべき人材すぎるおっちゃん
56 22/04/05(火)15:20:43 No.913732887
蘭はあそこまで酷い環境にいてなお園子とは対等な友人でいたいとか聖人か何かか
57 22/04/05(火)15:21:22 No.913733002
アマプラで古いの見放題だから頭から順番に見てたんだけど劇中でおっちゃんが鼠色って動物の名前入ってるからあったかいイメージ!って言ってはぁ?って周りから呆れられそうになってたけどその回のオチで妃先生もおっちゃんがいない所でまったく同じこと言ってるのがキテた
58 22/04/05(火)15:21:39 No.913733060
>蘭はあそこまで酷い環境にいてなお園子とは対等な友人でいたいとか聖人か何かか まっ 親の教育がいいんでしょうな!
59 22/04/05(火)15:21:44 No.913733082
>機動隊とか特殊部隊に入るべき人材すぎるおっちゃん シンプルに競技やっててもオリンピアンだったろうな
60 22/04/05(火)15:21:54 No.913733121
最初の頃は目暮警部からの信用もなかったしな 警官時代から有能だったらもっと信用されてるだろ
61 22/04/05(火)15:21:58 No.913733131
>警察としても捜査能力はかなり無能寄りだよ… >射撃技術と格闘能力と精神力がズバ抜けてただけで 探偵よりSPか何かになるべきだったのでは…?
62 22/04/05(火)15:22:07 No.913733165
>アマプラで古いの見放題だから頭から順番に見てたんだけど劇中でおっちゃんが鼠色って動物の名前入ってるからあったかいイメージ!って言ってはぁ?って周りから呆れられそうになってたけどその回のオチで妃先生もおっちゃんがいない所でまったく同じこと言ってるのがキテた 死体にかけた布のやつか
63 22/04/05(火)15:22:09 No.913733178
コナンってわりとエロ展開一歩手前までは行くからその先の妄想しがいがあるよな
64 22/04/05(火)15:22:56 No.913733328
でも推理力自体はあるんだよなおっちゃん コナンにお膳立てされたとはいえ解いたことあるし
65 22/04/05(火)15:22:58 No.913733338
新一ママとおっちゃんと妃先生って高校の同級生なんだっけ
66 22/04/05(火)15:23:06 No.913733362
蘭ねーちゃんが毎日飯作ってるから 蘭ねーちゃんが遊びに行ってたり用事あると小五郎とコナン二人で外食行くのがなんか好き
67 22/04/05(火)15:23:16 No.913733400
和葉かだれか誘拐された回なかった? 昔それで抜いた記憶ある
68 22/04/05(火)15:23:37 No.913733480
ろくに事件解決してないのに講演会を余裕で乗りこなせるくらいの話術も持ち合わせているぞ
69 22/04/05(火)15:23:59 No.913733578
両親の特殊なプレイに付き合わされてる蘭ねーちゃんかわいそ…
70 22/04/05(火)15:24:05 No.913733605
>でも推理力自体はあるんだよなおっちゃん >コナンにお膳立てされたとはいえ解いたことあるし こいつら愛人!愛人!って思ってたのが実は親子だったのをおっちゃんが見抜いててそうなの!?ってなったりしてたやつかな
71 22/04/05(火)15:24:34 No.913733715
おや?警部殿~! コゥゥラッ!(ゲンコツor首根っこ掴み) 自殺だ自殺! ルーティーン貼っとく
72 22/04/05(火)15:24:36 No.913733721
>新一ママとおっちゃんと妃先生って高校の同級生なんだっけ その年のミスコンは藤峰有希子と妃英理の一騎打ちだった
73 22/04/05(火)15:24:42 No.913733746
うっかり屋で早とちりで楽な方に逃げがちなだけで頭も回るよな デバフが無くなる案件だと推理もかなり頑張るし
74 22/04/05(火)15:24:50 No.913733772
>でも推理力自体はあるんだよなおっちゃん >コナンにお膳立てされたとはいえ解いたことあるし 元警視庁一課の刑事ではあるからな
75 22/04/05(火)15:25:20 No.913733888
ラジオで競馬聞くかアイドルの追っかけしてるイメージしかなかったのに…
76 22/04/05(火)15:25:28 No.913733914
コナンは事件の複雑さが現実と比較にならないからね あんなトリック見破れるかよ
77 22/04/05(火)15:25:37 No.913733943
この事件の犯人は絶対許せねぇ!俺が暴いてやる!ってブチギレてるおっちゃん見てわかったよおっちゃん…って麻酔銃しまうコナンがマジいいシーンなんすよ…
78 22/04/05(火)15:26:01 No.913734023
>コナンは事件の複雑さが現実と比較にならないからね >あんなトリック見破れるかよ 実際真似できないようにしてるらしい
79 22/04/05(火)15:26:11 No.913734055
まずギャンブルとアルコールとニコチン減らせば普段もマシな推理できると思う
80 22/04/05(火)15:26:20 No.913734084
おっちゃんの探偵としての欠点は思い付きをすぐ言葉にしてその言葉通りに行動してしまう思い込みの激しさが9割
81 22/04/05(火)15:26:21 No.913734090
そのいいシーンなんとなく覚えてるけどどこだっけ… しばらく追ってねえなあ
82 22/04/05(火)15:26:23 No.913734097
>和葉かだれか誘拐された回なかった? >昔それで抜いた記憶ある 服部と和葉が悪徳弁護士に監禁される回かな
83 22/04/05(火)15:26:23 No.913734098
水平線上の陰謀のおっちゃん好き
84 22/04/05(火)15:26:25 No.913734107
>和葉かだれか誘拐された回なかった? 女キャラで誘拐された経験のあるキャラ…
85 22/04/05(火)15:26:29 No.913734123
>実際真似できないようにしてるらしい アンノウンの殺害方法かな?
86 22/04/05(火)15:26:36 No.913734149
後あがり症だし目立ちたがりだし…
87 22/04/05(火)15:26:47 No.913734194
>蘭ねーちゃんが毎日飯作ってるから >蘭ねーちゃんが遊びに行ってたり用事あると小五郎とコナン二人で外食行くのがなんか好き 2人とも割と似たところあると思う 2人の意志が一致してる場面好き
88 22/04/05(火)15:27:13 No.913734286
おっちゃんは爆弾処理班には向かなそう
89 22/04/05(火)15:27:56 No.913734445
>そのいいシーンなんとなく覚えてるけどどこだっけ… >しばらく追ってねえなあ 大学の柔道部仲間との温泉旅行で殺人事件起きた時の話 外部犯なわけねぇ!俺のダチの誰かが犯人に決まってんだろ!許せねぇ!!
90 22/04/05(火)15:29:00 No.913734666
今なら話数付きでダイマされたらホイホイアマプラで見に行ってしまう…
91 22/04/05(火)15:29:00 No.913734667
おっちゃんはなんだかんだで推理力や年季の強さはたまに見せるたまに
92 22/04/05(火)15:30:12 No.913734938
>水平線上の陰謀のおっちゃん好き 女相手だからボコられてるけどコナンが来た途端守らなきゃいけないから瞬殺するのいいよね…
93 22/04/05(火)15:30:19 No.913734958
思い込みが強かったりなんやかんや人生経験だったりで案外いい推理する珍しいパターンもあるよね
94 22/04/05(火)15:30:20 No.913734962
しれっと小五郎から一本背負い教わったみたいな事言ってる妃先生も運動神経凄いと思う
95 22/04/05(火)15:30:24 No.913734970
>服部と和葉が悪徳弁護士に監禁される回かな その回はなんか覚えてるけど違った気がするなあ もうだいぶ記憶あやふやだけどお守りが手がかりになってたような気がする
96 22/04/05(火)15:30:52 No.913735067
>和葉かだれか誘拐された回なかった? >昔それで抜いた記憶ある 誘拐されたメインキャラといえば蘭と和葉と平次と灰原と歩美とコナンと園子と英理と高木と…
97 22/04/05(火)15:31:05 No.913735109
お互い思いやった末にすれ違うみたいな描写多くてキテるの多いよね
98 22/04/05(火)15:31:09 No.913735120
コナン知識すごいんだから高くて安定感ある椅子さえあれば料理できそうだけど そういえばこの漫画料理関係のエピソードが少ないな
99 22/04/05(火)15:31:10 No.913735123
>女キャラで誘拐された経験のあるキャラ… レギュラーどころほぼ誘拐されてないか…?
100 22/04/05(火)15:31:26 No.913735171
あれは愛人だろってコナンとあれは親の目だっておっちゃんは一回だけあった気がする
101 22/04/05(火)15:31:50 No.913735265
でも…プレイですよね…
102 22/04/05(火)15:32:05 No.913735312
蘭が生まれてからの7年間が浮かれてただけで多分今のケンカしつつ実はお互い大好きなツンデレ関係のほうが毛利夫妻にとって自然な間柄なんだよね 蘭がかわいそうなこと以外なにも問題がないという
103 22/04/05(火)15:32:10 No.913735326
おっちゃんと先生のきぶりセレクションとかやればいけると思うんだよなあ それとも劇場版のネタにとってあるのか
104 22/04/05(火)15:32:11 No.913735332
なんか園子って初期はそこまで金持ちじゃなかったから京極さん初登場のエピソードで殺そうとしたチャラ男がすごい度胸になるよな
105 22/04/05(火)15:32:21 No.913735364
>大学の柔道部仲間との温泉旅行で殺人事件起きた時の話 あれだっけかそうかありがとう かなり序盤だなあ
106 22/04/05(火)15:32:28 No.913735389
いつでも二人目作れるぐらいの仲だけど運がない
107 22/04/05(火)15:32:55 No.913735500
学生時代クソ可愛い fu947875.jpg
108 22/04/05(火)15:33:00 No.913735515
主な味方キャラで誘拐されてないのたぶん工藤夫妻だけだと思う
109 22/04/05(火)15:33:02 No.913735532
新一も親父より小五郎よりの感性の部分もあるよね 実際接してきた時間はなんとなく察せる
110 22/04/05(火)15:33:27 No.913735601
>主な味方キャラで誘拐されてないのたぶん工藤夫妻だけだと思う する側だからな…
111 22/04/05(火)15:33:46 No.913735667
仲良くふたりで暮らしてほしいという子供のエゴはもちろん当然の権利だし当たり前なんだけど二人の関係性にはあてはまらないことを皮肉にも新一と離ればなれになったことで理解しつつあるよね蘭ねーちゃん
112 22/04/05(火)15:34:04 No.913735710
>主な味方キャラで誘拐されてないのたぶん工藤夫妻だけだと思う 改めて思うけどあの世界治安悪すぎじゃね?
113 22/04/05(火)15:34:11 No.913735740
>その回はなんか覚えてるけど違った気がするなあ >もうだいぶ記憶あやふやだけどお守りが手がかりになってたような気がする 大阪に遊びに行った時の話じゃね?車の教習所の教官が事故で死んだ過去からその息子が連続殺人する事件 服部がつけてた手錠の鎖?が入ったお守りが死刑囚のナイフからコナンを守ったとかだったような なんかその時に和葉と蘭ねーちゃんが監禁されてた気がする
114 22/04/05(火)15:34:20 No.913735780
最後の推理でコナンが間違ってて小五郎が本当の事言い当てるのは映画だったっけ…
115 22/04/05(火)15:34:30 No.913735825
真面目に思うとこの短期間で何回ときめいてるのこの一児の母
116 22/04/05(火)15:34:38 No.913735848
>>主な味方キャラで誘拐されてないのたぶん工藤夫妻だけだと思う >改めて思うけどあの世界治安悪すぎじゃね? まず殺人事件が多すぎる!
117 22/04/05(火)15:34:40 No.913735854
>主な味方キャラで誘拐されてないのたぶん工藤夫妻だけだと思う 博士って誘拐されたっけ
118 22/04/05(火)15:35:08 No.913735936
正直スピンオフできるネタとしては若かった頃のおっちゃんと妃先生でいけると思う
119 22/04/05(火)15:35:16 No.913735966
>学生時代クソ可愛い >fu947875.jpg ミス(テイク)コンテストの話良いよね
120 22/04/05(火)15:35:19 No.913735980
>新一も親父より小五郎よりの感性の部分もあるよね >実際接してきた時間はなんとなく察せる 嫁(予定)に引っ張られてる部分あると思う 蘭が有希子みたいだったらきっと優作っぽくなってる
121 22/04/05(火)15:35:21 No.913735986
>>主な味方キャラで誘拐されてないのたぶん工藤夫妻だけだと思う >改めて思うけどあの世界治安悪すぎじゃね? 有名な名探偵も結構いる世界なので治安が保たれている
122 22/04/05(火)15:35:29 No.913736015
この夫婦も幼馴染なんだっけ? 多くね?幼馴染カップル
123 22/04/05(火)15:35:37 No.913736036
おっちゃんアメリカなら有能な探偵になれそう銃使えるから
124 22/04/05(火)15:35:46 No.913736070
>>主な味方キャラで誘拐されてないのたぶん工藤夫妻だけだと思う >博士って誘拐されたっけ わりと最近の話で誘拐された 去年だったかな
125 22/04/05(火)15:36:24 No.913736200
でも飯がなあ…
126 22/04/05(火)15:36:34 No.913736231
>博士って誘拐されたっけ 金持ちだと勘違いされて偶然212で救助求めてた
127 22/04/05(火)15:36:39 No.913736242
蘭ねーちゃんも気付いてるんじゃねえかなプレイに…
128 22/04/05(火)15:36:44 No.913736261
でも自戒の念で銃を縛りプレイして警察も辞めたし…
129 22/04/05(火)15:36:48 No.913736270
>あれは愛人だろってコナンとあれは親の目だっておっちゃんは一回だけあった気がする 小五郎の小学生時代の幼馴染で今は超人気女優!って人が出てくる奴 ヒント与えるためとは言えブラジャーってどうつけるの?って蘭ねーちゃんに聞くコナンは肝が座ってる
130 22/04/05(火)15:37:06 No.913736339
>この夫婦も幼馴染なんだっけ? >多くね?幼馴染カップル 小学生の時にはもう現在の距離感だった
131 22/04/05(火)15:37:35 No.913736434
工藤夫妻も幼馴染?
132 22/04/05(火)15:37:53 No.913736499
大人になってから昔のコナンを見ると仲直りさせようとする蘭ねーちゃんが健気で泣けてくる
133 22/04/05(火)15:37:59 No.913736523
自分も離ればなれプレイのよさを新一とたまに再会するときの良さで知りつつあるからな… まあ実際は離ればなれどころか同居してるけども
134 22/04/05(火)15:38:11 No.913736567
猫をゴローちゃんって呼んでるのはちょっとあざとい
135 22/04/05(火)15:38:32 No.913736631
>工藤夫妻も幼馴染? 優作の初映像化作品の主役とかであそこだけ幼馴染じゃないはず
136 22/04/05(火)15:38:52 No.913736699
工藤夫妻は急に出会って急に結婚してるコナン世界では珍しいカップルだったはず
137 22/04/05(火)15:39:29 No.913736836
>この夫婦も幼馴染なんだっけ? >多くね?幼馴染カップル 幼なじみじゃないカップルのほうが珍しいぞ
138 22/04/05(火)15:39:29 No.913736838
千葉刑事のところもじつは昔会ってたという変則幼馴染みの思い出の彼パターンだったし…
139 22/04/05(火)15:39:31 No.913736846
新蘭・平和・毛利夫妻・工藤夫妻・京極園子・安室梓・目暮夫妻・高木佐藤・白鳥小林・千葉三池・秀吉由美・赤井明美・ジンウォ・灰原博士・元太歩美 うーんカップルが多い
140 22/04/05(火)15:39:43 No.913736880
>猫をゴローちゃんって呼んでるのはちょっとあざとい このオバさんなんなの…
141 22/04/05(火)15:39:43 No.913736883
目暮夫婦も幼馴染じゃないから…
142 22/04/05(火)15:40:15 No.913736987
幼馴染でくっつきすぎなせいで逆に目立つよね非幼馴染カップル
143 22/04/05(火)15:40:28 No.913737035
>千葉刑事のところもじつは昔会ってたという変則幼馴染みの思い出の彼パターンだったし… しんじゃうんだぞ! という交通ルールを守ろうとする正義感の強い少年だったんだっけ千葉刑事
144 22/04/05(火)15:40:43 No.913737082
>ジンウォ・灰原博士 >うーんカップルが多い ちょっと待てよ?!
145 22/04/05(火)15:40:49 No.913737106
>灰原博士・元太歩美 >うーんカップルが多い うん?
146 22/04/05(火)15:41:10 No.913737173
>安室梓 おいこれはどういうことだ
147 22/04/05(火)15:41:27 No.913737226
博士にはイチョウの人がいるし…
148 22/04/05(火)15:41:27 No.913737228
小学生1年生で出会ってるんだから少年探偵団内部はだいたい最終的に幼馴染関係と言える
149 22/04/05(火)15:41:29 No.913737232
>新一も親父より小五郎よりの感性の部分もあるよね >実際接してきた時間はなんとなく察せる 咄嗟に言った蘭への言葉がおっちゃんのプロポーズと被ってるのいいよね… 感性同じだこれ
150 22/04/05(火)15:41:30 No.913737239
>目暮夫婦も幼馴染じゃないから… 新米の頃に囮捜査買って出た女子高生だっけ ずるいな目暮警部...
151 22/04/05(火)15:41:30 No.913737240
>安室梓・灰原博士・元太歩美 恐ろしい物をさらっとまとめるんじゃない
152 22/04/05(火)15:41:34 No.913737249
付き合っても無いのに二人でジェットコースター乗るか?
153 22/04/05(火)15:41:37 No.913737261
>>安室梓 >おいこれはどういうことだ また炎上したのか…
154 22/04/05(火)15:41:43 No.913737291
兄貴とふたりでジェットコースターのるのは実際カップリングでしょう?
155 22/04/05(火)15:42:07 No.913737363
>目暮夫婦も幼馴染じゃないから… あの奥さんにスポットライト当ててほしい…
156 22/04/05(火)15:42:11 No.913737378
光彦だけ相手が居ないじゃねえか!
157 22/04/05(火)15:42:18 No.913737397
>安室梓 これ安室主役の映画内で安室ファンに怒られるからそういうこと言わないで!って梓さん自身が言ってて笑っちゃった
158 22/04/05(火)15:42:21 No.913737411
蘭の親父ってだけでも超人だと思うの 麻酔銃毎回喰らってて事件終わったら即起きれるのなんなの
159 22/04/05(火)15:42:25 No.913737420
新一は結婚したらおっちゃんとめちゃくちゃ仲良くなりそうな気しかしない
160 22/04/05(火)15:42:40 No.913737472
絶対に成立しないけど光彦こそ灰原だろ! 元太はうな重
161 22/04/05(火)15:42:48 No.913737506
>兄貴とふたりでジェットコースターのるのは実際カップリングでしょう? 第一話だしすごい印象に残るからな…
162 22/04/05(火)15:42:53 No.913737516
安室はエレーナでいいと思う 故人だから人妻でもカドがたたない
163 22/04/05(火)15:42:54 No.913737518
>光彦だけ相手が居ないじゃねえか! 関西弁の子でいいでしょ
164 22/04/05(火)15:42:57 No.913737526
>新米の頃に囮捜査買って出た女子高生だっけ >ずるいな目暮警部... 通り魔から守れなくて顔面傷物にしちゃったから責任とるね…
165 22/04/05(火)15:43:35 No.913737662
長野県警も幼馴染じゃなかった?
166 22/04/05(火)15:43:47 No.913737695
安室は国が恋人で幼馴染だから
167 22/04/05(火)15:43:53 No.913737720
蘭たちの恩師の音楽教師が結婚する話も幼馴染だったな
168 22/04/05(火)15:44:30 No.913737870
>蘭たちの恩師の音楽教師が結婚する話も幼馴染だったな レモンティーいいよね…
169 22/04/05(火)15:44:31 No.913737871
光彦は成長したら普通に彼女できそうだし
170 22/04/05(火)15:44:34 No.913737879
>長野県警も幼馴染じゃなかった? 未亡人だし…
171 22/04/05(火)15:44:42 No.913737915
三池苗子はコナンキャラと思えないくらい造形があざとくてズルい
172 22/04/05(火)15:45:23 No.913738054
青山先生が純愛好きなだけあって恋関係はひたすら甘酸っぱいよなこの作品…
173 22/04/05(火)15:46:02 No.913738187
>青山先生が純愛好きなだけあって恋関係はひたすら甘酸っぱいよなこの作品… 私そういうの好き!
174 22/04/05(火)15:46:02 No.913738189
小五郎のおっちゃんが妃先生特効なのがいけない
175 22/04/05(火)15:46:19 No.913738255
わりと昔からの知合いのはずなのに最初期の 新一の親全然知らねぇ~みたいなムーブなんだったんだ
176 22/04/05(火)15:47:23 No.913738449
安室×梓さんいいよね
177 22/04/05(火)15:47:32 No.913738482
>わりと昔からの知合いのはずなのに最初期の >新一の親全然知らねぇ~みたいなムーブなんだったんだ トラウマだったから無意識に脳内から消去していた という事になっている
178 22/04/05(火)15:48:24 No.913738659
実際哀ちゃんは博士に奥さんみたいなムーブするのが可愛い
179 22/04/05(火)15:48:50 No.913738761
おっちゃんは知り合いや家族が危険に晒されないと確変起きないから
180 22/04/05(火)15:48:55 No.913738773
>実際哀ちゃんは博士に奥さんみたいなムーブするのが可愛い おかげでいつもハラペコじゃよ
181 22/04/05(火)15:49:43 No.913738959
>おっちゃんは知り合いや家族が危険に晒されないと確変起きないから 今つべで同級生の結婚話やってるけど確変なかった…
182 22/04/05(火)15:49:45 No.913738964
妃さんへの初登場の印象いいよね どんだけ怒られてたんだ新一
183 22/04/05(火)15:50:15 No.913739070
博士で妻としての経験値を稼ぎ探偵団の面倒でママの経験値を稼ぎで良妻賢母っぷりが凄い事になってる哀ちゃん
184 22/04/05(火)15:50:16 No.913739075
小山力也になってからおっちゃんメインの映画無いからそろそろ欲しいけど イケメン絡まないと売れないからテレビスペシャルでいいか…
185 22/04/05(火)15:50:36 No.913739143
初期の方は多かったおっちゃん強い描写
186 22/04/05(火)15:50:37 No.913739147
まぁ女の子泥だらけになるまで連れ回してたら怒られても仕方ない
187 22/04/05(火)15:50:42 No.913739161
なんで毛利さんちの家計事情しなかったん?
188 22/04/05(火)15:50:54 No.913739204
>妃さんへの初登場の印象いいよね >どんだけ怒られてたんだ新一 怖いとも思ってるけどすげー美人…って見惚れまくってるから ああいうのがタイプなんだよな新一…
189 22/04/05(火)15:50:57 No.913739213
まあでも妃さんは7歳のときまでしか居なかったんだし忘れてもおかしくはない
190 22/04/05(火)15:51:39 No.913739367
カタ左下にワイプで毛利のおっちゃん
191 22/04/05(火)15:51:57 No.913739430
>まあでも妃さんは7歳のときまでしか居なかったんだし忘れてもおかしくはない 蘭は10年前にイチョウの木の下にいたおばさんの事覚えてたのに…
192 22/04/05(火)15:52:05 No.913739450
>どんだけ怒られてたんだ新一 新しめの話で連れ回してて色々言われてる話あるからな
193 22/04/05(火)15:52:06 No.913739457
>小山力也になってからおっちゃんメインの映画無いからそろそろ欲しいけど >イケメン絡まないと売れないからテレビスペシャルでいいか… 今度やる映画のPVで轢かれそうになってるおっちゃんはちょっとかっこよさそうだった
194 22/04/05(火)15:53:00 No.913739649
温泉の話好きなんだよな...
195 22/04/05(火)15:53:01 No.913739652
>ああいうのがタイプなんだよな新一… 自分のかーちゃんが可愛い系だからな
196 22/04/05(火)15:53:04 No.913739666
初期キャラだけど沖野ヨーコちゃんは今でも通用するキャラだと思う 最近?だと米原桜子ちゃんもかわいいよ
197 22/04/05(火)15:53:06 No.913739674
>今度やる映画のPVで轢かれそうになってるおっちゃんはちょっとかっこよさそうだった 轢かれたくらいで死ぬのかな…娘は拳銃避けるし
198 22/04/05(火)15:54:02 No.913739858
水平線上の陰謀もいいよね…
199 22/04/05(火)15:54:57 No.913740043
本当は柔道誰よりも強いけどあがり症で本番に弱い 銃の腕がすごい あとなんだっけ...
200 22/04/05(火)15:54:58 No.913740047
ヨーコちゃん何気に原作だと少年探偵団より登場早いよね
201 22/04/05(火)15:56:06 No.913740265
おっちゃん警察官の方が向いてるんじゃないの…?
202 22/04/05(火)15:56:33 No.913740359
>おっちゃん警察官の方が向いてるんじゃないの…? 向いてるけど色々あったから...
203 22/04/05(火)15:57:03 No.913740457
>ヨーコちゃん何気に原作だと少年探偵団より登場早いよね それ以前に出たメインキャラがコナン蘭小五郎博士目暮ジンウォッカしかいないし…
204 22/04/05(火)15:57:16 No.913740499
おっちゃんは銭形がちょっと弱くなったぐらいの強さな気がする
205 22/04/05(火)15:57:25 No.913740531
ガーターベルトつけてそう
206 22/04/05(火)15:57:31 No.913740558
このおばさん眼鏡取ったら途端に若返りすぎる…
207 22/04/05(火)15:57:37 No.913740574
ヨーコちゃん三番目の事件だから登場超早いんだよね
208 22/04/05(火)15:57:53 No.913740635
刑事には向いてないだけで機動隊員とかになればよかったと思う
209 22/04/05(火)15:57:55 No.913740643
>>おっちゃん警察官の方が向いてるんじゃないの…? >向いてるけど色々あったから... バーン ドサッ
210 22/04/05(火)15:58:25 No.913740742
おっちゃんって離婚じゃなくて別居中だっけ
211 22/04/05(火)15:58:26 No.913740743
>>>おっちゃん警察官の方が向いてるんじゃないの…? >>向いてるけど色々あったから... >バーン >ドサッ 警察止める...
212 22/04/05(火)15:58:42 No.913740805
>>ああいうのがタイプなんだよな新一… >自分のかーちゃんが可愛い系だからな 高校生の母親とは思えないレベルの可愛さ
213 22/04/05(火)15:58:55 No.913740857
ヨーコちゃん最初の事件で両想いだった昔の恋人自殺してるからな!
214 22/04/05(火)15:59:02 No.913740888
>>向いてるけど色々あったから... >バーン >ドサッ やっぱおっちゃんが悪いよなぁ…
215 22/04/05(火)15:59:26 No.913740973
>おっちゃんって離婚じゃなくて別居中だっけ 弁護士は旧姓でやってるだけで今でも毛利だからな苗字は
216 22/04/05(火)15:59:34 No.913741001
いっつもダメ男ダメ男言ってるのにいざかっこいいとこ見せられると途端にキュンキュンするのがさぁ…
217 22/04/05(火)15:59:42 No.913741027
推理できないだけで刑事適正は高いよ スレ画関係の事件でやめちゃっただけで
218 22/04/05(火)15:59:57 No.913741077
>ヨーコちゃん最初の事件で両想いだった昔の恋人自殺してるからな! まさか自殺したとは思わないじゃん あの現場で…
219 22/04/05(火)16:00:20 No.913741162
いやまぁ民間人に怪我させた上に銃使ったからおっちゃんが悪いが...
220 22/04/05(火)16:00:25 No.913741177
他の女を口説きまくるおっちゃんダメだと思う
221 22/04/05(火)16:00:30 No.913741199
>しかもビル持ちで賃貸収入もある もしかしてあのビルっておっちゃんのなのか
222 22/04/05(火)16:00:42 No.913741231
>おっちゃん警察官の方が向いてるんじゃないの…? カッコいい活躍もあったということになってるが 実際には目暮警部に刑事時代はいくつもの事件を迷宮入りにしたヘッポコだと言われてるのを忘れてはいけない
223 22/04/05(火)16:00:42 No.913741232
そもそも別居してる理由メシマズだった気がするんだが…
224 22/04/05(火)16:00:50 No.913741260
>ヨーコちゃん最初の事件で両想いだった昔の恋人自殺してるからな! かわうそ…
225 22/04/05(火)16:00:52 No.913741272
>弁護士は旧姓でやってるだけで今でも毛利だからな苗字は もうより戻せよ…
226 22/04/05(火)16:01:13 No.913741344
持ちビル設定は一応非公式設定なんだ
227 22/04/05(火)16:01:29 No.913741395
>>弁護士は旧姓でやってるだけで今でも毛利だからな苗字は >もうより戻せよ… より戻そうかなぁって時に限っておっちゃんがやらかす
228 22/04/05(火)16:01:39 No.913741424
>もしかしてあのビルっておっちゃんのなのか 青山先生監修済みの資料でそう言われてる というか毛利家の収入の大部分はポアロからのテナント料らしい
229 22/04/05(火)16:01:39 No.913741426
後はまあコナンの養育費もたんまりあるし…
230 22/04/05(火)16:01:57 No.913741482
>もうより戻せよ… もうとうの昔に戻ってるけど意地張って別居プレイしてるだけだよあんなの
231 22/04/05(火)16:01:59 No.913741489
SP向きなのはまあそうだね…
232 22/04/05(火)16:01:59 No.913741491
>後はまあコナンの養育費もたんまりあるし… 親父とお袋はさぁ…
233 22/04/05(火)16:02:16 No.913741540
>ヨーコちゃん最初の事件で両想いだった昔の恋人自殺してるからな! 比護と付き合ってる疑惑出てたけどよく考えたらあの事件から一年も経ってないのに流石にそんな関係になってるわけなかった
234 22/04/05(火)16:02:16 No.913741541
>そもそも別居してる理由メシマズだった気がするんだが… それは最後のトドメみたいなもんだ ハンガー投げられたから殺したって動機が本当にハンガー投げられたからだけじゃないのと同じで
235 22/04/05(火)16:02:23 No.913741566
>持ちビル設定は一応非公式設定なんだ 作者本人はコメントしてないんだっけ
236 22/04/05(火)16:02:28 No.913741591
喧嘩した後のイチャラブは燃え上がるからな...
237 22/04/05(火)16:02:51 No.913741657
>より戻そうかなぁって時に限っておっちゃんがやらかす やらかしてない時もおっちゃんの告白を録音してもうちょっとこの関係続けようかな! って遊んでるのが英理さんだぞ
238 22/04/05(火)16:03:04 No.913741705
戻ってきてくれねーかって言われたけど聞いてないふりしてバッチリ録音してたな
239 22/04/05(火)16:03:04 No.913741707
裏ではおっちゃんとしこたまヤってると思うと燃えるな
240 22/04/05(火)16:03:11 No.913741726
でも蘭が家賃で困る描写が今までないといえばなかった
241 22/04/05(火)16:03:29 No.913741789
刑事になるんだから並の警官よりはまあ頭の方も有能でしょう 刑事として頭抜けてはいないというくらい
242 22/04/05(火)16:03:29 No.913741790
>もうとうの昔に戻ってるけど意地張って別居プレイしてるだけだよあんなの お互い他の結婚相手探そうなんて気さらさらないしな…
243 22/04/05(火)16:03:54 No.913741889
公式というか公認の考察本?みたいなで出てたヤツだな持ちビル説
244 22/04/05(火)16:03:58 No.913741900
おっちゃんも維持張ってプレイボーイ演じてる節あるし...
245 22/04/05(火)16:04:21 No.913741981
まぁ作中まだ一年たってないからな...
246 22/04/05(火)16:04:21 No.913741983
持ちビルは公認されてるわけじゃないけどしっくりくる設定ではあるんだよね
247 22/04/05(火)16:04:46 No.913742064
>公式というか公認の考察本?みたいなで出てたヤツだな持ちビル説 青山先生も直々にコラム載せてたけどあの手の本って公式でも後で覆ったりするからな…
248 22/04/05(火)16:05:23 No.913742167
まあ知名度上がったおかげでペット探しとかの簡単な依頼が金持ちから来てる描写もある
249 22/04/05(火)16:05:40 No.913742219
>刑事になるんだから並の警官よりはまあ頭の方も有能でしょう >刑事として頭抜けてはいないというくらい 頭抜けてないというか捜査力では下の方というか…… 目暮警部にお前のせいでいくつもの事件が迷宮入りになったって言われるくらいだし
250 22/04/05(火)16:05:41 No.913742220
そんなことで別居してるのかね!?
251 22/04/05(火)16:05:53 No.913742256
当たり前だけど先生も考えてなかった部分はいっぱいあるからな たまに質問集でいいねそれみたいなことになってる設定もあるしたまたまだろうって設定が最初から練ってたやつだったりする
252 22/04/05(火)16:06:15 No.913742321
丸暴担当とかだったら頭使うより身体使うだろうしおっちゃんそっちのが向いてそうだけど あの世界暴力団案件より迷宮事件のが多いからなあ
253 22/04/05(火)16:06:21 No.913742343
>でも蘭が家賃で困る描写が今までないといえばなかった 賃貸だったとしても普通にスレ画が払うだろう 別居してるだけで家族なんだから
254 22/04/05(火)16:06:39 No.913742400
蘭が合宿行ってる時は朝飯はコナンと二人でアポロでモーニング食ってたり意外と仲いいよな
255 22/04/05(火)16:06:54 No.913742452
おっちゃんが有能気味なの初期の初期に灰皿モロにうけたからだと思ってる
256 22/04/05(火)16:06:55 No.913742461
まぁ割と外食多いし旅行も行くし困ってはいないだろう
257 22/04/05(火)16:06:59 No.913742476
>そんなことで別居してるのかね!? そんなことだと!?
258 22/04/05(火)16:07:21 No.913742559
作中時間一年経過してないことになってるから連載続けば続くほど事務所の年収は上がっていくぞ
259 22/04/05(火)16:07:29 No.913742584
>蘭が合宿行ってる時は朝飯はコナンと二人でアポロでモーニング食ってたり意外と仲いいよな クソガキ!って言ってるけどおっちゃん的には息子欲しかったんじゃねぇかなって
260 22/04/05(火)16:07:37 No.913742620
スレ画は有能弁護士だから稼いでそうだし養育費とか折半してくれてるのかな 離婚ではないしその辺は融通が効きそう
261 22/04/05(火)16:07:50 No.913742675
>蘭が合宿行ってる時は朝飯はコナンと二人でアポロでモーニング食ってたり意外と仲いいよな OVAの七夕の回おすすめです
262 22/04/05(火)16:07:54 No.913742695
旅行は8割くらい町内の福引だろ!
263 22/04/05(火)16:07:55 No.913742699
>蘭が合宿行ってる時は朝飯はコナンと二人でアポロでモーニング食ってたり意外と仲いいよな なんだかんだ波長似てるし… 捜査現場から引き摺り出すのおっちゃん担当だから怒鳴られるイメージ強いだけで
264 22/04/05(火)16:08:35 No.913742832
手が出る昭和っぽさはどうしても時代とかで抜けてないけど親父というか保護者としてならまっとうな部分多いよね
265 22/04/05(火)16:08:38 No.913742843
>旅行は8割くらい町内の福引だろ! 依頼人の接待も多いだろ!
266 22/04/05(火)16:09:09 No.913742958
工藤家からコナンの養育費がかなり多めに出てたりもする
267 22/04/05(火)16:09:34 No.913743039
コナンとおっちゃんが結構仲良しになってる分新一に戻った途端娘に手を出す野郎扱いで距離できるの少し寂しい
268 22/04/05(火)16:09:35 No.913743043
こいつら毎日複数箇所に旅行行ってるな…
269 22/04/05(火)16:10:08 No.913743178
安室からも先生代もらってる
270 22/04/05(火)16:10:11 No.913743182
アニオリだと蘭すら出ないでコナンとおっちゃんが2人旅する話も多いという
271 22/04/05(火)16:10:25 No.913743225
>こいつら毎日複数箇所に旅行行ってるな… 連載期間伸びるほど暇無しの探偵になっていく
272 22/04/05(火)16:10:43 No.913743277
ポアロ発端のエピソードは普段とは違う雰囲気の導入が多くてなんか印象に残ってる 携帯電話の落とし物とか梓さんの兄貴に殺人容疑が掛けられた話とか
273 22/04/05(火)16:11:34 No.913743445
でも連載開始前は半年間依頼がなかったという……
274 22/04/05(火)16:11:59 No.913743535
>コナンとおっちゃんが結構仲良しになってる分新一に戻った途端娘に手を出す野郎扱いで距離できるの少し寂しい 自分が英理とあのざまだし…
275 22/04/05(火)16:12:03 No.913743552
>コナンとおっちゃんが結構仲良しになってる分新一に戻った途端娘に手を出す野郎扱いで距離できるの少し寂しい 完全に戻った後もコナン時代の距離感出しちゃって何だコイツって思われるんだろうな
276 22/04/05(火)16:13:06 No.913743765
新一に戻った時の少年探偵団と距離ができちゃった描写いいよね…
277 22/04/05(火)16:13:28 No.913743841
新一に戻ったら毛利探偵事務所がどうなるか心配です
278 22/04/05(火)16:13:28 No.913743843
>手が出る昭和っぽさはどうしても時代とかで抜けてないけど親父というか保護者としてならまっとうな部分多いよね 少なくとも優作よりまともというか普通の親ではある
279 22/04/05(火)16:14:18 No.913743998
個人的には初期のころに出てきたサッカー選手の女子高生彼女が好き 赤木量子って子
280 22/04/05(火)16:15:08 No.913744156
謝罪を録音して聞いてるのは若干ヤバい
281 22/04/05(火)16:15:43 No.913744286
1コマとかちょっとしか出ない子も可愛いんだよな
282 22/04/05(火)16:15:46 No.913744294
コナン作中の時間経過って新一が小さくなってからまだ半年とかだっけ
283 22/04/05(火)16:16:06 No.913744363
>謝罪を録音して聞いてるのは若干ヤバい 娘のMD上書きしてるのも酷い
284 22/04/05(火)16:18:03 No.913744761
>個人的には初期のころに出てきたサッカー選手の女子高生彼女が好き >赤木量子って子 新一の彼女って嘘ついたら彼氏の家らんねーちゃんに壊された子か…
285 22/04/05(火)16:18:07 No.913744775
>個人的には初期のころに出てきたサッカー選手の女子高生彼女が好き >赤木量子って子 ヒデ自体はなんか結構な回数コナン作中で出てくるんだよな 最近は灰原の押し選手ってことで比護隆佑の方がなんか名前に上がってる気はするけど
286 22/04/05(火)16:18:13 No.913744799
蘭に返す前にMDプレイヤーが廃れたからセーフ
287 22/04/05(火)16:18:31 No.913744850
>少なくとも優作よりまともというか普通の親ではある でもおっちゃんは船の操縦とか教えてくれないし
288 22/04/05(火)16:19:18 No.913745019
>>少なくとも優作よりまともというか普通の親ではある >でもおっちゃんは船の操縦とか教えてくれないし 子どもに何教えてんだ優作!
289 22/04/05(火)16:19:37 No.913745088
>でもおっちゃんは船の操縦とか教えてくれないし ハワイ連れてってくれるからな…
290 22/04/05(火)16:19:45 No.913745116
>でもおっちゃんは銃の撃ち方とか教えてくれないし
291 22/04/05(火)16:19:49 No.913745132
ハワイで親父は何やっても許される
292 22/04/05(火)16:20:32 No.913745262
ダメ男好きじゃなくておっちゃん好きなんじゃない?
293 22/04/05(火)16:25:21 No.913746230
水平線上の陰謀で先に真相にたどり着くの好き