虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/05(火)14:09:09 悟空か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/05(火)14:09:09 No.913717799

悟空から女性の声がする事に違和感がある層もいるらしいけど ルフィに関しても同様なんだろうか

1 22/04/05(火)14:10:34 No.913718085

こんなこと言っちゃあれかも知れないけど言うほど悟空の声女性か?

2 22/04/05(火)14:10:58 No.913718167

>こんなこと言っちゃあれかも知れないけど言うほど悟空の声女性か? おめぇぶっ飛ばすぞ

3 22/04/05(火)14:11:33 No.913718282

聞き慣れ過ぎててな…

4 22/04/05(火)14:12:38 No.913718517

ナルトも女性の声だな…

5 22/04/05(火)14:13:16 No.913718642

>こんなこと言っちゃあれかも知れないけど言うほど悟空の声女性か? 電車のオバチャンがこういう声だよね

6 22/04/05(火)14:13:46 No.913718748

原作は読んでるけどアニメはほぼ見てないからたまにCMとかで声聞くとルフィこんな感じかあという気分にはなる

7 22/04/05(火)14:14:26 No.913718889

ダイみたいにショタなんだよ

8 22/04/05(火)14:15:01 No.913719001

一時期のどがやばいのか悟空の声が急に老人みたいになったとかそういうのに違和感あるってんならわかるが…

9 22/04/05(火)14:15:38 No.913719138

めちゃくちゃオバちゃんボイスだろ悟空

10 22/04/05(火)14:16:09 No.913719251

少年役を女性がやるって方法はいろんな作品でありすぎて疑問のぎの字も出ないや

11 22/04/05(火)14:16:18 No.913719275

なんでムキムキの男キャラに女声優をあてたのか実はよく知らない

12 22/04/05(火)14:17:19 No.913719496

ナルトも女性声優だなそういや

13 22/04/05(火)14:17:31 No.913719537

少年時代を経てるから聴いてて全然違和感はないんだよな 声変わりせずそのまま大きくなったって感じ

14 22/04/05(火)14:17:34 No.913719551

>なんでムキムキの男キャラに女声優をあてたのか実はよく知らない 子供の悟空知らない人?

15 22/04/05(火)14:17:58 No.913719643

ナルト悟空ルフィ全部女性だなそういえば

16 22/04/05(火)14:18:14 No.913719707

さすがにドラゴンボールの声優は高齢化しすぎて代替わりさせてやれって思う

17 22/04/05(火)14:19:06 No.913719902

悟空の後釜とかドラえもんよりキツそう

18 22/04/05(火)14:20:35 No.913720220

変わるとしても悟空の声は少し女性っぽい感じになるんだろうか 蒼井翔太とか

19 22/04/05(火)14:20:36 No.913720222

結果的にはかっこいいしよかったけど親父のバーダックとかそっくりさんのターレスも一緒の声にするのは凄い判断だな

20 22/04/05(火)14:20:42 No.913720249

ルパンみたいにモノマネ芸人にやらせよう

21 22/04/05(火)14:21:27 No.913720420

>ルパンみたいにモノマネ芸人にやらせよう おっす!オラ野沢雅子!

22 22/04/05(火)14:22:43 No.913720688

息子も同じ声だから画面によっては野沢の1人舞台みたいになるよね

23 22/04/05(火)14:22:45 No.913720692

アイデンティティ嫌いじゃないけど 本物はやってほしくないな

24 22/04/05(火)14:22:47 No.913720698

あまりに特殊な事例だから他の有名キャラみたいに後釜用意するの本当に大変そう

25 22/04/05(火)14:22:47 No.913720699

なんなら少年声の人たち女子役ほぼ無かったりするよね

26 22/04/05(火)14:22:53 No.913720717

同年代でも青年期からスタートだったら男性声優になってたとは思う

27 22/04/05(火)14:23:01 No.913720756

アニメで少年→青年での声変わりってあんましないよね おじさんになるとする事もあるけど

28 22/04/05(火)14:23:47 No.913720907

>アニメで少年→青年での声変わりってあんましないよね >おじさんになるとする事もあるけど ヒカルの碁もそのままだったな

29 22/04/05(火)14:24:10 No.913720995

>アニメで少年→青年での声変わりってあんましないよね >おじさんになるとする事もあるけど たまに3人声がいるキャラがいて混乱する 真ん中の時期が当然1番短い

30 22/04/05(火)14:24:43 No.913721106

最近は少年でも男性声優増えたよね鬼滅とかみんなそうだし

31 22/04/05(火)14:25:35 No.913721289

ドラえもんやしんちゃんやコナンだって女性じゃん

32 22/04/05(火)14:25:55 No.913721362

少年悟空は男声あてるにはさすがに幼すぎる

33 22/04/05(火)14:26:29 No.913721475

スーパーヒーローのトランクスがだいぶ未来とか原作最終回寄りの見た目になってるけど演技がどんな感じになるのか割と気になってる

34 22/04/05(火)14:26:34 No.913721495

でぇベテラン的には後継には山口勝平を推したいらしいが…

35 22/04/05(火)14:26:39 No.913721511

そろそろ新生ドラゴンボールのオーディション進めてたりするんだろうか ベジータもだいぶ苦しそうな声だし

36 22/04/05(火)14:27:17 No.913721634

>でぇベテラン的には後継には山口勝平を推したいらしいが… もう老人の部類じゃないですか

37 22/04/05(火)14:27:24 No.913721659

>最近は少年でも男性声優増えたよね鬼滅とかみんなそうだし 単純に女性人気が出るしな あとやっぱりリアルで考えたら少年でも女の声じゃないしな…

38 22/04/05(火)14:27:56 No.913721758

悟空はまだしも悟天はベテランじゃなくても良いよなと

39 22/04/05(火)14:27:59 No.913721767

ジョセフジョースターは青年期と老年期でまた声が変わった

40 22/04/05(火)14:28:12 No.913721809

>最近は少年でも男性声優増えたよね鬼滅とかみんなそうだし スレ画の頃は若者~青年役ができる男性声優なんてのがそもそもレアだったし そう言う役が出来る声優は大体その作品に出てたか他の役で出るの決まってるのがほとんどだったので…

41 22/04/05(火)14:28:17 No.913721824

単に昔は少年の声のできる男が少なかっただけなんじゃないか

42 22/04/05(火)14:29:13 No.913722007

中学生や高校生相当の年齢ならともかく悟空は小学生くらいのもんだしな

43 22/04/05(火)14:30:01 No.913722196

俳優やってる人が声の仕事に流れてくるタイプだとあんまり高い声の人はいなそうな気がする

44 22/04/05(火)14:30:09 No.913722214

ショタ時代のサスケも最初は杉山さんが頑張ってたけど疾風伝の後半になる頃には女の人がやってたな

45 22/04/05(火)14:31:41 No.913722596

草尾さんは凄いと思う

46 22/04/05(火)14:33:02 No.913722888

悟飯悟天変えたりでちょっとずつ様子見たりとかすればいいのにまあやらんのだろうな…

47 22/04/05(火)14:33:10 No.913722916

>草尾さんは凄いと思う トランクス×2か桜木のイメージだったからワートリでハンサムな感じの声も出しててびっくりした

48 <a href="mailto:乙骨">22/04/05(火)14:33:31</a> [乙骨] No.913722974

え?おかしいの?

49 22/04/05(火)14:33:57 No.913723068

茂野吾郎は中学生の時に変わったなそういや

50 22/04/05(火)14:35:47 No.913723459

男八段が主演女優賞取った時にもう性別で区別するのやめません? 私の役ほとんど少年ですよみたいに言ってて 説得力ありすぎて笑った 確かに女キャラ何やったでしょう?って言われても とっさに出ないってか検索しないと分からないかも

51 22/04/05(火)14:37:08 No.913723768

男八段がギャルゲーの攻略ヒロインやってたことを知る人は少ない 攻略本のコメントはだいぶ淡白だったが

52 22/04/05(火)14:37:13 No.913723796

>なんなら少年声の人たち女子役ほぼ無かったりするよね 現ダイの種﨑さんなんかは女性役の方が多いようなレベルだけどね… 旧ダイの藤田さんもショタやりながら妖艶なお姉さま役もやったりしてたから近いものを感じて感慨深くなる

53 22/04/05(火)14:37:17 No.913723808

15歳くらいの内山昂輝の声が演技含めて朴璐美っぽい声で驚いた この人昔はこういう声だったんだ…

54 22/04/05(火)14:37:35 No.913723870

大塚芳忠が中学生役やってた時代だからな…

55 22/04/05(火)14:37:49 No.913723918

>大塚芳忠が中学生役やってた時代だからな… キッツ…

56 22/04/05(火)14:38:13 No.913723992

>最近は少年でも男性声優増えたよね鬼滅とかみんなそうだし アニメ化決まるまでの炭治郎の脳内CVは全盛期の藤田さんだったな…

57 22/04/05(火)14:38:17 No.913724004

BLEACHのハリベルが男八段なのは覚えてるけど逆にそれ以外の女役はわからん

58 22/04/05(火)14:38:57 No.913724156

確かに昔に比べて少年~青年の声出せる男性声優増えてるもんな

59 22/04/05(火)14:38:58 No.913724164

>>大塚芳忠が中学生役やってた時代だからな… >キッツ… 似蛭田君がキツイって言いてえのかテメー! まあ貫禄はあったよ!!

60 22/04/05(火)14:39:19 No.913724244

>そろそろ新生ドラゴンボールのオーディション進めてたりするんだろうか とっくに決まってんじゃねえかな…

61 22/04/05(火)14:39:27 No.913724274

ただまあ男で少年声やり続けられる時期もそう長くはないかもしれん

62 22/04/05(火)14:39:42 No.913724330

>確かに昔に比べて少年~青年の声出せる男性声優増えてるもんな 昔はショタというかカマくさい男声が多くてうえってなったけど今は女性声優のショタ声みたいな声出せる男性声優増えたから違和感少なくなったわ

63 22/04/05(火)14:39:47 No.913724346

>確かに女キャラ何やったでしょう?って言われても >とっさに出ないってか検索しないと分からないかも これは本当にレアだから即エメロード姫が頭に浮かんじゃう

64 22/04/05(火)14:40:27 No.913724455

>BLEACHのハリベルが男八段なのは覚えてるけど逆にそれ以外の女役はわからん セーラーウラヌスとかスパロボのリンだったかとか

65 22/04/05(火)14:41:12 No.913724618

ワるきゅーレやった時はスタジオで笑いが起きたとかなんとか…

66 22/04/05(火)14:41:54 No.913724730

じゃあ逆に女を男がやってもいいじゃん

67 22/04/05(火)14:42:23 No.913724827

>じゃあ逆に女を男がやってもいいじゃん あるんだよ

68 22/04/05(火)14:43:22 No.913725014

>じゃあ逆に女を男がやってもいいじゃん 結構あるぞ

69 22/04/05(火)14:43:33 No.913725046

見た「」どれくらいいるのか知らないけどアクダマドライブで女性キャラの声やってたよ男八段

70 22/04/05(火)14:43:39 No.913725071

>じゃあ逆に女を男がやってもいいじゃん すごくレアケースだがある

71 22/04/05(火)14:43:46 No.913725093

>じゃあ逆に女を男がやってもいいじゃん ポプテピピックでいっぱいやってる!

72 22/04/05(火)14:44:04 No.913725153

>ただまあ男で少年声やり続けられる時期もそう長くはないかもしれん 草尾さんも少年トランクスの声出すのきついらしいからな

73 22/04/05(火)14:44:45 No.913725291

削除依頼によって隔離されました >こんなこと言っちゃあれかも知れないけど言うほど悟空の声女性か? 日本人はもう聞き慣れちゃってるから洗脳されてるんだけど 聞き慣れてない人からすると女性の声なんだってさ 自覚がないのに自信あり気に語っちゃうのマジ怖いよねバカ丸出しで

74 22/04/05(火)14:44:51 No.913725308

>じゃあ逆に女を男がやってもいいじゃん 記憶してる中だと櫻井と蒼井翔太がやってたな

75 22/04/05(火)14:46:44 No.913725697

俺がすぐ思い出せる男八段の女性キャラは円盤皇女だ

76 22/04/05(火)14:47:53 No.913725949

>草尾さんも少年トランクスの声出すのきついらしいからな そうだココ!ほんとはつらいんだココ!

77 22/04/05(火)14:48:20 No.913726025

>結果的にはかっこいいしよかったけど親父のバーダックとかそっくりさんのターレスも一緒の声にするのは凄い判断だな バーダックとターレスもよく聞くと結構違う声色なんだよな…

78 22/04/05(火)14:49:19 No.913726250

>子供の悟空知らない人? 成長した時に声優変更にならないのって今考えると不思議

79 22/04/05(火)14:49:28 No.913726280

>記憶してる中だと中田譲治がやってたな

80 22/04/05(火)14:49:48 No.913726365

>>じゃあ逆に女を男がやってもいいじゃん >すごくレアケースだがある みつどもえの千葉氏のママは男性声優だった 息子も同じだけどかなりショタボイスだったから違和感なかった

81 22/04/05(火)14:50:00 No.913726407

>そうだココ!ほんとはつらいんだココ! 当時ココの声出すの案外楽なんですよねって言ってたぞ!

82 22/04/05(火)14:50:13 No.913726446

削除依頼によって隔離されました ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…

83 22/04/05(火)14:50:45 No.913726543

>>こんなこと言っちゃあれかも知れないけど言うほど悟空の声女性か? >日本人はもう聞き慣れちゃってるから洗脳されてるんだけど >聞き慣れてない人からすると女性の声なんだってさ >自覚がないのに自信あり気に語っちゃうのマジ怖いよねバカ丸出しで 急になんか喧嘩腰になってて怖…

84 22/04/05(火)14:50:50 No.913726566

>じゃあ逆に女を男がやってもいいじゃん 保志がやってたな あと山本和臣がTSしてギャルになったから親友としてみてた

85 22/04/05(火)14:52:51 No.913726985

入ってきちまったじゃねえか…

86 22/04/05(火)14:53:13 No.913727064

いつものコピペおじさん来そうだから管理してねー

87 22/04/05(火)14:53:40 No.913727155

少年悟空 青年悟空 超サイヤ人悟空 GT悟空 趙サイヤ人4悟空 幼児悟飯 少年悟飯 高校生悟飯 アルティメット悟飯 青年悟飯 悟天 高校生悟天 バーダック ターレス ゴクウブラック パンのひ孫の悟空 全部違う

88 22/04/05(火)14:54:46 No.913727351

石田も女性やってるし割といるよね女性やってる男性

89 22/04/05(火)14:54:49 No.913727362

>いつものコピペおじさん来そうだから管理してねー スレ「」もう見てないかコピペ野郎本人だと思うよ

90 22/04/05(火)14:54:50 No.913727363

多すぎる

91 22/04/05(火)14:55:13 No.913727445

>成長した時に声優変更にならないのって今考えると不思議 でぇベテランを踏襲しながら演技できる人がいなかったんじゃねぇかな…

92 22/04/05(火)14:55:26 No.913727496

悟空もルフィもナルトも全員おばあちゃんが声あててるって何か凄いな

93 22/04/05(火)14:55:33 No.913727511

ワるきゅーレは普通にシコれるだろうが!

94 22/04/05(火)14:57:02 No.913727829

>悟空もルフィもナルトも全員おばあちゃんが声あててるって何か凄いな 少年期からそのまま成長して続投してるパターンか

95 22/04/05(火)14:57:58 No.913728038

ナルトは始まった頃はまだ30歳とかだったけど悟空とルフィは始まった時点でもうおばちゃんだった気がする

96 22/04/05(火)14:58:51 No.913728194

海外版の悟空は確か普通にオッサンの声だよな

97 22/04/05(火)14:58:55 No.913728220

まだ50くらいだろナルトの人は!

98 22/04/05(火)14:59:39 No.913728359

野沢さんは白黒テレビの鬼太郎時代から現役だからな…

99 22/04/05(火)14:59:43 No.913728372

>海外版の悟空は確か普通にオッサンの声だよな 向こうでも少年期は女性がやってなかった?

100 22/04/05(火)14:59:45 No.913728380

順ちゃんまだ52とかそこらだよ!

101 22/04/05(火)15:00:02 No.913728443

悟空やった時点で30超えてたよねベテラン

102 22/04/05(火)15:00:07 No.913728464

DBは兼ね役多いイメージだけどそれにしても主役の声優酷使しすぎだろ!

103 22/04/05(火)15:00:09 No.913728471

ドモンの声優がグラブルでなんかのキャラの少年時代を自分の声でやってて まだ高い声出せて凄いなと思った

104 22/04/05(火)15:00:25 No.913728530

ナルトは最初はオーディション男性だけでやってたけど女性も試してみて決まったって言ってたね 作ってる側も男の声だとしっくり来なかったんだろうなあ

105 22/04/05(火)15:00:27 No.913728540

今の悟空はやっぱ辛いよ 慣れたおじさんは聞き慣れた声で違和感ないだろうけど初めて悟空の声聞いた今時の子供は違和感感じるだろう

106 22/04/05(火)15:00:33 No.913728567

子供の頃読み始めた読者がもうおっさんになってるくらい時間経ってんだから仕方ない

107 22/04/05(火)15:00:34 No.913728571

悟空はまあ原作も終わってるし良いと思うんだけど ワンピースまだ終わってないのに真弓70超えたんだよね...

108 22/04/05(火)15:01:32 No.913728781

>野沢さんは白黒テレビの鬼太郎時代から現役だからな… 芸歴としては80年超えてて悟空は50歳からずっと…

109 22/04/05(火)15:01:39 No.913728807

>悟空はまあ原作も終わってるし良いと思うんだけど >ワンピースまだ終わってないのに真弓70超えたんだよね... 他のレギュラーキャラも軒並み50代60代だしな…

110 22/04/05(火)15:02:09 No.913728919

一族みんなでぇベテランでむしろなんでラディッツだけ違うんだ

111 22/04/05(火)15:02:20 No.913728969

ワンピースは真弓のおばちゃんもだけど矢尾さんと宝亀さんがまずすぎる

112 22/04/05(火)15:02:26 No.913728990

悟飯悟天三役同じなのは欲張り過ぎるからぶっちゃけ変えて欲しい

113 22/04/05(火)15:02:40 No.913729046

>悟空はまあ原作も終わってるし良いと思うんだけど >ワンピースまだ終わってないのに真弓70超えたんだよね... まぁもし何かあってもでぇベテランが引き継ぐから…

114 22/04/05(火)15:03:38 No.913729282

ワンピは一味がだいぶ歳とってるからかヤマトの早見沙織とかうるティの黒沢ともよが起用されるだけでびっくりされてるレベル

115 22/04/05(火)15:03:47 No.913729312

>悟飯悟天三役同じなのは欲張り過ぎるからぶっちゃけ変えて欲しい 30年近くやってるから今さらではある

116 22/04/05(火)15:04:07 No.913729379

>ワンピは一味がだいぶ歳とってるからかヤマトの早見沙織とかうるティの黒沢ともよが起用されるだけでびっくりされてるレベル ワンピースの現場じゃ新人の杉田智和だからな...杉田が新人か

117 22/04/05(火)15:04:20 No.913729423

あと何年くらい続くんだろうなワンピース… なんか本編だけでも軽く10年くらい続きそうな気がするけど…

118 22/04/05(火)15:04:29 No.913729449

今のドラえもんの声慣れないや

119 22/04/05(火)15:04:54 No.913729557

>ドモンの声優がグラブルでなんかのキャラの少年時代を自分の声でやってて >まだ高い声出せて凄いなと思った 関さんはスネ夫やってるからな…

120 22/04/05(火)15:05:52 No.913729747

うるティは弟の中の人がベテラン過ぎる

121 22/04/05(火)15:06:02 No.913729789

藤原啓治がうたわれでちゃんと若い声出しててすげえと思ったなあ

122 22/04/05(火)15:06:02 No.913729790

前の映画だけどフランキーはだいぶ心配になる声してたな…

123 22/04/05(火)15:06:07 No.913729807

長期アニメは声優変えるのものすごい大変だからなあ… 下手打って数字落ちたらって考えると続けて貰える限りは続けてもらおうってなるのは分かる

124 22/04/05(火)15:06:10 No.913729819

その点ナルトはまだまだいけそうだよね

125 22/04/05(火)15:06:13 No.913729830

>>海外版の悟空は確か普通にオッサンの声だよな >向こうでも少年期は女性がやってなかった? フランスとかも大人の方は変わらずやってる

126 22/04/05(火)15:06:28 No.913729899

ドラえもんは一新 ちびまる子ちゃんは亡くなった人だけ交代 サザエさんも少しずつ國府田マリ子

127 22/04/05(火)15:06:42 No.913729957

間違えた交代だ

128 22/04/05(火)15:07:10 No.913730046

ナルト気にする人はレインボー・ミカの声聞いてみな チラつくぞ

129 22/04/05(火)15:07:24 No.913730097

ブルックのチョーさんとガープの人は思ってたより若くてびっくりした

130 22/04/05(火)15:07:28 No.913730113

ほしのそらでぇす♪

131 22/04/05(火)15:07:43 No.913730173

深夜アニメやってた頃のかかずゆみが好きだった

132 22/04/05(火)15:08:14 No.913730300

>ほしのそらでぇす♪ (85)

133 22/04/05(火)15:08:20 No.913730327

宝塚

134 22/04/05(火)15:08:29 No.913730365

ジンベエって中の人3人目だっけ

135 22/04/05(火)15:08:29 No.913730370

>ナルト気にする人はレインボー・ミカの声聞いてみな >チラつくぞ るろ剣の鎌足じゃなくていいのか

136 22/04/05(火)15:08:47 No.913730433

>ブルックのチョーさんとガープの人は思ってたより若くてびっくりした ルフィドラゴンガープの並びだとガープの人が1番若いらしいな

137 22/04/05(火)15:08:48 No.913730440

悟空は少年→青年の流れで声優続投したけど いきなり大人悟空から始まる物語だったら男性声優使われてただろうな

138 22/04/05(火)15:10:07 No.913730717

声優一新したらまた少年期からリメイクしてほしい 完全新規コンテンツだけ新声優だと慣れられない気がする

139 22/04/05(火)15:11:36 No.913731036

>声優一新したらまた少年期からリメイクしてほしい >完全新規コンテンツだけ新声優だと慣れられない気がする というかそうしたほうが馴染むまでの時間作れるし良いと思うんだ

140 22/04/05(火)15:12:41 No.913731273

昔二枚目キャラやってた一線級の男性声優が老けておじさんやるようになって 新人クラスの男性声優はショタキャラやる人増えた印象

141 22/04/05(火)15:12:56 No.913731323

悟空は体でかくなったのも急だったりするのもあるから難しそうだな

142 22/04/05(火)15:13:37 No.913731457

>うるティは弟の中の人がベテラン過ぎる 人獣態見たら30か40くらいのおじさんキャラにしか見えんし… まさか最年少だとは誰も思わん

143 22/04/05(火)15:13:39 No.913731458

>昔二枚目キャラやってた一線級の男性声優が老けておじさんやるようになって >新人クラスの男性声優はショタキャラやる人増えた印象 タバコ吸わないからガラガラの渋い声出せるやつがいないみたいな話もあるよなね

144 22/04/05(火)15:14:00 No.913731531

海外アニメだったら男キャラは男の声にしろって批難されたりしてたのかな

145 22/04/05(火)15:14:55 No.913731704

セクハラとかそこら辺今やれるんかなって心配はちょっとあるがやるならやって欲しいよね少年期からリメイク フィルムは残ってなさそうだけど

146 22/04/05(火)15:15:05 No.913731744

20年前はお兄さんやってた人がおじさんやる事例は増えたけど 20年前からおじさんとおじいさんやってた人は未だにおじさんとおじいさんやってる気がする

147 22/04/05(火)15:15:45 No.913731894

>20年前からおじさんとおじいさんやってた人は未だにおじさんとおじいさんやってる気がする そりゃそうだろう

148 22/04/05(火)15:17:17 No.913732188

リメイクやったら少年編がゲームとかで冷遇されがちな流れも変わるかな いや無理っぽいな

149 22/04/05(火)15:17:40 No.913732254

>20年前はお兄さんやってた人がおじさんやる事例は増えたけど >20年前からおじさんとおじいさんやってた人は未だにおじさんとおじいさんやってる気がする それ以上何やれってんだ…

150 22/04/05(火)15:18:41 No.913732462

>それ以上何やれってんだ… ごく稀にイケメンやってたりとか…

151 22/04/05(火)15:19:32 No.913732637

キャスティング時点で実力あるベテラン使った方が力入ってるな と思われがちだが続き過ぎると後継者問題になるからな

152 22/04/05(火)15:19:47 No.913732695

>悟空は体でかくなったのも急だったりするのもあるから難しそうだな マジュニアの時にいきなりデカくなって再登場だからな… その時に交代する案はあったらしいけど結局続投した

153 22/04/05(火)15:21:09 No.913732960

>20年前はお兄さんやってた人がおじさんやる事例は増えたけど >20年前からおじさんとおじいさんやってた人は未だにおじさんとおじいさんやってる気がする だから「今の若い声優はおじさんやれる奴がいない!これだから最近の若い奴は」って言うのおかしいと思う どうせいつかはおじさん役やるんだから若い役やれる内にやっときゃいいのに もちろんおじさん役もやれたらいいに越したことないけど

154 22/04/05(火)15:21:18 No.913732995

茶風林が美神さんに出てた頃はまだ30そこそこだったはず

155 22/04/05(火)15:21:52 No.913733111

悟空の声が女性だって気付いたの大人になってからなんだよね俺

156 22/04/05(火)15:22:13 No.913733198

>20年前はお兄さんやってた人がおじさんやる事例は増えたけど >20年前からおじさんとおじいさんやってた人は未だにおじさんとおじいさんやってる気がする 諏訪部はHOTDを振り返ってたまには若い主役やってるんですよ!って言ってたな

157 22/04/05(火)15:23:09 No.913733372

>諏訪部はHOTDを振り返ってたまには若い主役やってるんですよ!って言ってたな むしろその頃からようやく主役が来た人じゃん

158 22/04/05(火)15:24:34 No.913733714

>むしろその頃からようやく主役が来た人じゃん あの人全然人気キャラに縁がない時代続いて 跡部様でやっと一躍大人気になったって人で それでも主役はなかなか無かったからね おじさんになってからおじさん主人公のアニメで主役やるようになった

159 22/04/05(火)15:27:25 No.913734332

杉山さんも売れてはいたけど主役少ないんだよな 士郎が割とメジャー処になるぐらい

160 22/04/05(火)15:27:53 No.913734427

おじさん作品の増加の恩恵を受けてる印象はある

161 22/04/05(火)15:27:55 No.913734439

>杉山さんも売れてはいたけど主役少ないんだよな >士郎が割とメジャー処になるぐらい サスケとか石田とかライバルばっかだよな

162 22/04/05(火)15:39:44 No.913736888

>でぇベテラン的には後継には山口勝平を推したいらしいが… そういえば実写ドラゴンボールは悟空の声勝平だったか

163 22/04/05(火)15:39:57 No.913736926

ダリャリャリャリャリャ

↑Top