ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/05(火)13:46:50 No.913712805
そろそろ忘れてきた頃合い…というわけか!
1 22/04/05(火)13:50:40 No.913713657
サッ
2 22/04/05(火)13:50:57 No.913713747
ニコオマド!
3 22/04/05(火)13:51:44 No.913713932
ふふふ…誰だい…?
4 22/04/05(火)14:27:42 No.913721714
森の妖精大臣ニオコマド…!
5 22/04/05(火)14:28:25 No.913721857
久しぶりで定型もあやふや…というわけだ!
6 22/04/05(火)14:29:13 No.913722006
何よりこの話全然面白くなくて語るところがない…というわけだね?
7 22/04/05(火)14:30:20 No.913722264
ふふふ、パプア・ニューギニア開発大臣オットー・ベルガーが現れた!というわけか
8 22/04/05(火)14:31:23 No.913722519
わたくしめは哀れな冬のナマズでございます…
9 22/04/05(火)14:32:05 No.913722688
日本の政治家絡みの話は軒並みつまらん 多分同じシナリオライターだろう 手話みたいに手がいっぱい動くのが特徴
10 22/04/05(火)14:33:51 No.913723044
ふふふ…まさはると農業と途上国の開発がごちゃごちゃになった挙句 別にゴルゴがやる必要のないレベルの仕事で しかもオチは投げっぱなしというわけか…
11 22/04/05(火)14:36:23 No.913723597
話の7割を締める日本パートは軒並み不要だった…というわけだね?
12 22/04/05(火)14:37:36 No.913723873
近代人には通じないと言いながら本当はニオコマドを恐れていた…というわけだね?
13 22/04/05(火)14:38:44 No.913724107
あの政治家のおっちゃんは結局中古のカラオケを買えたのかが気になる…とうわけだね?
14 22/04/05(火)14:41:43 No.913724688
あのおっちゃんが当選出来たか気になる…というわけだね?
15 22/04/05(火)14:41:52 No.913724724
>近代人には通じないと言いながら本当はニオコマドを恐れていた…というわけだね? マジでなんとも思ってないなら無視するからなあんなばかげたいたずら
16 22/04/05(火)14:42:06 No.913724768
やめろ!馬鹿げた引き伸ばしまさはるパートは!
17 22/04/05(火)14:42:28 No.913724843
近代化は急務…というわけだね?
18 22/04/05(火)14:42:57 No.913724941
結局死んだの私だけ…というわけだね?
19 22/04/05(火)14:43:15 No.913724988
ゴリラが爆発して死ぬ話だっけ?
20 22/04/05(火)14:43:52 No.913725115
日常的に使用する定型として改変が手間すぎたというわけか!
21 22/04/05(火)14:45:02 No.913725347
文明人の私には…通用せん…!は友達と飲んでるときに使ったりする
22 22/04/05(火)14:45:55 No.913725533
サ!
23 22/04/05(火)14:46:06 No.913725562
ササッ!
24 22/04/05(火)14:46:23 No.913725629
>文明人の私には…通用せん…!は友達と飲んでるときに使ったりする どういう状況なのかすごく気になるんだけど
25 22/04/05(火)14:46:40 No.913725687
やめろというのがわからんのか!
26 22/04/05(火)14:47:02 No.913725760
ふふふ…何の話だい?
27 22/04/05(火)14:47:17 No.913725830
ふふふ、誰だい…? ふふふ…森の精霊ニオコマドが現れた、というわけだ! そして…この私がニオコマドの呪いを受けた、というわけだね?
28 22/04/05(火)14:47:50 No.913725933
>>文明人の私には…通用せん…!は友達と飲んでるときに使ったりする >どういう状況なのかすごく気になるんだけど 友達が「地元の食べ方」って言ってポテトにワサビつけて食べてるの見たときとか
29 22/04/05(火)14:47:53 No.913725948
作中トップクラスのグロ死…というわけか!
30 22/04/05(火)14:49:05 No.913726194
>>>文明人の私には…通用せん…!は友達と飲んでるときに使ったりする >>どういう状況なのかすごく気になるんだけど >友達が「地元の食べ方」って言ってポテトにワサビつけて食べてるの見たときとか シチュエーションが限られすぎる…
31 22/04/05(火)14:49:33 No.913726303
ふふふ…ゴルゴが大真面目にササッササッとニオコマドを動かしているのを想像すると笑える…というわけだね?
32 22/04/05(火)14:50:00 No.913726408
fu947755.jpg サーッ
33 22/04/05(火)14:50:13 No.913726448
ニオ~
34 22/04/05(火)14:50:51 No.913726571
そんなん嫌や~~~~!!!
35 22/04/05(火)14:51:30 No.913726729
私が死んでも片棒担いでた日本人は一発殴られただけでモヤモヤした読後感だけ残る…というわけか!
36 22/04/05(火)14:52:20 No.913726877
>fu947755.jpg >サーッ 改めて見なおすと「」達の定型があやふや過ぎる、というわけだね?
37 22/04/05(火)14:52:53 No.913726989
ま、待てえ!!
38 22/04/05(火)14:53:44 No.913727163
ふふふ…いくら虚勢を張ろうと根付いた信仰は消えない…というわけだね?
39 22/04/05(火)14:54:35 No.913727316
うわ~~~~~~っ!!
40 22/04/05(火)14:54:45 No.913727350
ふふ… と ふふふ… があるのは覚えてる
41 22/04/05(火)14:56:01 No.913727611
>ふふ… >と >ふふふ… >があるのは覚えてる ふふふ…ふふふしかない、というわけか!
42 22/04/05(火)14:56:39 No.913727756
執拗に追いかけるってわりと好戦的だよねこのおっさん 俺なら怖くて逃げる
43 22/04/05(火)14:57:22 No.913727907
あの海~~~~!!
44 22/04/05(火)14:57:28 No.913727936
やめなさい 現代人の私にそんな定型は通用せん! やめろ!
45 22/04/05(火)14:57:44 No.913727992
>執拗に追いかけるってわりと好戦的だよねこのおっさん >俺なら怖くて逃げる ゴルゴは逃げられたらどうするつもりだったんだろうな
46 22/04/05(火)14:57:45 No.913727993
>執拗に追いかけるってわりと好戦的だよねこのおっさん >俺なら怖くて逃げる 近代人の私はそんな脅しに…屈指はせん!
47 22/04/05(火)14:58:20 No.913728098
ふふ…スレが思いのほか伸びてる…というわけだね?
48 22/04/05(火)14:59:05 No.913728250
これ殺したのゴルゴだったの?!
49 22/04/05(火)14:59:49 No.913728398
ふふ…実際に通して読むと面白くなかった…というわけだね?
50 22/04/05(火)15:00:11 No.913728474
>改めて見なおすと「」達の定型があやふや過ぎる、というわけだね? やめろというのがわからんのか!!以降はあまり見たことがない、というわけか!
51 22/04/05(火)15:00:13 No.913728487
選挙いやだなあ!
52 22/04/05(火)15:00:16 No.913728496
>これ殺したのゴルゴだったの?! ふふふ…別にゴルゴがやるほどの仕事でも無いから不可能狙撃の面白味もない…というわけだね?
53 22/04/05(火)15:00:18 No.913728504
>これ殺したのゴルゴだったの?! >ふふふ…ゴルゴが大真面目にササッササッとニオコマドを動かしているのを想像すると笑える…というわけだね?
54 22/04/05(火)15:00:38 No.913728585
>ふふ…スレが思いのほか伸びてる…というわけだね? そしてスレの内容は毎度日・米コメ戦争の反省会になっている、というわけか!
55 22/04/05(火)15:00:47 No.913728612
木とねじり合わされて死ぬ、と言われています…
56 22/04/05(火)15:01:41 No.913728817
君たちもゴルゴを読みニオコマド定型を使って過ごすようになるのだ
57 22/04/05(火)15:01:42 No.913728819
トラバサミて足潰された後「あわわニオコマドの呪いじゃ!」って見た人が言うような殺され方したのは覚えてるけど具体的にどうなるのかは覚えてない ヘリのプロペラで刻まれるのは別の人だっけ
58 22/04/05(火)15:02:13 No.913728942
>トラバサミて足潰された後「あわわニオコマドの呪いじゃ!」って見た人が言うような殺され方したのは覚えてるけど具体的にどうなるのかは覚えてない >ヘリのプロペラで刻まれるのは別の人だっけ 木とねじり合わせた
59 22/04/05(火)15:02:17 No.913728955
南米と秋田を往復する国際的視野の元、日本のODAと選挙事情を活写した ゴルゴ作品中でも屈指の名エピソード、というわけだね?
60 22/04/05(火)15:02:36 No.913729027
まずそもそも話が散らかりすぎてどういう展開で何が起こったかを思い出しにくい したがってセリフもそうなる…ということか!
61 22/04/05(火)15:02:37 No.913729038
サ!
62 22/04/05(火)15:02:51 No.913729098
ヘリプロペラは「全て忘れろ。」の回だね
63 22/04/05(火)15:02:59 No.913729128
やめろ!! ばかげたスレ立ては!!
64 22/04/05(火)15:03:04 No.913729144
>トラバサミて足潰された後「あわわニオコマドの呪いじゃ!」って見た人が言うような殺され方したのは覚えてるけど具体的にどうなるのかは覚えてない >ヘリのプロペラで刻まれるのは別の人だっけ 伝承通り木とねじり合わさって死ぬ、というわけだね?
65 22/04/05(火)15:03:14 No.913729187
>南米と秋田を往復する国際的視野の元、日本のODAと選挙事情を活写した >ゴルゴ作品中でも屈指の迷エピソード、というわけだね?
66 22/04/05(火)15:03:16 No.913729196
丸太トラップみたいなので殺されてたような
67 22/04/05(火)15:03:45 No.913729306
>トラバサミて足潰された後「あわわニオコマドの呪いじゃ!」って見た人が言うような殺され方したのは覚えてるけど具体的にどうなるのかは覚えてない >ヘリのプロペラで刻まれるのは別の人だっけ 木でサークルみたいの作って真ん中で潰されてたんじゃなかったっけ
68 22/04/05(火)15:04:46 No.913729526
正直ゴルゴっぽくないし鬱屈としてるよくわからないエピソード、というわけか!
69 22/04/05(火)15:05:03 No.913729583
いや欧州や露が舞台の古臭い平坦な話の方が読んでてつまんないよね ネタになる日本パートやニオコマドややたら派手な殺し方があるこの話全然099911方じゃないよ
70 22/04/05(火)15:05:16 No.913729626
俺がゴルゴのエピソードで覚えてるのニオコマドとおにぎりダブルアップチャンスしかない
71 22/04/05(火)15:05:33 No.913729683
キュ!キュ! ドジョウが泣いております…
72 22/04/05(火)15:05:38 No.913729695
>木とねじり合わせた >伝承通り木とねじり合わさって死ぬ、というわけだね? >木でサークルみたいの作って真ん中で潰されてたんじゃなかったっけ 思い出せたありがとう ふふふ…熱心な読者が現れた、というわけか!
73 22/04/05(火)15:06:22 No.913729873
こくじんとニオコマドが全くいないコラで笑い死ぬかと思った
74 22/04/05(火)15:07:37 No.913730146
>こくじんとニオコマドが全くいないコラで笑い死ぬかと思った (綺麗な背景)
75 22/04/05(火)15:08:19 No.913730318
無言のコマが多すぎてコラ素材としても使いにくい…というわけだね?
76 22/04/05(火)15:08:21 No.913730328
前無料配信の時に読んだけど面白くなかった、というわけか!
77 22/04/05(火)15:08:34 No.913730391
サ!とニオコマドのお面を動かすのもさることながら周りの木全部に切り込みを入れて仕掛けを作るゴルゴも相当面白い絵面だったと思う
78 22/04/05(火)15:08:51 No.913730451
ふふふ…imgだとおにぎりダブルアップチャンスくらい有名なのは、何故だい…?
79 22/04/05(火)15:09:16 ID:RflZffkA RflZffkA No.913730532
ニオコマドは困惑した
80 22/04/05(火)15:10:33 No.913730814
ワルシャワに核ミサイルを発射!
81 22/04/05(火)15:10:39 No.913730830
>ニオコマドは困惑した 呪いを受けた…というわけだ!
82 22/04/05(火)15:11:03 No.913730918
ゴルゴを貼られる回やセレクションでしか読んでない層はこれ未満の話題にもならない回なんていくらでもある事を知らない
83 22/04/05(火)15:11:03 No.913730920
>ID:RflZffkA ガシャ
84 22/04/05(火)15:11:18 No.913730973
ふふ…君もなんたらを覚えて都会でなんたらをするというわけさ の定型がまったく思い出せない、というわけだね?
85 22/04/05(火)15:11:21 No.913730982
小藪千豊「ニオコマドやないか!」
86 22/04/05(火)15:11:45 No.913731076
>ふふ…君もなんたらを覚えて都会でなんたらをするというわけさ >の定型がまったく思い出せない、というわけだね? >君たちもゴルゴを読みニオコマド定型を使って過ごすようになるのだ
87 22/04/05(火)15:12:20 No.913731188
取り敢えずコンビニ置いてあるようなゴルゴセレクションを読め!というわけだね?
88 22/04/05(火)15:13:23 No.913731406
正直ここをセレクションされても困る、というわけか!
89 22/04/05(火)15:14:03 No.913731541
>取り敢えずコンビニ置いてあるようなゴルゴセレクションを読め!というわけだね? それは宣伝というものじゃ!
90 22/04/05(火)15:15:21 No.913731800
ビニ本は正直読みにくい、というわけだね?
91 22/04/05(火)15:15:50 No.913731912
ゴルゴ13Wアンコールvol19に収録されている…というわけだね?
92 22/04/05(火)15:16:35 No.913732052
フフフ……ホントにそこそこ好きなエピソードだよ? まあ地元民のクズさで選挙いやだなあ!ってなるのが一番面白いとこだけど…
93 22/04/05(火)15:17:39 No.913732250
かなり長時間狙撃体勢を持たせなきゃいけないってことでどこかのトレーナーにストレッチしてもらってたらそいつがゴルゴの正体を見抜いて勝負をしかけてきた話は覚えてる 不意打ちしなかったからなかなか男気のあるやつのような金目当てでゴルゴに挑むのは間抜けのような