虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/05(火)13:38:10 「」はS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/05(火)13:38:10 No.913710920

「」はSDだとどの世代が好き?

1 22/04/05(火)13:39:34 No.913711218

爆笑戦士SDガンダム

2 22/04/05(火)13:40:00 No.913711324

武者も騎士も初期シリーズが好きよ

3 22/04/05(火)13:40:19 No.913711385

超将軍 未だに天地と荒鬼がマイフェイバリット

4 22/04/05(火)13:40:38 No.913711443

ガンダマン

5 22/04/05(火)13:40:38 No.913711446

外伝も武者も初期シリーズの後は鎧闘神や號斗丸まで好きなシリーズが飛ぶ感じ

6 22/04/05(火)13:40:47 No.913711486

SDガンダム外伝 円卓の騎士!

7 22/04/05(火)13:41:26 No.913711623

武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃

8 22/04/05(火)13:41:43 No.913711690

ロボチェンマン

9 22/04/05(火)13:42:20 No.913711834

円卓の騎士までしか知らないからその辺のやつ

10 22/04/05(火)13:43:51 No.913712170

ワールドヒーローズ

11 22/04/05(火)13:44:33 No.913712330

三国伝が一番好き デフォルメ具合とかパーツの簡素さとかがすごくちょうどいい

12 22/04/05(火)13:46:00 No.913712652

好きなシリーズがたくさん出てたから三国伝

13 22/04/05(火)13:49:31 No.913713415

3代目大将軍とかアレックスの頃

14 22/04/05(火)13:50:06 No.913713555

直撃世代だったから七超~武神辺りまでが一番好き

15 22/04/05(火)13:52:16 No.913714056

ラストファイターツインつまりF91

16 22/04/05(火)13:52:38 No.913714140

烈帝時代~瞳が消えるまで

17 22/04/05(火)13:53:20 No.913714322

シリーズ通して好きっていうのはないな そこまで財力なかったし見た目の好きなやつだけをつまみ食いみたいに楽しんでた

18 22/04/05(火)13:55:55 No.913714910

ガキの頃ガンレックスとかエルガイヤーとかドラグーンとかのお陰で友達とのごっこ遊びがすげぇ捗った

19 22/04/05(火)13:56:08 No.913714964

多分若いなって言われそうだけどSDガンダムフォース

20 22/04/05(火)13:56:31 No.913715055

超戦士ガンダム野郎

21 22/04/05(火)13:56:49 No.913715134

画伯メインの頃

22 22/04/05(火)13:57:22 No.913715258

ガンドランダーとかも好きだったよ

23 22/04/05(火)13:57:42 No.913715328

>多分若いなって言われそうだけどSDガンダムフォース 落ち着いて聞いてほしいんだが2004年のアニメなのでもう20年近く前の話なんだ…

24 22/04/05(火)14:00:43 No.913716057

うっふんぽっぴんしてた頃のやつ

25 22/04/05(火)14:01:04 No.913716115

元祖やBB戦士は買って貰ってたわりに カードダスやボンボンは全く把握してないからシリーズとか全然わからん…

26 22/04/05(火)14:03:09 No.913716570

SDガンダムまつり

27 22/04/05(火)14:03:11 No.913716578

今でこそお前どこでも出てくるなと思うようになったけど 最初スペリオルドラゴン出てきた時のワクワク感は半端なかった

28 22/04/05(火)14:04:06 No.913716771

子供の買ってもらえるものって限界あるからシリーズの把握って当時のガンダムの雑誌買ってたかどうかにも結構左右されるよね ガンダムマガジンとか

29 22/04/05(火)14:04:22 No.913716825

何で子供の頃あんなにBB戦士やガシャポン集めてたんだろ

30 22/04/05(火)14:04:52 No.913716940

七人の超将軍と黄金神話

31 22/04/05(火)14:07:01 No.913717367

GジェネBB戦士あらかた作ったなぁ

32 22/04/05(火)14:09:18 No.913717823

元のゴッドガンダムが格闘家の方メインなのがアレ?ってなった程度に號斗丸にのめり込んでた

33 22/04/05(火)14:10:05 No.913717984

G-ARMS

34 22/04/05(火)14:11:07 No.913718195

00の前だもんなフォース…

35 22/04/05(火)14:11:09 No.913718202

>何で子供の頃あんなにBB戦士やガシャポン集めてたんだろ 少なくともうちはもう親父がガンダム世代だった

36 22/04/05(火)14:11:29 No.913718271

カードダス集めてたからナイトガンダムが一番思い出深い

37 22/04/05(火)14:11:47 No.913718341

世代ドンピシャだった○伝

38 22/04/05(火)14:11:51 No.913718353

武者○伝

39 22/04/05(火)14:12:53 No.913718557

SDでも割と世代差出るもんだな

40 22/04/05(火)14:12:58 No.913718577

ナイトかな…

41 22/04/05(火)14:13:51 No.913718762

本家SDとか出てた頃

42 22/04/05(火)14:15:15 No.913719056

>SDでも割と世代差出るもんだな ちょっと空く時期はあるけどなんだかんだでずっとやってるしな

43 22/04/05(火)14:17:27 No.913719529

>本家SDとか出てた頃 零式もバルキリーもめっちゃ良かった…

44 22/04/05(火)14:17:44 No.913719592

80年代から00年代くらいまではずっと元気だったからな

45 22/04/05(火)14:18:09 No.913719692

オーノホ

46 22/04/05(火)14:18:22 No.913719735

プラモは元祖世代だけど デザインもHPもすごいインフレしまくったガンレックスがすごい好きです

47 22/04/05(火)14:18:32 No.913719774

初めて作ったガンプラが號斗丸だった

48 22/04/05(火)14:18:45 No.913719826

>オーノホ ティムサコ

49 22/04/05(火)14:19:08 No.913719911

SDガンダムまつりはアホほどビデオ借りてもらって親に呆れられたな… プラモとしては超機動大将軍前後のBBがメインだったけど

50 22/04/05(火)14:19:12 No.913719921

>3代目大将軍とかアレックスの頃 組み立て説明書に載ってた漫画好きだったな

51 22/04/05(火)14:19:22 No.913719958

>>オーノホ >ティムサコ タラーキー

52 22/04/05(火)14:19:48 No.913720040

天地大河世代です 具体的に言うと武者頑駄無摩亜屈あたりから千成将軍くらいまで

53 22/04/05(火)14:22:34 No.913720664

>天地大河世代です >具体的に言うと武者頑駄無摩亜屈あたりから千成将軍くらいまで ガンキラーもいいぞ!

54 22/04/05(火)14:22:51 No.913720713

従兄弟が初代から四代目がセットな上にシルバー仕様のなんかすごい将軍セット買ってきて組まされたの思い出す

55 22/04/05(火)14:23:17 No.913720818

武者は入門自体は超将軍だったけど大将軍列伝の影響で三烈神と轟天は買ったな

56 22/04/05(火)14:24:30 No.913721059

プラモウォーズの頃~○伝2までは追っかけてた あとフルカラー劇場

57 22/04/05(火)14:24:38 No.913721087

最近のだけどキングガンダム1世の話が全体的に面白かった

58 22/04/05(火)14:27:05 No.913721599

>武者は入門自体は超将軍だったけど大将軍列伝の影響で三烈神と轟天は買ったな 轟天のSD高くてクソでかかった

59 22/04/05(火)14:27:08 No.913721605

風雷主と頑星刃が好きでね

60 22/04/05(火)14:28:47 No.913721924

あと龍将飛将

61 22/04/05(火)14:29:31 No.913722080

>>天地大河世代です >>具体的に言うと武者頑駄無摩亜屈あたりから千成将軍くらいまで >ガンキラーもいいぞ! いいよねガンマスター

62 22/04/05(火)14:29:46 No.913722149

>ガンドランダーとかも好きだったよ カッコよかったなぁ

63 22/04/05(火)14:30:55 No.913722395

GジェネくらいまでのBB戦士のバランスが好きだ

64 22/04/05(火)14:31:03 No.913722424

>>天地大河世代です >>具体的に言うと武者頑駄無摩亜屈あたりから千成将軍くらいまで >ガンキラーもいいぞ! ガンキラー3つ買ったわ 再現するために当時のボンボン買い直した …キラーマスターはどう再現すりゃいいんですかね

65 22/04/05(火)14:31:53 No.913722642

黄金神話と地上最強編

66 22/04/05(火)14:32:37 No.913722788

Gチェンジャーが好きです… オリジナルから極力変えずにほぼ色味だけで別物にしてて且つカッコいい

67 22/04/05(火)14:33:05 No.913722896

弓銃壱と烈光のやつ たぶんSFCのゲームのせい

68 22/04/05(火)14:34:57 No.913723270

三種の神器装備のフルアーマー騎士ガンダムはなんだかんだで別格

69 22/04/05(火)14:36:48 No.913723693

機動武者大将軍編から光の変幻編まで

70 22/04/05(火)14:36:58 No.913723739

ビデオで運送屋リガズィとか見てたなぁ

71 22/04/05(火)14:39:00 No.913724171

武者は初期シリーズ 騎士は聖騎兵 G-ARMSは初期とガンダムフォース辺りまで

72 22/04/05(火)14:41:15 No.913724625

聖機兵はほんとワクワクしたわ

73 22/04/05(火)14:42:17 No.913724809

天七から〇伝までちょっと知らんけど後は大体好き

74 22/04/05(火)14:43:34 No.913725050

スパロボBXの騎士ガンダムの再現具合に痺れた世代

75 22/04/05(火)14:45:34 No.913725459

ちくじょうをはじめる世代

76 22/04/05(火)14:45:44 No.913725497

お小遣いを貯めて元祖SDのコマンドガンダムとSガンダムと大将軍を買いました

77 22/04/05(火)14:48:43 No.913726104

>スパロボBXの騎士ガンダムの再現具合に痺れた世代 アレは制作側にも騎士ガンダム見て育った層が居たんだろうかなあ…

78 22/04/05(火)14:48:44 No.913726108

元祖のガンジェネシスだっけ 当時のクリスマスにはどこも手足ばっかですごく困った記憶がある

79 22/04/05(火)14:49:30 No.913726290

ドラグーンあんまかっこよくないなあ… からマルスドラグーンで手の平返しました

80 22/04/05(火)14:52:23 No.913726891

多分なんだけど円卓まで好きで新ナイト(ゼロガンダムのやつ)が好きで鎧闘神も好きみたいな SDが飛び飛びで好きなのってめずらしいんだろうな…

81 22/04/05(火)14:55:52 No.913727580

タマロイド 超CガンダムはSDに入りますか?

82 22/04/05(火)14:57:57 No.913728032

ドラグーンは主人公機の武装がハルバードってのが攻めすぎてる

83 22/04/05(火)14:59:49 No.913728391

輝羅鋼があくまで当時目線だけど色々と出来がよく感じた

84 22/04/05(火)15:02:56 No.913729120

いいですよね天・来・変・幻!

85 22/04/05(火)15:04:31 No.913729464

機甲神で一段落してゼロガンダムからは仕切り直しみたいな感じだったのもあって機甲神までが好き

86 22/04/05(火)15:06:45 No.913729969

>ドラグーンあんまかっこよくないなあ… >からマルスドラグーンで手の平返しました 元祖のドラグーンとドラゴパルサー買わなきゃ…!ってなった当時 ドラグーンの方が売り切れててどうしようもなかったので仕方なくエルガイヤーとガンレックスとのセット品を買ったよ

87 22/04/05(火)15:07:30 No.913730124

武者號斗丸はひとつの完成系だと思う

88 22/04/05(火)15:08:43 No.913730418

ゼロガンダムはあの異例の出自に対して非対称なデザインがカッコよくて好きだったな…

89 22/04/05(火)15:09:03 No.913730488

そこでこのキラパーツの全部乗せセット!

↑Top