虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/05(火)13:32:54 エルフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/05(火)13:32:54 No.913709695

エルフの剣士

1 22/04/05(火)13:33:21 No.913709794

黄金の鉄の塊でできたナイト

2 22/04/05(火)13:33:29 No.913709819

何勝手に

3 22/04/05(火)13:35:22 No.913710286

親のダイヤの結婚指輪のネックレスを指に嵌めてブン殴るぞ

4 22/04/05(火)13:35:36 No.913710339

20年近く経っても未だに越えるナイトが出てこない程のナイト

5 22/04/05(火)13:36:12 No.913710481

imgに書き込みましたか?

6 22/04/05(火)13:36:25 No.913710534

はやくきて~はやくきて~

7 22/04/05(火)13:36:37 No.913710586

>imgに書き込みましたか? 書いてない

8 22/04/05(火)13:37:03 No.913710668

>>imgに書き込みましたか? >書いてない そうですかありがとう グラットンすごいですね

9 22/04/05(火)13:37:11 No.913710701

早くもこのスレは終了ですね

10 22/04/05(火)13:37:20 No.913710731

>>>imgに書き込みましたか? >>書いてない >そうですかありがとう >グラットンすごいですね それほどでもない

11 22/04/05(火)13:37:28 No.913710753

>そうですかありがとう >グラットンすごいですね それほどでもない

12 22/04/05(火)13:37:41 No.913710808

>グラットンすごいですね それほどでもない

13 22/04/05(火)13:37:48 No.913710835

やはり無実だった しかもグラットン持ってるのに謙虚にそれほどでもないと言った

14 22/04/05(火)13:37:59 No.913710883

9レスでいい

15 22/04/05(火)13:39:20 No.913711162

3回も言うとか謙虚すぎる格が違う

16 22/04/05(火)13:39:37 No.913711231

すごいなー 憧れちゃうなー

17 22/04/05(火)13:41:52 No.913711724

かっこいいタル~

18 22/04/05(火)13:42:31 No.913711870

実際にプレイしてたキャラは黒髪ヒュームなんだよね…

19 22/04/05(火)13:43:03 No.913711988

fu947468.webm

20 22/04/05(火)13:43:43 No.913712135

限られたルールの中で勝利条件を満たしただけはガチの名言だと思ってる

21 22/04/05(火)13:44:09 No.913712255

お前エルフ面したドワーフじゃん

22 22/04/05(火)13:44:18 No.913712285

まぁ元ネタはただの口が悪くて独特の言語センスしてる一プレイヤーに過ぎないからね… よくそれから比較的正義の味方になったもんだよ…

23 22/04/05(火)13:47:33 No.913712980

キングベヒんもス大好き

24 22/04/05(火)13:47:53 No.913713041

当時高校生だから今はもう三十路くらい? どんなオッサンになったんだろう…

25 22/04/05(火)13:48:09 No.913713097

カカッ

26 22/04/05(火)13:48:39 No.913713220

バックステッポ

27 22/04/05(火)13:48:50 No.913713264

>当時高校生だから今はもう三十路くらい? >どんなオッサンになったんだろう… 思ってたより若いな…

28 22/04/05(火)13:48:53 No.913713271

そうだねをおごってやろう

29 22/04/05(火)13:49:50 No.913713481

>そうだねをおごってやろう 9回でいい

30 22/04/05(火)13:50:00 No.913713525

ファミ通だかで汚い忍者とツーショットになったの好き

31 22/04/05(火)13:50:03 No.913713539

まさにBurontが大暴れしてた頃にネ実見てたけど本当にただただ鬱陶しいクソコテって感じだった 要素を抜粋して時間をかけて煮詰める事でここまで面白いキャラになるなんて

32 22/04/05(火)13:50:58 No.913713751

>まぁ元ネタはただの口が悪くて独特の言語センスしてる一プレイヤーに過ぎないからね… >よくそれから比較的正義の味方になったもんだよ… いつなったの!?

33 22/04/05(火)13:51:52 No.913713960

キングベヒんもス

34 22/04/05(火)13:52:06 No.913714019

>>まぁ元ネタはただの口が悪くて独特の言語センスしてる一プレイヤーに過ぎないからね… >>よくそれから比較的正義の味方になったもんだよ… >いつなったの!? なるんじゃない なってしまうのがナイト

35 22/04/05(火)13:52:06 No.913714020

ブロントさんが出てくるまではナイトといえばバス出身金髪ロン毛ヒュムだったもんな

36 22/04/05(火)13:52:40 No.913714144

ミームだけ一人歩きした結果面白い部分だけ残ったのほんと不思議

37 22/04/05(火)13:52:46 No.913714168

関心が鬼なった

38 22/04/05(火)13:53:29 No.913714355

>ミームだけ一人歩きした結果面白い部分だけ残ったのほんと不思議 一人歩きした結果面白い部分だけ残るのをミームというのではないか

39 22/04/05(火)13:53:49 No.913714434

>ミームだけ一人歩きした結果面白い部分だけ残ったのほんと不思議 不愉快な部分なんて繰り返しても不愉快なだけだからな!

40 22/04/05(火)13:53:50 No.913714438

>まさにBurontが大暴れしてた頃にネ実見てたけど本当にただただ鬱陶しいクソコテって感じだった >要素を抜粋して時間をかけて煮詰める事でここまで面白いキャラになるなんて Burontとブロントとブロントさんは別物だからな

41 22/04/05(火)13:53:53 No.913714451

FF大投票で堂々の11代表キャラとして出演したナイトの鑑

42 22/04/05(火)13:54:04 No.913714481

元ネタブロントさんは大概クソコテだからな… そこらへん取り除いていくとオルシュファンになる

43 22/04/05(火)13:54:24 No.913714561

東方のキャラ

44 22/04/05(火)13:54:31 No.913714589

KOUSHIROUさんに殺されるぴるすもそんなもんじゃん

45 22/04/05(火)13:54:42 No.913714627

syamuさんもmadではあんなにおもしろピュアボーイだったのに 現実は性欲のすごい   だったしな

46 22/04/05(火)13:54:50 No.913714654

>元ネタブロントさんは大概クソコテだからな… >そこらへん取り除いていくとオルシュファンになる ガワしか残ってねーじゃねーか

47 22/04/05(火)13:54:55 No.913714672

>ブロントさんが出てくるまではナイトといえばバス出身金髪ロン毛ヒュムだったもんな 両手剣もって草はやしながらホーリー撃ってるイメージ

48 22/04/05(火)13:54:57 No.913714681

有名になりすぎて公式側も普通に把握してるしちょくちょく明らかに意識したことをやるのが面白い

49 22/04/05(火)13:56:00 No.913714930

>そこらへん取り除いていくとオルシュファンになる そのオルシファン忍者だと助けてくれなさそう

50 22/04/05(火)13:56:15 No.913714989

うはwwwwwおkkkkwwwwwwwww

51 22/04/05(火)13:57:13 No.913715218

我々のコリブリも拾う公式なので…

52 22/04/05(火)13:57:23 No.913715261

ハイパーバトルサイボーグ…お前は今どこで戦っている…

53 22/04/05(火)13:57:28 No.913715279

西京の俺様wwww今wwwここにwww後輪wwww

54 22/04/05(火)13:57:41 No.913715325

>>元ネタブロントさんは大概クソコテだからな… >>そこらへん取り除いていくとオルシュファンになる >ガワしか残ってねーじゃねーか 中身が10割クソコテなので…

55 22/04/05(火)13:57:45 No.913715343

稀によくある

56 22/04/05(火)13:58:32 No.913715512

どちかというと大反対は日本人の心情文化を的確に表現した名言だと思う

57 22/04/05(火)13:58:32 No.913715515

案ずるな我マイティストライクを有す

58 22/04/05(火)13:58:54 No.913715615

クソコテをキャラクター化して楽しめる時代だったんだ

59 22/04/05(火)13:58:55 No.913715619

FF11はどうしてもブロントさんやネ実ネタが出てしまう よしくんって許された?

60 22/04/05(火)13:59:05 No.913715670

無理wwwwサポシwww

61 22/04/05(火)13:59:06 No.913715672

>我々のコリブリも拾う公式なので… グゥレイトォ!ってタイトルでディアッカを惨殺するFATEを作る運営だ面構えが違う

62 22/04/05(火)13:59:10 No.913715689

ヴぁーんさんを思い出した

63 22/04/05(火)13:59:36 No.913715785

落ち着きたまへ^^

64 22/04/05(火)14:00:04 No.913715903

なぜ暗黒は赤線が見えているのにスタンをしくじるのか

65 22/04/05(火)14:00:06 No.913715911

>FF11はどうしてもブロントさんやネ実ネタが出てしまう >よしくんって許された? FF14のサブイベントでソボロ助広が盗難された

66 22/04/05(火)14:00:07 No.913715914

ブロントさんスレ オススメ同窓会スレになりがち

67 22/04/05(火)14:00:20 No.913715964

>案ずるな我マイティストライクを有す 一同、コンシュの塵と化し候

68 22/04/05(火)14:00:40 No.913716042

>>ミームだけ一人歩きした結果面白い部分だけ残ったのほんと不思議 >一人歩きした結果面白い部分だけ残るのをミームというのではないか でもXXハンターとかだいぶ原液のまま歩いてない?

69 22/04/05(火)14:01:31 No.913716232

>>我々のコリブリも拾う公式なので… >グゥレイトォ!ってタイトルでディアッカを惨殺するFATEを作る運営だ面構えが違う 過疎っててディアッカの群れに警邏隊が惨殺されるFATEになってるじゃねーか

70 22/04/05(火)14:01:54 No.913716317

XXハンターはミームになった部分てあるの?

71 22/04/05(火)14:03:30 No.913716642

星唄完結してからオススメデビューしたから まさか髪型が一度決めたら変えられないとは思ってなかった…

72 22/04/05(火)14:03:36 No.913716657

>FF14のサブイベントでソボロ助広が取り逃げされた

73 22/04/05(火)14:03:45 No.913716691

>でもXXハンターとかだいぶ原液のまま歩いてない? その原液って認識してる部分がもう面白い部分だけ抜き出した編集済み動画でしょ

74 22/04/05(火)14:04:05 No.913716762

Mmaannkkooとかポックオーチンとかそんな名前ばっかり覚えてる

75 22/04/05(火)14:04:50 No.913716936

>星唄完結してからオススメデビューしたから >まさか髪型が一度決めたら変えられないとは思ってなかった… 変えられたらエルヴァーンが老けたり若返ったりしてしまうから…

76 22/04/05(火)14:05:03 No.913716985

>Mmaannkkooとかポックオーチンとかそんな名前ばっかり覚えてる 何故ここに転送されたかおわかりになりますでしょうか

77 22/04/05(火)14:05:09 No.913717009

(雑誌の表紙を飾る見覚えのありすぎる装備のナイトと忍者)

78 22/04/05(火)14:05:42 No.913717104

>>でもXXハンターとかだいぶ原液のまま歩いてない? >その原液って認識してる部分がもう面白い部分だけ抜き出した編集済み動画でしょ それすら不快要素多いしゆうきくんは賛否両論すぎる

79 22/04/05(火)14:05:47 No.913717127

>(雑誌の表紙を飾る見覚えのありすぎる装備のナイトと忍者) 忍ブロを諦めない

80 22/04/05(火)14:05:50 No.913717134

>>Mmaannkkooとかポックオーチンとかそんな名前ばっかり覚えてる >何故ここに転送されたかおわかりになりますでしょうか え!

81 22/04/05(火)14:07:29 No.913717473

言葉がおかしいのにしっかり意味が伝わるのが本当凄い

82 22/04/05(火)14:07:39 No.913717501

PS2発売日組だったからなんだかなぁという目でしかスレ画を見れない…

83 22/04/05(火)14:08:07 No.913717603

書き込みをした人によって削除されました

84 22/04/05(火)14:08:09 No.913717613

>(公式サイトのトップを飾る見覚えのありすぎる装備のナイトと忍者)

85 22/04/05(火)14:09:04 No.913717778

Sakkidattatora

86 22/04/05(火)14:09:12 No.913717808

>(NHKのアフレコ映像で流れる見覚えのありすぎる装備のナイトとともよ)

87 22/04/05(火)14:09:40 No.913717894

ブロントさんも好きだけど俺はリューサンの方が好きだな

88 22/04/05(火)14:10:30 No.913718076

カムバックキャンペーンで忍者と再会してるしまごう事なき公式

89 22/04/05(火)14:11:43 No.913718324

ベヒーモス戦に遅刻した肉盾del

90 22/04/05(火)14:11:53 No.913718359

ガリで

91 22/04/05(火)14:11:53 No.913718363

ほらね

92 22/04/05(火)14:11:55 No.913718369

FEZのロキ・フェンリルとかもだいぶ面白いんだけど 動画見ても知識ないと何が起こってるか分からんのがな

93 22/04/05(火)14:12:43 No.913718531

お空のコラボではワードとか拾われるだろうか 雷帝ブロントはコラボ外で先行して出してきたけど

94 22/04/05(火)14:12:55 No.913718565

もうヨシの事はいいじゃん 俺は許したよ

95 22/04/05(火)14:13:37 No.913718716

>お空のコラボではワードとか拾われるだろうか >雷帝ブロントはコラボ外で先行して出してきたけど はやくきてーとかはやりやすそう

96 22/04/05(火)14:13:43 No.913718735

>ブロントさんも好きだけど俺は内藤の方が好きだな

97 22/04/05(火)14:14:05 No.913718813

あ、ぽこたんインしたお!

98 22/04/05(火)14:14:48 No.913718958

やばい、紫電の槍(ライトニングスピア)だ!

99 22/04/05(火)14:15:18 No.913719066

何故かアークからの認知度も高そうなナイト 剣の端っこから氷を出すキャラが本当に出るとは…

100 22/04/05(火)14:15:20 No.913719074

>>(雑誌の表紙を飾る見覚えのありすぎる装備のナイトと忍者) >忍ブロを諦めない 結構その2人の組み合わせがメディアで出されるの笑ってしまう

101 22/04/05(火)14:15:31 No.913719107

ニコニコで流行った東方とクロスオーバーさせた奴なんだったっけ…?名前が出てこない

102 22/04/05(火)14:15:47 No.913719174

ネ実がきっかけで知って未だに追いかけているのはラテーヌの星

103 22/04/05(火)14:15:52 No.913719188

>ニコニコで流行った東方とクロスオーバーさせた奴なんだったっけ…?名前が出てこない 陰陽鉄

104 22/04/05(火)14:16:03 No.913719223

>ベヒーモス戦に遅刻した肉盾del こいつ絶対忍者だろ… 汚いなさすが忍者きたない

105 22/04/05(火)14:16:21 No.913719281

有頂天もなんかクロスオーバーみたいなやつだった気がするけど流石に昔過ぎて覚えてない

106 22/04/05(火)14:16:33 No.913719321

声入れのプレイヤーキャラが明らかにスレ画だったのにクスリともせずにやり切った加藤英美里はすげえ…プロだ…と思った

107 22/04/05(火)14:16:54 No.913719411

ブロファンはサポシでブロントさん地雷すぎだろ…ってネタだけど 今考えると盾ジョブが単独性能でヘイト獲得能力が低かったのがそもそもおかしかった気がする

108 22/04/05(火)14:16:58 No.913719424

〇〇がマッハは今でも見かける定型

109 22/04/05(火)14:16:59 No.913719427

でもネ実で1番酷かったのはFF14周りだと思うよ 引き継ぎの話からデスタンブラーだの虚無だの

110 22/04/05(火)14:17:36 No.913719558

ファイナルタツヤが一人、二人、三人!

111 22/04/05(火)14:17:42 No.913719584

>でもネ実で1番酷かったのはFF14周りだと思うよ >引き継ぎの話からデスタンブラーだの虚無だの 引き継ぎに関しては俺も動くで凄いメンバーが集まるコピペ好き

112 22/04/05(火)14:18:32 No.913719770

>でもネ実で1番酷かったのはFF14周りだと思うよ >引き継ぎの話からデスタンブラーだの虚無だの 私はFF14を続けるよ

113 22/04/05(火)14:18:39 No.913719803

カイエン殿も大変でござるなwww

114 22/04/05(火)14:18:50 No.913719845

明らかに日本語おかしいし誤タイポも多いのに読ませる文章になってるのはすごい 言いたいことも大体伝わる

115 22/04/05(火)14:19:13 No.913719926

>>でもネ実で1番酷かったのはFF14周りだと思うよ >>引き継ぎの話からデスタンブラーだの虚無だの >私はFF14を続けるよ 今でも続けてるらしいからな その人

116 22/04/05(火)14:19:59 No.913720077

>陰陽鉄 ありがとう 完結したって聞いたし久しぶりに見てみるか

117 22/04/05(火)14:20:20 No.913720163

FF14周りはなんか今でもやばい人居るのが怖い どんだけ14のプロデューサーにくいんだろうってなる

118 22/04/05(火)14:20:21 No.913720166

⑩<死ぬよ

119 22/04/05(火)14:20:35 No.913720221

根性版からやってたら暁月まで終わらせたらめっちゃ感慨深いだろうなーってちょっと羨ましくなる

120 22/04/05(火)14:20:58 No.913720317

>⑩<死ぬよ ⑤<え?

121 22/04/05(火)14:21:21 No.913720392

スレ画はネタ部分は生き残ったけどYoshiの悪行はしっかり残ってるのはしっかり事実としてあったからなんだろうか

122 22/04/05(火)14:21:21 No.913720395

ソロでseiryuってすごいの?

123 22/04/05(火)14:21:47 No.913720488

ブロントさんと東方キャラがトロピコやるシリーズが面白かった覚えがあるな

124 22/04/05(火)14:21:52 No.913720510

インターネット古代史みたいなゲームなのに未だに続いてて新シナリオも随時実装中で来月20周年だという

125 22/04/05(火)14:21:55 No.913720520

βからケアル稼ぎ潰されるあたりまでしかやってなかったけどレガシーマークはもらったのでレガシーヒカセンです! シドとか会ったこともないのに顔見知りみたいに話しかけてきて困ってます!

126 22/04/05(火)14:23:06 No.913720780

>インターネット古代史みたいなゲームなのに未だに続いてて新シナリオも随時実装中で来月20周年だという 20年…ちょっと盛りすぎじゃない?言うて10年とか…

127 22/04/05(火)14:24:20 No.913721021

未だにニコニコでは東方とブロントさんの動画が作られ続けているという…

128 22/04/05(火)14:25:18 No.913721232

FF10も出てから20年以上なんだな~

129 22/04/05(火)14:25:23 No.913721249

ここで言うkoushirouさんやぴるすみたいなもんか…

130 22/04/05(火)14:25:37 No.913721297

>インターネット古代史みたいなゲームなのに未だに続いてて新シナリオも随時実装中で来月20周年だという それまでにも日本のネトゲってあるにはあるんだろうけどやっぱりまずこれが来るだろうしな…

131 22/04/05(火)14:26:26 No.913721459

>FF10も出てから20年以上なんだな~ 53歳ワッカ

132 22/04/05(火)14:26:43 No.913721524

ブロントさん見ると深紅を聴きたくなる

133 22/04/05(火)14:26:48 No.913721540

>FF10も出てから20年以上なんだな~ 10のディスクに間もなく出るよ!って映像ついてたな…

134 22/04/05(火)14:27:02 No.913721590

XXハンターは編集無しのアーカイブ見ると詰まんない時間長すぎる

135 22/04/05(火)14:27:22 No.913721650

mugenだかで声ついたブロントさん好き

136 22/04/05(火)14:27:23 No.913721657

9、10、11が同時発表だっけ 結果キャラが濃い作品ばっかになったな…

137 22/04/05(火)14:28:33 No.913721882

>ここで言うkoushirouさんやぴるすみたいなもんか… ぴるすがまさしく概念化したって事でスレ画みたいな感じだよね

138 22/04/05(火)14:28:35 No.913721894

14出た時はマジでスクエニ潰れると思ったな

139 22/04/05(火)14:29:04 No.913721980

>ブロントさんと東方キャラがトロピコやるシリーズが面白かった覚えがあるな モンハンとGTAも好き

140 22/04/05(火)14:29:41 No.913722120

考えてみれば俺元のぴるす知らないな…

141 22/04/05(火)14:29:46 No.913722148

耳に残っているBGMはロンフォール 原風景はサルタバルタ 一番見たのはジュノのモグハウスの壁

142 22/04/05(火)14:30:42 No.913722335

東方陰陽鉄は何かいつぞや色々あったけどまだ更新あるんだっけ

143 22/04/05(火)14:31:36 No.913722578

>東方陰陽鉄は何かいつぞや色々あったけどまだ更新あるんだっけ 元祖はとっくに失踪してフォロワーがたくさん生まれたんじゃなかったっけ

144 22/04/05(火)14:31:54 No.913722644

>mugenだかで声ついたブロントさん好き 中の人は今声優してるんだっけ?

145 22/04/05(火)14:32:40 No.913722796

ルールも何もかもが未整備だったから運営もプレイヤーもやらかしまくってる感じがある それが面白くもあったけど今またあって欲しいかっていうとノーだよね…

146 22/04/05(火)14:33:11 No.913722922

東方とRPGする動画が昔好きで見に行ってみたら投稿日が10年以上前 そっかあ…

147 22/04/05(火)14:33:21 No.913722947

>>mugenだかで声ついたブロントさん好き >中の人は今声優してるんだっけ? 検索した 蒼木竜世って名前で声優してるっぽい

148 22/04/05(火)14:33:36 No.913722992

>元祖はとっくに失踪してフォロワーがたくさん生まれたんじゃなかったっけ 一応ソードマスターブロントで完結した

149 22/04/05(火)14:33:47 No.913723025

リューサンって呼ばれててだめだった

150 22/04/05(火)14:34:12 No.913723123

簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか

151 22/04/05(火)14:34:51 No.913723250

>リューサンって呼ばれててだめだった イベントできゃーリューサーンとか黄色い声援が…

152 22/04/05(火)14:37:06 No.913723763

今でもブロントさんの声撮ってるのか...

153 22/04/05(火)14:37:30 No.913723854

14でスレ画の装備と同じ名前のはあるけど武器はまだなのは取っておいてる感じなんだろうか

154 22/04/05(火)14:38:02 No.913723963

>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか なんかモンハンの開発者の言葉と思われてたりするやつ

155 22/04/05(火)14:38:54 No.913724144

個チャの内容をギルドメンバーにお前ら今の聞いたか?って問いただす所滅茶苦茶で好き

156 22/04/05(火)14:39:34 No.913724302

>なんか艦これの開発者の言葉と思われてたりするやつ

157 22/04/05(火)14:39:50 No.913724356

ワザップジョルノ味を感じる 逆か

158 22/04/05(火)14:40:36 No.913724491

派生だけど鉄挽肉すごく好きだった

159 22/04/05(火)14:40:41 No.913724509

久しぶりに観に行ったらまだ更新してるシリーズがチラホラあってビビる

160 22/04/05(火)14:41:06 No.913724602

>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか 鬼の首取った様に周囲が騒ぎ始めるが難易度設定する試み構えとしては基本中の基本

161 22/04/05(火)14:41:24 No.913724646

姉とエアリスとティファのヒロイン論争してたレスしてた人ももういい大人になってリメイクプレイしてるんだろうか

162 22/04/05(火)14:42:44 No.913724891

ゴエントの動画制作力は圧倒的に流石って感じ

163 22/04/05(火)14:42:50 No.913724913

妙に公式に使われるナイトと忍者いいよね

164 22/04/05(火)14:43:13 No.913724982

ネットミームが偶像化された妖怪みたいなもん

165 22/04/05(火)14:43:32 No.913725045

>蒼木竜世 か、カッコいいたる~

166 22/04/05(火)14:44:00 No.913725137

>難易度設定する試み構えとして 予測変換までブロントと化してしまったので以下レスひひつようです

167 22/04/05(火)14:44:19 No.913725213

>       稀:××○×××××××××○×××××× >    よくある:○○○×○○×○○○○○○×○××○○ >  稀によくある:××○○○×××××××○○○○○××

168 22/04/05(火)14:44:34 No.913725259

>妙に公式に使われるナイトと忍者いいよね 実際あの握手している画像の頃だともうプレイヤーが大人になってるからああいう状況になってもおかしくないって感じがする良い使われ方だなとなった

169 22/04/05(火)14:44:41 No.913725279

>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか 正直これ使うユーザーの方が信用ならない

170 22/04/05(火)14:45:50 No.913725517

>>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか >正直これ使うユーザーの方が信用ならない そういう風に言えるようなネトゲって貴重よな…

171 22/04/05(火)14:46:31 No.913725666

超大作コラボどうなるんだろ… 直接この人は来ないだろうけど武器がグラットンソードとかはありそう

172 22/04/05(火)14:46:34 No.913725673

FF11もプロマシア以外は十分ユーザーフレンドリーな方

173 22/04/05(火)14:47:04 No.913725772

>>>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか >>正直これ使うユーザーの方が信用ならない >そういう風に言えるようなネトゲって貴重よな… というかネット民特有の僻みを感じるんだよね

174 22/04/05(火)14:47:14 No.913725818

>超大作コラボどうなるんだろ… >直接この人は来ないだろうけど武器がグラットンソードとかはありそう ナイトが出るか報酬でグラットンか称号で黄金の鉄の塊でできたナイトが出るか

175 22/04/05(火)14:47:19 No.913725842

>FF11もプロマシア以外は十分ユーザーフレンドリーな方 元々MMO自体がマゾオブマゾみたいなの多かったしね…

176 22/04/05(火)14:47:36 No.913725896

14の運営は死に体だったゲームを立て直したって聞いてたらからすごいチームなんだと思ってたがなんか思ってたよりノリが軽い

177 22/04/05(火)14:47:39 No.913725908

完全に終わる前にはオフライン版出してくれ

178 22/04/05(火)14:47:41 No.913725912

>妙に公式に使われるナイトと忍者いいよね 公式が意識なんかしてる訳ないだろと主張する人いたけど 流石にそれは無理があるだろと思ってた

179 22/04/05(火)14:48:56 No.913726148

ボスが弱いと記憶に残らない ギスギスを楽しんでください

180 22/04/05(火)14:48:58 No.913726159

>14の運営は死に体だったゲームを立て直したって聞いてたらからすごいチームなんだと思ってたがなんか思ってたよりノリが軽い 軽く見せてるだけで新生初期コアメンバースクエニのマジで精鋭揃いだよ

181 22/04/05(火)14:49:16 No.913726239

FF11全く世代じゃないけどブロントさんがFF11の何か位は知ってたしすごいよブロントさん

182 22/04/05(火)14:49:41 No.913726338

>軽く見せてるだけで新生初期コアメンバースクエニのマジで精鋭揃いだよ よくコスプレしてる人もすごい偉い人だもんな…

183 22/04/05(火)14:49:44 No.913726354

後輩のMHFも死んでしまったしなぁ

184 22/04/05(火)14:49:53 No.913726383

FFのメインナンバリングを殺すわけにはいかんってアッセンブルしたからな

185 22/04/05(火)14:50:16 No.913726462

mugenのスレ画はソルボイスが混ざってるのが笑う

186 22/04/05(火)14:50:22 No.913726476

本物のブロントがヒュームなのに何故こうなってしまったのか

187 22/04/05(火)14:50:25 No.913726486

>FFのメインナンバリングを殺すわけにはいかんってアッセンブルしたからな ところでこの13と15なんだが…

188 22/04/05(火)14:51:03 No.913726624

FF14のネタはそれこそ私はFFを続けるよとか動きおぼえた?みたいなネタしか知らないな

189 22/04/05(火)14:51:16 No.913726678

性格が言動があまりにもゔぁーんだった

190 22/04/05(火)14:51:42 No.913726768

>>FFのメインナンバリングを殺すわけにはいかんってアッセンブルしたからな >ところでこの13と15なんだが… 俺は好きだしそうでもないんじゃないかな…

191 22/04/05(火)14:51:44 No.913726777

イレブンビーフだからな

192 22/04/05(火)14:51:54 No.913726809

むーたんだめー 言葉きつすぎますね

193 22/04/05(火)14:51:55 No.913726812

>FF14のネタはそれこそ私はFFを続けるよとか動きおぼえた?みたいなネタしか知らないな 後者は今やったら監獄行きそうだな…

194 22/04/05(火)14:52:04 No.913726833

当時壺にはidしかなかったから本当にどこまでがburontでどこからがブロントなのか今なお定かではない

195 22/04/05(火)14:52:04 No.913726835

13も15も売れたし...それはそれとして開発が遅すぎる

196 22/04/05(火)14:52:10 No.913726850

>性格が言動があまりにもゔぁーんだった 業が「傲慢」だからな あまりにもゔぁーん

197 22/04/05(火)14:52:32 No.913726917

>完全に終わる前にはオフライン版出してくれ こないだのプロデューサートークで河津にサービス終了までにオフライン版出すのはユーザーに対する義務じゃない?って突っ込まれてたけど いや作業工数的にキツイです…ってぶっちゃけてたからなぁ

198 22/04/05(火)14:53:18 No.913727082

14は今すごい遊びやすいからやろうぜって盛んに誘ってくる友達いるんだけど 実際どうなの?

199 22/04/05(火)14:53:22 No.913727094

FF11の開幕は壺ではなくしたらばBBSだった だからこそ?新規に人が集った

200 22/04/05(火)14:53:26 No.913727111

あんな長く続いたゲームのオフラインはぶっちゃけ無茶だよね

201 22/04/05(火)14:54:14 No.913727246

11は機材的な意味とかタイミング的にオフラインの機会完全に逃した感がある ノってる時ぐらいから考えとかないとダメなんだろうな

202 22/04/05(火)14:54:42 No.913727336

>あんな長く続いたゲームのオフラインはぶっちゃけ無茶だよね ボリュームやばそうなのは素人目線でもわかる

203 22/04/05(火)14:54:54 No.913727384

>14は今すごい遊びやすいからやろうぜって盛んに誘ってくる友達いるんだけど >実際どうなの? 難易度は温い、楽しいかはなんとも言えない シナリオ追うだけで時間はかかる

204 22/04/05(火)14:54:58 No.913727400

>あんな長く続いたゲームのオフラインはぶっちゃけ無茶だよね 未だに黒字のようだし細く長くサービスを続けて行くことが正解なんだと思う でもモグワードローブ代はもうちょっと安くしてほちい!

205 22/04/05(火)14:55:02 No.913727411

テキストとスクショまとめて電子書籍化とかでも良いんだが

206 22/04/05(火)14:55:03 No.913727414

>14は今すごい遊びやすいからやろうぜって盛んに誘ってくる友達いるんだけど >実際どうなの? やりやすいし11みたいな大変さ想像してたら楽すぎて驚くと思うよ

207 22/04/05(火)14:55:07 No.913727420

実はFF11は一瞬触った程度なんだけどキングベヒんもスの件はもしかしてめちゃくちゃトレインかまして現場に駆けつけたという話なのでは…?ってなってる

208 22/04/05(火)14:55:13 No.913727449

あまり私を怒らせないほうがいい^^

209 22/04/05(火)14:55:38 No.913727530

>あんな長く続いたゲームのオフラインはぶっちゃけ無茶だよね PS2独自仕様が多いみたいだから完全再現は無理だし…

210 22/04/05(火)14:55:52 No.913727578

>シナリオ追うだけで時間はかかる 単純に物量ヤバそうなんだよな…

211 22/04/05(火)14:56:10 No.913727647

「なるんじゃないなってしまうのがナイト」はかなり高潔な話だよ

212 22/04/05(火)14:56:21 No.913727688

>11は機材的な意味とかタイミング的にオフラインの機会完全に逃した感がある >ノってる時ぐらいから考えとかないとダメなんだろうな 未だにPS2の開発機材で数人単位しかいないチームでアップデートしてるんだっけ?

213 22/04/05(火)14:56:36 No.913727740

>「なるんじゃないなってしまうのがナイト」はかなり高潔な話だよ 実際やってることはクソプだけどね

214 22/04/05(火)14:57:01 No.913727823

>>あんな長く続いたゲームのオフラインはぶっちゃけ無茶だよね >PS2独自仕様が多いみたいだから完全再現は無理だし… この際システムは刷新してもいいのでは…?

215 22/04/05(火)14:57:09 No.913727864

>14は今すごい遊びやすいからやろうぜって盛んに誘ってくる友達いるんだけど >実際どうなの? 一つ前の漆黒からメインシナリオで行くIDはNPCの仲間たちと一緒に潜れるようになったから横道逸れないと一人用のFFみたいなもんだよ 来週の6.1からは新生のIDも簡単になったり遊びやすくなる

216 22/04/05(火)14:57:20 No.913727894

>未だにPS2の開発機材で数人単位しかいないチームでアップデートしてるんだっけ? 最早古代知識の管理者みたいになってるな

217 22/04/05(火)14:57:22 No.913727909

>>>あんな長く続いたゲームのオフラインはぶっちゃけ無茶だよね >>PS2独自仕様が多いみたいだから完全再現は無理だし… >この際システムは刷新してもいいのでは…? 元取れるかわかんないのに...

218 22/04/05(火)14:57:35 No.913727958

PS2の処理で荒いところをボカして綺麗に見えるようにしてたとかあったな

219 22/04/05(火)14:57:52 No.913728015

むしろ14は基本メインだけやってちょっとルレ回せば1ジョブカンストするしあんまりストーリー追うのも苦じゃない気がする 1ヶ月程度で一気にやるとかならともかく

220 22/04/05(火)14:58:46 No.913728182

稀によくあるとか確定的に明らかとか元ネタ知らずに使ってる人いるレベル つまりブロントさんはすごい

221 22/04/05(火)14:58:50 No.913728193

土台がPS2のままじゃそりゃ厳しいわ

222 22/04/05(火)14:58:53 No.913728210

ネクソン版がポシャったのがね…

223 22/04/05(火)14:59:00 No.913728237

シナリオをいい感じにまとめてオンゲ的要素削った普通のrpgとして作ってくれんかな

224 22/04/05(火)14:59:15 No.913728285

14は楽しいよって勧めてる人はよく見るけどやってる知り合いが呪詛しか吐いてないので何が本当かわからん

225 22/04/05(火)14:59:18 No.913728293

>未だにPS2の開発機材で数人単位しかいないチームでアップデートしてるんだっけ? 普段は5人6人くらいで必要に応じて14行ってるほうから引っ張って増員するとかそんなのと聞いた

226 22/04/05(火)14:59:39 No.913728361

いつの間にか深紅がテーマソングになってた

227 22/04/05(火)14:59:41 No.913728366

>元取れるかわかんないのに... やろうとはしたんだけど頓挫したんでその時にオフゲー化の夢も完全に潰えた

228 22/04/05(火)14:59:55 No.913728417

オフライン版になるなら所持アイテム枠はともかくモグ倉庫の容量は無限にしてくれないと困る

229 22/04/05(火)15:00:12 No.913728482

>14は楽しいよって勧めてる人はよく見るけどやってる知り合いが呪詛しか吐いてないので何が本当かわからん 高難度コンテンツに手を出さなかったら楽しい

230 22/04/05(火)15:00:15 No.913728492

最近の14の儲かり方もあるしドラクエXオフ側の売れ行き次第でGOサイン出るんじゃね

231 22/04/05(火)15:00:25 No.913728532

>14は楽しいよって勧めてる人はよく見るけどやってる知り合いが呪詛しか吐いてないので何が本当かわからん まあ別にそれなら無理にやらなくてもいいんじゃない

232 22/04/05(火)15:00:37 No.913728583

今はちゃんとフリートライアルできるから触って確かめるしかねえ

233 22/04/05(火)15:00:40 No.913728593

>つまりブロントさんはすごい 既に言われてるけどお空で一足先に雷帝として登場しててフフッとなった

234 22/04/05(火)15:01:20 No.913728726

>14は楽しいよって勧めてる人はよく見るけどやってる知り合いが呪詛しか吐いてないので何が本当かわからん そんなあなたにファイナルファンタジー14フリートライアルというものがある

235 22/04/05(火)15:01:41 No.913728815

ノリで暇そうにしてたフレの無職に14コンプとプレイ権半年送りつけたら1週間で新生終わっててさすがだなって

236 22/04/05(火)15:02:00 No.913728886

毎日のデイリーミッションみたいなのを1週間だか1か月ぐらい続けるだけで最先端まで追いつくとは聞いた

237 22/04/05(火)15:02:03 No.913728899

>ミームだけ一人歩きした結果面白い部分だけ残ったのほんと不思議 途中からはネ実民達がそれっぽくなりきりして遊び始めてたから 今名言て言われてるネタの結構な数が本人以外からの発信だからな

238 22/04/05(火)15:02:34 No.913729020

新生1週間で終わらせるには1日10時間は必要だ

239 22/04/05(火)15:03:08 No.913729163

雷帝ブロントはどうなるの

240 22/04/05(火)15:03:19 No.913729206

FF14のcβはマジでFF11+みたいなやつだったので 今や世界規模になってんのは本当に頑張ったなって…

241 22/04/05(火)15:03:28 No.913729240

>新生1週間で終わらせるには1日10時間は必要だ 旧FF11プレイヤーなら普通に4日で終わりそう

242 22/04/05(火)15:03:45 No.913729303

14はあんまり根詰めてプレイしなくてもミドル層にはすぐ追いつけるとは聞いてとても羨ましい 11なんかモンブロー入手するのに最低でも1年はディード貯め続けなきゃならない上に最近のアンバスモンブロー必須な敵ばっかりなのに…

243 22/04/05(火)15:03:54 No.913729341

取り逃げの侍

244 22/04/05(火)15:04:40 No.913729499

>FF14のcβはマジでFF11+みたいなやつだったので >今や世界規模になってんのは本当に頑張ったなって… ゲーム自体が若干ジャンル変わってるからな… 11とかの古来のMMOから当時最先端だったMMOに近づけ感じだし

245 22/04/05(火)15:04:56 No.913729560

>14はあんまり根詰めてプレイしなくてもミドル層にはすぐ追いつけるとは聞いてとても羨ましい 超後発の初老のヒゲがエンド行ける程度だしな

↑Top