22/04/05(火)13:15:40 よく倒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1649132140187.jpg 22/04/05(火)13:15:40 No.913705410
よく倒せたな…ってなる奴
1 22/04/05(火)13:19:14 No.913706367
能力抜きでも割と戦えそうな感じだったクラピカ強すぎない?
2 22/04/05(火)13:20:19 No.913706638
まぁそういう能力だし
3 22/04/05(火)13:21:42 No.913706981
エンペラータイムがあれば誓約抜きでも作中上位層と渡り合えそうではあった 会長とかとは無理だろうけど
4 22/04/05(火)13:21:56 No.913707049
硬すぎる 俺の倍くらい硬い
5 22/04/05(火)13:22:12 No.913707121
こいつと戦うあたりのクラピカはゴンでいうピトーを前にした時くらいに怨みの念で強化されてるから普段よりは強いだろう
6 22/04/05(火)13:22:46 No.913707247
教訓:凝は大事
7 22/04/05(火)13:22:47 No.913707250
あのバズーカで攻撃したやつアホにしか見えなかったけど 今思うと常識的な判断だったんだな…
8 22/04/05(火)13:23:24 No.913707400
>硬すぎる >俺の倍くらい硬い この「」硬すぎね?
9 22/04/05(火)13:23:46 No.913707487
幻影旅団で1番強かったんじゃない?
10 22/04/05(火)13:24:04 No.913707572
>教訓:凝は大事 心源流では凝!が基本だけど他の流派だと凝を怠る流派もあるのかな?
11 22/04/05(火)13:24:25 No.913707666
1人倒すのにこんなにキツいのかって感じだから 蜘蛛ぜんぶ潰す前にクラピカが先に死ぬなって思った
12 22/04/05(火)13:24:28 No.913707681
ビッグバンインパクトくらってもクラピカは即回復させてなんとかしてたけどまず耐えてるのおかしくない?
13 22/04/05(火)13:25:08 No.913707831
ゴンキルの念修行見るとスムーズに念の力利用するの相当慣れが必要そうだけど オーラの総量が上がっただけでその辺のテクニックが旅団に通用するまでに向上するものなのか
14 22/04/05(火)13:25:49 No.913707978
こいつただのパワー馬鹿じゃなくてほとんどの場面でちゃんと冷静に相手を観察してんだよな
15 22/04/05(火)13:26:03 No.913708037
クラピカもビスケの修行みたいな感じで師匠にしごかれたのかな
16 22/04/05(火)13:26:53 No.913708237
>心源流では凝!が基本だけど他の流派だと凝を怠る流派もあるのかな? 流派によらない在野だからかね?
17 22/04/05(火)13:28:03 No.913708535
キレると手がつけられないこの一族を先に滅ぼしたのがすごくない?
18 22/04/05(火)13:28:22 No.913708619
正面からやりあったら蜘蛛の中でもだいぶ強い側の印象
19 22/04/05(火)13:29:33 No.913708883
スーパークラピカが絶状態にしてやっと念攻撃が通じる素の肉体強度が一番頭おかしい
20 22/04/05(火)13:29:52 No.913708957
強化系は純粋に戦闘において強いからな その中のトップレベルだし
21 22/04/05(火)13:31:16 No.913709292
初手でいきなりこいつ倒すクラピカが強すぎる 作中最強キャラになっていく軌跡となりそう
22 22/04/05(火)13:31:21 No.913709310
クロロも「凝を怠るなよ」って言ってるから凝自体は割とポピュラーな技なんだろう
23 22/04/05(火)13:31:25 No.913709328
後々になって普通に銃って強いんだな…ってわかるにつれてどんどん再評価される…
24 22/04/05(火)13:31:45 No.913709409
対戦車ロケットランチャーに耐えるこいつなんなんだよ
25 22/04/05(火)13:32:13 No.913709523
一番ヤバイのは絶状態で素の肉体の筋力しかないスレ画とオーラで強化したクラピカのパンチの威力が僅差ってとこ あの世界やっぱ空気にプロテイン混ざってるって
26 22/04/05(火)13:32:46 No.913709658
普通の念能力者だと9mmパラですらガードすんの結構キツいって描写を見るとホントつえーな
27 22/04/05(火)13:32:47 No.913709666
>硬すぎる >俺の倍くらい硬い お前硬いな…
28 22/04/05(火)13:33:00 No.913709716
護衛軍ほどではないけどそれに近い強さは持ってそう
29 22/04/05(火)13:33:42 No.913709865
ウボーの半分の硬さもあれば十分念能力者の上澄みだろ…
30 22/04/05(火)13:33:42 No.913709866
肉体を鍛えつつオーラ量と強化系能力の精度を上げる 戦いたいだけの強化系なんてそれでいいんだよ
31 22/04/05(火)13:33:52 No.913709909
念での強化幅がえぐいな…
32 22/04/05(火)13:33:54 No.913709916
>対戦車ロケットランチャーに耐えるこいつなんなんだよ 蟻編に出てきたエビとか一方的にぶち倒されるよね…
33 22/04/05(火)13:34:06 No.913709968
凝も使えるようだな
34 22/04/05(火)13:34:16 No.913710010
>一番ヤバイのは絶状態で素の肉体の筋力しかないスレ画とオーラで強化したクラピカのパンチの威力が僅差ってとこ クラピカ素の筋力で4tの試しの門開けられるからな…
35 22/04/05(火)13:34:19 No.913710021
念での特殊能力が単純なものしか身につかない代わりがこの基礎能力の高さなんだろうな
36 22/04/05(火)13:34:21 No.913710030
>ウボーの半分の硬さもあれば十分念能力者の上澄みだろ… 「」であることの制約がね…
37 22/04/05(火)13:34:43 No.913710122
>クロロも「凝を怠るなよ」って言ってるから凝自体は割とポピュラーな技なんだろう ただわざわざ注意するってことは軽視する奴も多いんだろうな
38 22/04/05(火)13:34:45 No.913710133
そもそも普段は単体で行動してくれないんだからな…
39 22/04/05(火)13:35:08 No.913710232
ウボォー戦は旧アニメの雰囲気が良過ぎる
40 22/04/05(火)13:35:34 No.913710336
ベースの肉体鍛え上げたことによる自信とかもイメージの補強に効いてるだろうからさらにドンしてることは想像できる
41 22/04/05(火)13:36:15 No.913710492
>キレると手がつけられないこの一族を先に滅ぼしたのがすごくない? 念無しじゃキレてもたかが知れてそう
42 22/04/05(火)13:36:15 No.913710494
こいつは制約してないでこの硬さなのか
43 22/04/05(火)13:36:20 No.913710514
スレ画は強制絶された素の肉体の強度が9mmパラベラムを上回ってそう でないとクラピカの100%パンチが拳銃を下回ってしまう
44 22/04/05(火)13:36:29 No.913710552
同じころのゴンとかはまだ基礎知識もない状態だったから眼の力があっても急に強くなりすぎじゃない?とは思う
45 22/04/05(火)13:36:54 No.913710638
ウボーは念無しでも普通に強すぎる クラピカが最も念がキレてるとき相手なのに
46 22/04/05(火)13:37:12 No.913710707
>心源流では凝!が基本だけど他の流派だと凝を怠る流派もあるのかな? すぐそこで馬鹿にし始める「」が居るけどビスケの修行でもオーラを一か所に集中すればその分他の部分の攻防力が下がるってのはちゃんと説明あったし 相手がおかしい動きをしたら即座に凝を使えって指導してたのは言い換えればずっと凝維持するよりは普段は攻防力調整を優先しろってことだよ
47 22/04/05(火)13:37:34 No.913710779
>キレると手がつけられないこの一族を先に滅ぼしたのがすごくない? 人質取れば薄汚えクルタ族はよわよわだぞ
48 22/04/05(火)13:37:42 No.913710812
>ただわざわざ注意するってことは軽視する奴も多いんだろうな ウボォーが攫われた事もあるから陰を使う者がいる、ってことで改めて注意促してる感じはある マフィア相手だったら凝とかいらんだろ…って空気だったし
49 22/04/05(火)13:37:52 No.913710850
よく考えたらコイツ相手だとオリラジのあんちゃんとかコイン完全無効化されそうだな…
50 22/04/05(火)13:38:01 No.913710893
クラピカが普段から鎖を装備して操作系だと勘違いさせてたり ウボォーが鎖に捕まる前に砂埃に紛れるために隠を使ってたせいで凝を使えない状態だったりと 読み直してみると見えない鎖にやられる理由付けはしっかりしてるんだなって思った
51 22/04/05(火)13:38:31 No.913710977
最初気から銃って強い扱いだったっけ…
52 22/04/05(火)13:38:44 No.913711031
正面切っての戦力はこいつで脇に絡め手のやつらがいるとなると旅団はバランス取れた戦闘集団だよな…
53 22/04/05(火)13:38:50 No.913711052
>同じころのゴンとかはまだ基礎知識もない状態だったから眼の力があっても急に強くなりすぎじゃない?とは思う 蜘蛛相手にして威力が上がりまくってたとかはありそう
54 22/04/05(火)13:39:13 No.913711140
クラピカの修行時代とか蟻編のゴンみたいなメンタルでずっと念を習得してたんだろうからそりゃメキメキ強くなる
55 22/04/05(火)13:39:31 No.913711208
緋の眼が強すぎるわ
56 22/04/05(火)13:40:20 No.913711389
こいつ鎖で強制絶にされてるのに何で凝出来たの
57 22/04/05(火)13:40:43 No.913711463
>最初気から銃って強い扱いだったっけ… クラピカが鎖で防御するくらいには
58 22/04/05(火)13:40:57 No.913711517
蜘蛛特化みたいな強さにしたのにクロロになにも出来ずに消耗したりクラピカ本人の性格が相性激しく出るのが弱点だよな
59 22/04/05(火)13:41:05 No.913711543
>こいつ鎖で強制絶にされてるのに何で凝出来たの 絶は外にオーラが出せなくなるだけで内に止める分にはできるからじゃねえかな
60 22/04/05(火)13:41:06 No.913711544
強制絶が無慈悲すぎる
61 22/04/05(火)13:41:23 No.913711610
>最初気から銃って強い扱いだったっけ… ダルツォルネは銃弾10発耐えられるらしい
62 22/04/05(火)13:41:28 No.913711632
他の具現化系能力者でもずっと出しっぱなしにしてる人居ないし クラピカの常時鎖具現化は相手をハメる為だけに相当なオーラの無駄な行為だったろうしね
63 22/04/05(火)13:41:53 No.913711731
実質強化系のトップ
64 22/04/05(火)13:42:12 No.913711803
バズーカ防げるやつ作中にほとんどいない
65 22/04/05(火)13:42:20 No.913711837
クラピカと一緒に雇われたファミリーの連中も銃には何かしらで対象してたしヨークシンが魔境過ぎる…
66 22/04/05(火)13:42:27 No.913711861
シャベルの掘る力を強化したみたいに銃にオーラまとわせて威力上げられないのかな
67 22/04/05(火)13:42:33 No.913711879
ゴンたちは天空闘技場でゆっくり鍛えてたりクジラ島行ったり資金集め対決とかしてたから クラピカがその期間ずっと鍛錬漬けだったなら強さにも納得がいく むろん緋の眼ブーストがヤバイのは確かだけど
68 22/04/05(火)13:42:43 No.913711912
最初にこいつ捕まえた時に鎖で締め上げるだけで気絶させてたから殴った時も本気じゃないかもしれない というか殺せるってなった段階でメンタルブレブレになってた
69 22/04/05(火)13:42:53 No.913711947
他の団員なら強制絶で殴ればそれで終わりなのかな
70 22/04/05(火)13:43:16 No.913712036
>蜘蛛特化みたいな強さにしたのにクロロになにも出来ずに消耗したりクラピカ本人の性格が相性激しく出るのが弱点だよな 相手を知らなければいくらでも憎めるけど知っちゃうとすぐ同情しちゃうクラピカに蜘蛛特化は相性悪すぎると思う
71 22/04/05(火)13:43:19 No.913712050
>シャベルの掘る力を強化したみたいに銃にオーラまとわせて威力上げられないのかな 撃ちだす威力を上げるとかは割と出来そう
72 22/04/05(火)13:44:03 No.913712222
>バズーカ防げるやつ作中にほとんどいない だが弾がバレーボールならどうかな!?
73 22/04/05(火)13:44:04 No.913712234
風船黒子の人も普通の銃程度なら何とかできるつもりだったみたいだね 相手がフランクリンだったのが運の尽きだけど
74 22/04/05(火)13:44:05 No.913712241
1秒1時間寿命が縮むのは嫌だが 念習いたてでこいつ倒せるくらいなら安すぎるくらいだな
75 22/04/05(火)13:44:07 No.913712246
スレ画は素の肉体が強すぎる 体をおそろかにしていいから普段から眼に凝しておけ
76 22/04/05(火)13:44:14 No.913712272
鎖野郎っていう仮の呼び名すごい好き 〇〇野郎が「正体不明でこちらを狙っている敵」っていう認識にすらなる
77 22/04/05(火)13:44:34 No.913712335
ゴンさんよりかはちょっと弱い程度のパワーあるよねどう見ても
78 22/04/05(火)13:45:11 No.913712465
>シャベルの掘る力を強化したみたいに銃にオーラまとわせて威力上げられないのかな できなくはないだろうけど放出系能力者以外はオーラを自分の体から切り離すと途端に強度が落ちるからそこまでは旨味ないんじゃない? 一応直接オーラの弾を飛ばすタイプも居ればコインにオーラ込めて銃以上の威力出すキャラは出てる
79 22/04/05(火)13:45:15 No.913712483
>クラピカと一緒に雇われたファミリーの連中も銃には何かしらで対象してたしヨークシンが魔境過ぎる… 銃程度対処できなかったら護衛も務まらないからな
80 22/04/05(火)13:45:45 No.913712600
体で銃弾に耐えられるやつは少ないけど 能力で銃弾を防げるやつは普通にいる
81 22/04/05(火)13:45:50 No.913712614
銃に周使っても打ち出したらオーラが途切れちゃうから相手に届くときは普通の弾丸じゃない? 初速上げるくらいは出来るかもしれないけど
82 22/04/05(火)13:45:59 No.913712649
蜘蛛もだいぶヒソカに狩られたな
83 22/04/05(火)13:45:59 No.913712651
スレ画の強さが再評価されて陰獣も改めてヤバい連中だったなってなる
84 22/04/05(火)13:46:37 No.913712767
マフィアの人数動員して囲んで銃弾ぶちこめばいいやって結構正しい対処だったんだな 相手がおかしいだけで
85 22/04/05(火)13:46:43 No.913712781
>1秒1時間寿命が縮むのは嫌だが >念習いたてでこいつ倒せるくらいなら安すぎるくらいだな 誓約つける前からオーラ量と適性は万能になってたんだから変な能力にしないでちゃんと修行してれば最強もありえたのに勿体ねえ
86 22/04/05(火)13:47:03 No.913712853
生真面目で慎重派のウイングは常時凝を維持しろって言って 武闘派なビスケは状況に応じて適切に凝使えよって言ってるから究極的には個人の戦闘スタイルの話でしかない
87 22/04/05(火)13:47:05 No.913712863
強化系60%を精度だけ100%で使えるとはいえ極振りの強化系の発をガード出来るのおかしいよ 念覚えて1年経ってないのに
88 22/04/05(火)13:47:06 No.913712867
>スレ画の強さが再評価されて陰獣も改めてヤバい連中だったなってなる ビッグインパクト食らって半殺しとはいえ生きていたミミズさん…
89 22/04/05(火)13:47:16 No.913712902
>スレ画の強さが再評価されて陰獣も改めてヤバい連中だったなってなる 脆そうだぜさんも強かったんだろうな…
90 22/04/05(火)13:47:31 No.913712970
……流石にかなり痛えな
91 22/04/05(火)13:47:38 No.913712999
>>1秒1時間寿命が縮むのは嫌だが >>念習いたてでこいつ倒せるくらいなら安すぎるくらいだな >誓約つける前からオーラ量と適性は万能になってたんだから変な能力にしないでちゃんと修行してれば最強もありえたのに勿体ねえ それを全部誓約で台無しにしたからあんな伸びてる所もあると思う
92 22/04/05(火)13:47:59 No.913713057
>マフィアの人数動員して囲んで銃弾ぶちこめばいいやって結構正しい対処だったんだな なんだったらウボォ以外だとしっかり被害出せそうな戦法だ
93 22/04/05(火)13:48:01 No.913713070
>誓約つける前からオーラ量と適性は万能になってたんだから変な能力にしないでちゃんと修行してれば最強もありえたのに勿体ねえ 蜘蛛以外はどうでもいいからしゃーねー 蜘蛛いなくてもそんな最強目指すメンタルもしてないし
94 22/04/05(火)13:48:15 No.913713119
陰獣のあの強さで3人がかりならまあ舐めても仕方ないのかなってなる
95 22/04/05(火)13:48:18 No.913713129
>……流石にかなり痛えな どの程度の「かなり痛い」だったんだろうか…
96 22/04/05(火)13:48:21 No.913713139
>スレ画の強さが再評価されて陰獣も改めてヤバい連中だったなってなる あいつら絶でもないのに傷つけてるからなウヴォーに
97 22/04/05(火)13:48:26 No.913713159
病狗の牙やべぇ
98 22/04/05(火)13:48:56 No.913713282
蜘蛛メンバーは基本表に出してる能力と別に隠し球は持ってるって話だしウヴォーもなんか持ってたんだろうな みんな出す機会は失ったっぽいけど
99 22/04/05(火)13:49:07 No.913713321
>生真面目で慎重派のウイングは常時凝を維持しろって言って >武闘派なビスケは状況に応じて適切に凝使えよって言ってるから究極的には個人の戦闘スタイルの話でしかない その辺はバトルスタイルというか ゴンキルの時期にもよる気はする
100 22/04/05(火)13:49:08 No.913713326
でも意外と強化系って少ないよね
101 22/04/05(火)13:49:13 No.913713348
クラピカ相手には素の体術でも割と翻弄されてたな
102 22/04/05(火)13:49:32 No.913713418
ヨークシンは基本強いやつばっかりだけどウボーがただひたすら規格外に強い
103 22/04/05(火)13:49:40 No.913713445
GIトップクラスのゲンスルーでも戻ってきたところを囲んで銃撃すればなんとかなる評価なのに…
104 22/04/05(火)13:49:42 No.913713451
強化系はバリエーション出すのが難しいって事情もありそう
105 22/04/05(火)13:49:50 No.913713480
あの世界の裏の用心棒だから陰獣も弱いわけないもんなあ
106 22/04/05(火)13:50:15 No.913713573
放出系以外は念が体から離れる程強度が下がる 放出系なら弾丸に念を纏わせるより念弾を使った方が強いって感じだろうか
107 22/04/05(火)13:50:17 No.913713580
>あいつら絶でもないのに傷つけてるからなウヴォーに 口への凝だったから同じ強化系だったならまぁわかる そこまで攻撃特化して何を食いちぎるつもりだったのかはわからない
108 22/04/05(火)13:50:19 No.913713590
>でも意外と強化系って少ないよね 究極身体のみで戦うのが一番だからな… 髪の毛強化的な面白あじ作りにくいよね
109 22/04/05(火)13:50:24 No.913713605
淫獣の中でも蛭だけ微妙な戦力だな
110 22/04/05(火)13:50:38 No.913713650
ウボー以外はちゃんと銃避けてるんだよね 旅団クラスでも当たったらそれなりにマズイ
111 22/04/05(火)13:51:00 No.913713757
結局突き詰めると必殺パンチとか必殺キックだもんな 単純に身体能力も上がるから速いし
112 22/04/05(火)13:51:10 No.913713791
>でも意外と強化系って少ないよね ゴンが主人公だからクローズアップされてるだけで ウボォーギンくらい極まってない限りはゼホみたいな感じで同タイプのより強いのにぶつかって死んでくだろうから…
113 22/04/05(火)13:51:14 No.913713808
>最初気から銃って強い扱いだったっけ… それは散々言われてる ノストラード組に入る時に全員マシンガンの弾丸躱してるしクラピカなんてわざわざ能力見せてまで防御したし クモも弾丸余裕で受け止めてる描写あるはウボーだけ
114 22/04/05(火)13:51:19 No.913713834
スカトロさんもメモリの無駄遣いしなかったらこんくらいやれたんだろうか
115 22/04/05(火)13:51:40 No.913713912
>放出系以外は念が体から離れる程強度が下がる >放出系なら弾丸に念を纏わせるより念弾を使った方が強いって感じだろうか 強いというより便利なんじゃない? 銃使い続けるとモラウさんみたいに銃必須になりそうだし
116 22/04/05(火)13:51:40 No.913713914
仲間の眼を取り戻すことも含まれていたとはいえクラピカが寿命削ってやっと2人殺しただけなのに (しかもパクノダは実質自殺) なんか適当に襲撃してあっさり2人殺すヒソカとの差がひどい
117 22/04/05(火)13:51:44 No.913713929
>強化系はバリエーション出すのが難しいって事情もありそう 強化した髪の毛纏って鎧にしたり 植物の成長力強化したり 治癒力強化したり コインの回転力強化したり ものの仕組みや働きを伸ばすのも強化系だからそっちが多い
118 22/04/05(火)13:51:49 No.913713949
>結局突き詰めると必殺パンチとか必殺キックだもんな >単純に身体能力も上がるから速いし 周も強くなるので武器を強化するのもいけるはず
119 22/04/05(火)13:52:14 No.913714050
強化系は強いは一貫してるしただ操作系がズルすぎるだけで
120 22/04/05(火)13:52:31 No.913714105
しかしあの世界で強化するだけってなんかこう…
121 22/04/05(火)13:52:35 No.913714124
筋肉バカが 手玉だぜ はアクションゲーやってると言いたくなるセリフ
122 22/04/05(火)13:52:37 No.913714134
>強化系はバリエーション出すのが難しいって事情もありそう 結局これよね ウィングも言ってるように強化系は何かを強化するより自分自身を鍛えたほうが手っ取り早くて安定した戦力強化になるからみんな同じ方向性になる アリみたいに自由に体を変形させる+強化系ぐらいじゃないと見栄えがしない
123 22/04/05(火)13:52:45 No.913714163
>淫獣の中でも蛭だけ微妙な戦力だな もうちょっと出番あれば蛭使った飛び道具とか色々ありそうだったけど手の内ちゃんと見せる前に死んじゃったから…
124 22/04/05(火)13:52:45 No.913714164
>淫獣の中でも蛭だけ微妙な戦力だな 蛭は搦手だったら相当やばいやつじゃない?
125 22/04/05(火)13:52:57 No.913714209
強く ただ強く
126 22/04/05(火)13:52:59 No.913714214
>強化系は強いは一貫してるしただ操作系がズルすぎるだけで 自分より強い相手は操作できない! とかないのすごい思いきってるよね…
127 22/04/05(火)13:53:02 No.913714228
>しかしあの世界で強化するだけってなんかこう… いっぱい出てるだろ便利な強化系能力
128 22/04/05(火)13:53:13 No.913714274
才能だけの限界ってところかね
129 22/04/05(火)13:53:23 No.913714330
ビスケいわく肉体の強さ×念で強くなるからそりゃ生身強いウヴォの火力はやばい
130 22/04/05(火)13:53:25 No.913714337
出すタイミングが早すぎたかも…
131 22/04/05(火)13:53:35 No.913714380
操作系は自分操作も出来るのもズルいよね
132 22/04/05(火)13:53:36 No.913714383
>なんか適当に襲撃してあっさり2人殺すヒソカとの差がひどい シャルとコルトピのコンビだったからやりやすかったのはある 運が良かったというか、タイミングを測ったんだろう
133 22/04/05(火)13:53:39 No.913714397
強化系は確かに強いけど相性悪い相手も多いよな クラピカに負けたのもそうだが
134 22/04/05(火)13:53:40 No.913714400
蛭は傷作ってそこに侵入させなきゃいけないってのはちょっと条件厳しいけど食べ物に混入させられるやつとかもありそう
135 22/04/05(火)13:53:53 No.913714448
ミミズさんとか地中動き回って暗殺に徹すれば旅団も被害デカかったかもしれん 強化系最強格とある程度やりあえるパワーもあるし
136 22/04/05(火)13:53:56 No.913714457
歳をとるとクッキーちゃん欲しくなる
137 22/04/05(火)13:54:01 No.913714478
同レベルの強化系が正面から来たら他はどうしようもないのか
138 22/04/05(火)13:54:40 No.913714615
操作系よりも更にやばいのはマンションの人の空間切り取り
139 22/04/05(火)13:54:44 No.913714632
>あの世界の裏の用心棒だから陰獣も弱いわけないもんなあ ユピーレベルでも複数でかかられたら苦戦するように念能力が一番やべぇのはチームでコンボかましたときなんで 仲間同士でつるんでる旅団複数人相手するとかキメラアントでも受けてないような攻撃食らったらそりゃ陰獣も全滅する 陰獣はあくまで十老頭それぞれの用心棒でチームじゃないし そうなると全員集合した状態で団長の指揮の元で大暴れしたっていう最強状態の旅団相手にしたのに「あいつら強かったな」って言わせるクルタ族どんだけ強かったんだってなる
140 22/04/05(火)13:54:44 No.913714636
>同レベルの強化系が正面から来たら他はどうしようもないのか 相手が絶不調で自分は絶好調もありえるから…
141 22/04/05(火)13:54:47 No.913714645
>>なんか適当に襲撃してあっさり2人殺すヒソカとの差がひどい >シャルとコルトピのコンビだったからやりやすかったのはある >運が良かったというか、タイミングを測ったんだろう コルトピは論外だしシャルもタネが割れればね メンバー内じゃやりやすい方だ 逆にウボォーはクラピカも試金石にしてるけど難易度たけえ
142 22/04/05(火)13:54:50 No.913714655
クラピカは今は蜘蛛討伐とかもういいや… 仲間の眼だけ集めるね…ってスタンスなんだっけ?
143 22/04/05(火)13:55:01 No.913714698
ミミズのパンチはスーパーバズーカ並だから他の団員ならワンパンだったよな
144 22/04/05(火)13:55:33 No.913714833
>操作系よりも更にやばいのはマンションの人の空間切り取り スクリームは硬い相手には普通に効かないんじゃないかな 流石にザ・ハンドみたいな無条件切り取りはできなそう
145 22/04/05(火)13:55:34 No.913714835
ウヴォーを殴って倒せそうにないもんなあ
146 22/04/05(火)13:55:35 No.913714841
あと探すだけで何段階も必要なクラピカと内部にいるヒソカじゃ殺す機会が段違いなんだよね
147 22/04/05(火)13:55:40 No.913714858
クルタ族の平均寿命とか出てきたっけ 1秒1時間が一般的な人間基準で1時間のコストなのかわかってない
148 22/04/05(火)13:55:52 No.913714894
>そうなると全員集合した状態で団長の指揮の元で大暴れしたっていう最強状態の旅団相手にしたのに「あいつら強かったな」って言わせるクルタ族どんだけ強かったんだってなる それこそクルタ族十人がかりの念能力とかそういうのありそうよね 少数民族は特に
149 22/04/05(火)13:55:54 No.913714903
強化系は特にポテンシャルの高さが直結するからな
150 22/04/05(火)13:56:31 No.913715050
子供の頃はクラピカの復讐の展開を予想してワクワクしてたな… もう20年前か
151 22/04/05(火)13:56:36 No.913715072
ウボォーギンが負けたの当人の能力がどうこうじゃなくて蜘蛛だったからだしな
152 22/04/05(火)13:56:39 No.913715089
>同レベルの強化系が正面から来たら他はどうしようもないのか 他はハメ手でどうにかするからな 強化系パンチに対抗する手段を誰もが持っている感じある
153 22/04/05(火)13:56:55 No.913715154
>クラピカは今は蜘蛛討伐とかもういいや… >仲間の眼だけ集めるね…ってスタンスなんだっけ? って思って最後の眼持ってる王子に近づくために船乗ったのに 旅団の残りも全員乗り込んできてるの本当にひどい
154 22/04/05(火)13:57:07 No.913715209
パームもキルア倒せるくらい強くなったしな
155 22/04/05(火)13:57:38 No.913715316
>そうなると全員集合した状態で団長の指揮の元で大暴れしたっていう最強状態の旅団相手にしたのに「あいつら強かったな」って言わせるクルタ族どんだけ強かったんだってなる 虫戦でもウヴォーに強いと言わせるレベルにある奴ほぼいないと思うと…
156 22/04/05(火)13:57:46 No.913715345
>操作系よりも更にやばいのはマンションの人の空間切り取り 悲しいぜ オレはたかが空間と同じ評価かよ
157 22/04/05(火)13:57:52 No.913715368
蚯蚓さんは長らく系統不明だったけど ソシャゲで実装されたときに強化じゃなくて驚いたの覚えてる
158 22/04/05(火)13:57:55 No.913715380
一千万に一人くらいの才能の持ち主が恨みで特化した能力で頭から突っ込んできたので負けました
159 22/04/05(火)13:57:55 No.913715382
ビスケもメインは強化系だっけ? なんか発が変化系になってるけど
160 22/04/05(火)13:58:04 No.913715416
>逆にウボォーはクラピカも試金石にしてるけど難易度たけえ 絶にして始末するのがクラピカの必勝パターンだから ウボォーに通用しなければ復讐は果たせないと判断しての最初の試しだったんだろうな
161 22/04/05(火)13:58:13 No.913715447
>ビスケもメインは強化系だっけ? >なんか発が変化系になってるけど 本人の系統は変化
162 22/04/05(火)13:58:14 No.913715453
クラピカほどの能力者が蜘蛛特攻で勝てた
163 22/04/05(火)13:58:21 No.913715477
ヒソカのカードじゃウヴォーに傷つかなそうだし勝つ手段なさそう
164 22/04/05(火)13:58:26 No.913715492
>>クラピカは今は蜘蛛討伐とかもういいや… >>仲間の眼だけ集めるね…ってスタンスなんだっけ? >って思って最後の眼持ってる王子に近づくために船乗ったのに >旅団の残りも全員乗り込んできてるの本当にひどい 今んとこ同じ船内とは言え遠いけど 出会ったら普通にやばいよね 蜘蛛側はパクノダ死んだ理由だから殺さない理由ないし まあ…そんなのいつだよって話だけど…
165 22/04/05(火)13:58:37 No.913715537
やっぱり具現化がワリを食ってると思う
166 22/04/05(火)13:58:43 No.913715573
パームの能力って後から変わったんだろうか ノヴとの能力の親和性そんな無いよね?
167 22/04/05(火)13:58:46 No.913715581
虫って素のスペックが高いだけで大抵のやつは人間舐めてかかってるからむしろ弱いんだよな
168 22/04/05(火)13:59:04 No.913715665
>クルタ族の平均寿命とか出てきたっけ >1秒1時間が一般的な人間基準で1時間のコストなのかわかってない 会長がずーっとジジイでいられるのが念能力だからな…
169 22/04/05(火)13:59:09 No.913715680
>絶にして始末するのがクラピカの必勝パターンだから >ウボォーに通用しなければ復讐は果たせないと判断しての最初の試しだったんだろうな マジでいろいろ条件が揃ってラッキーだった 途中で陰獣の皆さんが後続メンバーを襲ってくれなかったらそれだけでダメだったよね
170 22/04/05(火)13:59:11 No.913715692
>やっぱり具現化がワリを食ってると思う は? ゴリラとか作れるんだが?
171 22/04/05(火)13:59:18 No.913715710
ヒソカはまあバランスの良いタイプよね本人の闘い方はトリッキーだけど
172 22/04/05(火)13:59:24 No.913715733
>やっぱり具現化がワリを食ってると思う 具現化はインチキ能力付与しやすいから初見殺しが強いぞ
173 22/04/05(火)13:59:29 No.913715755
>やっぱり具現化がワリを食ってると思う はい出血したんで全部吸い取りますね
174 22/04/05(火)13:59:35 No.913715776
>ヒソカのカードじゃウヴォーに傷つかなそうだし勝つ手段なさそう 陰獣戦見る限り口内狙うとか無理そうだしなあ あれ肺とか気管まで含めてガッチガチだろ多分 アナルも強そうだ
175 22/04/05(火)13:59:50 No.913715850
>操作系よりも更にやばいのはマンションの人の空間切り取り さすがに何らかのリスクが設定されてると思うんだ
176 22/04/05(火)13:59:56 No.913715874
ビスケも錬と肉体パワーがおかしいから
177 22/04/05(火)14:00:00 No.913715885
仮に絶状態のウヴォーギンにクラピカの全力パンチがノーダメだったらクラピカどうしたんだろう 鎖紡いだまま銃とかバズーカ使っちゃう?
178 22/04/05(火)14:00:16 No.913715940
>は? ゴリラとか作れるんだが? 例外も例外すぎるんだよ!!
179 22/04/05(火)14:00:19 No.913715958
>クラピカが普段から鎖を装備して操作系だと勘違いさせてたり >ウボォーが鎖に捕まる前に砂埃に紛れるために隠を使ってたせいで凝を使えない状態だったりと >読み直してみると見えない鎖にやられる理由付けはしっかりしてるんだなって思った キメラアントにフェイタンが判断ミスで大怪我してるの見るに 旅団の戦闘員としても特に格落ちの行動ではなくなったので 強いとは言え旅団レベルでも絶対倒せない超エリートって感じではないんだろうなって
180 22/04/05(火)14:00:20 No.913715962
実際対ヒソカだとウヴォー最強じゃないかな
181 22/04/05(火)14:00:35 No.913716026
>仮に絶状態のウヴォーギンにクラピカの全力パンチがノーダメだったらクラピカどうしたんだろう >鎖紡いだまま銃とかバズーカ使っちゃう? そのまま引きずってマフィアと一緒に毒殺じゃね
182 22/04/05(火)14:00:40 No.913716045
>>やっぱり具現化がワリを食ってると思う >具現化はインチキ能力付与しやすいから初見殺しが強いぞ 苦労に見合う変な能力多いよね
183 22/04/05(火)14:01:04 No.913716114
>>は? ゴリラとか作れるんだが? >例外も例外すぎるんだよ!! 何も例外じゃねえだろ 作った念獣にワープ能力付けてるだけ
184 22/04/05(火)14:01:19 No.913716175
コルトピは明らかに戦闘要員じゃないしシャルは団長に発渡してた状態だったし 弱い者いじめが得意なヒソカに勝てる要素ないだろう
185 22/04/05(火)14:01:20 No.913716179
レイザーの念獣に持たれただけでゴム無理だからウヴォーじゃ引きちぎるくらいできそう
186 22/04/05(火)14:01:22 No.913716191
位置入れ替えは強すぎない?
187 22/04/05(火)14:01:27 No.913716215
>ビスケも錬と肉体パワーがおかしいから マジカルエステもトレーニング効率を上げる能力として捉えれば強化系の極みみたいな能力よね
188 22/04/05(火)14:01:31 No.913716231
具現化とか特質とかレアなやつは努力以上に才能による部分がすげえでかい感じ ゴレイヌはきっと能力者になる前から日常がゴリラだったんだろう
189 22/04/05(火)14:01:32 No.913716233
>仮に絶状態のウヴォーギンにクラピカの全力パンチがノーダメだったらクラピカどうしたんだろう 即ジャッジメントチェーン
190 22/04/05(火)14:01:41 No.913716269
ガムで鼻と口をふさぐとか…
191 22/04/05(火)14:01:43 No.913716278
>マジでいろいろ条件が揃ってラッキーだった >途中で陰獣の皆さんが後続メンバーを襲ってくれなかったらそれだけでダメだったよね ゴンキルが人質になったのは最大の不幸というか それさえなかったら蜘蛛半分壊滅できてたんだよな…
192 22/04/05(火)14:01:49 No.913716305
念という能力を描きやすい(マンガに落とし込みやすい)のは具現化じゃないかな
193 22/04/05(火)14:01:52 No.913716313
この世界レベルキャップないから念覚えて鍛えれば鍛える程いくらでも強くなるよね
194 22/04/05(火)14:01:57 No.913716329
変化系や放出系は強化がとなりだからやっぱり強いのよね
195 22/04/05(火)14:02:03 No.913716354
スクリームは強いとは思うけどあの間合いって結構技量差が無いと決めにくい気がする あと防御無視っぽく見えるけどガード出来る可能性もあるかもしれんし
196 22/04/05(火)14:02:25 No.913716420
ヒソカの攻撃力が発抜きでも陰獣に大きく劣るとは思わないのでウボォーさん相手にも攻撃通るんじゃないかな じゃないとさすがに肉体ポテンシャルに恵まれた強化系が最強過ぎる
197 22/04/05(火)14:02:35 No.913716458
ヒソカの能力にハメ要素が無いのが厳しい 格闘能力とゴムだけでやり合うのはやっぱキツいって
198 22/04/05(火)14:03:02 No.913716548
>位置入れ替えは強すぎない? ワープは放出系じゃそれなりに王道だぞ
199 22/04/05(火)14:03:03 No.913716550
具現化って便利能力だから集団だと重宝されてる感じだね
200 22/04/05(火)14:03:05 No.913716558
>ヒソカの能力にハメ要素が無いのが厳しい >格闘能力とゴムだけでやり合うのはやっぱキツいって >ガムで鼻と口をふさぐとか…
201 22/04/05(火)14:03:13 No.913716583
>ヒソカはまあバランスの良いタイプよね本人の闘い方はトリッキーだけど 状態変化+直接攻撃って感じの正統派な殴り合いスタイルって感じ
202 22/04/05(火)14:03:16 No.913716595
ヒソカは自分で強化系と相性いいよ言ってるから わりと強化の相手するの得意なんじゃないかな
203 22/04/05(火)14:03:25 No.913716621
六系統の置き方見ると具現化系と操作系はちょっと損してる感じはある 特質系が必ず来るとも限らんし
204 22/04/05(火)14:03:29 No.913716633
>コルトピは明らかに戦闘要員じゃないしシャルは団長に発渡してた状態だったし >弱い者いじめが得意なヒソカに勝てる要素ないだろう その口ぶりだと団長が全員でヒソカ袋叩きにした説取ってるみたいだけど それなのに弱い者いじめどうこういうの?
205 22/04/05(火)14:03:35 No.913716651
ウボォーは基本近接攻撃オンリーだしヒソカが完全不利とは思えないな
206 22/04/05(火)14:03:40 No.913716669
>ゴレイヌはきっと能力者になる前から日常がゴリラだったんだろう 見た目がゴリラなだけで単純にお人形遊びが大好きだったのかもしれないだろ!
207 22/04/05(火)14:03:43 No.913716682
そういやゴリラさんも死を覚悟した瞬間に能力で回避したけど陰獣の犬も蛭の頭蓋骨か!って観察してる間に回避を選んでれば…
208 22/04/05(火)14:03:54 No.913716722
梟もやばそうな能力だった
209 22/04/05(火)14:04:00 No.913716743
>その口ぶりだと団長が全員でヒソカ袋叩きにした説取ってるみたいだけど >それなのに弱い者いじめどうこういうの? 弱い者いじめって言いたいだけでしょ
210 22/04/05(火)14:04:07 No.913716773
ウボォー戦のクラピカは耐久力もやばいがスピードもやばい 体術でウボォー翻弄出来るって相当だろ
211 22/04/05(火)14:04:09 No.913716777
ゴリラを具現化するための修行とは
212 22/04/05(火)14:04:13 No.913716794
>そういやゴリラさんも死を覚悟した瞬間に能力で回避したけど陰獣の犬も蛭の頭蓋骨か!って観察してる間に回避を選んでれば… 強化系だからガードを選んだ 負けた
213 22/04/05(火)14:04:16 No.913716804
>ヒソカはまあバランスの良いタイプよね本人の闘い方はトリッキーだけど 本人の嗜好とは逆に格下を封殺する力が強すぎる
214 22/04/05(火)14:04:17 No.913716811
>見た目がゴリラなだけで単純にお人形遊びが大好きだったのかもしれないだろ! ゴレイヌがそんな気持ち悪い男なわけねえだろ!!!
215 22/04/05(火)14:04:20 No.913716819
ヒソカ本領は奇術だからな 能力を駆使してガチンコバトルは向いてない 本人は好きそうだけど…
216 22/04/05(火)14:04:22 No.913716824
ゴリラは放出と具現化と操作をバランス良く組み合わせためちゃくちゃ凄い能力だからな… カウントダウンがジョイント型っぽいの考えると本当にすごいなこの人
217 22/04/05(火)14:04:44 No.913716919
こんだけ強いと普通に喰らっても固くてノーダメで普通の相手なら雑に倒せるから凝を怠るのも仕方ない
218 22/04/05(火)14:05:38 No.913717098
>こんだけ強いと普通に喰らっても固くてノーダメで普通の相手なら雑に倒せるから凝を怠るのも仕方ない 最近チュートリアルを終えたばっかりのクラピカが偉そうに凝も使えるようだなとか喋ってるの今見るとじわじわくる
219 22/04/05(火)14:05:44 No.913717115
>ワープは放出系じゃそれなりに王道だぞ そういえばパンチワープマンいたな…
220 22/04/05(火)14:05:51 No.913717139
>六系統の置き方見ると具現化系と操作系はちょっと損してる感じはある そもそも戦闘用じゃないんだろ メモリーボムとかデメちゃんとか風呂敷とか滅茶苦茶便利だし クラピカのデフォの能力であろうダウジングチェーンだってかなり応用力ある能力だぜ
221 22/04/05(火)14:06:01 No.913717179
ヒソカはトリッキーとは言うけどほとんど身体能力で何とかしてるからかなりのパワーファイターだよね
222 22/04/05(火)14:06:09 No.913717208
ゴレイヌは生まれつきゴリラを心に宿した男だったんだよきっと
223 22/04/05(火)14:06:28 No.913717250
ヒソカは能力自体は知られても問題ないくらい簡単にして後は本人次第だからな
224 22/04/05(火)14:06:34 No.913717266
キャットエンペラータイム…
225 22/04/05(火)14:06:39 No.913717286
自分はともかく相手を条件なしで問答無用でワープさせるのヤバい
226 22/04/05(火)14:06:56 No.913717349
>ヒソカはトリッキーとは言うけどほとんど身体能力で何とかしてるからかなりのパワーファイターだよね ビスケもだけど能力とは別にオーラ制御とフィジカル鍛えるのは基本だよね
227 22/04/05(火)14:07:01 No.913717369
>ゴレイヌがそんな気持ち悪い男なわけねえだろ!!! でも実際人形の物体を作り上げて操作できるってさあ
228 22/04/05(火)14:07:08 No.913717396
ヒソカの念を込めたカードにどれだけの切断力があるか分からない
229 22/04/05(火)14:07:12 No.913717406
絶にしてようやくウヴォーに攻撃が通るのはおかしいし逆にビッグインパクトの直撃で骨折+即治癒で済むのもおかしい 明らかに鎖そのものが変化してるのに操作系と見誤ったりこの頃は設定が固まってなかったとしか思えない
230 22/04/05(火)14:07:17 No.913717424
念能力者同士の戦闘自体そこまでは起こらないもんだろうしな本来 戦闘特化させるのもある意味ではリスキーよな
231 22/04/05(火)14:07:28 No.913717463
団長が具現化系の能力如何ではウボォーの怪力そのものが通用しない可能性あるって分析してるあたり普通に厄介よな具現化系も
232 22/04/05(火)14:07:47 No.913717531
>ヒソカはトリッキーとは言うけどほとんど身体能力で何とかしてるからかなりのパワーファイターだよね キルアもそうだけどまず念抜きの肉体の性能が常人を遥かに超えてるという土台があって 強化系にも近い変化系だから特殊なこと出来つつ近接も十分強い感じ
233 22/04/05(火)14:07:54 No.913717563
CV大塚明夫だしそりゃまぁつよいよね
234 22/04/05(火)14:07:57 No.913717569
まあ念能力者になれても戦闘用の能力はいらない
235 22/04/05(火)14:08:10 No.913717617
オーラいっぱいあるやつが強化系全振りって強すぎない?
236 22/04/05(火)14:08:22 No.913717651
旅団腕相撲選手権でもウボー・フィンクスに続いて三位のパワーだからなヒソカ
237 22/04/05(火)14:08:27 No.913717663
>まあ念能力者になれても戦闘用の能力はいらない マジカルエステほしい…
238 22/04/05(火)14:08:28 No.913717665
変化系って強化に近いのもあってかなり融通が利くよね
239 22/04/05(火)14:08:31 No.913717671
>まあ念能力者になれても戦闘用の能力はいらない それはそれとして最低限戦う手段は持っとかないとなんかあったらボコられて死ぬ
240 22/04/05(火)14:08:34 No.913717681
>CV大塚明夫だしそりゃまぁつよいよね ミザイストムも扱いいいしな
241 22/04/05(火)14:09:02 No.913717769
あの世界でハンターやるならある程度戦闘も考慮しとかないとね…
242 22/04/05(火)14:09:22 No.913717831
モラウさんクラスで戦闘特化ハンターじゃないってなんなんだよ
243 22/04/05(火)14:09:24 No.913717837
>明らかに鎖そのものが変化してるのに操作系と見誤ったりこの頃は設定が固まってなかったとしか思えない 長いシリーズだからな…本当に…
244 22/04/05(火)14:09:36 No.913717875
念能力で回復休息促進させてひたすら肉体と念鍛えるってのは合理的すぎる…
245 22/04/05(火)14:09:45 No.913717917
仮に念能力者になるなら銃弾ぐらいは防げるオーラ量+日常で役立つ念能力とか欲しい
246 22/04/05(火)14:09:46 No.913717919
>絶にしてようやくウヴォーに攻撃が通るのはおかしいし逆にビッグインパクトの直撃で骨折+即治癒で済むのもおかしい ウヴォーの体がもともと超合金みたいに固くて実は強化はそこまででもない クラピカの強化は100%なのでウヴォーよりもすごい という条件なら成立する
247 22/04/05(火)14:09:49 No.913717931
やっぱり変化と放出に隣り合ってる強化はガチンコするなら優れてるわ
248 22/04/05(火)14:09:56 No.913717955
エンペラータイムもウボォー戦の後でちょっと設定変わったかなと思わなくはない
249 22/04/05(火)14:10:02 No.913717977
>モラウさんクラスで戦闘特化ハンターじゃないってなんなんだよ 器用万能って言葉はモラウさんのためにある
250 22/04/05(火)14:10:08 No.913718001
>念能力で回復休息促進させてひたすら肉体と念鍛えるってのは合理的すぎる… 実力で上を行かれたらどうしようもないって弱点があるから...
251 22/04/05(火)14:10:12 No.913718018
>それはそれとして最低限戦う手段は持っとかないとなんかあったらボコられて死ぬ そもボコられるような環境にいるのが悪くね? まあ念能力者な時点でそういう環境の人になるか…
252 22/04/05(火)14:10:22 No.913718050
絶にしたのにエンペラータイムパンチでようやくやや上回ってるレベルとか怖いわ
253 22/04/05(火)14:10:35 No.913718090
>エンペラータイムもウボォー戦の後でちょっと設定変わったかなと思わなくはない 明確に変えてる 人差し指のクソイルカ追加したときに寿命削れる制約付与してるから
254 22/04/05(火)14:10:39 No.913718100
こいつ基準にして念能力者に銃は効かないと考えてはいけない
255 22/04/05(火)14:10:39 No.913718104
>それはそれとして最低限戦う手段は持っとかないとなんかあったらボコられて死ぬ 離脱用能力とか死ににくい系のほうが丸そう どうしても攻撃するなら武器を使おう 戦車も一発でオシャカにするスーパーバズーカとか
256 22/04/05(火)14:11:06 No.913718191
エンペラータイム強すぎね?とおもったら寿命までオマケにつけてやがった
257 22/04/05(火)14:11:08 No.913718200
いつもベストコンディションで戦えることなんてないんだからってモラウも言ってるしコンディションが悪いなら悪いなりの誤魔化し方のためにも基礎スペックを鍛えるのは大事ね
258 22/04/05(火)14:11:10 No.913718204
>明らかに鎖そのものが変化してるのに操作系と見誤ったり 鎖そのものがオーラで太くなったりとかあるんじゃないの 物理法則とか質量保存なんで知ったこっちゃないし
259 22/04/05(火)14:11:25 No.913718257
>モラウさんクラスで戦闘特化ハンターじゃないってなんなんだよ 煙を操るだけでしかも専門は海だぞ なんであそこまで戦えるんだよ…
260 22/04/05(火)14:11:27 No.913718260
自分で言ってるけど能力に汎用性ありすぎるから何でも出来るよなモラウさん
261 22/04/05(火)14:11:38 No.913718305
>鎖そのものがオーラで太くなったりとかあるんじゃないの >物理法則とか質量保存なんで知ったこっちゃないし そもそもジャッジメントチェーンが何本でも誰にでも刺せるしね
262 22/04/05(火)14:11:39 No.913718312
ヨークシン編に出てきた能力者粒ぞろいだったんだな...
263 22/04/05(火)14:11:41 No.913718317
>モラウさんクラスで戦闘特化ハンターじゃないってなんなんだよ そもそも戦闘特化ハンター自体が変態扱いな常識だから… 対人能力を何年も鍛えて…何の役に立つの?ってみんな思う
264 22/04/05(火)14:11:45 No.913718330
>こいつ基準にして念能力者に銃は効かないと考えてはいけない 銃が効かないような能力だってわかるだけでも収穫だしまずは火器で牽制がベストだな…
265 22/04/05(火)14:11:50 No.913718347
>鎖そのものがオーラで太くなったりとかあるんじゃないの 水が増える謎の設定あるしな
266 22/04/05(火)14:11:51 No.913718351
エンペラータイム中のクラピカは小型ロケットにも耐えられるってことだよな
267 22/04/05(火)14:11:52 No.913718357
ヒソカはバンジーガムとドッキリテクスチャと素スペックで戦い本命は口の上手さ レイザーみたいにヒソカの強さが全然届かない相手でもなんとなくレシーブ合戦しないといけないような状況を作って勝つ
268 22/04/05(火)14:12:04 No.913718397
クラピカは体術でもウヴォーに引けをとってないのもやばい スペック差あんのにあの立ち回りなんやねん
269 22/04/05(火)14:12:12 No.913718424
>エンペラータイム中のクラピカは小型ロケットにも耐えられるってことだよな 完 治
270 22/04/05(火)14:12:25 No.913718467
本人の戦闘力を見るとあのマッサージ能力は相当合理的だよなビスケ…
271 22/04/05(火)14:12:29 No.913718483
陰獣とかいう噛ませもいいとこだと思われてた人達
272 22/04/05(火)14:12:44 No.913718532
ウヴォーは漫画的には念能力のチュートリアルも兼ねた一戦だったから…こう運がなかったな
273 22/04/05(火)14:12:51 No.913718553
>銃が効かないような能力だってわかるだけでも収穫だしまずは火器で牽制がベストだな… カウンター型の能力!とか出てくるから念はクソだ…
274 22/04/05(火)14:12:57 No.913718575
ウヴォさん別に遠距離から石投げてるだけでめっちゃ強いから近距離限定ではない
275 22/04/05(火)14:13:03 No.913718593
陰獣ほどの実力者を抱えてたらマフィアも油断する
276 22/04/05(火)14:13:03 No.913718597
強化系だったら練度の差で負けてたと思うよ
277 22/04/05(火)14:13:05 No.913718605
何もかもおかしいってほどではなくなったけど それでもやっぱり念戦闘の描写おかしいところ残るよねヨークシン編 その前の天空闘技場編もだけど
278 22/04/05(火)14:13:14 No.913718634
読み直してみたらビッグインパクトの地面のえぐれ方凄すぎて笑ってしまう 小型のミサイルでもこんなえぐれ方しなくない…?っていうか地面がえぐれるって何…?
279 22/04/05(火)14:13:14 No.913718635
切れ味いい刃物を生み出すくらいなら最初から持ち歩けばいいじゃんってのはその通りだし銃器に特化した能力者もいるんだろうな
280 22/04/05(火)14:13:16 No.913718641
モラウさんは見た目と裏腹に凝り性なタイプっぽい よくあんな念を作り上げたよ
281 22/04/05(火)14:13:26 No.913718673
残りの陰獣はペインパッカーにハマちゃったのかなぁ…
282 22/04/05(火)14:13:36 No.913718715
>読み直してみたらビッグインパクトの地面のえぐれ方凄すぎて笑ってしまう >小型のミサイルでもこんなえぐれ方しなくない…?っていうか地面がえぐれるって何…? なんならゴンさんよりやばい気がする
283 22/04/05(火)14:13:38 No.913718720
愛用のキセル失えば再生産できなくなるってのはでかい弱点よね すぐ鈍器にしてたけど相手が強化系でキセル潰されたりしたらオジャンだしな
284 22/04/05(火)14:13:52 No.913718769
>エンペラータイムもウボォー戦の後でちょっと設定変わったかなと思わなくはない そりゃ能力バトルだから無敵の能力なんて面白くないからな だからちゃんとゲームの盤上に上げたら縛りとか追加するよ クラピカの寿命が減ってぶっ倒れたらゴン達が長寿食ニトロ米をゲットしに暗黒大陸に冒険に出るフラグも立つしね
285 22/04/05(火)14:13:56 No.913718781
>陰獣ほどの実力者を抱えてたらマフィアも油断する 改めて考えるとこいつの皮膚噛みちぎれるのやばい
286 22/04/05(火)14:14:09 No.913718831
>>陰獣ほどの実力者を抱えてたらマフィアも油断する >改めて考えるとこいつの皮膚噛みちぎれるのやばい 針も刺さってはいるしな
287 22/04/05(火)14:14:12 No.913718838
>レイザーみたいにヒソカの強さが全然届かない相手でもなんとなくレシーブ合戦しないといけないような状況を作って勝つ カンペキに勝つ だろ? ゴン は本当に楽しんでた感あって好き
288 22/04/05(火)14:14:28 No.913718891
強さとしては作中でも相当上位だよね陰獣
289 22/04/05(火)14:14:39 No.913718925
緋の目と制約と誓約がズルすぎる…
290 22/04/05(火)14:14:50 No.913718965
ヒソカはフラフラしてないでゴンパーティに付きまとっていい具合のところでフラット出てきていいカッコするポジションになるチャンスあったのに
291 22/04/05(火)14:14:59 No.913718997
念の強さは意志力でも変わるからウボー戦のクラピカはとんでもない出力になってても別におかしくはない
292 22/04/05(火)14:15:03 No.913719008
試しの門やっぱり重すぎたんじゃねえかな…
293 22/04/05(火)14:15:05 No.913719014
戦闘描写ではウヴォーギン>ビスケだけど2人が戦えばビスケが勝つ気がする
294 22/04/05(火)14:15:06 No.913719021
>読み直してみたらビッグインパクトの地面のえぐれ方凄すぎて笑ってしまう >小型のミサイルでもこんなえぐれ方しなくない…?っていうか地面がえぐれるって何…? フィンクスの腕回し何回分なんだろうな… 100回までいかなくても達するかな…
295 22/04/05(火)14:15:06 No.913719024
>何もかもおかしいってほどではなくなったけど >それでもやっぱり念戦闘の描写おかしいところ残るよねヨークシン編 >その前の天空闘技場編もだけど まぁ…マンガだから…長いから…
296 22/04/05(火)14:15:07 No.913719030
旅団内で未だに能力判明してないのノブナガだけか
297 22/04/05(火)14:15:11 No.913719041
まじで致死性の毒だったら完封してたしな
298 22/04/05(火)14:15:28 No.913719092
試しの門8トンとかだっけ
299 22/04/05(火)14:15:40 No.913719145
思い返すと旅団の面子で替えが効かないやつばかり消えてってるな…
300 22/04/05(火)14:15:56 No.913719206
今思うとこいつ強すぎるし こいつやフェイタンに比べると微妙な戦闘役ちらほらいるな…ってなる
301 22/04/05(火)14:16:20 No.913719279
>思い返すと旅団の面子で替えが効かないやつばかり消えてってるな… 替えの聞かないやつ=戦闘用能力じゃないやつだからまあそこから消えてくよ
302 22/04/05(火)14:16:27 No.913719297
ビーストハンターなのに対人用としか思えないハコワレって密猟者用の能力なのかな…
303 22/04/05(火)14:16:37 No.913719331
>試しの門8トンとかだっけ 一番下で4t、以降倍々
304 22/04/05(火)14:16:47 No.913719380
銃自体強化して火薬もりもりにすれば最強になれるかな(反動は無視しながら)
305 22/04/05(火)14:16:50 No.913719395
ノブナガは強いよ
306 22/04/05(火)14:16:58 No.913719426
>レイザーみたいにヒソカの強さが全然届かない相手でもなんとなくレシーブ合戦しないといけないような状況を作って勝つ あれはヒソカの口の旨さというより「こいつはこの勝負に自負心持ってるから絶対に逃げないな」って見抜いた観察眼じゃない?
307 22/04/05(火)14:17:13 No.913719477
>強さとしては作中でも相当上位だよね陰獣 よく考えてみたら世界規模のマフィアが抱える最高戦力なわけだし…
308 22/04/05(火)14:17:15 No.913719482
フェイタンは勝った相手が相手だから強いんだろうけどなんかカウンター能力って念能力バトルだと普通にいつかハメられてまけそう…
309 22/04/05(火)14:17:17 No.913719490
>ビーストハンターなのに対人用としか思えないハコワレって密猟者用の能力なのかな… マーキングできるからどっちにも使えるんじゃない
310 22/04/05(火)14:17:24 No.913719519
>旅団内で未だに能力判明してないのノブナガだけか あまりにも放置され過ぎて ファン妄想の「円の中に入った者を刀で斬る」を公式だったと勘違いしそうになるぜ…!
311 22/04/05(火)14:17:33 No.913719547
>ビーストハンターなのに対人用としか思えないハコワレって密猟者用の能力なのかな… ハコワレは一度触れば消して消えない発信器になるし動物にもあるオーラを完全に断つからホテルラフレシアの捕獲がすごい楽になる便利能力だぞ
312 22/04/05(火)14:17:36 No.913719556
>旅団内で未だに能力判明してないのノブナガだけか 1人1能力ってわけでもないしまだまだ隠し能力があるかもしれない
313 22/04/05(火)14:17:44 No.913719593
>ビーストハンターなのに対人用としか思えないハコワレって密猟者用の能力なのかな… 動物を追跡し傷つかず傷つけず捕獲するための能力なんじゃね?
314 22/04/05(火)14:17:48 No.913719614
>ファン妄想の「円の中に入った者を刀で斬る」を公式だったと勘違いしそうになるぜ…! というかゲームとかで出すためにそうせざるをえないみたいなところある
315 22/04/05(火)14:18:03 No.913719668
>ビーストハンターなのに対人用としか思えないハコワレって密猟者用の能力なのかな… 念を習得してる動物がいるのかもしれない 位置を特定して強制絶にして捕えるとか
316 22/04/05(火)14:18:18 No.913719723
4mの円がね…
317 22/04/05(火)14:18:31 No.913719766
ノブナガは円の中に入った相手を切るだけの能力でもいいよ
318 22/04/05(火)14:18:32 No.913719769
>ビーストハンターなのに対人用としか思えないハコワレって密猟者用の能力なのかな… 強制で絶にするって念能力者以外には特に意味ないし 念能力持ちの密猟者でも30日の絶期間設ける意味がない気がするし なんだろうなこの能力…
319 22/04/05(火)14:18:54 No.913719859
自然に念を使う魔獣がいても全然おかしくないと思う
320 22/04/05(火)14:18:56 No.913719869
ソシャゲでノブの技が円になってたし
321 22/04/05(火)14:19:13 No.913719924
>強制で絶にするって念能力者以外には特に意味ないし >念能力持ちの密猟者でも30日の絶期間設ける意味がない気がするし >なんだろうなこの能力… ただ垂れ流してるだけのオーラが消えると念に対して完全に無防備になるからちゃんと意味はある
322 22/04/05(火)14:19:13 No.913719927
>ハコワレは一度触れば消して消えない発信器になるし動物にもあるオーラを完全に断つからホテルラフレシアの捕獲がすごい楽になる便利能力だぞ でもこの2人はチーム組んだ時が初対面なんだよね…
323 22/04/05(火)14:19:14 No.913719930
>>ビーストハンターなのに対人用としか思えないハコワレって密猟者用の能力なのかな… >念を習得してる動物がいるのかもしれない 魔獣とか普通に念使ってきそう
324 22/04/05(火)14:19:15 No.913719932
つーかこれが限界
325 22/04/05(火)14:19:15 No.913719933
>ノブナガは円の中に入った相手を切るだけの能力でもいいよ 全然タイマン専門の能力じゃないし…
326 22/04/05(火)14:19:18 No.913719943
勝手な予想だけど 後に登場する念ほど捻った能力になるのでノブナガもシンプルな斬撃ではなくなりそう
327 22/04/05(火)14:19:22 No.913719956
「つーかこれで十分」って本人が言ってるし範囲内でなんかするんだろうとしか 完全な能力発揮せず相手したのかもだが
328 22/04/05(火)14:19:25 No.913719967
>>ビーストハンターなのに対人用としか思えないハコワレって密猟者用の能力なのかな… >強制で絶にするって念能力者以外には特に意味ないし >念能力持ちの密猟者でも30日の絶期間設ける意味がない気がするし >なんだろうなこの能力… 野生動物でも無意識に念使ってる生き物はいるのでは?
329 22/04/05(火)14:19:32 No.913719996
ウボォーと相性がいい能力にしないと…
330 22/04/05(火)14:19:42 No.913720021
能力のインチキ具合だと4次元マンションが飛び抜けてる気がする
331 22/04/05(火)14:19:48 No.913720042
>4mの円がね… 得意不得意あるにしても爺とかコルトピとかが頭おかしいすぎる
332 22/04/05(火)14:20:13 No.913720126
>強制で絶にするって念能力者以外には特に意味ないし >念能力持ちの密猟者でも30日の絶期間設ける意味がない気がするし >なんだろうなこの能力… 本人の性格的にどんな相手でも殺さずに捕まえるための能力だと思う
333 22/04/05(火)14:20:21 No.913720165
>ソシャゲでノブの技が円になってたし クラピカの師匠の名前もゲームと本編でぜんぜん違うからそんなもんだ
334 22/04/05(火)14:20:38 No.913720238
完全にクラピカの念取得と作戦勝ち
335 22/04/05(火)14:20:39 No.913720239
>>4mの円がね… >得意不得意あるにしても爺とかコルトピとかが頭おかしいすぎる こればかりは天賦の才ってやつだろうな…
336 22/04/05(火)14:20:51 No.913720289
>>ノブナガは円の中に入った相手を切るだけの能力でもいいよ >全然タイマン専門の能力じゃないし… 居合いで一人なら最速でぶった斬れるけど二人いたら連続攻撃できない…みたいなやつじゃない
337 22/04/05(火)14:21:03 No.913720334
天才だけど円が苦手なキルアとかも居るしね
338 22/04/05(火)14:21:03 No.913720336
>>>4mの円がね… >>得意不得意あるにしても爺とかコルトピとかが頭おかしいすぎる >こればかりは天賦の才ってやつだろうな… キルアなんてノブナガよりはるかに円下手だしな
339 22/04/05(火)14:21:07 No.913720350
まあ円自体才能がいるらしいから出来るだけすごいと思う
340 22/04/05(火)14:21:49 No.913720494
狭いイコール弱いにはならないけど 広いイコール強いにはなるよね
341 22/04/05(火)14:21:52 No.913720507
ウボォーが絶でも素の筋力やばかったみたいにユピーにハコワレ完遂出来ても結構強かったんじゃないかと思ったりする
342 22/04/05(火)14:21:58 No.913720533
ウヴォーと背中合わせで戦ってるから 範囲内自動斬撃だとウヴォー斬っちゃいそう
343 22/04/05(火)14:22:01 No.913720541
犯罪者どころか旅団員限定で強制絶は一生モノと考えたらバカ過ぎるからな…
344 22/04/05(火)14:22:03 No.913720548
>ウボォーと相性がいい能力にしないと… むしろノブナガの能力はタイマン専門でウボーと組むとか相性悪いのに コンビ組むとウボーがノブナガ守るために滅茶苦茶強くなるからって理由で組まされてカチコミさせられてたって言ってただろ!
345 22/04/05(火)14:22:12 No.913720575
>「つーかこれで十分」 「つーかこれが限界」 だったような…
346 22/04/05(火)14:22:31 No.913720655
>完全にクラピカの念取得と作戦勝ち 蜘蛛しか殺さない制約の対人特化能力とか作戦というよりもはや執念
347 22/04/05(火)14:22:42 No.913720686
>>「つーかこれで十分」 >「つーかこれが限界」 >だったような… どっちも言ってるから安心しろ
348 22/04/05(火)14:22:48 No.913720705
>>「つーかこれで十分」 >「つーかこれが限界」 >だったような… つーかこれで十分なら馬鹿にされる理由がないからな…
349 22/04/05(火)14:23:02 No.913720757
それくらい特化しないと早期に渡り合うなんて無理だったから仕方ない
350 22/04/05(火)14:23:10 No.913720792
4mで十分つーかこれが限界
351 22/04/05(火)14:23:11 No.913720796
円があんまり簡単に誰でも広範囲に展開できる設定にしちゃうと作劇に影響しちゃうからな…
352 22/04/05(火)14:23:22 No.913720835
太刀の間合い半径4mで充分…!(つーかこれで限界) だな
353 22/04/05(火)14:23:30 No.913720861
円は基礎能力の一つと言っても放出系とかは射程伸ばしやすいとかの相性はあると思う
354 22/04/05(火)14:23:52 No.913720927
頭の針引っこ抜いて覚醒したキルアでも円は体表を覆うので精一杯だったから安心して欲しい
355 22/04/05(火)14:23:56 No.913720944
どんなにオーラが莫大だろうがオーラで肉体強化しようが毒は食らうからそう考えるとゾルディック家は凄い
356 22/04/05(火)14:24:04 No.913720973
ゴンキルが学んだ念の使い方って相当真面目に叩き込まれてて 普通はそこまで徹底して気をつけたり矯正はしないんだろうなそこらの念の強者も なんかこうハメ技じみて条件満たせばぶっ殺せたりするから殺傷特化型にすりゃ無視気味に殺せるわけだし
357 22/04/05(火)14:24:09 No.913720991
あの後キルアの爺さんが出てこなければノブナガも馬鹿にされなかったのに…
358 22/04/05(火)14:24:11 No.913720998
そろそろ連載再開に希望が持てなくなってきた
359 22/04/05(火)14:24:18 No.913721017
旅団内に円付与お化けのコルトピがいたのも悪い
360 22/04/05(火)14:24:37 No.913721084
チクショウ続きが読みてえよぉ!
361 22/04/05(火)14:24:53 No.913721149
エンペラータイム状態で回避前提で殴りあえて(あえて殴られて親指効果試す) 絶状態でパンチ喰らわせてようやくまともなダメージが入るだもんなウヴォー…
362 22/04/05(火)14:24:55 No.913721154
割とすぐ格上出すからゴンキルはあんま才能ないのではってなるのはよくない
363 22/04/05(火)14:24:55 No.913721158
>旅団内に円付与お化けのコルトピがいたのも悪い その分戦闘面はヘボそうだし…
364 22/04/05(火)14:24:59 No.913721174
>あの後キルアの爺さんが出てこなければノブナガも馬鹿にされなかったのに… あの爺さんが狂った強さだっただけだし…
365 22/04/05(火)14:25:02 No.913721183
>太刀の間合い半径4mで充分…!(つーかこれで限界) >だな 刀身の長さを超えた間合いだな… 互いの踏み込みも含めての4mなんだろうけど
366 22/04/05(火)14:25:05 No.913721190
>どんなにオーラが莫大だろうがオーラで肉体強化しようが毒は食らうからそう考えるとゾルディック家は凄い オーラ無いやつはオーラに抵抗力無いからダメだけど オーラ使えるようになったら後は素の身体能力や耐性やトンチキ特殊技能割と大事だよね
367 22/04/05(火)14:25:36 No.913721296
ゼノで なそ にん ってなるしピトーもやべえってなるいい演出なんだよ!
368 22/04/05(火)14:25:46 No.913721336
>そろそろ連載再開に希望が持てなくなってきた 何か災害が起こればまたやる気出すかもしれない… 復興が進むに連れてまたやる気を失うかもしれない…
369 22/04/05(火)14:26:14 No.913721425
神の左手悪魔の右手規模デカすぎておどんなオーラ量してんだよ
370 22/04/05(火)14:26:41 No.913721517
>神の左手悪魔の右手規模デカすぎておどんなオーラ量してんだよ 24時間で消えるけど円効果もあります!
371 22/04/05(火)14:26:57 No.913721579
>神の左手悪魔の右手規模デカすぎておどんなオーラ量してんだよ やっぱりヤバいすね具現化系は
372 22/04/05(火)14:27:02 No.913721589
一周してひたすらアホみたいに頭おかしい筋トレしまくった方が 無難っちゃ無難だなこの世界
373 22/04/05(火)14:27:02 No.913721591
円のサイズに制約がかかってるのかもしれないし単純にノブナガが円ド下手くそなだけかもしれないし他に相当なリソース回してるのかもしれない
374 22/04/05(火)14:27:04 No.913721595
円はカイトですら50mだから
375 22/04/05(火)14:27:04 No.913721596
>エンペラータイム状態で回避前提で殴りあえて(あえて殴られて親指効果試す) いやあの時は絶が使えるとは思わなくてガチのダメージだぞ 親指の効果試すのはクラピカの性格上前もって何度もやってると思う
376 22/04/05(火)14:27:19 No.913721639
割と旅団の生命線だよなウンコルトピ
377 22/04/05(火)14:27:21 No.913721648
ビルのコピー何棟建ててたっけ…
378 22/04/05(火)14:27:51 No.913721737
>一周してひたすらアホみたいに頭おかしい筋トレしまくった方が >無難っちゃ無難だなこの世界 筋トレもして能力も鍛えるんだよ!
379 22/04/05(火)14:27:54 No.913721745
フェイタンのぶちギレモードがいまいちわかってない
380 22/04/05(火)14:28:18 No.913721826
船編普通に面白いからはよ続き描いて
381 22/04/05(火)14:28:20 No.913721833
>一周してひたすらアホみたいに頭おかしい筋トレしまくった方が >無難っちゃ無難だなこの世界 ガチの殺し合いになったら天空闘技場の皆さんの大抵は念習得してないキルアに殺されるって話だからな
382 22/04/05(火)14:28:27 No.913721866
>フェイタンのぶちギレモードがいまいちわかってない これもカウンター型って言っていいのかな
383 22/04/05(火)14:29:25 No.913722056
コルトピは作ったものはどこにあるかわかるって話だからさほど珍しいものでもない 規模がヤバいけど
384 22/04/05(火)14:29:43 No.913722128
陰獣って親衛隊より下のキメラなら普通に勝てるくらいはあったのかな
385 22/04/05(火)14:30:06 No.913722203
この世界に生まれついたら念は戦闘用よりも逃げたり利便性を重んじて 後は黙って余計な関わり合い作らず黙々と筋トレしてるのが利口な生き方かもしれない
386 22/04/05(火)14:30:13 No.913722229
ウンコルトピは戦闘ではどうにもならんにしてもそれ以外で汎用性ありすぎる
387 22/04/05(火)14:30:16 No.913722244
>割とすぐ格上出すからゴンキルはあんま才能ないのではってなるのはよくない 並の念能力者が軒並み格下だったから全然そんなことない…
388 22/04/05(火)14:30:32 No.913722311
クラピカはノイローゼレベルの修行してたのに手で触れるだけでコピーとかぶっ壊れすぎる
389 22/04/05(火)14:30:42 No.913722337
ぶっちゃけフィジカル鍛えて強化するだけでもまず腐らんからな
390 22/04/05(火)14:30:43 No.913722340
>陰獣って親衛隊より下のキメラなら普通に勝てるくらいはあったのかな キメラアント側が仲間じゃねこいつら? と混乱しそう
391 22/04/05(火)14:30:47 No.913722362
50は平気
392 22/04/05(火)14:30:52 No.913722382
>フェイタンのぶちギレモードがいまいちわかってない 団員の様子を見るにいつもでかいダメージ受けたらブチギレてライジングサンしてた感じかな 威力はその時の怒りのボルテージによって変わるみたいだけど
393 22/04/05(火)14:31:00 No.913722416
その道に人生捧げた職人にも念は宿るって言ってたし不世出の天才は結構いるんだろうな
394 22/04/05(火)14:31:20 No.913722504
>クラピカはノイローゼレベルの修行してたのに手で触れるだけでコピーとかぶっ壊れすぎる コルトピの年齢や過去は不明だけど あそこまで育てるために延々修行してたのかもしれんし…
395 22/04/05(火)14:31:35 No.913722571
>コルトピは作ったものはどこにあるかわかるって話だからさほど珍しいものでもない >規模がヤバいけど 物のコピーってだけならまぁ…って思ったら建物丸ごとコピーいくつもするのは頭おかしい
396 22/04/05(火)14:31:49 No.913722627
コルトピもなんか舐めたり匂い嗅いだり修行したんだろ
397 22/04/05(火)14:31:59 No.913722661
フェイタンは腕相撲でゴンに負ける程度だけど基本は素の戦闘力で戦ってんだよな
398 22/04/05(火)14:32:17 No.913722722
イメージに左右されるから 死ぬほど慣れ親しんだものなら苦労はあまりせんのだろうな
399 22/04/05(火)14:32:42 No.913722803
オーラを刃にするなら刀買った方が早いし変化系がみんな補助特化の能力するのもわかる
400 22/04/05(火)14:32:47 No.913722821
>陰獣って親衛隊より下のキメラなら普通に勝てるくらいはあったのかな 蚯蚓病犬豪猪辺りは余裕で対処出来そう
401 22/04/05(火)14:33:11 No.913722927
継承戦に出てくる並?のハンターに諜報系の能力多いのも当然は当然だよね
402 22/04/05(火)14:33:29 No.913722965
クラピカはクソがつくほどガチガチの石頭だから柔らかくするために頭おかしくなるほどのイメトレが必要だったんだろう 普通の人はそこまでやらなくてもできるんじゃね
403 22/04/05(火)14:33:33 No.913722985
>フェイタンは腕相撲でゴンに負ける程度だけど基本は素の戦闘力で戦ってんだよな どうにもゴンたち身体能力や五感だけなら作中の人類の中じゃ 普通に当初からかなりの上位層みたいだからなあ特に試しの門クリア後は
404 22/04/05(火)14:34:00 No.913723082
>クラピカはクソがつくほどガチガチの石頭だから柔らかくするために頭おかしくなるほどのイメトレが必要だったんだろう >普通の人はそこまでやらなくてもできるんじゃね 器用そうだけど柔軟ではなさそうだもんね
405 22/04/05(火)14:34:02 No.913723089
そこにゴリラがいると感じるまでゴリラのことを考え続ける
406 22/04/05(火)14:34:04 No.913723097
コルトピだけ能力のスケールがキメラアント水準はあるよな…
407 22/04/05(火)14:34:50 No.913723248
>そこにゴリラがいると感じるまでゴリラのことを考え続ける ムツゴロウさんならイケそうな気がしてきた…
408 22/04/05(火)14:34:53 No.913723259
コルトピの能力はサヴァンで模写が完璧にできる絵描き的な才能を感じる
409 22/04/05(火)14:34:54 No.913723263
>継承戦に出てくる並?のハンターに諜報系の能力多いのも当然は当然だよね あいつら軍属だったり協専だったり傭兵だったりでソロで動くこと想定してないってのもあるけど需要あるのはサポート系の発だよ
410 22/04/05(火)14:34:56 No.913723268
20年前の俺(旅団つええな…今後こんな奴らがどんどん出てくるのか…) 今の俺(旅団つええな…)
411 22/04/05(火)14:35:26 No.913723379
恐ろしいゴリラ でもそれ以上に悲しいゴリラ おそらくゴリラがゴリラだったはず…
412 22/04/05(火)14:35:28 No.913723383
殺人専門の能力だったボマーは強さよりもこいつらイカれとんのか扱いだったからな 制限ありとはいえドラえもんの秘密道具を限定で選べるような状況で「どうしたらよりぶっ殺せるかな…」 とかを最優先で考えてるやつ居たらドン引きするし
413 22/04/05(火)14:35:33 No.913723411
徐念はなんで少ないんだろうなって思ったけどわざわざ自分の能力をそれにするメリットがなさすぎる…
414 22/04/05(火)14:35:42 No.913723444
>20年前の俺(旅団つええな…) > >今の俺(旅団つええな…)
415 22/04/05(火)14:35:46 No.913723453
念覚えてそんな経ってないのに凝も使えるのかとか一々上から目線で煽るところがクラピカの薄汚いところ
416 22/04/05(火)14:35:51 No.913723467
武器は銃にまかせれば普通は攻撃面ではこと足りるしな
417 22/04/05(火)14:35:56 No.913723485
>一周してひたすらアホみたいに頭おかしい筋トレしまくった方が >無難っちゃ無難だなこの世界 つってもパンピーが筋トレしたところで4トンくらいしか動かせないだろ
418 22/04/05(火)14:36:01 No.913723502
普通はもうちょいふんわりとした感覚で具現化出来るってんなら色々と合点は行く
419 22/04/05(火)14:36:06 No.913723524
全員このクラスなのかよと思ったらこいつだけ旅団の中でも飛び抜けて硬かったやつ
420 22/04/05(火)14:36:07 No.913723531
暗黒大陸編でハンター達のアベレージが見えてきたからこそ際立つ旅団の頭おかしさ
421 22/04/05(火)14:36:11 No.913723546
代えの利かない人材から失っていく旅団
422 22/04/05(火)14:36:14 No.913723556
>念覚えてそんな経ってないのに凝も使えるのかとか一々上から目線で煽るところがクラピカの薄汚いところ 覚えたばかりの用語をここぞとばかりに使いやがって
423 22/04/05(火)14:36:39 No.913723653
律儀なんだけどあたまかたいからな緋の目野郎
424 22/04/05(火)14:36:41 No.913723666
>コルトピの能力はサヴァンで模写が完璧にできる絵描き的な才能を感じる 皆川みたいに脳内で3D構図を考えられるような絵描きだと具現化系が向いてるんだろうか…
425 22/04/05(火)14:36:45 No.913723682
情報収集だけでもハンターとしちゃ余裕で食ってけるだろうしな
426 22/04/05(火)14:36:55 No.913723730
今思うとカストロもまあまあ頑張ってたよね
427 22/04/05(火)14:37:09 No.913723776
>代えの利かない人材から失っていく旅団 ほとんど戦闘員しか残ってないよね…
428 22/04/05(火)14:37:18 No.913723810
蟻も戦闘特化の人集めてたら割と早くに終わってたみたいだし 多分おかしな能力者は出てないだけでいっぱいいる世界
429 22/04/05(火)14:37:27 No.913723845
フィンクスの能力シンプルだけど強いよね
430 22/04/05(火)14:37:38 No.913723885
>つってもパンピーが筋トレしたところで4トンくらいしか動かせないだろ なそ にん
431 22/04/05(火)14:38:01 No.913723959
団長の手刀を見逃さなかった人も結構強かったはず…
432 22/04/05(火)14:38:09 No.913723978
>蟻も戦闘特化の人集めてたら割と早くに終わってたみたいだし >多分おかしな能力者は出てないだけでいっぱいいる世界 バグ的な運用がいっぱいあるから 自殺覚悟で変なことしでかすやつ居たらすぐジャイアントキリング発生し得るのがクソすぎる
433 22/04/05(火)14:38:42 No.913724100
今の防御力基準で見るとダルツォルネも強かった…はず…
434 22/04/05(火)14:38:50 No.913724129
>団長の手刀を見逃さなかった人も結構強かったはず… ゲェーーーーーン
435 22/04/05(火)14:38:56 No.913724148
キメラアントは世間に明らかにせず殲滅するって縛りがあったからな
436 22/04/05(火)14:38:58 No.913724162
>フィンクスの能力シンプルだけど強いよね 集団戦なら切り札になり得るからな
437 22/04/05(火)14:40:50 No.913724536
>今思うとカストロもまあまあ頑張ってたよね ヒソカも強化系バリバリ伸ばしたカストロさんと再戦するんだ~ってウキウキでいて 増えるだけ見せられてゲンナリしたろうな… ノリで腕あげちゃったけど
438 22/04/05(火)14:41:45 No.913724695
>今思うとカストロもまあまあ頑張ってたよね 師匠がいたらなマジで…
439 22/04/05(火)14:42:20 No.913724817
強化系は単純で一途だから…
440 22/04/05(火)14:42:26 No.913724830
カストロはムキになって対人メタしちゃうかわいい秀才
441 22/04/05(火)14:43:26 No.913725028
モラウは旅団にタイマンなら大体勝てそうだけどヒソカに何点もらえるんだろ