虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/05(火)12:27:14 立ち飲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/05(火)12:27:14 No.913690493

立ち飲み屋の飯ってそんなに美味いんです?

1 22/04/05(火)12:28:27 No.913690873

1人飯したいけどチェーン店の気分じゃないって時に便利

2 22/04/05(火)12:29:40 No.913691248

ノンアルって単純に美味くないから飲みたくないんだよな 今は美味くなったとか?

3 22/04/05(火)12:29:55 ID:CIbH3G56 CIbH3G56 No.913691338

削除依頼によって隔離されました コイツいくつだよ自画像キモいわ

4 22/04/05(火)12:30:38 No.913691557

というか他の料理屋とかにはなかなかないメニューがあったりするからな

5 22/04/05(火)12:31:11 No.913691740

>コイツいくつだよ自画像キモいわ 私は34です

6 22/04/05(火)12:32:48 No.913692193

>私は34です 聞いてねえ!

7 22/04/05(火)12:35:43 No.913693107

俺は今年で42だよ

8 22/04/05(火)12:36:50 No.913693450

昨日鯛の刺身とレバカツ2本とホルモン焼き食ったけど全部で800円くらいだったし中々満足度は高かった

9 22/04/05(火)12:37:05 No.913693548

飲み屋のほうがなんとなく刺身系は美味しそうなイメージ

10 22/04/05(火)12:37:37 No.913693739

雰囲気を楽しむってのもある

11 22/04/05(火)12:38:12 No.913693943

さいきん3つに増えたよ

12 22/04/05(火)12:38:59 No.913694237

俺は今31で5月に32になる 誕生日にはスレ立てるからレスしてくれ

13 22/04/05(火)12:39:12 No.913694334

失せろ

14 22/04/05(火)12:40:46 No.913694937

>ノンアルって単純に美味くないから飲みたくないんだよな >今は美味くなったとか? 他称は美味くなってるよ

15 22/04/05(火)12:40:50 No.913694969

水くださいって言わない限りは烏龍茶でもコーラでもいいんだけどね でもやっぱりノンアルが一番安パイではある

16 22/04/05(火)12:44:49 No.913696396

ウーロン茶頼む時はハイと間違われないように「茶」をつい強調してしまう37歳です

17 22/04/05(火)12:45:53 No.913696749

立呑は店によってシステムが違うので初めての店では気後れしてしまう35歳です

18 22/04/05(火)12:46:16 No.913696891

俺は美味しいと思うけど あくまで飲む人の感想なので飲まない人がどう感じるかはしらない

19 22/04/05(火)12:46:35 No.913696996

>というか他の料理屋とかにはなかなかないメニューがあったりするからな お酒のつまみは酒飲みだけのものじゃねえんだぜ!!ってなるよね

20 22/04/05(火)12:47:04 No.913697164

ノンアルは原価率ソフドリより高いから店からしてもソフドリでフードいっぱい食べてくれるのがありがたいとだけは言っておくよ でも来てくれるだけで嬉しい

21 22/04/05(火)12:48:10 No.913697533

普通にソフドリ飲むわ 自意識過剰的な気持ちはわからんでもないけど

22 22/04/05(火)12:48:27 No.913697631

ジュースのほうが店から喜ばれそうな気もする

23 22/04/05(火)12:49:15 No.913697911

脂っこいメニュー多いしウーロン茶普通に頼んじゃう うーろんちゃうまい

24 22/04/05(火)12:50:20 No.913698257

今どきはお店も経営苦しいだろうから客なら基本的にウェルカムじゃないの 酒頼まないやつは帰ってくれとおもうのは満席になってからだよ

25 22/04/05(火)12:50:22 No.913698270

ジュースやお茶は単価は安いが原価も安いので店的にもそっちのほうがむしろ嬉しいかも知れんな…

26 22/04/05(火)12:50:47 No.913698424

初期の頃のノンアルは不味かった 今のは普通にノンアルが飲みたくなる程度には美味い

27 22/04/05(火)12:52:43 No.913699079

>お酒を注文しようとしなかろうと別にどうでもいいと思ってる 店のためにお酒頼んでください

28 22/04/05(火)12:53:10 No.913699230

飲み屋で飯食いたい時もあるけど大して飲まないから入りづらいのはある

29 22/04/05(火)12:53:25 No.913699312

立ち飲み屋ってやっぱ安めだったりするのかな…近所のは常連の兄ちゃん達が歓談してて入りづらくて

30 22/04/05(火)12:54:03 No.913699527

別に安くはないよ

31 22/04/05(火)12:54:40 No.913699724

>俺は今31で5月に32になる >誕生日にはスレ立てるからレスしてくれ ライジングタックル

32 22/04/05(火)12:54:45 No.913699747

飲食は割高じゃないと店が潰れちまうので こういうところで高いとか思うやつは入らない方がいい

33 22/04/05(火)12:55:13 No.913699897

自意識過剰な人の被害妄想通りに責め立てたらどういう反応するんだろうと俺の中で黒い欲望が

34 22/04/05(火)12:55:26 No.913699972

毎日必要な食事と見るかたまの娯楽と見るか…だな

35 22/04/05(火)12:56:27 No.913700320

酒飲めるけど烏龍茶が好きなんだ

36 22/04/05(火)12:56:40 No.913700389

ノンアルもサワー系は甘くないジュースって感じで好きだな

37 22/04/05(火)12:56:42 No.913700406

立ち飲みってしんどくないの?

38 22/04/05(火)12:57:08 No.913700565

>立ち飲みってしんどくないの? おじさんになると血行悪いとの腰痛いので下手な椅子座るより楽な場合もある

39 22/04/05(火)12:57:29 No.913700689

立呑は酔が足にくるのが面白いよね

40 22/04/05(火)12:57:49 No.913700784

立ちのみじゃないけど駅前の飲み屋に一人でいって 酒飲まずに5000円分くらい食べることがあるけど迷惑なのかな ソフドリとノンアルカクテルくらいは頼んでる

41 22/04/05(火)12:58:17 No.913700926

デブ一人で5000円も落としてくれるならまぁ別にいいんじゃない?

42 22/04/05(火)12:59:01 No.913701134

>立ちのみじゃないけど駅前の飲み屋に一人でいって >酒飲まずに5000円分くらい食べることがあるけど迷惑なのかな >ソフドリとノンアルカクテルくらいは頼んでる デブ!

43 22/04/05(火)12:59:29 No.913701272

ポテサラや酢モツ頼んでハイボールでやるのがいいんだ

44 22/04/05(火)13:00:34 No.913701584

立ち呑みは1杯2杯飲んでサッと立ち去る粋な江戸っ子スタイルが事実上強制されてるようなものだから 飲みたいけど量は抑えたいってときにはちょうど良い

45 22/04/05(火)13:00:58 No.913701688

今は客が来てくれるだけでもありがたいよ…

46 22/04/05(火)13:01:02 No.913701717

酒は好きだけど店選びの基準はやはりつまみよ つまみは旨いんだ

47 22/04/05(火)13:01:06 No.913701735

>デブ一人で5000円も落としてくれるならまぁ別にいいんじゃない? 失礼極まりない… モツ鍋とか野菜多めに取れるのをご存知ないデブか? ごはんにも合うし〆のラーメンも最高デブよ!

48 22/04/05(火)13:01:52 No.913701941

ちゃんとデブってつけれて偉い

49 22/04/05(火)13:02:39 No.913702149

一時は飲み屋とかも避けた方が良いよな…と思ってたけど よくよく考えりゃ俺一人で行くだけだから過剰に恐れすぎててもキリねぇなと

50 22/04/05(火)13:02:47 No.913702182

ソフトドリンクも原価率めっちゃ低いだろうからいいんじゃねえかな…

51 22/04/05(火)13:05:14 No.913702823

普段飲み屋で1回いくら位使ってる?

52 22/04/05(火)13:06:08 No.913703026

>普段飲み屋で1回いくら位使ってる? イクラって酒のツマミにならなくない?

53 22/04/05(火)13:06:18 No.913703074

一人で居酒屋入るのがハードル高くねぇかな? ランチなら一人でも入るけど酒飲まなくていいし

54 22/04/05(火)13:06:57 No.913703242

醤油かければ大抵のもんはイケるよ

55 22/04/05(火)13:07:37 No.913703415

>一人で居酒屋入るのがハードル高くねぇかな? >ランチなら一人でも入るけど酒飲まなくていいし カウンター付きの店を選べば良い そういうの無いグループ向けの店は…行かない…

56 22/04/05(火)13:08:40 No.913703693

>>普段飲み屋で1回いくら位使ってる? >イクラって酒のツマミにならなくない? ウォッカとか…

57 22/04/05(火)13:09:17 No.913703852

飲み屋はちょっと変わった丼ものとか作ってていいよな

58 22/04/05(火)13:12:12 No.913704542

慣れてしまえばどうってことないんだろうなと思いつつもなかなか足が向かない

59 22/04/05(火)13:12:22 No.913704585

>立ちのみじゃないけど駅前の飲み屋に一人でいって >酒飲まずに5000円分くらい食べることがあるけど迷惑なのかな >ソフドリとノンアルカクテルくらいは頼んでる ゴローちゃんのレス

60 22/04/05(火)13:12:32 No.913704627

家ではノンアルビールだな 飲みごたえは欲しいけど酔いたくはないから

61 22/04/05(火)13:14:37 No.913705145

飲み屋のメニューはなんというか飲み屋のメニューとしか言えないよね 好き

62 22/04/05(火)13:14:40 No.913705166

最近はノンアルのカクテルとかあるの嬉しい 要はただのレモンソーダみたいなもんなんだけど

63 22/04/05(火)13:16:24 No.913705611

別に難しい料理はそんなないんだけど 家で一人用に小皿たくさん用意して作るのめんどくさいから居酒屋で飲んで食って出すよね

64 22/04/05(火)13:17:51 No.913705992

>別に難しい料理はそんなないんだけど >家で一人用に小皿たくさん用意して作るのめんどくさいから居酒屋で飲んで食って出すよね 飲み屋でシコルな

65 22/04/05(火)13:21:47 No.913707008

光り物の刺身とか普通の定食屋じゃそんな出すところないと思う

66 22/04/05(火)13:22:18 No.913707138

>家で一人用に小皿たくさん用意して作るのめんどくさいから居酒屋で飲んで食って出すよね 消化が早すぎる…

67 22/04/05(火)13:25:33 No.913707922

タモリ倶楽部で立ち飲み屋のハムカツを食べ歩き飲み歩く話があったけどめちゃめちゃ楽しそうだった

68 22/04/05(火)13:29:40 No.913708904

良スレ

69 22/04/05(火)13:29:54 No.913708965

>飲み屋でシコルな じゃあどこでシコれって言うんすか!?ああん!?

70 22/04/05(火)13:30:06 No.913709018

店によるんだろうけどノンアルやソフドリはお通し付くんだろうか ラーメン食いに入ったらワンドリンクルールの昼飲み営業の店だった事があってウーロン茶とキャベツの芯のお通しで支払いが倍になった事がある

71 22/04/05(火)13:30:17 No.913709062

油と脂と塩味の暴力みたいなメニューばっかりだからノンアルだと流し切れないんじゃないかな

72 22/04/05(火)13:33:28 No.913709818

別にアルコールにそんな流すパワーないだろ!?

↑Top