虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/05(火)12:17:28 No.913687402

久しぶりにやるとやっぱり害獣だなってなるやつ

1 22/04/05(火)12:18:24 No.913687689

久しぶりとは

2 22/04/05(火)12:18:29 No.913687714

攻撃できない時間が長くてだるい

3 22/04/05(火)12:20:01 No.913688244

>久しぶりとは 一か月ぶりぐらい!

4 22/04/05(火)12:21:03 No.913688550

にどとくんな!

5 22/04/05(火)12:21:18 No.913688650

デモンズ、ダーク三作品、ブラボ、隻狼と歴代の作品のラスボスで最低の詰まらなさだと思う

6 22/04/05(火)12:22:52 No.913689139

ラダゴンがラスボスでよかった

7 22/04/05(火)12:23:16 No.913689269

こいつの鉤指は聖防護とリジェネ祈祷かけて指紋石構えてる

8 22/04/05(火)12:23:16 No.913689270

デュナシャンドラは盛り上がりには欠けるけどそこまでストレスないからな…再戦時デュナシャンドラからだし

9 22/04/05(火)12:23:36 No.913689362

エルデの獣(人型)ぐらいの追加ボス欲しい

10 22/04/05(火)12:24:11 No.913689565

デュナシャンドラは単につまらないだけだけどこっちは人によってはストレスなんだろうな

11 22/04/05(火)12:24:13 No.913689574

ワープしなくてホーミング弾の持続減らしてくれたらまだ…って気はする やめろ逃げるなーーっ!!

12 22/04/05(火)12:24:21 No.913689615

久しぶりにお前の顔見たらやっぱ俺の気持ち自分でよくわかった ウザすぎるって

13 22/04/05(火)12:24:45 No.913689732

大型のボスでも楽しいやつはいっぱいいるけどこいつはダメ 逃げて遠距離から魔法打つだけなのが特にダメ

14 22/04/05(火)12:24:53 No.913689767

巨大化したミリアム

15 22/04/05(火)12:25:09 No.913689848

デュナシャンは弱いから偉い

16 22/04/05(火)12:25:14 No.913689873

歴代最高峰と言って差し支え無い一心様の後だからハードル上がってた分を差っ引いてもあまりに遅延行為の塊過ぎる

17 22/04/05(火)12:25:17 No.913689897

ラダーンの攻撃力よりもこいつの調整をしろ

18 22/04/05(火)12:25:43 No.913690033

ホーミング弾さえなければそこまででも無い

19 22/04/05(火)12:25:48 No.913690064

攻撃方法や耐性は別にいいんだラスボスだし 急速潜航して遠くに逃げるな

20 22/04/05(火)12:26:35 No.913690306

馬乗れたら良ボスだったかもしれない

21 22/04/05(火)12:27:34 No.913690582

1度倒したらもう良いかなって

22 22/04/05(火)12:27:37 No.913690599

一々距離を過剰に取られるから追いかけっこになるのと無駄に上空に行くせいでカメラが荒ぶるというフロムゲーの駄目な部分を露骨にアピールしてくる

23 22/04/05(火)12:27:43 No.913690633

馬乗れても多少楽になるだけで楽しくはならなそうなんだよな…

24 22/04/05(火)12:27:51 No.913690682

二度とやりたくないから2周目やってない

25 22/04/05(火)12:28:22 No.913690843

ラダゴンとこいつの間に一息入れることができればなあ…

26 22/04/05(火)12:28:23 No.913690851

そんなに遠くに逃げるかな 大型ボスはあれくらい動き回るだろ

27 22/04/05(火)12:28:25 No.913690860

馬乗ったら戦技使えないから結局降りるしなあ

28 22/04/05(火)12:28:57 No.913691041

そもそも大型ボスあんまり楽しくないし

29 22/04/05(火)12:29:23 No.913691161

ブラボもダクソ3もSEKIROもラスボスが楽しかったりbgmが良かったりで周回する気何度も湧いてたんだなって気付いたわ こいついるなら2周目面倒いだけだなってなるのはやっぱダメだよ…

30 22/04/05(火)12:29:35 No.913691218

逃げないときと言うか明らかにフリーズする場合で倒した感想とめちゃくちゃ逃げ回って倒した感想が混ざるのも悪い

31 22/04/05(火)12:29:36 No.913691223

>馬乗れても多少楽になるだけで楽しくはならなそうなんだよな… 爆裂リングと腐れホーミング無視できるようになるからまあ我慢できるかなって もともと後半のホーミング避けながらマラソンしつつ他の技絡めてくるのさえなければだから…

32 22/04/05(火)12:29:42 No.913691266

光弾避けにくいのはわかるけど言うほど糞とは思わないな 体力そんなに多いわけでもないし

33 22/04/05(火)12:29:56 No.913691341

火の巨人はマジこいつ…ってなった なんならネッシーより嫌い

34 22/04/05(火)12:29:59 No.913691350

エルデンリングの化身が逃げるとか卑怯なことするな

35 22/04/05(火)12:30:01 No.913691359

>そもそも大型ボスあんまり楽しくないし 個人的には竜人兵はそこそこ楽しかったです… そこまでキツイ連撃してこないし…

36 22/04/05(火)12:30:22 No.913691477

デカいボス全部カメラがうんこ

37 22/04/05(火)12:30:47 No.913691611

強い弱いの話じゃなくてつまらないんだよな

38 22/04/05(火)12:30:50 No.913691630

火の巨人の方がよっぽど鬱陶しいかったな… こいつはなんか全体的にもっさりしてて作業だなとは思う

39 22/04/05(火)12:30:56 No.913691668

ロックオンそこじゃなくて胴体にしてくれ!

40 22/04/05(火)12:31:40 No.913691883

>エルデンリングの化身が逃げるとか卑怯なことするな 扉閉めて引きこもってるようなやつだぞ

41 22/04/05(火)12:31:58 No.913691956

デュナしゃんは本当によくわからないくらい弱い えらい

42 22/04/05(火)12:32:07 No.913691997

一心は何回でも挑みたくなる

43 22/04/05(火)12:32:10 No.913692012

すぐ呼ばれるのはここなんだけどあんま楽しくないのがな… ゴッドフレイとやりたい…

44 22/04/05(火)12:32:32 No.913692117

>ロックオンそこじゃなくて胴体にしてくれ! これ火の巨人後半戦で一番思ったわ… いや手にロック吸われるんですが?と思ったら仕様じゃねぇか…

45 22/04/05(火)12:32:47 No.913692188

一心は何百回負けても楽しかったよね

46 22/04/05(火)12:33:10 No.913692312

ロックオン外した方が楽なのはもうシステムが破綻してる

47 22/04/05(火)12:33:23 No.913692386

せっかく楽しいのにラスボスがコイツってことを思い出す度に残念な気持ちになる 間違いなく今作の評価を下げてる一因

48 22/04/05(火)12:33:30 No.913692412

>>ロックオンそこじゃなくて胴体にしてくれ! >これ火の巨人後半戦で一番思ったわ… >いや手にロック吸われるんですが?と思ったら仕様じゃねぇか… 火の巨人の手ロックは割と使わない?安全に殴れるタイミング多い

49 22/04/05(火)12:33:40 No.913692463

一心は負けるのが楽しいまである

50 22/04/05(火)12:33:44 No.913692486

こいつはあんまり苦戦しなかったから害獣って程でもないと思う 殴ったらパリンパリン割れて気持ちがいいし 再戦時に光で目潰ししてくるのはマジでやめろ

51 22/04/05(火)12:33:47 No.913692500

>一心は何百回負けても楽しかったよね 迷えば、敗れるが至言すぎる

52 22/04/05(火)12:34:17 No.913692643

長射程、高弾速の戦技か魔法か祈祷が有ればそれの連写で対処可能ってお粗末な攻略法もマイナス 攻撃自体は流星以外もっさり攻撃ばっかりだし

53 22/04/05(火)12:34:19 No.913692657

真の姿マリカとなって人型の最強ボスになるかと思うじゃん

54 22/04/05(火)12:34:26 No.913692688

パターンわかってればそんな辛くないと思うが…

55 22/04/05(火)12:34:32 No.913692725

ラダゴンはワープが面倒だけどいいボスだったよ そこからこいつとかやめてくれ

56 22/04/05(火)12:34:56 No.913692847

>パターンわかってればそんな辛くないと思うが… 強くて辛いとかじゃない つまんなくて辛いんだ

57 22/04/05(火)12:35:09 No.913692916

ざぶーん        ざぶーん

58 22/04/05(火)12:35:14 No.913692951

王たる聖防護持ちの白を呼べるかのガチャゲー

59 22/04/05(火)12:35:16 No.913692957

ラダゴンがいいボスなだけにこいつが際立つ

60 22/04/05(火)12:35:18 No.913692967

ラダゴンは丁度いいんだよね あとBGMも良い

61 22/04/05(火)12:35:33 No.913693048

ムービースキップするのがダルくなってくる

62 22/04/05(火)12:35:38 No.913693071

昨日2周目神秘ビルドで終わらしたけどこいつとラダゴンが最難関だった 血が出るならもっと楽だったな

63 22/04/05(火)12:35:43 No.913693102

まぁ初代ダクソのラスボスも正直微妙だったし DLCに期待しよう

64 22/04/05(火)12:35:47 No.913693128

>パターンわかってればそんな辛くないと思うが… 難しいじゃなくてめんどくせぇが不評の原因だ 強いか弱いかで言ったら雑魚の部類だからな画像の害獣

65 22/04/05(火)12:35:52 No.913693154

音楽はこいつも悪くないんだ ロケーションも悪くない

66 22/04/05(火)12:36:11 No.913693248

3のラスボスはめっちゃ楽しかった サービス精神旺盛すぎる

67 22/04/05(火)12:36:19 No.913693307

負けた感想が「しょーもな」になるのはダメだと思う

68 22/04/05(火)12:36:36 No.913693377

ソロでも何回かやってれば勝てそうだなーって思いながら白呼んで倒してやめた

69 22/04/05(火)12:36:39 No.913693399

ラダゴンは強さもしっかりしてるし尚且つ攻撃もきちんと見たら避けられるレベルだから楽しいんだよね…

70 22/04/05(火)12:36:42 No.913693418

大型ボスは接近戦するとカメラワークのせいで相手が何してるかわからねえ…ってなるからつまらん

71 22/04/05(火)12:36:48 No.913693441

>昨日2周目神秘ビルドで終わらしたけどこいつとラダゴンが最難関だった >血が出るならもっと楽だったな なんだかんだ慣れてくるとどんなビルドでやっててもラダゴンエル獣が一番むずい

72 22/04/05(火)12:36:58 No.913693497

桜竜のコンパチ感があるのもガッカリ

73 22/04/05(火)12:37:21 No.913693637

大型ボスで楽しかったのアステールくらいだと思う 頭を低く差し出してくれるから殴りやすくて助かる

74 22/04/05(火)12:37:36 No.913693731

トレントくんよんでいい?

75 22/04/05(火)12:37:56 No.913693840

馬で走れるようにしてギミックボスにしてくれたら許す

76 22/04/05(火)12:37:59 No.913693859

ラダゴンからマリカ2連戦だったら凄いテンション上がったかもしれない

77 22/04/05(火)12:38:11 No.913693931

面白くないは致命傷だからな 強くしようが弱くしようがコンセプトが失敗してるからどうにもならん

78 22/04/05(火)12:38:19 No.913693996

マリカそもそも犬野郎に協力しないだろ

79 22/04/05(火)12:38:32 No.913694057

絶対最初馬乗るていで作っただろ…って感じたボス

80 22/04/05(火)12:38:36 No.913694084

こいつって何ビルドが1番手っ取り早くやれんの?

81 22/04/05(火)12:38:55 No.913694202

大型はマルチで囲むに限る

82 22/04/05(火)12:38:59 No.913694233

まあ馬に乗っても別に楽しくはなさそう

83 22/04/05(火)12:39:12 No.913694336

>こいつって何ビルドが1番手っ取り早くやれんの? 特大二刀 ってかそれ以外にビルドが火力不足すぎる

84 22/04/05(火)12:39:14 No.913694361

>こいつって何ビルドが1番手っ取り早くやれんの? 勝つだけら魔術師でビーム吐けばいい

85 22/04/05(火)12:39:17 No.913694380

掴み磔とか流星とか攻撃の演出としてはいいんだが…

86 22/04/05(火)12:39:22 No.913694410

馬上戦がそこまで楽しくないからな

87 22/04/05(火)12:39:30 No.913694452

>こいつって何ビルドが1番手っ取り早くやれんの? 無限ビーム?

88 22/04/05(火)12:39:43 No.913694547

走り回らされて楽しいわけがない

89 22/04/05(火)12:39:44 No.913694554

弦ちゃんたのしい→一心様たのしい ラダゴンたのしい→糞糞糞の糞

90 22/04/05(火)12:40:01 No.913694655

プラキドサクスの方がキツかった 透明化と瞬間移動繰り返して来るのはもうズルじゃん

91 22/04/05(火)12:40:07 No.913694699

SEKIROの一心様はちょっと別格すぎて 今後これを超える作品に出合えないんじゃないかってくらい

92 22/04/05(火)12:40:11 No.913694721

ラストで馬呼ぶとかブレワイじゃん…ってなって抜いたのかもしれない

93 22/04/05(火)12:40:18 No.913694764

殴る時に割れるの楽しいからサンドバッグになってくれ

94 22/04/05(火)12:40:22 No.913694785

ホーラルーから誉捨てて特大二刀流で連戦勝てたけど他のビルドでやりたくない…

95 22/04/05(火)12:40:36 No.913694865

無限ビームも逃げ回るからそんなに安定しないぞ

96 22/04/05(火)12:40:43 No.913694914

>こいつって何ビルドが1番手っ取り早くやれんの? 魔術で適当に大つぶてや月の剣か赤獅子でダウンとってバッタ二刀流でタコ殴りか悩む

97 22/04/05(火)12:40:51 No.913694975

ラダゴンは時々ワープワープ槍投げ槍投げとかしてくるのだけは許せない

98 22/04/05(火)12:40:58 No.913695008

一心様は最後の「やれぃ!!」まで含めて至高

99 22/04/05(火)12:40:58 No.913695009

ラダゴンは一心様の前の弦ちゃん枠に据えるにはちょっと強すぎると思った というかあれだけで良いだろ

100 22/04/05(火)12:41:04 No.913695041

脳筋二刀流だとよくわからないまま倒した人も多そう

101 22/04/05(火)12:41:16 No.913695117

筋信で聖防護使いながら黒き剣オススメ ラダゴンは指紋石蟻刺剣盾チクが一番楽

102 22/04/05(火)12:41:20 No.913695135

マリケスの追憶から貰える特大剣でもいいぞ 当たれば強いよ当たればな

103 22/04/05(火)12:41:33 No.913695212

>ラダゴンは一心様の前の弦ちゃん枠に据えるにはちょっと強すぎると思った >というかあれだけで良いだろ ラダゴン単品はまあまあ面白いんだけどな… いやでもワープ移動開始からはちょっと…

104 22/04/05(火)12:41:40 No.913695257

>マリケスの追憶から貰える特大剣でもいいぞ >当たれば強いよ当たればな 聖属性効かないぞ

105 22/04/05(火)12:41:54 No.913695338

ラダゴンからコイツ取り込んでリングの化身と化したラダゴンとかで良かったと思うんだよな…

106 22/04/05(火)12:42:01 No.913695381

もしかして隻狼はアクティビジョンがめちゃくちゃ頑張ったからあの出来になったのか?ってくらいのクソボス

107 22/04/05(火)12:42:16 No.913695472

でかいボス作るセンスないの気づいて欲しい

108 22/04/05(火)12:42:18 No.913695480

ホーミングビームが飛んでこないかお祈りしながら逃げ回る害獣を追いかけるゲーム

109 22/04/05(火)12:42:22 No.913695506

大技の時に飛び上がるのはいいけど大移動するな

110 22/04/05(火)12:42:32 No.913695570

ラダゴンのワープ攻撃判定は絶対許せないけどそこそこ戦闘は楽しい だがこいつが後に控えているせいでラダゴン戦に集中できなくてなんか微妙…みたいな感覚になる

111 22/04/05(火)12:42:37 No.913695607

パリパリ割れる感じの音とかは好きだからもうちょっと殴りやすくしてくれれば あとエルデの星の対策をよこせ

112 22/04/05(火)12:42:51 No.913695693

>こいつって何ビルドが1番手っ取り早くやれんの? 特大二刀ゴリラか笛&蟲糸の筋信かアデューラ&無限メテオの知力特化かな

113 22/04/05(火)12:43:02 No.913695765

硬いのはまだいい 逃げんな!

114 22/04/05(火)12:43:06 No.913695788

ラダゴンが寝てる間にFP無限薬飲んで 開幕ブレス中にメテオかアズール→つぶてぺちぺちが楽 なんか締まらない勝ち方になるが楽

115 22/04/05(火)12:43:06 No.913695796

>だがこいつが後に控えているせいでラダゴン戦に集中できなくてなんか微妙…みたいな感覚になる ワープで地味に削れてエスト消費すると次の戦闘が…みたいな雑念出るよね 本当よくない

116 22/04/05(火)12:43:09 No.913695808

せめて馬に乗せさせろ

117 22/04/05(火)12:43:18 No.913695860

獣相手の黒き剣なら戦技がメインだから全然OKだと思う

118 22/04/05(火)12:43:24 No.913695894

フロムの悪癖の塊みたな奴エルデンって作品のラスボスには相応しい存在かもしれん

119 22/04/05(火)12:43:28 No.913695916

再戦エルけもスタートならまだ…

120 22/04/05(火)12:43:28 No.913695920

>ラダゴンのワープ攻撃判定は絶対許せないけどそこそこ戦闘は楽しい >だがこいつが後に控えているせいでラダゴン戦に集中できなくてなんか微妙…みたいな感覚になる まぁ全力出せないじネッシー前提のビルドで挑まなきゃいけないからな…しかも死んだらラダゴンからやり直し

121 22/04/05(火)12:43:38 No.913695972

ラスボスに怨嗟の鬼をお出しするようなもんだぞ!

122 22/04/05(火)12:43:38 No.913695974

筋バサだったから黒剣神殺しでバッタしたな 特大二刀流はバッタさえなければかっこいいと思うんだ…

123 22/04/05(火)12:43:45 No.913696022

プラキドワープくらい追いやすければ文句も言われないからな…

124 22/04/05(火)12:43:47 No.913696037

>あとエルデの星の対策をよこせ 物理以外無効の雫

125 22/04/05(火)12:43:52 No.913696062

>ラダゴンのワープ攻撃判定は絶対許せないけどそこそこ戦闘は楽しい ワープ攻撃自体は殴れないだけで避けるのは楽だしな…

126 22/04/05(火)12:43:54 No.913696078

流星は聖薬飲めばノーダメで切り抜けられるからいいよね!みたいな感覚 つまり持ってないならカット率上げる以外死ねということ

127 22/04/05(火)12:43:56 No.913696088

ラダゴンもほかのボスが不快な戦法ばっかり取るからまともに感じるだけでそんなに面白くねえ

128 22/04/05(火)12:44:02 No.913696128

>脳筋二刀流だとよくわからないまま倒した人も多そう 写し身と二人で霜踏みまくってたらすぐ死んだ

129 22/04/05(火)12:44:08 No.913696162

ラダゴンもこいつも硬いから困る

130 22/04/05(火)12:44:10 No.913696174

出来損ないのモンハンみたいなボス

131 22/04/05(火)12:44:11 No.913696181

ラダゴン前の霧に入るモーションすらなんか面倒になってくる

132 22/04/05(火)12:44:15 No.913696194

>ワープ攻撃自体は殴れないだけで避けるのは楽だしな… 近距離ワープでダメージ発生するのは許されないよ

133 22/04/05(火)12:44:18 No.913696217

後半ボスの評判を火の巨人とネッシーが下げてるところある

134 22/04/05(火)12:44:33 No.913696303

ラダゴンも悪くないけど弦ちゃんほどの可愛さは無い

135 22/04/05(火)12:44:41 No.913696348

流れ的には月の魔物的なそれなんだけどね… 思えばアレも前座のゲールマンのが楽しかったな…

136 22/04/05(火)12:44:49 No.913696395

やっぱいきなりぽっと出の奴がラスボスに居座ったのが良くないと思うお話的に

137 22/04/05(火)12:44:53 No.913696417

ボウガン撃ってたら死ぬやつ

138 22/04/05(火)12:44:59 No.913696453

>ラダゴンもほかのボスが不快な戦法ばっかり取るからまともに感じるだけでそんなに面白くねえ 安定してパリィ取れてディレイの間殴り放題だから好き

139 22/04/05(火)12:45:15 No.913696548

ステージの雰囲気とかBGMだけはキレイだし幻想的だから許す 戦闘は許さない

140 22/04/05(火)12:45:35 No.913696662

>後半ボスの評判を火の巨人とネッシーが下げてるところある むしろ明確にクソなのそいつらぐらいだ

141 22/04/05(火)12:45:57 No.913696773

>やっぱいきなりぽっと出の奴がラスボスに居座ったのが良くないと思うお話的に ブラボの月の魔物もそうだったけど大抵の人は存在仄めかす要素に触れないまま到達する作りになってるよね

142 22/04/05(火)12:46:04 No.913696825

いつも崩壊波ぶっぱなしで倒してる

143 22/04/05(火)12:46:08 No.913696850

ラスボス前鉤指レベル170帯でも秒で呼ばれるからその点は嬉しい

144 22/04/05(火)12:46:15 No.913696881

>後半ボスの評判を火の巨人とネッシーが下げてるところある マレニア・ブラギガス「ゆ…許された…」

145 22/04/05(火)12:46:22 No.913696921

>流れ的には月の魔物的なそれなんだけどね… >思えばアレも前座のゲールマンのが楽しかったな… 月の魔物の存在をマジで忘れてた それくらい印象になかった…

146 22/04/05(火)12:46:32 No.913696974

>ブラボの月の魔物もそうだったけど大抵の人は存在仄めかす要素に触れないまま到達する作りになってるよね 根の底のめんどくさいアリゾーン越えたところにポンと置いてある祈祷でわかります!とか不親切にもほどがあるだろ!

147 22/04/05(火)12:46:42 No.913697036

巨人超楽しいだろ…

148 22/04/05(火)12:46:42 No.913697039

竜王は戦っててリオレウス思い出した

149 22/04/05(火)12:46:43 No.913697044

ネッシーそんなクソかな? 普通の大型ボスぐらいにしか思わなかったわ 近距離殴ろうとすると火爆破してくる火の巨人やプラギドサクスの方が遥かに許せない

150 22/04/05(火)12:46:53 No.913697113

後半はもう道中からしてしんどくて辛かったけどマリケスが最高すぎて許せた

151 22/04/05(火)12:46:59 No.913697140

月の魔物は弱いから許すよ 印象残らなくても不快にはならない

152 22/04/05(火)12:47:00 No.913697151

>>後半ボスの評判を火の巨人とネッシーが下げてるところある >マレニア・ブラギガス「ゆ…許された…」 マレニアは楽しくね?

153 22/04/05(火)12:47:07 No.913697181

巨人は後半がうんこ

154 22/04/05(火)12:47:08 No.913697191

>マレニア・ブラギガス「ゆ…許された…」 マレニアは普通に面白い側だろ 竜王は後半ワープがちょっとね…

155 22/04/05(火)12:47:14 No.913697235

目的とかで対立する理由があるのか怪しいけど まだ分かりやすくラダゴンからマリカでも良かったと思う 概念ボスの唐突さを久しぶりに味わった

156 22/04/05(火)12:47:16 No.913697244

巨人は普通に倒せたのであんまりクソクソ言われてるのが不思議に思う

157 22/04/05(火)12:47:18 No.913697259

>巨人超楽しいだろ… 狂人か?

158 22/04/05(火)12:47:20 No.913697271

正直スレ画は流星が多少ウザい以外は避けれないレベルの連打とかディレイとか早業とかないからそんなにウザくない ラダゴンの方がそういう意味ではウザい

159 22/04/05(火)12:47:28 No.913697302

マレニアの戦い方教えてくだち

160 22/04/05(火)12:47:35 No.913697346

>巨人は普通に倒せたのであんまりクソクソ言われてるのが不思議に思う ローリングの巨人化したのを体験したかどうかで変わると思う

161 22/04/05(火)12:47:48 No.913697411

こいつとかアステールとかブラキオサウルスとか見るに遅延ワープが上位存在の知恵なのか? 格上になっていくほど酷くなる どうせ何回殺しても来るんだからイラつかせてゲームやめさせるのが唯一の勝ちなのを認識できてるんだな?

162 22/04/05(火)12:47:51 No.913697434

敵側も主人公のローリングのうざさを感じてたのかもしれない

163 22/04/05(火)12:47:53 No.913697441

巨人は弱点を知ってたかどうかで評価が変わりすぎるボスだと思う てか弱点のヒントってどこにあった?

164 22/04/05(火)12:47:53 No.913697442

>マレニアの戦い方教えてくだち 乱舞と分身技を死ぬ気で避ける あとはまあ慣れ

165 22/04/05(火)12:47:56 No.913697465

>マレニアの戦い方教えてくだち とにかくパリィ

166 22/04/05(火)12:47:58 No.913697473

>マレニア・ブラギガス「ゆ…許された…」 竜王はまだ殴りやすい方だし…

167 22/04/05(火)12:48:00 No.913697482

バクステしかしないドラゴンも嫌いだよ

168 22/04/05(火)12:48:05 No.913697503

巨人は頼りになるぜ!ツボミン!って感じで倒したからよくわからない

169 22/04/05(火)12:48:05 No.913697506

>マレニアの戦い方教えてくだち 猟犬ステップと蠅を持つ

170 22/04/05(火)12:48:06 No.913697511

マリケスは他のボスに比べるとうざい攻撃してこない分あっさり終わってしまった感がある

171 22/04/05(火)12:48:07 No.913697512

追尾光弾に飛ぶ斬撃合わせてくるのほんとひどい

172 22/04/05(火)12:48:11 No.913697540

エルけもは技に技を重ねて更に重ねるな

173 22/04/05(火)12:48:15 No.913697567

>後半ボスの評判を火の巨人とネッシーが下げてるところある いや…狭いとこの樹霊も嫌いだな…

174 22/04/05(火)12:48:25 No.913697615

ファイナルソードのラスボス思い出した

175 22/04/05(火)12:48:25 No.913697616

ゲームタイトルそのものなのにぽっと出って言われててかわいそう… ダクソ3でパッケージの人がラスボスもやったし 次は何がラスボスになるかな…

176 22/04/05(火)12:48:29 No.913697645

RTAだと故意フリーズを発生させてたやつ

177 22/04/05(火)12:48:30 No.913697654

ネッシーと戦ってるときは楽しいし光玉も嫌いじゃない 離れたネッシーを追いかけてるときは無の心

178 22/04/05(火)12:48:31 No.913697665

>てか弱点のヒントってどこにあった? ロックオンできる

179 22/04/05(火)12:48:34 No.913697678

>エルけもは技に技を重ねて更に重ねるな エルデの流星!ホーミングレーザー!4連光波!

180 22/04/05(火)12:48:37 No.913697701

巨人はたまにちょっと小高いところに陣取ってローリングしまくる駄々っ子モードに入るからな…近づけねえ!

181 22/04/05(火)12:48:45 No.913697746

周回してるとマルギットよくできてんなーって思う

182 22/04/05(火)12:48:46 No.913697748

通常ドラゴンは足ロックできるのにサクス系はなんかできないよね?

183 22/04/05(火)12:48:48 No.913697761

脳筋2刀流からしたら全部ジャンプ攻撃してたらよかったから楽しかった 教授以外な

184 22/04/05(火)12:48:52 No.913697784

>マレニアの戦い方教えてくだち ティシーさん呼んでタゲ取ってない時に攻撃する

185 22/04/05(火)12:49:18 No.913697930

>脳筋2刀流からしたら全部ジャンプ攻撃してたらよかったから楽しかった 教授以外な 教授はなんか遠くから岩投げてたら寝ちゃった

186 22/04/05(火)12:49:18 No.913697933

>ゲームタイトルそのものなのにぽっと出って言われててかわいそう… それなら名前も「エルデンリング」とかにして欲しかったよ エルデの獣って言われてもなんのこっちゃなんだ

187 22/04/05(火)12:49:19 No.913697938

竜王はそんときたまたま使ってた黒き刃でティシーと一緒に死の刃飛ばしてたらいつの間にか死んでたから印象がない

188 22/04/05(火)12:49:20 No.913697943

>周回してるとマルギットよくできてんなーって思う 三戦も出来るあたり越えるべき壁として優秀

↑Top