22/04/05(火)10:57:17 迷走話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/05(火)10:57:17 No.913672776
迷走話するんぬ 5年前フリーターだったぬは危機感を覚えたんぬ ポリテクにいって電工とかとって電気工事会社に就職したんぬ そこからなんやかんやあって三年続く仕事がないんぬ 電気工事会社設備管理会社生産設備メーカーって転々としてるんぬ 長く腰を据えるにはどうすればいいんぬ?
1 22/04/05(火)10:58:43 No.913673000
妥協
2 22/04/05(火)10:59:45 No.913673147
なんで辞めるんぬ?
3 22/04/05(火)11:00:31 No.913673277
忍耐
4 22/04/05(火)11:00:43 No.913673311
給料が満足行く額だったらそれが辞めない理由になるんぬ 給料が高いところ行くんぬ
5 22/04/05(火)11:01:45 No.913673461
会社勤めが向いてないならフリーランスでできる仕事なんとか見つけるんぬ
6 22/04/05(火)11:03:53 No.913673788
>なんで辞めるんぬ? 電工会社は楽しかったんぬがぬは煙草がどうしても駄目だったんぬ いっときは眠れないくらい咳き込んでてダウンしたからギブしたんぬ 設備管理会社は暇な上におちんぎんが悪くて人間関係も悪かったので一年で資格たくさん取ってやめたんぬ
7 22/04/05(火)11:05:45 No.913674081
電気関係で続いてない?
8 22/04/05(火)11:06:19 No.913674152
>電気関係で続いてない? 電気の資格持ってるからそうなるんぬ
9 22/04/05(火)11:08:39 No.913674523
そこまでの理由があるなら別にいいんじゃないんぬ? 安住の地が見つかるといいんぬな…
10 22/04/05(火)11:09:40 No.913674662
いつか落ち着かなきゃいけないのは確かなんぬが順調に経歴積み上げられてる気もするからまだいいと思うんぬ
11 22/04/05(火)11:16:51 No.913675784
>そこまでの理由があるなら別にいいんじゃないんぬ? >安住の地が見つかるといいんぬな… いけないのは子供部屋キャッツだからと思ってるんぬ 自立すべきなんぬなぁ
12 22/04/05(火)11:18:41 No.913676051
電設はいくらでも人手がいるから別の会社に行けばいいじゃない
13 22/04/05(火)11:19:27 No.913676143
一人暮らしより月5万家に入れるほうが偉い 俺は遠慮する
14 22/04/05(火)11:20:39 No.913676313
5年前ってことは3~5社ぐらいだろ 資格もちは鷹揚に構えてりゃいいんだ
15 22/04/05(火)11:20:53 No.913676358
電工の資格ってどれくらい勉強したんぬ?今の仕事の先行きが不安だから気になるんぬ
16 22/04/05(火)11:21:52 No.913676498
自分で電気工事会社起こすんぬ
17 22/04/05(火)11:23:58 No.913676816
>5年前ってことは3~5社ぐらいだろ >資格もちは鷹揚に構えてりゃいいんだ 2社なんぬ
18 22/04/05(火)11:24:40 No.913676927
資格が積み上がってるなら最終ゴールは設備管理か施工管理だろう そしてそれらを束ねる管理職だ
19 22/04/05(火)11:25:25 No.913677030
>電工の資格ってどれくらい勉強したんぬ?今の仕事の先行きが不安だから気になるんぬ 高校レベルなんぬな 簡単なんぬ 隣の授業中半分寝てるキャッツがギリギリ合格するから余裕なんぬ
20 22/04/05(火)11:30:39 No.913677858
>>電工の資格ってどれくらい勉強したんぬ?今の仕事の先行きが不安だから気になるんぬ >高校レベルなんぬな ありがたいんぬ…いっちょやるんぬ
21 22/04/05(火)11:31:41 No.913678033
一級電気工事士までは学生のうちに取る人もそれなりに
22 22/04/05(火)11:33:27 No.913678323
工事というか現場行く系はタバコから逃げられないイメージあるんぬ 自社が禁煙でも協力会社とか同じ現場で作業するほかのやつらが吸うからどうしようもないんぬ
23 22/04/05(火)11:35:49 No.913678684
ただ施設管理は今どんどん普通のビルや工場は建物自体が禁煙の方向だ
24 22/04/05(火)11:36:09 No.913678739
消防設備士にでもなれば 点検現場は禁煙多いから気にならないし電気関係の仕事だから資格が無駄にならない
25 22/04/05(火)11:39:43 No.913679348
いまならマスクあるし
26 22/04/05(火)11:41:30 No.913679641
ビルメンなんぬが全館禁煙なんぬ ペーパー電工のぬで出来てるんぬ ただ全く暇じゃないんぬ 辞めるんぬ…
27 22/04/05(火)11:43:29 No.913680018
>いまならマスクあるし マスク程度じゃヤニ煙は防げないんぬなー
28 22/04/05(火)11:45:37 No.913680426
>ビルメンなんぬが全館禁煙なんぬ >ペーパー電工のぬで出来てるんぬ >ただ全く暇じゃないんぬ >辞めるんぬ… 暇じゃないんぬ?
29 22/04/05(火)11:48:07 No.913680870
イオン系列に配属されたら忙しいってこないだビルメンキャッツが言ってた
30 22/04/05(火)11:49:10 No.913681078
どんな仕事も警備よりはマシだよ
31 22/04/05(火)11:50:14 No.913681254
>工事というか現場行く系はタバコから逃げられないイメージあるんぬ >自社が禁煙でも協力会社とか同じ現場で作業するほかのやつらが吸うからどうしようもないんぬ タバコ吸える人間の方が何故か出世するしな…
32 22/04/05(火)11:52:54 No.913681727
>給料が満足行く額だったらそれが辞めない理由になるんぬ >給料が高いところ行くんぬ 給料良くても無能の尻拭いさせられるのは嫌だ
33 22/04/05(火)11:55:25 No.913682204
>給料良くても無能の尻拭いさせられるのは嫌だ 給料良い会社には酷い無能はいなくない?
34 22/04/05(火)12:00:03 No.913683134
>タバコ吸える人間の方が何故か出世するしな… 最近はそうでもないきがするんぬ 面接の時に上の人らがたばこ吸うか聞けるかはともかく…
35 22/04/05(火)12:03:07 No.913683742
>いけないのは子供部屋キャッツだからと思ってるんぬ >自立すべきなんぬなぁ ちゃんと理由あってだしその理由も別におかしくないから無理する必要はないと思うんぬ 実家は安定してお金貯められるし子供部屋とか揶揄われても言わせておけばいいんぬ 単に実家出て一人暮らししてみたい!ってことなら止めないんぬ一人暮らし楽しいんぬ
36 22/04/05(火)12:11:12 No.913685651
こいつまさか電験まで持ってるバイト志望じゃないだろうな
37 22/04/05(火)12:11:14 No.913685665
電工って弱電もやるんぬ? LANとかルータとかもやったら就職できるんぬ?
38 22/04/05(火)12:13:40 No.913686386
子供部屋で騒ぐ人は不動産関係なんぬ? お金貯めてから自立すればいいんぬ
39 22/04/05(火)12:14:22 No.913686572
電工は勉強できても致命的にぶきっちょなら厳しいんぬ なんで電工ナイフで指切るんぬ?
40 22/04/05(火)12:16:10 No.913687033
>LANとかルータとかもやったら就職できるんぬ? 引く手あまた
41 22/04/05(火)12:16:14 No.913687055
子供部屋最高なんぬ ぶっちゃけ通勤に困らなければ家に居ていいと思うんぬ
42 22/04/05(火)12:17:35 No.913687439
親と仲良しでお金に入れてるなら子供部屋最高なんぬ
43 22/04/05(火)12:17:58 No.913687565
ぬも現場関係の仕事してるんぬが大手だからなのか最近タバコ吸う人いないから気にしたことすらなかったんぬ… 吸ってても加熱か電子でもうヤニ気にすることもないんぬな
44 22/04/05(火)12:18:10 No.913687618
電工は納期のしわ寄せで大変なイメージあるんぬ
45 22/04/05(火)12:18:46 No.913687809
>電工は納期のしわ寄せで大変なイメージあるんぬ 確かに設備系はそんなイメージあるんぬなぁ…
46 22/04/05(火)12:19:39 No.913688118
>電工は納期のしわ寄せで大変なイメージあるんぬ イメージと言うかどこもそうなんぬ 物凄い段取り良くて躯体工事早く終わってものんびりできないんぬ 躯体が早く終わったのなら設備も早く終わらせて納期繰り上げ目指すんぬ キリキリ働けなんぬ
47 22/04/05(火)12:19:44 No.913688141
おてんとうさまに照らされながらする仕事興味あるけど 造園業とか休憩時間たばこぷっかぷっかしてるのよく見るから たばこに弱いと選択肢が狭まるんぬなあ
48 22/04/05(火)12:19:55 No.913688197
>電工は納期のしわ寄せで大変なイメージあるんぬ ぬのとこは建築絡まない公共事業メインだからまだ楽なんぬ 入札取れなかったら死なんぬ
49 22/04/05(火)12:21:02 No.913688542
電工は大手の事務でもないと煙草から逃れられないんぬ ぬーっぬっぬ
50 22/04/05(火)12:21:05 No.913688571
>おてんとうさまに照らされながらする仕事興味あるけど >造園業とか休憩時間たばこぷっかぷっかしてるのよく見るから >たばこに弱いと選択肢が狭まるんぬなあ 若いと今吸わない人本当に増えてるから若い人多いところいくんぬ 自分が若くない?諦めるんぬ…
51 22/04/05(火)12:21:56 No.913688859
タバコ吸ったら死ぬレベルの人じゃなければ働いてればそのうち慣れるんぬ 死ぬレベルの人は諦めて他探すしかないんぬな…
52 22/04/05(火)12:26:43 No.913690350
タバコ嫌いのセコカンぬだから現場は全面禁煙にするんぬ イメージアップと言えば下は大体黙るんぬ
53 22/04/05(火)12:28:06 No.913690770
>イメージアップと言えば下は大体黙るんぬ コッショリ吸うんぬ
54 22/04/05(火)12:28:42 No.913690959
>タバコ嫌いのセコカンぬだから現場は全面禁煙にするんぬ >イメージアップと言えば下は大体黙るんぬ 実際今の現場は吸って良いところ以外は全面禁煙がほぼ全てだと思うんぬ スーパーゼネコンの現場は全部そうなんぬな 歩きタバコとか見つかったら即出禁なんぬ