虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/05(火)08:18:30 かっこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1649114310150.png 22/04/05(火)08:18:30 No.913648941

かっこいいし使いやすいけど強いという話はいまいち聞かない武器春

1 22/04/05(火)08:19:21 No.913649082

強い部類に入るタイトルはけっこう多い気がするけどなあ

2 22/04/05(火)08:19:43 No.913649136

状態異常とか属性ありきって言われる気がする 属性は計算式知らないからそうなのか知らないけど

3 22/04/05(火)08:20:59 No.913649325

今は属性強化手段がそんなに強くないから0.7倍の補正は無くなってもいいんじゃないかな…

4 22/04/05(火)08:21:54 No.913649455

ワールドの鬼神化でキャンセルして移動切り連発出来るようになってから使いやすくなった

5 22/04/05(火)08:23:10 No.913649652

G前のMHFとかp2gあたりが最盛期という印象 笛吹いて乱舞でハマってた

6 22/04/05(火)08:23:12 No.913649656

強い双剣って超絶一と超硬質化ブレードしか思い浮かばない

7 22/04/05(火)08:24:45 No.913649898

ブシドー双剣はめっちゃ使った

8 22/04/05(火)08:24:51 No.913649914

いいよねクラッチ斬り上り アプデ前は威力あるだけの半ば魅せ技だったけど傷付与ついてからメインで使える行動になり申した

9 22/04/05(火)08:25:40 No.913650056

双属性ってほぼネタ武器だったよね

10 22/04/05(火)08:25:42 No.913650060

ツガイは優秀だぜ

11 22/04/05(火)08:26:22 No.913650173

昔っからロマン武器枠

12 22/04/05(火)08:27:15 No.913650326

今作は無敵フレーム多すぎる…

13 22/04/05(火)08:29:15 No.913650606

>双属性ってほぼネタ武器だったよね 素直に弱点属性持てばいいからな… 状態異常がついてるならまた話は違うけども

14 22/04/05(火)08:29:54 No.913650704

乱舞ブンブンが強かったとき以降ゲージ管理増えて だったら他でいいやになった

15 22/04/05(火)08:30:04 No.913650733

雷麻痺が人気だったんだっけ?

16 22/04/05(火)08:31:29 No.913650968

回避距離上げて地面を這い回るゴキブリの動きをすると楽しい

17 22/04/05(火)08:32:50 No.913651179

>雷麻痺が人気だったんだっけ? MHXXでフルスカード愛用してたわ

18 22/04/05(火)08:33:08 No.913651233

Gからだっけ登場 当時やってないけどランスが強すぎて皆そっち持ってたのかな

19 22/04/05(火)08:34:16 No.913651409

>Gからだっけ登場 >当時やってないけどランスが強すぎて皆そっち持ってたのかな 当時はまだオフラインが主流だし情報共有も少なかったから各々好きな武器使ってた印象

20 22/04/05(火)08:37:00 No.913651813

今みたいにダメージが目に見えてるわけでもないからダメージ的に弱い武器ってどれかわからなかったな

21 22/04/05(火)08:37:41 No.913651903

>状態異常がついてるならまた話は違うけども 毒睡眠というオンリーワンな属性のやつ好き

22 22/04/05(火)08:45:58 No.913652988

属性強化するスキルが少ないし倍率低いしで物理で殴ってりゃええってのがもう悲しみ生んでる武器

23 22/04/05(火)08:46:13 No.913653030

強化撃ちしながら回避するやつ好きだった

24 22/04/05(火)08:46:21 No.913653052

乱舞だけやってりゃ良かった時代にマニュアル乱舞やるのが好きだった

25 22/04/05(火)08:47:32 No.913653200

>属性強化するスキルが少ないし倍率低いしで物理で殴ってりゃええってのがもう悲しみ生んでる武器 今作はまだ属性生きてる方だろ

26 22/04/05(火)08:47:33 No.913653209

>今みたいにダメージが目に見えてるわけでもないからダメージ的に弱い武器ってどれかわからなかったな 武器もだけど殴る部位や攻撃もエフェクトだけで判断してたし肉質30のとこも優先目標だったりしたな… 今は弱特会心出るとこ殴ってばかりだ

27 22/04/05(火)08:48:19 No.913653316

>>属性強化するスキルが少ないし倍率低いしで物理で殴ってりゃええってのがもう悲しみ生んでる武器 >今作はまだ属性生きてる方だろ そうかな…そうかも…

28 22/04/05(火)08:50:37 No.913653665

スリンガー回避を返してくれ

29 22/04/05(火)08:50:54 No.913653699

>>今作はまだ属性生きてる方だろ >そうかな…そうかも… エアプは帰れ

30 22/04/05(火)08:51:53 No.913653843

属性会心…お前は今どこで戦っている… 弓が暴れるの諦めて倍率高くするか素直にWみたいに武器ごとに倍率決めてればよかったのに使ってる人いねぇ

31 22/04/05(火)08:52:27 No.913653913

回避強化撃ちがあまりに便利すぎる スリンガーに弾無くても避けモーションだけ欲しいくらいにはいいものだよあれ

32 22/04/05(火)08:53:00 No.913653984

IBもアプデ前はともかく修正後は属性も強いし相手によっては物理もかつげる良調整だったじゃん

33 22/04/05(火)08:54:33 No.913654216

>属性会心…お前は今どこで戦っている… >弓が暴れるの諦めて倍率高くするか素直にWみたいに武器ごとに倍率決めてればよかったのに使ってる人いねぇ だってライズの属性会心ゴミじゃん!

34 22/04/05(火)08:54:48 No.913654260

龍紋一式とベストマッチ過ぎる おかげで殴っても自傷しない双剣に違和感感じるようになった

35 22/04/05(火)08:55:09 No.913654311

>そうかな…そうかも… 一応弱点属性武器のほうがダメージ出るようになってる方だからな双剣に関しては もちろん無属性でも普通にダメージ出るには出るから汎用性で言えば無属性だが

36 22/04/05(火)08:55:18 No.913654325

MH2とかの頃は最強武器だった気がするが… 友情スキル発動させてミラに乱舞してた記憶

37 22/04/05(火)08:55:51 No.913654403

>龍紋一式とベストマッチ過ぎる >おかげで殴っても自傷しない双剣に違和感感じるようになった 龍紋は回復カスタムも無いと…

38 22/04/05(火)08:56:48 No.913654547

>強い部類に入るタイトルはけっこう多い気がするけどなあ なんやかんや特定武器の○○は強いとか 普通に強い・使いやすいぐらいとかぐらいのポジションには収まってるよね

39 22/04/05(火)09:02:14 No.913655307

Fでラージャン2頭クエの暴君のなわばりを嵐の型双剣で罠調合だけで削りきってたのは火力ヤバすぎた

40 22/04/05(火)09:05:23 No.913655774

>一応弱点属性武器のほうがダメージ出るようになってる方だからな双剣に関しては >もちろん無属性でも普通にダメージ出るには出るから汎用性で言えば無属性だが 劇的に変わるわけじゃないから無属性でいいなってなる サンブレイクでガッツリ出てくれればいいんだけど

41 22/04/05(火)09:06:55 No.913656009

>>一応弱点属性武器のほうがダメージ出るようになってる方だからな双剣に関しては >>もちろん無属性でも普通にダメージ出るには出るから汎用性で言えば無属性だが >劇的に変わるわけじゃないから無属性でいいなってなる >サンブレイクでガッツリ出てくれればいいんだけど IBのときも属性周りはガッツリ手を入れてきたから不安もあるけど期待もしてる

42 22/04/05(火)09:07:00 No.913656017

いや変わるよ…

43 22/04/05(火)09:08:37 No.913656251

空舞キャンセルの火力高いと思ったけど思ったよりタイム伸びないというか結構リスクもあるな もしかしてクナイ刺さないと火力上げるの難しいか

44 22/04/05(火)09:12:42 No.913656842

0距離でクナイ刺そうとして外すのくっそ悲しいからもうちょっと判定をですね

45 22/04/05(火)09:13:16 No.913656940

まず物理ありきだけど 属性部分もちゃんと伸びるからな

46 22/04/05(火)09:13:32 No.913656977

強くはないけど使ってて楽しい 兵長アタックは無意味に使いたくなる

47 22/04/05(火)09:15:14 No.913657234

ウシャシャーってやってるときが好き

48 22/04/05(火)09:16:24 No.913657417

2属性で威力も2倍! とはいかなかったよ…

49 22/04/05(火)09:17:46 No.913657588

双剣はな強い弱いとかじゃないんだ…超かっこいいんだ 背中転がりながら切り刻むんだぜマジかっこいい

50 22/04/05(火)09:18:20 No.913657661

>背中転がりながら切り刻むんだぜマジかっこいい 金玉相手にやると脳汁出る

51 22/04/05(火)09:20:34 No.913657987

ダメージポップたくさん出るのはなんか気持ちいい

52 22/04/05(火)09:20:45 No.913658019

>当時やってないけどランスが強すぎて皆そっち持ってたのかな そうだよ

53 22/04/05(火)09:20:57 No.913658052

何がツインガノスだよ

54 22/04/05(火)09:21:05 No.913658074

上位相当にしてはきれみケア手段いっぱいあるから快適だよね

55 22/04/05(火)09:21:20 No.913658110

贅沢言わないから鬼人連斬の威力上げて空舞とその場で使い分け出来るようにしてほしい

56 22/04/05(火)09:26:44 No.913658892

無印~2ndはやってないから分からんが個人的には 2ndG 良武器 3rd 普通 3G 壊れ寄り 4 ゴミ 4G 普通以下 X 壊れ(ブシドー) XX 良武器 W 普通以下 IB 普通 Rise 良武器 って感じだな

57 22/04/05(火)09:28:28 No.913659151

キングカーナのブレスを相手の設置した凍った床使って空中回転乱舞でかわしながら切り抜けるの超気持ちいいぜ!

58 22/04/05(火)09:29:21 No.913659274

今作の双剣普通に無属性と属性だと火力全然違うぞ 属性にもよるけど

59 22/04/05(火)09:32:51 No.913659814

MHG 初登場にしてつよい MH2 特定条件で最強 MHP MHP2 お手軽高火力 MHF 特定条件で最強 >って感じだな

60 22/04/05(火)09:33:37 No.913659940

riseはバルファルクの双剣が地味に1人だけイカれた性能してる気がする

61 22/04/05(火)09:36:42 No.913660417

IBはかなり強武器寄りだった気がするが

62 22/04/05(火)09:36:46 No.913660425

>riseはグレイスソウルの双剣が地味に1人だけイカれた性能してる気がする

63 22/04/05(火)09:38:04 No.913660631

4の双剣は本当にひどかった

64 22/04/05(火)09:39:37 No.913660914

P2Gはナヅチにだけ担ぐ武器だったイメージ

65 22/04/05(火)09:40:04 No.913660981

>IBはかなり強武器寄りだった気がするが 抗菌と龍紋の合わせ技が強いと言うか ドラゴン黒龍も強いけど

66 22/04/05(火)09:40:05 No.913660983

IBは何度か調整入ったりして結構良い感じになった気がしたけどどうだったっけ…

67 22/04/05(火)09:40:32 No.913661045

ブシ双が気持ち良すぎてXシリーズほぼそれしか使わなかったな…

68 22/04/05(火)09:42:38 No.913661384

>IBはかなり強武器寄りだった気がするが アプデ前はぶっちぎりドベだったけどテコ入れで中堅くらいに持ち直した感じ

69 22/04/05(火)09:42:41 No.913661396

IBは強化うち回避使いこなせれば強いけど入力猶予時間短すぎでエスパーでないと使えないやつ ただでさえ回避性能が最強だったゲームだから安全行動したいのも合わさって使いにくい

70 22/04/05(火)09:42:50 No.913661422

Wの火属性双剣は乱舞でおばさまを1分で処せるから重宝してた

71 22/04/05(火)09:42:51 No.913661427

どの武器スレでも見るブレイブブシドーの文字 Xシリーズはあまり手付けてなかったんだけどそんなに強かったのか…一度は体験してみるべきか?

72 22/04/05(火)09:43:06 No.913661470

>背中転がりながら切り刻むんだぜマジかっこいい これ一回だけ上手い具合にモンス2匹が縦に並んでる瞬間にヒットして 背中乗り継いで駆け抜けたのめちゃくちゃ気持ち良かった

73 22/04/05(火)09:44:59 No.913661790

Wでおばさまとやってる時超楽しかった

74 22/04/05(火)09:45:07 No.913661813

IB双剣は属性倍率見直しとムフェト実装とマスマム実装でどんどんランク上がっていった感じ

75 22/04/05(火)09:46:39 No.913662046

マスマムっていまでも人いる?

76 22/04/05(火)09:46:53 No.913662078

でもIBへあだと一部プレイヤーが使いこなしてるくらいで双剣あんまり見なかった気がする 使用率高めの武器のはずだっのに…

77 22/04/05(火)09:47:01 No.913662109

>ブシ双が気持ち良すぎてXシリーズほぼそれしか使わなかったな… 獣宿しだったか付けて2連ヒットするようにすると脳汁がどぱどぱだった

78 22/04/05(火)09:47:14 No.913662148

>Xシリーズはあまり手付けてなかったんだけどそんなに強かったのか…一度は体験してみるべきか? IBやRise経験した後だと普段の動きにストレス溜まりそうだからなんとも言えない…

79 22/04/05(火)09:48:53 No.913662423

今回のオトモ武器大好き 麻痺のやつ

80 22/04/05(火)09:51:03 No.913662827

いつになったら最強の双剣であるアメザリクロウは復活するんですか!?

81 22/04/05(火)09:51:10 No.913662841

>IBやRise経験した後だと普段の動きにストレス溜まりそうだからなんとも言えない… ライズが途中までX路線だったのをワールド系列にしたらしいしもう戻ることはないだろうから 古のモンハンができる最後のナンバリングとしてXXは一定の需要はありそうだな

82 22/04/05(火)09:53:17 No.913663211

>マスマムっていまでも人いる? 何ヶ月か前だとイベクエ検索で結構引っかかってたな 時々始めたてっぽい人いたから手伝ってたわ 歴戦王はまず部屋探さないから分からない

83 22/04/05(火)09:53:57 No.913663311

4Gは火力こそ低いけど楽しかったよ…

84 22/04/05(火)09:55:48 No.913663708

アヒャヒャ!アヒャヒャヒャ!!アヒャヒャヒャ!!!

85 22/04/05(火)09:56:47 No.913663875

超絶一門みたいなお前バカか!?って武器また来ないかな…

86 22/04/05(火)09:59:00 No.913664239

>ドラゴン一式みたいなお前バカか!?って防具また来ないかな…

87 22/04/05(火)10:00:41 No.913664506

ダメージ可視化すると属性強化して2ダメージアップかぁ…ってなる 強化というよりチューニングに近い

88 22/04/05(火)10:00:50 No.913664528

>マスマムっていまでも人いる? マスターならソロでも普通にやれるぞ マルチしたいならへあを立てなさる

89 22/04/05(火)10:01:03 No.913664563

動きをどんだけ増やしてもよいって感じが将来性高すぎる武器

90 22/04/05(火)10:07:56 No.913665648

>ライズが途中までX路線だったのをワールド系列にしたらしいしもう戻ることはないだろうから それはマップ構成の話では

91 22/04/05(火)10:09:00 No.913665814

>マスターならソロでも普通にやれるぞ >マルチしたいならへあを立てなさる もしかして上位と内容違うの?

92 22/04/05(火)10:12:44 No.913666386

モムをぶっ調和しに行くクエストだよ マム全身+角から出る素材で上位マム武器を強化してM級にする その素材で上位マム武器のガチャ回すこともできる

93 22/04/05(火)10:13:42 No.913666538

WのIB前とかマラカスで雑に処理しながら金冠狙い周回してたな なんか早かった

94 22/04/05(火)10:18:27 No.913667207

なるほどな後でやってみるか

↑Top