虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/05(火)08:12:38 新作じ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1649113958939.jpg 22/04/05(火)08:12:38 No.913647902

新作じゃなくていいから AC4系列を今のグラで作り直してくれるだけでいいから

1 22/04/05(火)08:13:05 No.913647983

ホワイトグリントカッコいいよね…

2 22/04/05(火)08:20:32 No.913649266

ヒロイックすぎてパーツの汎用性皆無なのがいい

3 22/04/05(火)08:23:16 No.913649662

OPが今見ても綺麗 でも今ならこれが操作できそう

4 22/04/05(火)08:24:08 No.913649805

>新作じゃなくていいから >AC4系列をSteamに移植してくれるだけでいいから

5 22/04/05(火)08:24:47 No.913649900

エルデンリングめっちゃ売れたしちょっとくらい赤字出てもいいよな!

6 22/04/05(火)08:25:45 No.913650069

>AC4系列を今のグラで作り直してくれるだけでいいから 新作作る並みの労力が必要では?

7 22/04/05(火)08:26:23 No.913650177

ACは対戦機能とかいらんからもうひたすらvEさせて欲しい もしくはACオープンフィールド…これね!

8 22/04/05(火)08:27:23 No.913650347

>>AC4系列をSteamに移植してくれるだけでいいから トーマスmod作られちゃう…

9 22/04/05(火)08:28:22 No.913650487

オープンフィールドACは楽しそう

10 22/04/05(火)08:28:52 No.913650559

>トーマスmod作られちゃう… あんなものを作って喜ぶか、この変態どもが!

11 22/04/05(火)08:29:00 No.913650574

ACスレって毎度対戦嫌いさんが出てくるよね

12 22/04/05(火)08:29:07 No.913650585

タイトル一通りを最新機かPCでできるようにしてほしい

13 22/04/05(火)08:29:07 No.913650587

グラフィックに関してはPS3/360時代のゲームの中では突き抜けてる ただPS3でめちゃカクつく場面多かったから現行機でそれらから開放されさえすればいい 照準バグとか逆関節バグとか他にもっと直すべきとこあるし

14 22/04/05(火)08:29:49 No.913650695

VR化してくれるだけでいいから……

15 22/04/05(火)08:29:49 No.913650696

フロムのリメイクは基本外注じゃない?

16 22/04/05(火)08:29:51 No.913650699

ミッションを作成して配布できるようにしてほしい

17 22/04/05(火)08:30:41 No.913650846

>オープンフィールドACは楽しそう 野良で組んだメンバーと相乗りした輸送機でみんなヘッタクソな鼻歌でday after day歌っちゃうんだ…

18 22/04/05(火)08:30:50 No.913650877

>ミッションを作成して配布できるようにしてほしい 絶対騙して悪いが系ばかりになる

19 22/04/05(火)08:31:10 No.913650926

ACfAポータブル?

20 22/04/05(火)08:32:23 No.913651105

>フロムのリメイクは基本外注じゃない? PSPでAC3やってたのあれ外注?

21 22/04/05(火)08:32:27 No.913651121

キャンペーンモードを何度もやり直したくなるくらいにしっかり作りこんでくれ マルチプレイは空気でいいから

22 22/04/05(火)08:32:33 No.913651140

>ACfAポータブル? 携帯機なるジャンルが死滅しつつあるこの世界で…?

23 22/04/05(火)08:32:51 No.913651183

やるか! 無印ACリメイク!

24 22/04/05(火)08:32:55 No.913651200

オープンワールドってACそんな長期戦闘向けのイメージないな

25 22/04/05(火)08:33:12 No.913651240

>キャンペーンモードを何度もやり直したくなるくらいにしっかり作りこんでくれ >マルチプレイは空気でいいから 寧ろ協力プレイ可能みたいなマルチならウェルカムだ

26 22/04/05(火)08:33:24 No.913651275

えっ!SwitchでACfA!?

27 22/04/05(火)08:33:26 No.913651280

>>ACfAポータブル? >携帯機なるジャンルが死滅しつつあるこの世界で…? スマホガチャソシャゲ!

28 22/04/05(火)08:33:34 No.913651295

>オープンワールドってACそんな長期戦闘向けのイメージないな Vのストーリーみたいに補給地点いっぱいありそう

29 22/04/05(火)08:33:35 No.913651299

>オープンフィールドACは楽しそう VOBが馬とか乗り物替わりか

30 22/04/05(火)08:33:51 No.913651340

>オープンワールドってACそんな長期戦闘向けのイメージないな 無論長距離は馬に相当するヘリを召喚して移動する もしくはVODを装備する

31 22/04/05(火)08:34:43 No.913651495

>>オープンワールドってACそんな長期戦闘向けのイメージないな >無論長距離は馬に相当するヘリを召喚して移動する つまりACVの続編

32 22/04/05(火)08:34:46 No.913651501

>オープンワールドってACそんな長期戦闘向けのイメージないな 燃料って概念が追加される もちろん補給にはクレジットを使う

33 22/04/05(火)08:35:16 No.913651571

>つまりACVの続編 でも俺はネクストACに乗りたいの…!

34 22/04/05(火)08:35:18 No.913651573

fAの協力プレイは2人でシングル用ミッションをやるだけだったから歯応え無さ過ぎたな TGSでやってたらしい強化版SOMミッションをDLCで出してくれてれば…

35 22/04/05(火)08:35:36 No.913651607

もうギャルゲACでいいよ

36 22/04/05(火)08:35:38 No.913651611

マルチはV系みたいに傭兵と称してプレイヤー数人雇って高難度ミッションやるみたいなので充分な気もする それこそソウルシリーズのサインみたいな概念ができたし

37 22/04/05(火)08:35:48 No.913651631

コジマ粒子補給してえな…ってなるのか どこで補充するんだあんなもん

38 22/04/05(火)08:36:06 No.913651671

>ACfAモバイルミッション?

39 22/04/05(火)08:36:53 No.913651794

>コジマ粒子補給してえな…ってなるのか >どこで補充するんだあんなもん そこにプラントがあるじゃろ?

40 22/04/05(火)08:37:21 No.913651860

>コジマ粒子補給してえな…ってなるのか >どこで補充するんだあんなもん スフィアだったか粒子貯蔵施設あったからそれをガソスタ扱いに?

41 22/04/05(火)08:37:32 No.913651881

他人のフィールドに乱入して 手こずっているようだな尻を貸そう って言いたいよね

42 22/04/05(火)08:37:43 No.913651907

>でも俺はネクストACに乗りたいの…! みんな乗りたいACのデザイン傾向が違うので やはり完全新作の方が平和なんだろうな

43 22/04/05(火)08:38:03 No.913651945

箱の後方互換にフロムのタイトルこなくてええーってなってたよ… せめて互換だけでも許可してくれてればなあ

44 22/04/05(火)08:38:05 No.913651949

>スフィアだったか粒子貯蔵施設あったからそれをガソスタ扱いに? (砲撃)

45 22/04/05(火)08:38:48 No.913652062

>他人のフィールドに乱入して 「何だ貴様は」 「乱入してくるとはとんでもない奴だ」

46 22/04/05(火)08:39:08 No.913652099

>人が来そうなところで待ち構えて >聞こえるか…こちらへ逃げ込め! >って言いたいよね

47 22/04/05(火)08:40:01 No.913652229

マイベスト河森正治メカ

48 22/04/05(火)08:40:28 No.913652280

無印の地底世界をオープンフィールドに! 怪しげなところに侵入すると⑨がおしおきにくるぞ!

49 22/04/05(火)08:40:48 No.913652324

>せめて互換だけでも許可してくれてればなあ おかげでいまだに360片づけられないんだよね… リマスター出す気なら早くしてほしい

50 22/04/05(火)08:41:11 No.913652372

>遭遇戦で窮地にある初心者に対して >救援に向かう、持ち堪えてくれ >って言いたいよね

51 22/04/05(火)08:41:49 No.913652448

>援軍が来そうなところで待ち構えて >助けてくれ!左下!左下! >って言いたいよね

52 22/04/05(火)08:42:17 No.913652524

言いたいセリフとシチュエーションが多すぎる…

53 22/04/05(火)08:42:38 No.913652561

そんなこと言ってどーせ騙して悪いがなんでしょー?

54 22/04/05(火)08:42:40 No.913652565

>遭遇戦で窮地にある上級者に対して >貴様はやり過ぎたんだ…消えろ!イレギュラー!! >って言いたいよね

55 22/04/05(火)08:43:07 No.913652619

近づくACを全部攻撃する高台の狙撃手やりてぇ~

56 22/04/05(火)08:44:19 No.913652783

エルデンリングばりの死に覚えACか…

57 22/04/05(火)08:44:37 No.913652815

>エルデンリングめっちゃ売れたしちょっとくらい赤字出てもいいよな! ちょっとで済むだろうか エルデンリングのアペンド作った方がマシとならないだろうか

58 22/04/05(火)08:44:48 No.913652839

スマホで出してくれてもいいから…

59 22/04/05(火)08:45:23 No.913652918

この際プライドは抜きだ!

60 22/04/05(火)08:45:23 No.913652919

「」傭兵団!

61 22/04/05(火)08:45:29 No.913652932

>スマホで出してくれてもいいから… どうやって操作するんだよ!

62 22/04/05(火)08:45:57 No.913652985

流しの修理ユニットしたい 弾薬、エネルギーチェック… オールクリア、補給完了のやつ

63 22/04/05(火)08:46:02 No.913652998

>どうやって操作するんだよ! リンクスなら脳で操作できるだろう

64 22/04/05(火)08:46:06 No.913653012

>「」傭兵団! トンチキ集団だけど突出して強いやつがたまにいるから面倒そう!

65 22/04/05(火)08:46:29 No.913653070

>「」傭兵団! 暗黒十字団…

66 22/04/05(火)08:46:39 No.913653085

>スマホで出してくれてもいいから… 指攣るなんてもんじゃないだろそれ!

67 22/04/05(火)08:46:49 No.913653098

>リンクスなら脳で操作できるだろう スマホ側が受け付けてくれないんでな

68 22/04/05(火)08:46:50 No.913653100

初代のリメイクをですね… キャラボイス追加とかいらないからあのどんよりした空気をまた味わいたい

69 22/04/05(火)08:47:18 No.913653164

やっぱドヒャアドヒャアしたいんすよ…

70 22/04/05(火)08:47:46 No.913653229

アイムシンカートゥートゥートゥートゥトゥー

71 22/04/05(火)08:48:05 No.913653286

FPSのスマホゲーが出せてる上大人気なんだし出来る出来る

72 22/04/05(火)08:48:11 No.913653300

>初代のリメイクをですね… >キャラボイス追加とかいらないからあのどんよりした空気をまた味わいたい 途中から明らかにイレギュラーとして塩対応されてるのいいよね…

73 22/04/05(火)08:48:37 No.913653362

>>スマホで出してくれてもいいから… >指攣るなんてもんじゃないだろそれ! 粗製プレイだ

74 22/04/05(火)08:48:47 No.913653386

>「」傭兵団! エンブレムは…歌舞伎役者かしら…

75 22/04/05(火)08:48:50 No.913653394

主人公の身を気遣うフィオナみたいなオペ子からFAのドSの18号みたいなオペ子に変わって愕然としましたよあたしゃ

76 22/04/05(火)08:49:03 No.913653424

>FPSのスマホゲーが出せてる上大人気なんだし出来る出来る FPS視点復活かぁ

77 22/04/05(火)08:49:48 No.913653540

VRACfAとか出したらすげえ酔いそう

78 22/04/05(火)08:51:23 No.913653774

2段QBとかPS5のコントローラーだと気持ち良くできそうだしfaまたやりたい…

79 22/04/05(火)08:51:27 No.913653781

4の時点でネクサス相手だとカメラ操作追いつかなかったな… なんなら砕氷タンカー護衛任務とかいうクソ緩いミッションですらキツかった

80 22/04/05(火)08:51:54 No.913653849

ぶっちゃけもうどう足掻いても来ないのは分かってるから夢ぐらい見たいね…

81 22/04/05(火)08:52:49 No.913653960

>ぶっちゃけもうどう足掻いても来ないのは分かってるから夢ぐらい見たいね… はい… 悲しい…

82 22/04/05(火)08:53:30 No.913654063

AC2AAみたいな奴をオープンフィールドで出せばいい 売れるぞぉ~

83 22/04/05(火)08:53:45 No.913654094

DxM2に期待するしかない

84 22/04/05(火)08:54:33 No.913654215

>AC2AAみたいな奴をオープンフィールドで出せばいい これ というかAAそのものはリメイクいらないくらい名作だから

85 22/04/05(火)08:55:20 No.913654328

>というかAAそのものはリメイクいらないくらい名作だから とはいえやれるハードがもう…

86 22/04/05(火)08:55:37 No.913654370

VRACはゴーグルから光が逆流する

87 22/04/05(火)08:56:06 No.913654442

>とはいえやれるハードがもう… PSplusに期待しろ

88 22/04/05(火)08:57:03 No.913654571

襲撃か防衛しかないイメージだから広大なフィールド持て余す

89 22/04/05(火)08:57:38 No.913654650

ネクストACも好きだけどACVのACも小っちゃい体におっきなパワー!ですき

90 22/04/05(火)08:57:43 No.913654665

>襲撃か防衛しかないイメージだから広大なフィールド持て余す 輸送だってあるだろ! 防衛と襲撃だな…

91 22/04/05(火)08:57:49 No.913654673

AC2のリミッターオフからのエネルギー無限化とか AC3のコクピット視点導入とか 新機能入れては削除してるから開発も四苦八苦してるんじゃねえかな

92 22/04/05(火)08:57:56 No.913654686

>AC2AAみたいな奴をオープンフィールドで出せばいい そうだね >売れるぞぉ~ そうだね…

93 22/04/05(火)08:58:03 No.913654703

>襲撃か防衛しかないイメージだから広大なフィールド持て余す 旧作は探索とか指定地点までの移動とかあったからその辺でなんとか…

94 22/04/05(火)08:59:05 No.913654818

>襲撃か防衛しかないイメージだから広大なフィールド持て余す 今までほぼフレーバー扱いみたいな長安距離狙撃が体験できたりするのはやりたいな… スナイパーライフルとかレールガン使っても今までのフィールドだと確かに射程は長いが…位だったけどもっと遠距離狙撃したい…

95 22/04/05(火)09:00:06 No.913654944

デモンエクスマキナの売上的に感売れるは売れると思う 問題はどう頑張ってもソウルシリーズの売上越えないってことだ

96 22/04/05(火)09:00:07 No.913654947

fAなんて贅沢言わないよFFでいいよ

97 22/04/05(火)09:00:10 No.913654961

ハスクラオープンワールドアーマードコア…?

98 22/04/05(火)09:00:36 No.913655036

ネクサスくらいからキャラ同士の掛け合いを推し出した感じしてなんか違うな…と思ってしまったんだよな…

99 22/04/05(火)09:00:42 No.913655062

>問題はどう頑張ってもソウルシリーズの売上越えないってことだ じゃあソウルシリーズにAC出せばいいじゃん!

100 22/04/05(火)09:00:54 No.913655107

VOBじゃなきゃ寄れないような遠距離から狙撃してくるメアリー・シェリーとかリリウムは怖いな…

101 22/04/05(火)09:01:30 No.913655200

ACはフロムくらいしか作れないのにフロムですら売れないのが辛い

102 22/04/05(火)09:01:42 No.913655227

ネクストをノーマルの皆で頑張って倒す流行りの非対称PvP! ノーマルは逆脚に超痛いスナイパーとジャミングで戦う!

103 22/04/05(火)09:02:25 No.913655328

>ハスクラオープンワールドアーマードコア…? get reward… それがレイヴンのルール…

104 22/04/05(火)09:02:31 No.913655342

オープンワールドか…バトオペがあんなんだしどうだろ

105 22/04/05(火)09:03:01 No.913655416

アーマードソウルリング

106 22/04/05(火)09:03:15 No.913655442

>get reward… >それがレイヴンのルール… じょ…冗談じゃ…

107 22/04/05(火)09:03:37 No.913655498

オープンワールドはいいや... かと言って今までのミッション形式が今の時代売れるかっていうと...うーん...

108 22/04/05(火)09:03:59 No.913655555

近未来人型ロボットソウルライクでも良いけどこういうのは外国の方が強そうなんだよな

109 22/04/05(火)09:04:07 No.913655583

どのレギュレーションでも治らなかったバグがあったあたりプログラム結構めちゃくちゃなのかなって思ってる

110 22/04/05(火)09:04:39 No.913655654

手間の割に需要が伸びないしACVみたく色々事故ったりするしで作るに触手伸びない感はある

111 22/04/05(火)09:05:09 No.913655729

ラストレイヴンみたいに24時間の分岐を繰り返すオープンフィールドでもいいよ ロボットオープンフィールドをやってみたいんだ そしてそんなゲーム作れるメーカーは俺は一社しか知らないんだ

112 22/04/05(火)09:05:16 No.913655750

>アーマードソウルリング もうこの際純粋なロボゲーじゃなくていいからサイボーグでソウルライクのゲームとか作ってほしいね パーツカスタマイズでAC要素も踏襲しつつアクション操作はソウル系みたいな…

113 22/04/05(火)09:05:40 No.913655820

>アーマードソウルリング 人類が死に絶えたあと環境が漸く再生し始めたNierみたいな世界観で 機械知性体となって自分のボディをカスタマイズしていくんです?

114 22/04/05(火)09:06:10 No.913655892

まずやりたいと言ってるプレイヤーがシングルを楽しみたいのか対戦を楽しみたいのか全くわからないし かといって協力プレイしたいのかと思ったらそうでもなかった もうわからんつくらん…ってなってもしょうがないと思う…

115 22/04/05(火)09:06:17 No.913655909

>どのレギュレーションでも治らなかったバグがあったあたりプログラム結構めちゃくちゃなのかなって思ってる 箱版だとほぼバグ無かった筈だから機種依存で何か起きてたのかなって気はする

116 22/04/05(火)09:06:21 No.913655915

だから時代遅れってんだよ雑魚が 死にくされ

117 22/04/05(火)09:06:29 No.913655929

いや俺はACがやりたいだけでガワだけACのソウルライクはちょっと...

118 22/04/05(火)09:06:43 No.913655980

オープンワールドACはガチタンが地獄になる未来しか見えない

119 22/04/05(火)09:06:48 No.913655993

SFソウルは確かにいいかもしんない… サイバネボディでパーツを取り替えて見た目と性能変えられるみたいな…

120 22/04/05(火)09:07:19 No.913656073

>もうこの際純粋なロボゲーじゃなくていいからサイボーグでソウルライクのゲームとか作ってほしいね サイボーグのソウルライクならもうある 下半身不随のおじさんが強化手術受けて動けるようになる とっても痛そうだぞ

121 22/04/05(火)09:07:42 No.913656120

作るか...育成シミュ型AC娘コジマダービーを

122 22/04/05(火)09:08:31 No.913656241

選択式の依頼とアリーナ的なのとブリーフィングと状況に応じた戦闘中のセリフと豊富なパーツと気合い入ったOPと機体に貼るデカール要素があれば自分はそれで満足だよ

123 22/04/05(火)09:08:37 No.913656253

>オープンワールドACはガチタンが地獄になる未来しか見えない VOBでかっ飛べばよかろう

124 22/04/05(火)09:08:56 No.913656293

4系V系をオープンワールドにしてもKenshiの砂漠を10倍くらいにしたような感じになりそうだ…

125 22/04/05(火)09:08:59 No.913656301

steamに移植してくれるだけでいいんだ

126 22/04/05(火)09:10:03 No.913656472

大袈裟なシリーズも今日で終いだ

127 22/04/05(火)09:10:05 No.913656474

もっとアバウトに言えばSFテイストのオープンワールドしてえなぁになる ファンタジーとかスラム街とかが嫌いなわけじゃないんだけど…

128 22/04/05(火)09:10:22 No.913656513

>パーツカスタマイズでAC要素も踏襲しつつアクション操作はソウル系みたいな… アクション操作がソウル系ならソウル系で良くね?ってなりそう というかカスタマイズ性だけが残ってもあまり嬉しく無い…

129 22/04/05(火)09:10:25 No.913656516

>選択式の依頼とアリーナ的なのとブリーフィングと状況に応じた戦闘中のセリフと豊富なパーツと気合い入ったOPと機体に貼るデカール要素があれば自分はそれで満足だよ あとはシナリオ後半にイレギュラー認定してもらえて騙して悪いがされたら文句ないね

130 22/04/05(火)09:10:32 No.913656534

>作るか...育成シミュ型AC娘コジマダービーを 穴三三

131 22/04/05(火)09:10:52 No.913656579

>大袈裟なシリーズも今日で終いだ ホーラ・ルー アリーナランキング1位です

132 22/04/05(火)09:11:27 No.913656668

>穴三三 お前ろくに曲がれないだろ!?

133 22/04/05(火)09:12:13 No.913656784

俺はオープンワールドじゃなくていいからガッツリシングルあるACがやりたい

134 22/04/05(火)09:12:28 No.913656815

>作るか...育成シミュ型AC娘コジマダービーを つまりFFか…アレはアレで好きだけど

135 22/04/05(火)09:12:58 No.913656893

>つまりFFか…アレはアレで好きだけど 最強のドミナントを作ろう!

136 22/04/05(火)09:13:23 No.913656958

>箱版だとほぼバグ無かった筈だから機種依存で何か起きてたのかなって気はする 割とマジでPS3自体が変なつくりだったからただでさえ開発力小さいフロムがしっかり作れなかっただけだよ

137 22/04/05(火)09:13:42 No.913657000

オープンワールドに何か夢見すぎじゃない…?ACと噛み合うと思えないが

138 22/04/05(火)09:14:03 No.913657052

最強のUNACを作って全国ランキングを目指すスマホアプリはどう?

139 22/04/05(火)09:14:08 No.913657072

>ラストレイヴンみたいに24時間の分岐を繰り返すオープンフィールドでもいいよ >ロボットオープンフィールドをやってみたいんだ >そしてそんなゲーム作れるメーカーは俺は一社しか知らないんだ 騙して悪いがのミッション紹介文みたいなのやめろ

140 22/04/05(火)09:14:16 No.913657096

>オープンワールドに何か夢見すぎじゃない…?ACと噛み合うと思えないが ロボで旅したくない?

141 22/04/05(火)09:14:28 No.913657123

アーマードコア版シムシティで 君だけのイレギュラーを作ろう!

142 22/04/05(火)09:14:31 No.913657133

オープンワールドになっても長距離移動する時は輸送ヘリで移動になりそう

143 22/04/05(火)09:14:40 No.913657154

対人勢とか多く見積ってプレイヤーの3割程度だと思ってる

144 22/04/05(火)09:14:42 No.913657156

機体を直接操作したい人からは非難轟々だろうけどポカポカアイルー村とか作ったこともあるんだからV系の世界観でキャラバンとして冒険したり人材見つけてリクルートしたり育てたり定住地見つけて勢力築いたり拠点を襲撃したりされたりやっとの思いで機体開発にこぎ着けたりするシミュレータ系のACも見てみたい

145 22/04/05(火)09:14:43 No.913657160

>最強のUNACを作って全国ランキングを目指すスマホアプリはどう? この際それでもいい

146 22/04/05(火)09:14:52 No.913657179

今だとソウルライクな煉獄をアーマードコアって名前でお出ししても許すよ…

147 22/04/05(火)09:14:56 No.913657189

フィールド広げた分間延びするくらいだったら今までのでいいかな…というかACVのストーリーマップ結構広かったような

148 22/04/05(火)09:15:05 No.913657211

オープンワールドなロボでソウル系 つまりフレームグライドの新作だな!

149 22/04/05(火)09:15:17 No.913657244

>ロボで旅したくない? したいがACでと言われるとうーん

150 22/04/05(火)09:15:20 No.913657253

こんなはずじゃ…おい!早く新作出してくれ!

151 22/04/05(火)09:15:24 No.913657267

>steamに移植してくれるだけでいいんだ 物好きの変態どもがグラ改善のMOD作ってくれそうだしな…

152 22/04/05(火)09:15:42 No.913657309

>君だけのイレギュラーを作ろう! やりすぎたんだお前は!

153 22/04/05(火)09:15:50 No.913657326

ノーマルもネクストもヘリコプター輸送だからな… ネクストはまぁヘリで運ばなくてもとんでもない距離自力で移動できるが…

154 22/04/05(火)09:16:00 No.913657350

初代ACは元々機体から降りてのミッションも想定されてたらしいからAC戦闘+生身のアクションで一つ出して欲しいね

155 22/04/05(火)09:16:01 No.913657352

ACは移動手段って感じじゃないもんな

156 22/04/05(火)09:16:07 No.913657368

>>オープンワールドに何か夢見すぎじゃない…?ACと噛み合うと思えないが >ロボで旅したくない? したいかしたくないかでいうとしたいがその労力をカスタマイズバトルとソロモードに集中して欲しい

157 22/04/05(火)09:16:13 No.913657390

>>オープンワールドに何か夢見すぎじゃない…?ACと噛み合うと思えないが >ロボで旅したくない? 俺のACは専用のガレージでメンテと補給を受けないとダメだコレは絶対だ

158 22/04/05(火)09:16:28 No.913657427

>機体を直接操作したい人からは非難轟々だろうけどポカポカアイルー村とか作ったこともあるんだからV系の世界観でキャラバンとして冒険したり人材見つけてリクルートしたり育てたり定住地見つけて勢力築いたり拠点を襲撃したりされたりやっとの思いで機体開発にこぎ着けたりするシミュレータ系のACも見てみたい レイヴンを運用する傭兵組織の運営ゲーみたいなのでも楽しそうだよねおちんぎんで揉めたり企業との軋轢で胃を痛めたり騙して悪いがされて全てが敵になったりするの

159 22/04/05(火)09:16:37 No.913657445

>初代ACは元々機体から降りてのミッションも想定されてたらしいからAC戦闘+生身のアクションで一つ出して欲しいね デモンエクスマキナ…

160 22/04/05(火)09:16:45 No.913657459

>今だとソウルライクな煉獄をアーマードコアって名前でお出ししても許すよ… 多分許されないんじゃ無いかな…

161 22/04/05(火)09:16:46 No.913657462

>初代ACは元々機体から降りてのミッションも想定されてたらしいからAC戦闘+生身のアクションで一つ出して欲しいね 神威瑞穂さんとか生身も強そうだしな…

162 22/04/05(火)09:16:47 No.913657467

>>スマホで出してくれてもいいから… >指攣るなんてもんじゃないだろそれ! ガラケーでやれただろ!

163 22/04/05(火)09:16:47 No.913657468

AC自体で長距離移動してるのってもうACしかまともに運用できないLRくらいだしな…

164 22/04/05(火)09:16:53 No.913657480

少なくとも対戦よりはボスや高難度ミッションたくさんあったほうがアセンの楽しさはあるからオン対戦要素はおまけ程度でいい

165 22/04/05(火)09:17:09 No.913657507

ACLRみたいなノリの奴が欲しい

166 22/04/05(火)09:17:43 No.913657579

ぶっちゃけPvPより探索をやりたいのが本音だ 破棄された研究施設の調査とか脱走した生物兵器の駆除とかやりたいねぇ…

167 22/04/05(火)09:17:47 No.913657593

>ガラケーでやれただろ! 本当にやった事あるのか?やれたに入らないよあれ

168 22/04/05(火)09:17:49 No.913657599

タダでさえニッチなシリーズだからこれ以上要素増やすと酷いことになる未来しか見えない 既に酷い未来って言われるとそうだね…

169 22/04/05(火)09:17:55 No.913657610

>AC自体で長距離移動してるのってもうACしかまともに運用できないLRくらいだしな… それでもやっぱり任務間移動はヘリ移動してるからな…

170 22/04/05(火)09:18:03 No.913657621

>今だとソウルライクな煉獄をアーマードコアって名前でお出ししても許すよ… やだよソウルみたいなもっさり戦闘な煉獄なんて

171 22/04/05(火)09:18:06 No.913657627

人によってロボゲーに求める物が違い過ぎない…?

172 22/04/05(火)09:18:38 No.913657674

>人によってロボゲーに求める物が違い過ぎない…? 飢えた結果だ 与えられたらなんでも食うから安心して欲しい

173 22/04/05(火)09:18:42 No.913657685

>今だとソウルライクな煉獄をアーマードコアって名前でお出ししても許すよ… これ面白いと思って言ってそう

174 22/04/05(火)09:18:48 No.913657701

依頼主に襲われたい!

175 22/04/05(火)09:19:07 No.913657741

デモンエクスマキナですら好き嫌いだいぶ出るからなあれ…

176 22/04/05(火)09:19:11 No.913657749

>タダでさえニッチなシリーズだからこれ以上要素増やすと酷いことになる未来しか見えない >既に酷い未来って言われるとそうだね… 未来なんてどこにもないさ…

177 22/04/05(火)09:19:18 No.913657773

どうせ出ねーんだから言うだけタダだ!

178 22/04/05(火)09:19:21 No.913657784

>人によってロボゲーに求める物が違い過ぎない…? 「車好き」みたいにイジるのもあればドライブやレースとかいろいろあるみたいなもんだよね

179 22/04/05(火)09:19:24 No.913657787

タワーの調査とか自身で操作してやりたい…ってなってる

180 22/04/05(火)09:19:29 No.913657803

>人によってロボゲーに求める物が違い過ぎない…? それがACの面倒なところの一つだよな3以前と4系とV系でもちょっと境目あるしね

181 22/04/05(火)09:19:31 No.913657809

Pvは醜い悲劇しか産まないってのはVで証明されたからな あれは本当になんというか酷かった

182 22/04/05(火)09:19:37 No.913657822

アセンブリが出来ても軽量二脚でしかやらない気がする

183 22/04/05(火)09:19:46 No.913657843

ソウルが嫌いなわけでは無いがソウルライクなACがやりたいわけじゃない あんなゲーム性のACはやりたくない

184 22/04/05(火)09:19:50 No.913657859

>与えられたらなんでも食うから安心して欲しい そんな人ばかりならよかったんだが…

185 22/04/05(火)09:20:42 No.913658012

>それがACの面倒なところの一つだよな3以前と4系とV系でもちょっと境目あるしね 誰にも求められていないN系…

186 22/04/05(火)09:20:44 No.913658016

ACがやりたいというよりfAの機動にずっと魂を囚われている

187 22/04/05(火)09:20:51 No.913658032

デモンエクスマキナは楽しかったけどタンクとか4脚とか欲しいし店でパーツ買いたいしフレームと内装別にしたい!ってなった いやすごく楽しかったし取っ付きやすくする為には必要な処置なのは理解してるんだが

188 22/04/05(火)09:20:56 No.913658049

対戦要素は好きだよ 下手だけどリリース直後なら上手い友達と連んでAランクまで行けたし ただソロモードの充実度を対戦要素よりも上に持ってきて欲しいなぁって思いはある

189 22/04/05(火)09:21:18 No.913658105

>デモンエクスマキナですら好き嫌いだいぶ出るからなあれ… それ以前にACですらシリーズで内容バラバラで好き嫌いあるからな

190 22/04/05(火)09:21:32 No.913658146

また小ジャンプ移動したくはある

191 22/04/05(火)09:21:43 No.913658172

特に詳しく説明もされない思わせぶりな台詞が飛び交う中で 愛機でかっこよく戦場を駆けたいんだ 俺はそれだけなんだ

192 22/04/05(火)09:21:54 No.913658192

>Pvは醜い悲劇しか産まないってのはVで証明されたからな >あれは本当になんというか酷かった 体は闘争を求めてない

193 22/04/05(火)09:21:55 No.913658194

ブレボさせてくれ…

194 22/04/05(火)09:21:57 No.913658196

>デモンエクスマキナは楽しかったけどタンクとか4脚とか欲しいし店でパーツ買いたいしフレームと内装別にしたい!ってなった 逆脚も欲しかったな…2出す気ではいるみたいだからそっちはそっちで期待してる

195 22/04/05(火)09:21:59 No.913658201

リニューアルするps plusにps3のソフトもあるみたいだからワンチャンfaあたり来るのでは?

196 22/04/05(火)09:22:00 No.913658205

俺の手に馴染むのはfaだけど俺の親友はVDでの壁蹴りやとてつもない瞬間相対速度でラリってるから人によってちげぇなってなる

197 22/04/05(火)09:22:09 No.913658226

>>それがACの面倒なところの一つだよな3以前と4系とV系でもちょっと境目あるしね >誰にも求められていないN系… LR求めてるけどNは挙動遅すぎるからちょっと…ストーリーもなんか暗いし…

198 22/04/05(火)09:22:20 No.913658261

>与えられたらなんでも食うから安心して欲しい デモエクは食えませんでしたね

199 22/04/05(火)09:22:22 No.913658269

対戦はあってもいいけどそれ前提で色々調整はしてほしくないかな…

200 22/04/05(火)09:22:34 No.913658296

対戦は実力が出すぎるからロボゲーに皆がほのかにいだいてる自分無双ができないのが根底にあると思う… せっかくかっこいいロボに乗ってるのにぼこぼこにされるのは楽しくないからな… 弱いものいじめは皆大好き

201 22/04/05(火)09:22:38 No.913658308

当時マルチ対戦ないと企画通らないんだろうなーって思った 後発のソウルシリーズにも申し訳程度に闘技場あったし

202 22/04/05(火)09:22:47 No.913658330

>>与えられたらなんでも食うから安心して欲しい >デモエクは食えませんでしたね いや?

203 22/04/05(火)09:22:51 No.913658345

フランとかヴェニデとかそっち側視点のACも面白そうだけどイレギュラーが徒党を組むのはなんか違う気もするし…

204 22/04/05(火)09:22:57 No.913658355

>LR求めてるけどNは挙動遅すぎるからちょっと…ストーリーもなんか暗いし…熱が酷いし…

205 22/04/05(火)09:23:06 No.913658385

V系列のオンラインは腕を競うというよりは 政治力と掲示板での裏工作で相手を潰すみたいなのになってたからな…

206 22/04/05(火)09:23:20 No.913658417

>デモエクは食えませんでしたね 食ったし美味かったよ

207 22/04/05(火)09:23:25 No.913658435

ジャンクメタルやろうぜ!

208 22/04/05(火)09:23:36 No.913658453

ACしか無いならまだ希望有ったけどソウルシリーズめちゃくちゃに売れてるから… >どうせ出ねーんだから言うだけタダだ!

209 22/04/05(火)09:23:52 No.913658495

レイヴンvsリンクスvsミグラントのPvPを用意してくれたら と思ったけどクソバランスになりそう

210 22/04/05(火)09:23:53 No.913658499

>対戦は実力が出すぎるからロボゲーに皆がほのかにいだいてる自分無双ができないのが根底にあると思う… >せっかくかっこいいロボに乗ってるのにぼこぼこにされるのは楽しくないからな… >弱いものいじめは皆大好き ボコボコにされるのはいいんだけど好きなV系はは見た目とか意識したアセンで戦いにすらならないのがちょいちょいあってね…faのほうがまだごまかし効いたかなってのはある

211 22/04/05(火)09:24:09 No.913658540

ソウルを売って稼いだ金でフレームグライド! これね

212 22/04/05(火)09:24:36 No.913658594

ACは戦闘する為の機械であって移動するための機械では無いからな

213 22/04/05(火)09:24:46 No.913658618

こちとらデモンエクスマキナの為だけにSwitch買ったぞ

214 22/04/05(火)09:24:58 No.913658649

敵味方の殺意が高いエスコンみたいなよいしょされるゲームをしたいのであってお互い無口なまま終わるのは違うというか陣取りあいのために殺し合いたいって訳じゃねぇよってなる もっと無意味に殺し合いさせろ

215 22/04/05(火)09:25:06 No.913658669

色々ロボゲー浮気した結果俺はグレネードキャノンが撃ちたいだけなんだなという結論に達した

216 22/04/05(火)09:25:16 No.913658694

fAは空が気持ちよかった Vは地上に縛られてるってのが良くもあり窮屈でもあり

217 22/04/05(火)09:25:18 No.913658701

>対戦は実力が出すぎるからロボゲーに皆がほのかにいだいてる自分無双ができないのが根底にあると思う… 僕が一番○○を上手く扱えるんだ!が否定されるのが嫌なわけか

218 22/04/05(火)09:25:30 No.913658735

ACを足代わりにもするオープンワールドが出たらゼノギアス難民も吸い寄せられそうだな…

219 22/04/05(火)09:25:43 No.913658767

デモエクは回避のときにクルクル回ったりムービーでの重厚感の無い動きがちょっと気になったけどゲームとしては面白かった

220 22/04/05(火)09:25:49 No.913658775

>こちとらデモンエクスマキナの為だけにSwitch買ったぞ 馬鹿にしないでちょうだい!私だって友人と購入タイミング合わせるために頑張って残業して買ったわ!

221 22/04/05(火)09:25:59 No.913658793

>僕が一番○○を上手く扱えるんだ!が否定されるのが嫌なわけか 俺の組んだロボが最強なんだのが近いかもしれん これも人によるだろうけど

222 22/04/05(火)09:26:38 No.913658877

>V系列のオンラインは腕を競うというよりは >政治力と掲示板での裏工作で相手を潰すみたいなのになってたからな… ある意味ACっぽいっちゃACっぽい 問題は俺がそれを食い破るイレギュラーになれない事だな

223 22/04/05(火)09:26:39 No.913658880

へっ…上には上がいやがる…って粋がるのもいいと思います

224 22/04/05(火)09:27:14 No.913658964

>デモエクは回避のときにクルクル回ったりムービーでの重厚感の無い動きがちょっと気になったけどゲームとしては面白かった Switchメインだったのもあるんだろうけど挙動が軽いくせに何故か爽快感薄いんだよね 対戦用バランスなのかなあれ

225 22/04/05(火)09:27:37 No.913659031

ぼくの考えた最強にかっこいいロボが性能重視の不細工な機体にボコボコにされるとこ見て楽しくなる人あんまり居ないんじゃないかな…

226 22/04/05(火)09:27:44 No.913659045

ソウル系みたいなもので対戦はあってもいいんだけど それはソロプレイの楽しさを前提にしてほしい

227 22/04/05(火)09:27:55 No.913659069

いいよね六華解体戦争 名前はかっこいいけど解説読むとドロドロで困る

228 22/04/05(火)09:28:02 No.913659078

マルチでも勝ちたい為に結構練習したけどまぁその辺は人によるわな…

229 22/04/05(火)09:28:03 No.913659085

デモンエクスマキナ割とというかちゃんと売れてるんだよね エルデンリングが比較しちゃいけない値叩き出しただけで

230 22/04/05(火)09:28:18 No.913659131

対戦が主眼になるとレギュが自由に変えられなかったりソロ前提のぶっ壊れパーツとか出ないのが寂しいなって思ったり

231 22/04/05(火)09:29:02 No.913659234

>マルチでも勝ちたい為に結構練習したけどまぁその辺は人によるわな… 勝ちたいと思う気持ちは人によっては薄いどころか理解されないまであるからな…

232 22/04/05(火)09:29:15 No.913659262

ブレオンで対戦するの好きだった

233 22/04/05(火)09:29:21 No.913659275

>対戦用バランスなのかなあれ むしろ対戦は後から追加された上に調整無しで全く考えてなかった 単にハードのスペックの問題

234 22/04/05(火)09:30:01 No.913659360

テンプレアセンとかあるけど結局は腕がいい奴が強いっていう弱肉強食の世界だった 何食ってたら近接あんなに決められるんだろうと思う

235 22/04/05(火)09:30:03 No.913659363

1.15レギュいいよね… 違うゲームに思えてくる

236 22/04/05(火)09:30:06 No.913659371

「重カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデ 」 「重逆バトバト範サブオックスオックスタンクアンチ」 「中カラサワカラサワアマテラスオックスオックス」 「ネズミKEオート速スト速ストタンク肩指定ヨロ」 「VTF」 「VTF」 「範サブ」 「VTFケー」 「ケー」 「レディー」 「ケー」

237 22/04/05(火)09:30:41 No.913659473

>ぼくの考えた最強にかっこいいロボが性能重視の不細工な機体にボコボコにされるとこ見て楽しくなる人あんまり居ないんじゃないかな… カルネージハートで見た

238 22/04/05(火)09:30:42 No.913659474

>デモンエクスマキナ割とというかちゃんと売れてるんだよね 隙間需要ってのとハード普及率の高いSwitchってのもあると思う >エルデンリングが比較しちゃいけない値叩き出しただけで まずロボゲーと比較してはいけない

239 22/04/05(火)09:30:50 No.913659495

>テンプレアセンとかあるけど結局は腕がいい奴が強いっていう弱肉強食の世界だった >何食ってたら近接あんなに決められるんだろうと思う 練習 とにかく練習

240 22/04/05(火)09:30:51 No.913659499

なんだかんだでVくらいのゲームスピードだと頭がおっついたよ VDは無理

241 22/04/05(火)09:31:12 No.913659538

>AC4系列を今のグラで作り直してくれる まずこれが出来るスタッフがいねぇっつってんだろって話

242 22/04/05(火)09:31:37 No.913659612

>>AC4系列を今のグラで作り直してくれる >まずこれが出来るスタッフがいねぇっつってんだろって話 フロムは元から出入り多い会社なんだからできるでしょ

243 22/04/05(火)09:31:43 No.913659632

対人なんて望んでなかったのに対人メインにするから…

244 22/04/05(火)09:31:47 No.913659644

対戦になると良くも悪くと強い型一色になりがちだもんね… それこそみんな同じ強い戦技が飛び交ったりで性能が落ちるけど見た目が好きだからでやり通すのはなかなか難しい 特にチーム戦とかになると

245 22/04/05(火)09:31:52 No.913659658

友人が勢いを利用して斜めに飛びながらパイルを押し込むんだよって言ってて何言ってんだこいつってなった

246 22/04/05(火)09:31:55 No.913659670

ブレードキチは本当にキチってる動きしてくる

247 22/04/05(火)09:32:03 No.913659685

解像度上げればPS3当時のままでも結構キレイに見えそうだけどなVDくらいシェーダー気張ってれば

248 22/04/05(火)09:32:25 No.913659744

腕が良い奴が強いなんてそれこそ今のバトロワFPSもそうだし腕を磨くしかねえ

249 22/04/05(火)09:32:33 No.913659764

>友人が勢いを利用して斜めに飛びながらパイルを押し込むんだよって言ってて何言ってんだこいつってなった なにかされたんだろう

250 22/04/05(火)09:32:56 No.913659835

対戦もホント4やfAくらいのオマケ程度が心地良かった

251 22/04/05(火)09:33:01 No.913659853

>まずロボゲーと比較してはいけない 同じ会社で双方いい物なのに人の数ここまで違うんだってのはちょっと悲しくなる

252 22/04/05(火)09:33:12 No.913659887

ACで属人性高いのBGMぐらいしか無くない?

253 22/04/05(火)09:33:27 No.913659919

「」イヴン…気…気をつけ…お前…も…

254 22/04/05(火)09:33:33 No.913659931

慣性を利用してパイルの当たり判定を点ではなく線状にするあれ凄い好き

255 22/04/05(火)09:33:37 No.913659941

友人とやってたけど優勢を固めるような動きばかりで劣勢を覆すようなことはあまりできなかったな… 友人のパイラーが即死したり3人連続で殺したり忙しかった

256 22/04/05(火)09:33:41 No.913659949

>>AC4系列を今のグラで作り直してくれる >まずこれが出来るスタッフがいねぇっつってんだろって話 作り直しならできるだろ そもそもACシリーズ内でもスタッフの出入り多いし

257 22/04/05(火)09:34:26 No.913660062

「」イヴン…キョウリョクシテホシイ… ワタシハ…ナニカ…サレタヨウダ… チクビガチンチンにナッテシマッタ…

258 22/04/05(火)09:34:46 No.913660108

対戦はいいんだよ チーム戦はやめろ どうせバランスなんて取れないんだ

259 22/04/05(火)09:35:01 No.913660140

デモンエクスマキナでロボゲーやりたい層ってのはマイナー寄りなんだなって自覚ができた

260 22/04/05(火)09:35:06 No.913660154

俺はとっつきで巨大構造物を馬鹿みたいに壊すのが好きなんだ 分かれ分かってくれ

261 22/04/05(火)09:35:12 No.913660167

ACVのデータも社内のAI挙動研究用ソフトとして使ってるらしいしベタ移植なら出来そう それこそ大統領出せたわけだし

262 22/04/05(火)09:35:12 No.913660169

マイクラでMOD込みで動くネクスト作って冒険してる人はやべえな…って思った どうしてプライマルアーマーもアサルトアーマーもできるんですか…

263 22/04/05(火)09:35:15 No.913660174

対人好きはVで歓喜してたけど全員が全員対人好きじゃねえもんな…

264 22/04/05(火)09:35:17 No.913660183

やろうと思えば今のフロムでロボゲーくらい作れるとは思うけどな~

265 22/04/05(火)09:35:18 No.913660185

この際プライドは抜きだ!

266 22/04/05(火)09:35:30 No.913660221

飛行機の方のACでも思ったけど基本的に対戦はあくまでおまけで みんなやっぱりカッコいいメカや飛行機に乗ってヨイショされて気持ち良くなりたいんだよなって…

267 22/04/05(火)09:35:40 No.913660252

エルデンリング遊んでて世に混沌のあらんことを!ってセリフ出てきたり セレンって名前のキャラが変態どもが!って言ってるの見てニヤッとしたよ

268 22/04/05(火)09:35:42 No.913660257

>俺はグレキャで敵を構造物ごとぶっ飛ばすのが好きなんだ >分かれ分かってくれ

269 22/04/05(火)09:35:45 No.913660262

>チクビガチンチンにナッテシマッタ… ピーピーピーボボボボ

270 22/04/05(火)09:36:00 No.913660297

開発ラインのラスト1本が最後の希望だよ

271 22/04/05(火)09:36:17 No.913660346

傭兵が攻めてくるミッションで野良の人と当たるとかそういうACやりたい

272 22/04/05(火)09:36:18 No.913660352

Lロケ積んでコジマキャノン持ってあんなもの壊したいよね

273 22/04/05(火)09:36:20 No.913660358

>やろうと思えば今のフロムでロボゲーくらい作れるとは思うけどな~ 叢とか出されても困るんですけお…

274 22/04/05(火)09:36:23 No.913660362

煮詰まるとやっぱ駄目になっちゃうけどチームマッチングそのものはいいと個人的には思う 領地争奪戦ってのが本当によくなかった…あれは…まずい…

275 22/04/05(火)09:36:30 No.913660383

>開発ラインのラスト1本が最後の希望だよ 結局まだ発表されてないのコレ 一体なんなんだ…

276 22/04/05(火)09:36:50 No.913660432

>エルデンリング遊んでて世に混沌のあらんことを!ってセリフ出てきたり >セレンって名前のキャラが変態どもが!って言ってるの見てニヤッとしたよ 未練あるんだろうなってネタが随所にあるから売れれば作りたいんだろうけど売れない...

277 22/04/05(火)09:37:03 No.913660470

FFやUNAC路線が好きなんだわかってくれ

278 22/04/05(火)09:37:06 No.913660474

>開発ラインのラスト1本が最後の希望だよ エルデンのDLCとか作ってるけじゃないんだ…

279 22/04/05(火)09:37:13 No.913660486

>飛行機の方のACでも思ったけど基本的に対戦はあくまでおまけで >みんなやっぱりカッコいいメカや飛行機に乗ってヨイショされて気持ち良くなりたいんだよなって… 別にその需要は分離してないと思うよ 対戦というシステム上エンジョイを貫き通せる人とそうでない人が必ずできてしまうだけで

280 22/04/05(火)09:37:32 No.913660527

カラスの巣だったり結構ACネタ込められてるっぽいんだよなエルデンリング…だからどうしたって話ではあるんだが

281 22/04/05(火)09:37:57 No.913660608

関係ねぇ グレキャ撃ちてぇ

282 22/04/05(火)09:38:00 No.913660619

>FFやUNAC路線が好きなんだわかってくれ プログラミング面白いよね それはそうとFFの手動操作はもう少しなんとかならんかったのか

283 22/04/05(火)09:38:10 No.913660646

>対戦はいいんだよ >チーム戦はやめろ >どうせバランスなんて取れないんだ Vの末期バランスを見て同じことを言ってみろ プレイヤーの腕が煮詰まっただけ? そうだね

284 22/04/05(火)09:38:30 No.913660711

オフ要素も詰めてくれた上でオンと住み分け出来るようにしてくれたらよかったんだろうね ボリューム的に贅沢な望みだというのは分かってるんだけど オフが薄かったからV系列はちょっと不満って人もやっぱいた訳で

285 22/04/05(火)09:38:38 No.913660731

FFをスマホ向けに出したら売れそうな感じするんだけどな…

286 22/04/05(火)09:38:47 No.913660766

ソウル系の売上見たらロボゲー何て作らんわな…

287 22/04/05(火)09:38:53 No.913660784

下手に新作出して厄介なファンを存命させるぐらいならこのまま殺した方が有益だろうしなぁ

288 22/04/05(火)09:39:05 No.913660823

V系でグレネードキャノンがリストラされたのとレーザー武器をチャージ制にしたことを未だに恨んでる

289 22/04/05(火)09:39:06 No.913660832

最終盤のオン対戦はどこも煮詰まるから腕に自信がなくても楽しみたいなら発売直後よね

290 22/04/05(火)09:39:08 No.913660837

対戦後にやたら自分に酔ったアレなメールが届く

291 22/04/05(火)09:39:42 No.913660924

Vは装甲値のシステムがソロと噛み合い悪かったかなとも思う

292 22/04/05(火)09:39:45 No.913660937

ブースト簡単にしたVのシステムで遺跡探索したい

293 22/04/05(火)09:39:52 No.913660956

>対戦後にやたら自分に酔ったアレなメールが届く もっとお前の頭はハッピーセットかよとか言ってほしい

294 22/04/05(火)09:40:16 No.913661003

>エルデンのDLCとか作ってるけじゃないんだ… 何年か前のインタビューで開発ライン3.5本あります!って言った そっからセキロエルデンリングと0.5本扱いのデラシネが出た ラスト1本は未だに不明

295 22/04/05(火)09:40:17 No.913661006

>FFやUNAC路線が好きなんだわかってくれ AI操縦+人間指揮は強すぎてビビる

296 22/04/05(火)09:40:19 No.913661013

エコーナイト系の新作出ませんかね…

297 22/04/05(火)09:40:20 No.913661016

>対戦後にやたら自分に酔ったアレなメールが届く (RPだろうか…)

298 22/04/05(火)09:40:25 No.913661030

>下手に新作出して厄介なファンを存命させるぐらいならこのまま殺した方が有益だろうしなぁ とりあえず新作出せとは言わないしリマスターしなくてもいいので最新ハードでDLできるようにして欲しい

299 22/04/05(火)09:40:48 No.913661090

>対戦後にやたら自分に酔ったアレなメールが届く (アリーナ勢だな…)

300 22/04/05(火)09:40:53 No.913661106

税金対策でsteam移植してほしい~ デモンズとかブラボも移植してほしい~

301 22/04/05(火)09:41:11 No.913661166

それがネクストの動きだと!? じゃあ俺は何だ!? ってやりたい

302 22/04/05(火)09:41:48 No.913661263

RimworldとかKenshiとかあの手の無法箱庭ゲーをACに落とし込んだのやってみたくはある 最初はACのパーツとかそれ自作するための部品目当てでタワーにちょっかい出してたのにデザインドとかファンタズマビーイングとか掘り出しちゃってやってみる…?やってみちゃう…?って誘惑に駆られたりする

303 22/04/05(火)09:41:54 No.913661276

>雇用後にやたら雇い主に媚びたアレなメールが届く

304 22/04/05(火)09:42:06 No.913661305

仮にこのまま死んだとしても最後にサントラBOX出してくれて良かったよ…

305 22/04/05(火)09:42:07 No.913661310

ACfa初めて買って指がおぼつかないのを半年かけて慣らしていった時が一番楽しかった

306 22/04/05(火)09:42:40 No.913661392

fAはコスプレ機で対戦しあう友達が出来たりして楽しかったな… Vみたいなチーム戦じゃそういう事中々出来ないけど

307 22/04/05(火)09:42:58 No.913661448

>とりあえず新作出せとは言わないしリマスターしなくてもいいので最新ハードでDLできるようにして欲しい >厄介なファンを存命させるぐらいならこのまま殺した方が有益だろうしなぁ

308 22/04/05(火)09:43:05 No.913661468

ノーマルでネクスト倒したいってのはわかる この夢にもう10年以上しがみついている気がする

309 22/04/05(火)09:43:47 No.913661584

>ノーマルでネクスト倒したいってのはわかる >この夢にもう10年以上しがみついている気がする ACVD…

310 22/04/05(火)09:44:02 No.913661628

一つの操作を組み合わせてテクニックとして成立するのはロボに乗ってる感あっていい トグル式ブースト1番良かったとこがこれの慣性制御だった

311 22/04/05(火)09:44:07 No.913661640

>厄介なファンを存命させるぐらいならこのまま殺した方が有益だろうしなぁ わざわざ噛みついてきてんのお前だろ

312 22/04/05(火)09:44:11 No.913661648

初心に帰って無印のリメイク!これだ!

313 22/04/05(火)09:44:36 No.913661718

デモエクはACっぽい台詞はあってもACの台詞回しではない感じがあった ACじゃないからそりゃそうかもしれんけど俺はそこも求めてた…

314 22/04/05(火)09:44:47 No.913661747

ACに慣れるとカメラ移動速度を自由に調節できるゲームで本当にいいんですか!!?ってなる

315 22/04/05(火)09:44:49 No.913661754

ここたま…

316 22/04/05(火)09:45:02 No.913661801

今の技術で初代ACリメイクするのはそれはそれで普通に興味湧くな…地下世界相当作り込めるでしょ

317 22/04/05(火)09:45:13 No.913661835

>初心に帰って無印のリメイク!これだ! ローポリだからこその魅力が薄れる気がする…

318 22/04/05(火)09:45:36 No.913661885

>初心に帰って無印のリメイク!これだ! じゃあ大破壊に至るまでのアーマードコアZEROを…

319 22/04/05(火)09:45:43 No.913661900

いつまでもAC言われたり各種過去作品と比較されたりするのはめんどそうではある

320 22/04/05(火)09:46:10 No.913661968

>Vみたいなチーム戦じゃそういう事中々出来ないけど フリー対戦なら今でもできるしふざけた機体も沢山居たぞ

321 22/04/05(火)09:46:13 No.913661975

ファンタズマに主人公が乗り込むエンドとか…

322 22/04/05(火)09:46:21 No.913661992

フロントミッションくんを見たまえ

323 22/04/05(火)09:46:26 No.913662004

かっこいいロボを軽快に動かせて爽快なBGMとヒロイックなストーリーのロボゲーがやりたいんだ

324 22/04/05(火)09:46:31 No.913662018

>>ノーマルでネクスト倒したいってのはわかる >>この夢にもう10年以上しがみついている気がする >ACVD… 初めてやったときヤバい!!ヤバイって!本当にヤバイよ!これはヤバい!!ってなったやつ

325 22/04/05(火)09:46:37 No.913662038

出したら売れるのは間違いないんだ それだけ今のフロムはブランド力が強い

326 22/04/05(火)09:46:52 No.913662076

アンバークラウンとアイザックシティ以外の地下都市を見てみたい気もする

327 22/04/05(火)09:46:54 No.913662083

ヒロイックなAC…?

328 22/04/05(火)09:47:04 No.913662119

書き込みをした人によって削除されました

329 22/04/05(火)09:47:13 No.913662141

オリジナル黒栗とか鳥主任とかLiVとか量産劣化コピーカーチャンとかが跋扈してた戦争全盛期の世界出しちゃったら多分こんなのACじゃない!って言われるんだろうな…

330 22/04/05(火)09:47:13 No.913662144

>ヒロイックなAC…? スレ画はヒロイックだろ?

331 22/04/05(火)09:47:21 No.913662167

Vに関してはシステム云々より良いチームに入れたか、一緒にプレイする友達が居たかがほぼ全てだ

332 22/04/05(火)09:47:21 No.913662168

今でもfA対戦会やってる連中の動画見たけどブーストの使い方おかしかった

333 22/04/05(火)09:47:41 No.913662210

>Vに関してはシステム云々より良いチームに入れたか、一緒にプレイする友達が居たかがほぼ全てだ たのしかったです

334 22/04/05(火)09:47:55 No.913662250

ヒロイックなストーリー…?

335 22/04/05(火)09:48:29 No.913662346

>Vに関してはシステム云々より良いチームに入れたか、一緒にプレイする友達が居たかがほぼ全てだ ここのチームに居たけど楽しかったよ 今考えたらよくVCやっていたな…

336 22/04/05(火)09:48:33 No.913662359

>ヒロイックなAC…? なんだかんだ周りからヨイショしてもらうストーリーではあった

337 22/04/05(火)09:49:16 No.913662488

Vはかっこいいオカマが好きだった

338 22/04/05(火)09:49:29 No.913662527

よく言われるけどやっぱヒロイックなストーリー少なくないと思うAC

339 22/04/05(火)09:49:29 No.913662529

Vはマッチングのせいでチャットツールだから…

340 22/04/05(火)09:49:36 No.913662547

>>ヒロイックなAC…? >なんだかんだ周りからヨイショしてもらうストーリーではあった みんな認めてくれるからな…

341 22/04/05(火)09:49:38 No.913662554

もう一回息を吹き込むなら熱心な信者から継続的に搾り取る仕組みとか入れればそれなりに成立しそう

342 22/04/05(火)09:49:46 No.913662573

>出したら売れるのは間違いないんだ >それだけ今のフロムはブランド力が強い フロムのブランド力を持ってしてもあれだけって見方の方が強いと思う…

343 22/04/05(火)09:49:48 No.913662585

クソ長いマッチングも駄弁る時間になるから本当に一緒にプレイする友達は大事

344 22/04/05(火)09:49:50 No.913662592

勧善懲悪とかはしてないけど間違いなく英雄にはなってるからなPP以外… むしろただのお仕事チョットデキルレイヴンを最後まで貫き通せたPPが異例というか

345 22/04/05(火)09:49:52 No.913662598

大体主人公はやばい奴って持ち上げられるしな…

346 22/04/05(火)09:50:22 No.913662684

EDで自律神風兵器の群れに放り込まれるぐらいにはヒロイック

347 22/04/05(火)09:50:25 No.913662689

ヤバイやつからヤバいなお前されるのは楽しい

348 22/04/05(火)09:50:36 No.913662723

>なんだかんだ周りからヨイショしてもらうストーリーではあった みんなその気になっちゃうんだよね…でストーリー終わった所で対戦まで手を伸ばしてみるかとなって夢破れたり、か

349 22/04/05(火)09:50:46 No.913662756

>Vはマッチングのせいでチャットツールだから… 良いよねサイレンの音で全員スイッチ切り替わるの

350 22/04/05(火)09:50:54 No.913662793

アーマードコアのデメリットってキャラクターの顔を出せないことじゃないかな エンブレムで想像力を煽ってるのが裏目に出てる

351 22/04/05(火)09:51:00 ID:N9E/nCcg N9E/nCcg No.913662812

>出したら売れるのは間違いないんだ >それだけ今のフロムはブランド力が強い まだこんな事言ってるからダメなんだろうな

352 22/04/05(火)09:51:06 No.913662832

クリエイターとしては新しいシステム作りたいのに前のがいいもっとこうしろって意見ばかりくるのはしんどいだろうなと思う

353 22/04/05(火)09:51:13 No.913662852

>アーマードコアのデメリットってキャラクターの顔を出せないことじゃないかな メリットだと思う

354 22/04/05(火)09:51:19 No.913662868

>大体主人公はやばい奴って持ち上げられるしな… 実際個人が体制を破壊していくからヤバい奴ではある

355 22/04/05(火)09:51:32 ID:N9E/nCcg N9E/nCcg No.913662914

>もう一回息を吹き込むなら熱心な信者から継続的に搾り取る仕組みとか入れればそれなりに成立しそう ソシャゲにでもするかい

356 22/04/05(火)09:51:41 No.913662940

>ヒロイックなAC…? 地下に埋まった旧世代の遺産を企業が起動してそれを主人公が止めにいくんだよね

357 22/04/05(火)09:51:57 No.913662981

新作があるとしてもデザイナーは河森正治起用して欲しい

358 22/04/05(火)09:52:00 No.913662992

>>ヒロイックなAC…? >地下に埋まった旧世代の遺産を企業が起動してそれを主人公が止めにいくんだよね いい…

359 22/04/05(火)09:52:12 No.913663019

>>アーマードコアのデメリットってキャラクターの顔を出せないことじゃないかな >メリットだと思う 一般受けするのは美形のキャラを出したりすることだと思うんだけど

360 22/04/05(火)09:52:13 No.913663023

>>なんだかんだ周りからヨイショしてもらうストーリーではあった >みんなその気になっちゃうんだよね…でストーリー終わった所で対戦まで手を伸ばしてみるかとなって夢破れたり、か 急にトーン替えすぎる…

361 22/04/05(火)09:52:13 No.913663024

>>もう一回息を吹き込むなら熱心な信者から継続的に搾り取る仕組みとか入れればそれなりに成立しそう >ソシャゲにでもするかい これなら下手に手を付けずに死んでた方がマシだな…

362 22/04/05(火)09:52:19 No.913663039

じゃあ企業を運営してレイヴンを雇って他企業を蹴落とすRTS!これね!

363 22/04/05(火)09:52:31 No.913663071

>>ヒロイックなAC…? >地下に埋まった旧世代の遺産を企業が起動してそれを主人公が止めにいくんだよね 止めれましたか…? まぁ止めれなかったのもあれはアレで好きだけど

364 22/04/05(火)09:52:42 ID:N9E/nCcg N9E/nCcg No.913663103

>メリットだと思う 顔出ししたどっかのパクリは爆死したもんな

365 22/04/05(火)09:52:44 No.913663113

VDは面白かったけどやらなくなった理由はPSN障害で繋がらなかった期間が長く続いちゃった所為だったな

366 22/04/05(火)09:53:03 No.913663163

デモンエクスマキナで顔出ししました!一般受けしましたか?

367 22/04/05(火)09:53:08 No.913663179

いや普通にキャラグラがないってデメリットの方が多いと思うよ このタイトルが今までそういう雰囲気作りに成功してただけで

368 22/04/05(火)09:53:24 No.913663229

>じゃあ企業を運営してレイヴンを雇って他企業を蹴落とすRTS!これね! 似たようなもんがVのオンで発生したんですよ

369 22/04/05(火)09:53:46 No.913663277

わかりましたオペレーターの顔だけ出しましょう

370 22/04/05(火)09:54:03 No.913663331

>わかりましたオペレーターの顔だけ出しましょう スミカちゃん!

371 22/04/05(火)09:54:10 No.913663354

もう売れない売れる談義も腹いっぱいだわ ただディスりたいだけのクソもいるし

372 22/04/05(火)09:54:14 No.913663370

その意志が全てを変える

373 22/04/05(火)09:54:15 No.913663378

DXM引き合いに出すのはなんか違うんじゃないかなって…

374 22/04/05(火)09:54:18 No.913663391

24時間戦えますか?して元凶をぶっ壊して最後のレイヴンになるの最高にカッコいいよ

375 22/04/05(火)09:54:18 No.913663394

>デモンエクスマキナで顔出ししました!一般受けしましたか? したわ…

376 22/04/05(火)09:54:26 No.913663425

初代のナインボール倒したのに次のナインボールが投入される絶望感みたいなのは楽しかった

377 22/04/05(火)09:54:28 No.913663438

勝手にACだACだと騒ぎ立ててやっぱ違うわとか可哀想すぎるDXM

378 22/04/05(火)09:54:33 No.913663456

>デモンエクスマキナで顔出ししました!一般受けしましたか? 2出せそうというくらいには売れた

379 22/04/05(火)09:54:35 No.913663461

キャラグラあっても二次創作が多少活発になるくらいで売り上げには影響ないと思う

380 22/04/05(火)09:54:41 No.913663484

>このタイトルが今までそういう雰囲気作りに成功してただけで つまりそのタイトルらしさって事じゃないの

381 22/04/05(火)09:54:42 No.913663490

AC2-3あたりを今の環境でネット対戦したいなという思いはある

382 22/04/05(火)09:55:07 No.913663572

>AC2-3あたりを今の環境でネット対戦したいなという思いはある 2の先のお話が見たい…

383 22/04/05(火)09:55:33 No.913663658

俺がツラ拝みたいのはスティンガーくんくらいだよ 俺は面倒が嫌いなんだ

384 22/04/05(火)09:56:35 No.913663836

ACで楽しかったこと話そうぜ! 俺はVのフリーマッチでトンネル内待ち伏せパイルが決まった時とが決まった時と友人を追い込んでジャマーとセントリーガンとガトリングでハメてトラウマ植え付けた時

385 22/04/05(火)09:56:53 No.913663894

イレギュラーが破壊した後の世界は見てみたい 企業とかどうなるんでしょう…

386 22/04/05(火)09:56:58 No.913663916

>つまりそのタイトルらしさって事じゃないの デメリット付きのらしさだけじゃ続かねぇ

387 22/04/05(火)09:57:06 ID:N9E/nCcg N9E/nCcg No.913663945

>DXM引き合いに出すのはなんか違うんじゃないかなって… 散々ACの精神的続編とから持ち上げてこれだからな

388 22/04/05(火)09:57:26 No.913663995

直接戦わないけどイレギュラー認定された人は前例いくらかあるんだから自ら先陣を切る傭兵団やるもよし企業興して世界に覇を唱えるもよし戦う社長やるもよしテロリストや人類種の天敵になるもよしとかそういう自由度優先路線のRTSとかシミュとかはやってみたい

389 22/04/05(火)09:57:43 No.913664031

乗り手が見えないからこそ演出が映えたりするシリーズだと思うんだけどね アナトリアの傭兵が最後意識朦朧になってるから ステージと夕焼けがぼやけて視界が悪くなってたりとか fAでホワグリ落とされたけどなんでフィオナが塩対応なんだろうとか VDでマギーが撃墜されても喋っていられるのはあぁそういう…ってなったりとか

390 22/04/05(火)09:57:56 No.913664057

こうしましょう! ソウルライクなフレームグライド

391 22/04/05(火)09:57:59 No.913664067

>止めれましたか…? >まぁ止めれなかったのもあれはアレで好きだけど あの絶望感いいよね

392 22/04/05(火)09:58:03 No.913664080

初代ACからAC2の間のゴタゴタを新作で出してくれないかなぁ…

393 22/04/05(火)09:58:32 No.913664167

PSサブスクでできるようになるかな…

394 22/04/05(火)09:58:42 No.913664196

「」のかんがえたさいきょうのげーむは世に出ることはないからな…

395 22/04/05(火)09:58:50 No.913664219

>>止めれましたか…? >>まぁ止めれなかったのもあれはアレで好きだけど >あの絶望感いいよね 無情なバッドエンドからの爽やかなEDいいよね…

396 22/04/05(火)09:59:01 No.913664241

>ACで楽しかったこと話そうぜ! >俺はVのフリーマッチでトンネル内待ち伏せパイルが決まった時とが決まった時と友人を追い込んでジャマーとセントリーガンとガトリングでハメてトラウマ植え付けた時 初めてやったのがPPでシューティングほぼ初めてなのに強化人間にもなれずカラサワも買えず強化人間ひしめくアリーナを少しずつ攻略して行った時がなんだかんだで一番充実していた気がする 嘘です月光波でAP4000くらい持っていくのやめろてめえ!!

397 22/04/05(火)09:59:33 No.913664324

キャラグラ出ないと言ってもN系辺りからかなり掛け合いが多くなってキャラ立てするようにはなったし…

398 22/04/05(火)09:59:33 No.913664328

これ出せよ!ってフロムに送り付けてるならともかく場末であれこれ談義する分には勝手だろ

399 22/04/05(火)09:59:34 No.913664330

>24時間戦えますか?して元凶をぶっ壊して最後のレイヴンになるの最高にカッコいいよ でもラストジナイーダは改造しすぎててちょっと… 飛行パルの方は好き

400 22/04/05(火)09:59:35 No.913664331

あの時も…お前のようなものがいた…

401 22/04/05(火)10:00:15 No.913664435

>キャラグラ出ないと言ってもN系辺りからかなり掛け合いが多くなってキャラ立てするようにはなったし… PPが一番キャラ立ってるだろ!

402 22/04/05(火)10:00:16 No.913664436

オープンワールドでAF眺めたり狩ったりしたいなぁ…

403 22/04/05(火)10:01:04 No.913664565

当時はネットもなくPPから初めて敵は空から肩グレ撃ってるし剣からビーム出るし敵視点にしてもブースト2倍あるし???ってなるのいいよね…

404 22/04/05(火)10:01:09 No.913664580

>でもラストジナイーダは改造しすぎててちょっと… N系の強化人間はそんなのばかりだったな

405 22/04/05(火)10:01:40 No.913664655

ハンデレールガンいいよね…

406 22/04/05(火)10:01:43 No.913664659

なんだかんだVの大型ロボ戦とかVDのミニカーチャン戦とかはめっちゃ楽しかった

407 22/04/05(火)10:02:05 No.913664718

ACで楽しかったのは初代ACのレイヴンズ・ネストでブレオンでナインボールを倒したことかな 脳汁がドバドバ出た

408 22/04/05(火)10:02:05 No.913664721

初めてやったAC2はミッションすらまともにクリアできなくてアリーナで一生端待ち場外勝ち作戦してた

409 22/04/05(火)10:02:05 No.913664723

>PPが一番キャラ立ってるだろ! スティンガーくんはヴィクセンとセットで印象が強い ファンタズマ?なんですかそれは

410 22/04/05(火)10:02:13 No.913664743

Nのワイルドキャッツ!好き

411 22/04/05(火)10:02:40 No.913664813

>初めてやったAC2はミッションすらまともにクリアできなくてアリーナで一生端待ち場外勝ち作戦してた レイヴンなんてそれでいいんだよ

412 22/04/05(火)10:02:49 No.913664835

BFF4脚に武器腕グレとミサイル積んで爆撃機プレイするのが好きだった

413 22/04/05(火)10:02:53 No.913664847

>ACで楽しかったこと話そうぜ! AC3から出たホバリングブースターで無限飛行AC作ってた時

414 22/04/05(火)10:02:54 No.913664848

V系の未確認兵器破壊は面白かったね 正直マルチはああいうので良かった気もする

415 22/04/05(火)10:02:59 No.913664863

なんだかんだで空飛んでると大体のターゲット俯瞰する事になるからやっぱり巨大兵器は見上げたいよなぁ…ってVDのバーチャンで思った

416 22/04/05(火)10:03:21 No.913664924

ルートによってはかませだけどLRの隊長好き

417 22/04/05(火)10:03:25 No.913664931

頭部パーツとエンブレムがそのままキャラの顔と認識してるからキャラグラ無いと感じたことないな

418 22/04/05(火)10:03:34 No.913664956

書き込みをした人によって削除されました

419 22/04/05(火)10:03:39 No.913664976

>>初めてやったAC2はミッションすらまともにクリアできなくてアリーナで一生端待ち場外勝ち作戦してた >レイヴンなんてそれでいいんだよ いいよね…超高所抑えて垂直両肩ミサイル…

420 22/04/05(火)10:03:51 No.913665006

わしは今でも初めてやったMOAのOPが大好きじゃよ…

421 22/04/05(火)10:03:52 No.913665009

初期の頃の敵弾が尽きるまで逃げに全フリのチキン戦法が好きだった 武器破壊が搭載された

422 22/04/05(火)10:03:59 No.913665026

>V系の未確認兵器破壊は面白かったね >正直マルチはああいうので良かった気もする あれフリーで何度でもいつでも行けるようにして欲しかったな…

423 22/04/05(火)10:03:59 No.913665028

>ルートによってはかませだけどLRの隊長好き プラモの説明書読むとフロムからもブキヤからも愛されてることが分かる

424 22/04/05(火)10:04:32 No.913665109

雇用主蹴り殺して平謝りのメール打ってた時! すごい傭兵やってる感があった

425 22/04/05(火)10:05:01 No.913665192

ラダーンフェスティボーってなんとなく既視感あると思ったらVDのネクスト戦だよねこれ 二度と開くなよこんな楽しいクソ祭り

426 22/04/05(火)10:05:04 No.913665196

何億円あったらフロムの株式掌握できるかなと思ったが角川が全部握ってた

427 22/04/05(火)10:05:10 No.913665215

最初の頃はクラニアム戦は引きこもってスナキャ撃ってたなぁ…

428 22/04/05(火)10:05:35 No.913665274

じゃあもう全部のシリーズ世界が一つになったスーパーアーマードコア大戦しよう!

429 22/04/05(火)10:05:48 No.913665312

>レイヴンなんてそれでいいんだよ こんなコソ泥みたいなレイヴンでも全作クリアできるようになるからフロムのゲームって感じがするぜ…

430 22/04/05(火)10:05:55 No.913665324

>何億円あったらフロムの株式掌握できるかなと思ったが角川が全部握ってた 流石に無理過ぎる…

431 22/04/05(火)10:05:58 No.913665331

>雇用主蹴り殺して平謝りのメール打ってた時! >すごい傭兵やってる感があった 世の中にはヒュージブレードで味方2人ごと敵を焼き殺した奴がいると聞く どんな謝罪したんだろうな

432 22/04/05(火)10:06:03 No.913665338

>雇用主蹴り殺して平謝りのメール打ってた時! >すごい傭兵やってる感があった お前の中の傭兵観どうなってるんだよ!?

433 22/04/05(火)10:06:11 No.913665361

最終的に触れる者皆殺す勢いになりがちなAC主人公に対して珍しくライバル兼戦友として最後まで生き延びるルートもあれば闇堕ち特殊兵器化ルートも両方あるのは他にはない特権だよ隊長…

434 22/04/05(火)10:06:18 No.913665379

もう新作絶対出ないってなってるのが悲しい APEXとか他所見てもロボはマイナス要素なんだよな…

435 22/04/05(火)10:06:36 No.913665430

初めて触ったのがfaで両手ガトリングでフラジールを捉えれずに弾切れで負けたのも懐かしいな

436 22/04/05(火)10:06:46 No.913665454

リマスターとかリメイクじゃなくただの移植でいいからsteamで出してほしい

437 22/04/05(火)10:06:49 No.913665461

>PPが一番キャラ立ってるだろ! つまり私がフロムを代表するヒロインということスミカ・ユーティライネンです(´・ω・`)ノシ

438 22/04/05(火)10:06:50 No.913665467

>雇用主蹴り殺して平謝りのメール打ってた時! >すごい傭兵やってる感があった あーこれ俺もやったな…

439 22/04/05(火)10:06:58 No.913665483

>何億円あったらフロムの株式掌握できるかなと思ったが角川が全部握ってた 名案がある 角川を買えばいい

440 22/04/05(火)10:07:02 No.913665499

>もう新作絶対出ないってなってるのが悲しい >APEXとか他所見てもロボはマイナス要素なんだよな… TF3でBTが復活するシーンいいよね……

441 22/04/05(火)10:07:16 No.913665536

>>何億円あったらフロムの株式掌握できるかなと思ったが角川が全部握ってた >名案がある >角川を買えばいい やはり天才か

442 22/04/05(火)10:07:28 No.913665559

>>何億円あったらフロムの株式掌握できるかなと思ったが角川が全部握ってた >名案がある >角川を買えばいい 無理です…

443 22/04/05(火)10:07:43 No.913665598

>>PPが一番キャラ立ってるだろ! >つまり私がフロムを代表するヒロインということスミカ・ユーティライネンです(´・ω・`)ノシ ネタが化石に過ぎる…

444 22/04/05(火)10:07:46 No.913665608

>>雇用主蹴り殺して平謝りのメール打ってた時! >>すごい傭兵やってる感があった >お前の中の傭兵観どうなってるんだよ!? イレギュラーでもなんでもないうだつの上がらないFラン傭兵だぞ!お得意様に逃げられたら仕事なくなるんだよ!

445 22/04/05(火)10:08:18 No.913665716

ロボのせいで客が離れるって事はなくてもコスパがクソ悪いからな…だから昨今の大体のゲームはメカ枠ちょっと設けて手打ちにする

446 22/04/05(火)10:08:26 No.913665729

>APEXとか他所見てもロボはマイナス要素なんだよな… 割と最近ロボキャラ追加されたのに…

447 22/04/05(火)10:10:01 No.913665966

>ネタが化石に過ぎる… AC自体化石みたいなもんだろ!? 最新作が9年前のゲームだぞ

448 22/04/05(火)10:10:07 No.913665988

OWって最終的にオシャレ武器扱いだったの? ワンチャンガチだったの?

449 22/04/05(火)10:10:16 No.913666013

マウスキーボードでレイヴンになりたい気持ちはある 多分今ps2のパッド渡されても当時のキーコンすら思い出さない

450 22/04/05(火)10:10:19 No.913666023

>AC自体化石みたいなもんだろ!? >最新作が9年前のゲームだぞ やめろ …やめろ

451 22/04/05(火)10:10:29 No.913666049

>最新作が9年前のゲームだぞ 10年前だ

452 22/04/05(火)10:10:44 No.913666081

もうすぐ闘争を求めてから10年か…

453 22/04/05(火)10:10:47 No.913666090

>最新作が9年前のゲームだぞ APが急に減り始めたからやめてくれ

454 22/04/05(火)10:10:51 No.913666102

AC4のスレだと開いてみたら何だこりゃ 時代遅れのカラスどもはPSPにこもっててくれない?

455 22/04/05(火)10:11:14 No.913666165

>AC4のスレだと開いてみたら何だこりゃ >時代遅れのカラスどもはPSPにこもっててくれない? ご同類過ぎる…

456 22/04/05(火)10:11:29 No.913666200

>フロムは(ロボ以外の)ブランド力が強い

457 22/04/05(火)10:11:37 No.913666229

owは当たればほぼ即死だから実用性のあるネタ装備だったよ

458 22/04/05(火)10:11:43 No.913666249

>OWって最終的にオシャレ武器扱いだったの? >ワンチャンガチだったの? Vの頃はチーム戦ならワンチャンどころかガチもガチ VDはわりとガチ寄りだったよ

459 22/04/05(火)10:11:53 No.913666266

>AC4のスレだと開いてみたら何だこりゃ >時代遅れのカラスどもはPSPにこもっててくれない? 口うるさいリンクス様のお出ましだぜ!

460 22/04/05(火)10:11:59 No.913666281

AC4よりポータブル版の方が新しいじゃねえか!

461 22/04/05(火)10:11:59 No.913666284

>AC4のスレだと開いてみたら何だこりゃ >時代遅れのカラスども AC4は16年前だぞ

462 22/04/05(火)10:12:06 No.913666302

だから時代遅れだってんだよ 死にくされ

463 22/04/05(火)10:12:14 No.913666319

PSPってPS3と同時期だったか…

464 22/04/05(火)10:12:50 No.913666400

>>フロムは(ロボ以外の)ブランド力が強い 御伽とRUNEは大人気ゲーム!

465 22/04/05(火)10:12:52 No.913666406

>>時代遅れのカラスども >AC4は16年前だぞ 嘘だろ…

466 22/04/05(火)10:13:03 No.913666433

>だから時代遅れだってんだよ >死にくされ (この後爆発する)

467 22/04/05(火)10:13:09 No.913666448

4系が確かデモンズソウルより前なんだよな… 怖っ!

468 22/04/05(火)10:13:19 No.913666477

OWにイデオンソードあったよね

469 22/04/05(火)10:13:20 No.913666480

>だから時代遅れだってんだよ >死にくされ 調子に乗るな若造が

470 22/04/05(火)10:13:26 No.913666498

火力さえあれば使いこなす変態はいるからな 何が当てないから当たらないんですよ当てれば当たりますだ…

471 22/04/05(火)10:13:27 No.913666500

>>>時代遅れのカラスども >>AC4は16年前だぞ >嘘だろ… 2006年のゲームって聞くと8年くらい前のゲームな気がしてくるな

472 22/04/05(火)10:13:52 No.913666569

>2006年のゲームって聞くと8年くらい前のゲームな気がしてくるな なんだSEEDと同じぐらいだから8年くらい前だな

473 22/04/05(火)10:13:54 No.913666575

>2006年のゲームって聞くと8年くらい前のゲームな気がしてくるな >嘘だろ…

474 22/04/05(火)10:13:59 No.913666588

>4系が確かデモンズソウルより前なんだよな… >怖っ! パッチの元ネタはacfaだからね

475 22/04/05(火)10:14:01 No.913666592

オープンワールドメカアクションやりたいけど マップの広さをとんでもなくしないといけなさそうで

476 22/04/05(火)10:14:18 No.913666633

>>2006年のゲームって聞くと8年くらい前のゲームな気がしてくるな >なんだSEEDと同じぐらいだから8年くらい前だな >時代遅れのカラスども

477 22/04/05(火)10:14:36 No.913666671

OWは蹴りもなんか判定強くなるから狙っていけるなら下手な近接より全然強い

478 22/04/05(火)10:15:16 No.913666768

>OWは蹴りもなんか判定強くなるから狙っていけるなら下手な近接より全然強い オーバードジェネレーターいいよね

479 22/04/05(火)10:15:49 No.913666841

ミグラントの俺から言わせて貰えばリンクスもカビ臭い遺物だぜ老害さんよ

480 22/04/05(火)10:16:32 No.913666934

>ミグラントの俺から言わせて貰えばリンクスもカビ臭い遺物だぜ老害さんよ >(この後爆発する)

481 22/04/05(火)10:16:58 No.913666998

ピーピーピーボボボボやってたのが25年前か…

482 22/04/05(火)10:17:23 No.913667053

それこそ今度のPS+リニューアルで4、V系統できるようになる可能性あるよね

483 22/04/05(火)10:17:28 No.913667065

>パッチの元ネタはacfaだからね エルデンリングにも出てたし息長いなアイツ…

484 22/04/05(火)10:17:35 No.913667085

>ピーピーピーボボボボやってたのが25年前か… 四半世紀前かぁ…

485 22/04/05(火)10:17:50 No.913667127

>それこそ今度のPS+リニューアルで4、V系統できるようになる可能性あるよね 贅沢言わないからAC全部出してオンラインできるようにしてほしい

486 22/04/05(火)10:18:08 No.913667166

>それこそ今度のPS+リニューアルで4、V系統できるようになる可能性あるよね 出来てもクラウドだぞ ハイスピードロボアクションにはつらいだろう

487 22/04/05(火)10:18:10 No.913667170

>>ピーピーピーボボボボやってたのが25年前か… >四半世紀前かぁ… なそ にん

488 22/04/05(火)10:18:31 No.913667218

>>>ピーピーピーボボボボやってたのが25年前か… >>四半世紀前かぁ… >なそ >にん 俺3歳じゃん…

489 22/04/05(火)10:18:40 No.913667247

>それこそ今度のPS+リニューアルで4、V系統できるようになる可能性あるよね なったらめっちゃ嬉しいがさてどうなるか… 4系はロードが爆速になって処理落ちしなくなるだけで別ゲーみたいになりそう

490 22/04/05(火)10:19:07 No.913667303

>>>>ピーピーピーボボボボやってたのが25年前か… >>>四半世紀前かぁ… >>なそ >>にん >俺3歳じゃん… 俺は生まれてすらいない…

491 22/04/05(火)10:19:29 No.913667367

若いのがこんなところに居ちゃだめだよ

492 22/04/05(火)10:19:34 No.913667379

扱いづらいシリーズとかって話だがフロムブランドが負けるわけねえだろ行くぞおおぉぁあ!

493 22/04/05(火)10:19:45 No.913667397

30歳未満の未成年がこんな場所に来てはいかん

494 22/04/05(火)10:19:46 No.913667400

>俺は生まれてすらいない… 若いのにこんな所いるんじゃないよ!けえりな!

495 22/04/05(火)10:19:52 No.913667418

よかったぜ「」とは

496 22/04/05(火)10:20:02 No.913667442

>4系はロードが爆速になって処理落ちしなくなるだけで別ゲーみたいになりそう 実際箱版は色々と快適だったな…

497 22/04/05(火)10:20:06 No.913667449

何だかんだで宮崎さん4系列のACのファンサービス要素ちょくちょく仕込んでくれるよね…

498 22/04/05(火)10:21:12 No.913667604

>何だかんだで宮崎さん4系列のACのファンサービス要素ちょくちょく仕込んでくれるよね… ラストレイヴンも少しは担当していたはずなのに…

↑Top