22/04/05(火)07:30:06 コミッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/05(火)07:30:06 No.913642888
コミック定額借り放題が何気に便利 近所に店があることが前提だが一度に5冊まで借りて月にいくら借りても定額で 月に何冊も気兼ねなく読めるし返却期限はない 映画やアニメはサブスクがあるがコミックは無いのでとてもお得だ ただし当然だが別な客が借りてる間は読めない 便利さを享受できるのは俺以外みんなすぐ返してくれて借り放題で借りたままにしないのが条件で 具体的には食糧人類借りたままにしてる奴誰だよ!読めないだろ早く返せ! 俺もチ。1~4巻なるべく早く返すから!!
1 22/04/05(火)07:31:19 No.913642986
TSUTAYAに出向くのがめんどくさい
2 22/04/05(火)07:31:24 No.913642995
お前も止めてんじゃねえか!
3 22/04/05(火)07:32:46 No.913643130
>TSUTAYAに出向くのがめんどくさい なので近所にあるのが前提
4 22/04/05(火)07:33:06 No.913643160
>映画やアニメはサブスクがあるがコミックは無いのでとてもお得だ Kindleでいいだろ
5 22/04/05(火)07:33:34 No.913643202
>Kindleでいいだろ 金が無限にあるのならそれでいい
6 22/04/05(火)07:34:41 No.913643308
>金が無限にあるのならそれでいい ??? どういうこと?
7 22/04/05(火)07:36:27 No.913643470
KindleUnlimitedは?種類は限られるが
8 22/04/05(火)07:36:32 No.913643477
>??? >どういうこと? むしろKindleでいいだろがどういうこと?
9 22/04/05(火)07:37:05 No.913643535
>KindleUnlimitedは?種類は限られるが 限られてんじゃん まあレンタルも店舗在庫に限定されるが
10 22/04/05(火)07:38:33 No.913643665
>むしろKindleでいいだろがどういうこと? アンリミテッドをご存知ない?
11 22/04/05(火)07:41:45 No.913643957
>アンリミテッドをご存知ない? Kindle unlimitedってワンピースとかフリーレンとか金田一とかも読み放題だっけ? 昔の漫画と解体屋ゲンさんとかしか読めなかったと思ったけど記憶違いかな…ごめんね
12 22/04/05(火)07:44:58 No.913644241
電書マンガのサブスクは出版社の垣根を越えられないからまず無理だな…酷いと出版社内部ですらコンテンツの奪い合いをしてる
13 22/04/05(火)07:45:26 No.913644292
コミックdays!
14 22/04/05(火)07:53:18 No.913645051
アンリミテッド大分限られてないか?
15 22/04/05(火)07:56:04 No.913645379
一概に比較できるものではないって大前提を踏まえてなお Kindle Unlimitedのラインナップは映像サブスクと比べて限定的すぎる…
16 22/04/05(火)07:57:03 No.913645481
Kindleアンリミテッドで漫画読み放題なのご存知ない??? と言ってる奴初めて見た 漫画ならなんでもいいでしょってことならそうかもな
17 22/04/05(火)07:57:59 No.913645592
>漫画ならなんでもいいでしょってことならそうかもな ジャンプ買ってきてと言ったのにちゃお買ってくるカーチャンじゃないんだから…
18 22/04/05(火)08:00:56 No.913645945
やっぱり?を3つも並べてくる奴にまともな奴は居ないわ
19 22/04/05(火)08:04:42 No.913646498
音楽も映像もゲームも雑誌もサブスクが一般的になってきてるのに 単行本の足並みの揃わなさは何なんだろうね…
20 22/04/05(火)08:06:57 No.913646830
>音楽も映像もゲームも雑誌もサブスクが一般的になってきてるのに >単行本の足並みの揃わなさは何なんだろうね… 単価が安くて何度も再販で利益出す構造だからしょうがないんだと思うよ まあ映像も音楽もそう言われてたけど
21 22/04/05(火)08:09:12 No.913647229
2000円なら月に4冊新作を電子書籍で買うな俺は
22 22/04/05(火)08:11:19 No.913647624
>2000円なら月に4冊新作を電子書籍で買うな俺は 古今東西の漫画を新刊まで読み進んでるプロならそれでいいんだけど 俺はにわかなので読んだことない漫画1巻から読むの大変なのでレンタルで読むね
23 22/04/05(火)08:11:52 No.913647742
>音楽も映像もゲームも雑誌もサブスクが一般的になってきてるのに >単行本の足並みの揃わなさは何なんだろうね… 消費速度早過ぎなのでunlimitedみたいな方式だと儲からない
24 22/04/05(火)08:12:03 No.913647784
>>2000円なら月に4冊新作を電子書籍で買うな俺は >古今東西の漫画を新刊まで読み進んでるプロならそれでいいんだけど >俺はにわかなので読んだことない漫画1巻から読むの大変なのでレンタルで読むね いや自分の好きな漫画だけ買う 読んだことない漫画を1巻から読むなんてしない
25 22/04/05(火)08:12:31 No.913647872
今更こんなの実本でやるのか…
26 22/04/05(火)08:12:49 No.913647927
読んだことのない漫画を掘るならならそれこそすぐに読めるし費用も大したことが無い電子漫画雑誌のサブスクの方が良くないか…
27 22/04/05(火)08:13:10 No.913647999
>読んだことのない漫画を掘るならならそれこそすぐに読めるし費用も大したことが無い電子漫画雑誌のサブスクの方が良くないか… 1話から読めたっけ?
28 22/04/05(火)08:13:48 No.913648116
ツッコミが悉く「漫画ならなんでもいいでしょ」って理屈になってない?
29 22/04/05(火)08:14:26 No.913648223
>>読んだことのない漫画を掘るならならそれこそすぐに読めるし費用も大したことが無い電子漫画雑誌のサブスクの方が良くないか… >1話から読めたっけ? 1話や序盤ならお金を出すまでもなく無料公開してくれてる事が多いな
30 22/04/05(火)08:15:00 No.913648323
>1話や序盤ならお金を出すまでもなく無料公開してくれてる事が多いな そこから最新刊まで読めたりする?
31 22/04/05(火)08:16:50 No.913648659
なんにしろツタヤの漫画レンタルサブスクなんかやらんわ
32 22/04/05(火)08:17:33 No.913648796
>>1話や序盤ならお金を出すまでもなく無料公開してくれてる事が多いな >そこから最新刊まで読めたりする? 読めるものもある 雑誌連載とかだと1,2週間遅れる
33 22/04/05(火)08:17:36 No.913648804
>なんにしろツタヤの漫画レンタルサブスクなんかやらんわ あっ言い負かせないとなって投げた
34 22/04/05(火)08:18:09 No.913648887
>>1話や序盤ならお金を出すまでもなく無料公開してくれてる事が多いな >そこから最新刊まで読めたりする? 週刊連載分は無理だけど単行本最新刊分までなら そのアプリ内のポイント使って読めることが多い気がする
35 22/04/05(火)08:18:11 No.913648892
一度に5冊とか舐めてんのか
36 22/04/05(火)08:18:13 No.913648896
>今更こんなの実本でやるのか… スマホしか持ってなくてタブレットも追加しづらいとかなったら実本で見るしかないだろう
37 22/04/05(火)08:18:13 No.913648899
>>1話や序盤ならお金を出すまでもなく無料公開してくれてる事が多いな >そこから最新刊まで読めたりする? 少なくとも電子なら金を出せばすぐ読めるし実店舗に買いに行ったり読みに行ったりして在庫が無かったなんてことにはならないな 実店舗は専門店でもお目当ての本の在庫が無い事が多すぎる
38 22/04/05(火)08:18:47 No.913648991
>一度に5冊とか舐めてんのか 読み終わったら返せばまた借りれるよ
39 22/04/05(火)08:19:21 No.913649086
>少なくとも電子なら金を出せばすぐ読めるし実店舗に買いに行ったり読みに行ったりして在庫が無かったなんてことにはならないな >実店舗は専門店でもお目当ての本の在庫が無い事が多すぎる で、定額プランあるんです?
40 22/04/05(火)08:19:29 No.913649102
公式アプリで配信してない旧作を一時的に見たいとかならありだと思う 自動更新じゃなくて1ヶ月単位で都度契約ならいいかもね
41 22/04/05(火)08:19:41 No.913649135
>一度に5冊とか舐めてんのか 5冊なんて2時間もあったら読み切っちゃうよね… そのために店と家を行き来するのは面倒くさすぎる
42 22/04/05(火)08:20:20 No.913649224
>>一度に5冊とか舐めてんのか >5冊なんて2時間もあったら読み切っちゃうよね… >そのために店と家を行き来するのは面倒くさすぎる これあるから漫画喫茶でよくね感が…
43 22/04/05(火)08:20:36 No.913649280
>>少なくとも電子なら金を出せばすぐ読めるし実店舗に買いに行ったり読みに行ったりして在庫が無かったなんてことにはならないな >>実店舗は専門店でもお目当ての本の在庫が無い事が多すぎる >で、定額プランあるんです? その定額プラン2000円するでしょう? 新刊電子書籍なら700円で永久に読み放題ですよ
44 22/04/05(火)08:20:45 No.913649295
>5冊なんて2時間もあったら読み切っちゃうよね… >そのために店と家を行き来するのは面倒くさすぎる 早すぎるだろ…1日寝る前に1冊で精いっぱいだよ
45 22/04/05(火)08:20:49 No.913649300
なんで電子書籍も良いよね... じゃなくて片方持ち上げて片方下げるの
46 22/04/05(火)08:21:38 No.913649425
>なんで電子書籍も良いよね... >じゃなくて片方持ち上げて片方下げるの 先に電子書籍下げてきたからですかね
47 22/04/05(火)08:21:55 No.913649457
>なんで電子書籍も良いよね... >じゃなくて片方持ち上げて片方下げるの そら電子「も」良いよねと言ってないからじゃ?
48 22/04/05(火)08:22:54 No.913649609
アンリミテッドはそもそもなんでも読める分けじゃなくて期間限定や古い漫画しか読み放題になってないじゃん…
49 22/04/05(火)08:23:13 No.913649658
>その定額プラン2000円するでしょう? >新刊電子書籍なら700円で永久に読み放題ですよ 残念だけどDVD・CDレンタルつけないなら1500円だよ そして一度借りたらもうおしまいってわけじゃなく何度も借りれる あと俺は一日中漫画読むことはできないからこれで足りる
50 22/04/05(火)08:23:43 No.913649742
>アンリミテッドはそもそもなんでも読める分けじゃなくて期間限定や古い漫画しか読み放題になってないじゃん… 漫画ならなんでもいいでしょ贅沢言うなってことなんじゃない?
51 22/04/05(火)08:25:04 No.913649952
すげーなTSUTAYAいったらなんでも古い本手に入るんだ
52 22/04/05(火)08:25:10 No.913649966
bookwalkerにも定額のなんかあった気がする
53 22/04/05(火)08:25:23 No.913650012
手元に置いておきたくない事情があったとしても漫画喫茶でいいやとしかならないな…
54 22/04/05(火)08:25:47 No.913650073
>すげーなTSUTAYAいったらなんでも古い本手に入るんだ また謎理論が出てきた…kindleあれば漫画読み放題!だけじゃ済まなかったのか
55 22/04/05(火)08:26:30 No.913650203
>手元に置いておきたくない事情があったとしても漫画喫茶でいいやとしかならないな… 漫画喫茶しんどいんだもん…他の客居るのイヤだし
56 22/04/05(火)08:26:37 No.913650221
>>すげーなTSUTAYAいったらなんでも古い本手に入るんだ >また謎理論が出てきた…kindleあれば漫画読み放題!だけじゃ済まなかったのか アンリミテッドはなんでも読めるわけじゃないからクソって謎理論の説明してくれる?
57 22/04/05(火)08:26:58 No.913650272
どうしてこんな話題でレスポンチに?
58 22/04/05(火)08:27:18 No.913650332
ツタヤはしんどくないのか
59 22/04/05(火)08:27:30 No.913650360
>すげーなTSUTAYAいったらなんでも古い本手に入るんだ 電子は品揃えが悪いとか言ってる人がたまにいるけど紙の本はもっと酷いよね 何なら連載中の作品すら歯抜けになってたりするからもうちょっと努力してくだち
60 22/04/05(火)08:27:31 No.913650368
>どうしてこんな話題でレスポンチに? 本文が鼻につくからじゃね
61 22/04/05(火)08:28:14 No.913650463
>アンリミテッドはなんでも読めるわけじゃないからクソって謎理論の説明してくれる? それはそれで読める本があるのは意義はあるが スレ画の代替サービスにはならないと思うよ もう一度引用するけど元のレスこれだし >Kindleでいいだろ >>むしろKindleでいいだろがどういうこと? >アンリミテッドをご存知ない?
62 22/04/05(火)08:28:17 No.913650473
読みたい本が読めるって話なのに、読み放題ならアンリミテッドでいいじゃんて内容理解してない人がいるだけでしょ
63 22/04/05(火)08:28:18 No.913650476
アンリミテッドはキャンペーン使って2ヶ月100円で入るからいいんであって月980円の価値があるかって言ったら微妙だろ
64 22/04/05(火)08:28:49 No.913650549
>>すげーなTSUTAYAいったらなんでも古い本手に入るんだ >電子は品揃えが悪いとか言ってる人がたまにいるけど紙の本はもっと酷いよね >何なら連載中の作品すら歯抜けになってたりするからもうちょっと努力してくだち で、定額プランは…?
65 22/04/05(火)08:28:49 No.913650551
漫画を都度料金で借りると一巻60円ぐらいだから 25冊借りれば元がとれる感じか
66 22/04/05(火)08:29:09 No.913650591
書き込みをした人によって削除されました
67 22/04/05(火)08:30:02 No.913650727
>>どうしてこんな話題でレスポンチに? >本文が鼻につくからじゃね ああつまり気に入らねえから因縁付けてるだけか
68 22/04/05(火)08:30:24 No.913650792
>ツタヤのレンタルが電子書籍のストアより作品を揃えてるとは知らなかったわ >で、定額プランは…?
69 22/04/05(火)08:31:10 No.913650925
そう 電子定額読み放題の答えは返ってこないのである
70 22/04/05(火)08:31:19 No.913650939
>>読みたい本が読めるって話なのに、読み放題ならアンリミテッドでいいじゃんて内容理解してない人がいるだけでしょ >ツタヤのレンタルが電子書籍のストアより作品を揃えてるとは知らなかったわ だからアンリミテッドはあくまで対象の本しかないって言ってるのにそりゃ電子書籍のストアなら最新作も買えるだろ
71 22/04/05(火)08:31:47 No.913651020
>ツタヤのレンタルが電子書籍のストアより作品を揃えてるとは知らなかったわ なんでレス消したの?
72 22/04/05(火)08:31:57 No.913651045
TSUTAYAのレンタルがそこまで魅力的に感じない「」がいるってだけだろうに なんで電子書籍下げたり定額借りれるからお得!みたいなことをぐちぐちいいだすのか
73 22/04/05(火)08:32:41 No.913651164
レンタルの話題でレスポンチ起こす度に思うけど 単純にたった一つで自分の望むものを網羅しきれるわけもないので 手段はあればあるだけ便利なんだ ○○でいいだろとか○○はいらないとか言われると寂しいよ
74 22/04/05(火)08:32:42 No.913651166
>TSUTAYAのレンタルがそこまで魅力的に感じない「」がいるってだけだろうに >なんで電子書籍下げたり定額借りれるからお得!みたいなことをぐちぐちいいだすのか 最初がこれだからじゃないの? >Kindleでいいだろ
75 22/04/05(火)08:32:51 No.913651184
BWの読み放題は角川系中心とはいえ結構な数あったよね
76 22/04/05(火)08:32:56 No.913651203
>だからアンリミテッドはあくまで対象の本しかないって言ってるのにそりゃ電子書籍のストアなら最新作も買えるだろ アンリミテッドの本はツタヤに物理的にある漫画の数より多いよねって話なのでは?
77 22/04/05(火)08:33:21 No.913651266
自分が因縁つけたのは黙って 相手から手を出してきたことにするのいいよね
78 22/04/05(火)08:33:51 No.913651337
最近まで近くにTUTAYAあったけどレンタルは充実してたよ 今業績不振でガンガン店舗潰れてる内の一店舗だったけど
79 22/04/05(火)08:34:15 No.913651405
さもしいな
80 22/04/05(火)08:35:05 No.913651542
まずTSUTAYAで漫画って普通に借りても旧作80円新作200円ぐらいじゃなかったっけ
81 22/04/05(火)08:35:09 No.913651556
ズレてる人がどんどん趣旨の範囲を大きくしてる
82 22/04/05(火)08:35:13 No.913651561
下手したら蔦屋書店の方がまだ行くかもしれん…
83 22/04/05(火)08:35:21 No.913651578
自分で探してきたけどbook walkerの読み放題ってこれか https://bookwalker.jp/subscription/manga/ そこそこ読めるのはいいけど集英社とかもラインナップに入ってほしい
84 22/04/05(火)08:35:52 No.913651642
>まずTSUTAYAで漫画って普通に借りても旧作80円新作200円ぐらいじゃなかったっけ 借り放題で月1500円になるよ
85 22/04/05(火)08:36:19 No.913651706
あるかもわからない本を借りに行くくらいなら通販で買うか電子で読むかな… 昔図書館で頻繁に取り寄せをしてもらった記憶がフラッシュバックしてきた
86 22/04/05(火)08:36:33 No.913651740
>あるかもわからない本を借りに行くくらいなら通販で買うか電子で読むかな… >昔図書館で頻繁に取り寄せをしてもらった記憶がフラッシュバックしてきた アプリで在庫検索できるよ
87 22/04/05(火)08:36:54 No.913651798
ちょっと読みたいだけなら借り放題じゃなくてもいいかな
88 22/04/05(火)08:36:56 No.913651801
>>あるかもわからない本を借りに行くくらいなら通販で買うか電子で読むかな… >>昔図書館で頻繁に取り寄せをしてもらった記憶がフラッシュバックしてきた >アプリで在庫検索できるよ ダメだった
89 22/04/05(火)08:37:48 No.913651912
読み放題は新作もあるけど借りられてるかも アンリミは沢山あるけど対象だけ それなのに金額がどうの物理的にはアンリミの方が多いだのなんかズレてるんだよな
90 22/04/05(火)08:38:27 No.913652009
>>あるかもわからない本を借りに行くくらいなら通販で買うか電子で読むかな… >>昔図書館で頻繁に取り寄せをしてもらった記憶がフラッシュバックしてきた >アプリで在庫検索できるよ つまり行きつけの店に在庫が無いなら借りられないのでは…
91 22/04/05(火)08:39:29 No.913652150
>>>あるかもわからない本を借りに行くくらいなら通販で買うか電子で読むかな… >>>昔図書館で頻繁に取り寄せをしてもらった記憶がフラッシュバックしてきた >>アプリで在庫検索できるよ >つまり行きつけの店に在庫が無いなら借りられないのでは… 「あるかもわからない本を借りに行く」手間が省けるってことでは?
92 22/04/05(火)08:39:49 No.913652191
隣の大学に取り寄せて貰うとかわりと面倒だからな…
93 22/04/05(火)08:40:47 No.913652323
論点ずらしすぐ見抜かれてて笑った
94 22/04/05(火)08:41:26 No.913652400
>「あるかもわからない本を借りに行く」手間が省けるってことでは? 契約してるのに読めないんじゃそもそもの意味が無いじゃん 返却期限が無いってことは下手したら契約切れまで戻ってこない可能性だってあるし
95 22/04/05(火)08:41:40 No.913652429
本当に読みたいのは電子書籍で買って気になるレベルの本はコミックレンタルしてるな 電子書籍もセールやまとめ買いでお安くとかもっとやってくれれば理想かなって
96 22/04/05(火)08:43:07 No.913652620
俺は好きな本は電子書籍で買って、アンリミテッドはブラックフライデーとかで入り直すでいいや 難癖つけてる人はレスポンチしたいだけで定額サービスもアンリミもやってないだろうし
97 22/04/05(火)08:43:11 No.913652631
一応補足するけど 何も全ての漫画をここで賄う!!なんて言ってるわけじゃなく ・個人宅よりは豊富な在庫から全部買ったら大変なシリーズを置いてあるものなら読める ・自宅で持ち帰って読める ってもので新品は買って読んだらいいよ 俺も気に入ったら新刊は買ってるし
98 22/04/05(火)08:43:54 No.913652728
>一応補足するけど >何も全ての漫画をここで賄う!!なんて言ってるわけじゃなく >・個人宅よりは豊富な在庫から全部買ったら大変なシリーズを置いてあるものなら読める >・自宅で持ち帰って読める >ってもので新品は買って読んだらいいよ >俺も気に入ったら新刊は買ってるし お前に許可されんでも買って読むわ
99 22/04/05(火)08:44:09 No.913652768
そもそもそれで困るなら使わなくていいし困らない人が使うサービスなのにここで文句つけてどうするんだよ… kindle unlimitedなり他電子読み放題サービスなりにしても代替にはならないってだけで併用出来るのに
100 22/04/05(火)08:44:47 No.913652835
>お前に許可されんでも買って読むわ 買ってなさそう
101 22/04/05(火)08:44:47 No.913652838
もはや文句をつけるために文句つけてない…?
102 22/04/05(火)08:45:34 No.913652942
こないだの朝もこんな風にスレ「」に難癖つけて暴れてる子見た気がするな…
103 22/04/05(火)08:46:15 No.913653037
唯一万能最強のサービスなんてあるわけないでしょ…
104 22/04/05(火)08:48:19 No.913653317
たぶんだけど >Kindleでいいだろ >>むしろKindleでいいだろがどういうこと? >アンリミテッドをご存知ない? ここらへんKindle Unlimitedを「なんでも漫画読めるサービス」と勘違いしてて それで引っ込みつかなくなって暴れたのかな
105 22/04/05(火)08:48:29 No.913653345
サービスは利用してないのに サービスの粗を探すことだけは熱心な人いるよね
106 22/04/05(火)08:49:33 No.913653490
アンリミテッドは悪くはないんだけどアンリミテッドって名前からすると名前負けしてるからな…
107 22/04/05(火)08:49:49 No.913653542
>具体的には食糧人類借りたままにしてる奴誰だよ!読めないだろ早く返せ! これが嫌すぎるから利用しないなあ
108 22/04/05(火)08:50:44 No.913653683
>サービスは利用してないのに >サービスの粗を探すことだけは熱心な人いるよね というかなんか『レンタルサービスは時代に付いていけない旧時代の遺物なのでいくら叩いてもいい』みたいな思考してるの割りと見かける気がする
109 22/04/05(火)08:50:45 No.913653685
>アンリミテッドをご存知ない? アンリミテッド使ったことないのかよ
110 22/04/05(火)08:52:00 No.913653857
>>アンリミテッドをご存知ない? >アンリミテッド使ったことないのかよ 初手が「Kindleでいいだろ」な辺りたぶん使ったことないんじゃないかな… KindleとKindle Unlimitedじゃ全然違うし
111 22/04/05(火)08:53:20 No.913654028
GEOだと1冊いくらだっけ?80円くらいだっけ
112 22/04/05(火)08:53:22 No.913654038
>アンリミテッドをご存知ない? 総ツッコミされて黙っちゃうの 本当好き
113 22/04/05(火)08:54:41 No.913654242
>>具体的には食糧人類借りたままにしてる奴誰だよ!読めないだろ早く返せ! >これが嫌すぎるから利用しないなあ 人気作品とかそれだけ需要があるだろうし歯抜けになってる確率が高そうでな… かといってマイナー作品だと置いてない確率が高まる訳で…
114 22/04/05(火)08:55:20 No.913654327
>人気作品とかそれだけ需要があるだろうし歯抜けになってる確率が高そうでな… >かといってマイナー作品だと置いてない確率が高まる訳で… 人気作品の場合は複数冊置いてる場合も多くてな…
115 22/04/05(火)08:55:26 No.913654347
漫画喫茶でいいな
116 22/04/05(火)08:56:12 No.913654462
人気作は大抵複数冊あるから割となんとかなったりする
117 22/04/05(火)08:56:20 No.913654485
アンリミテッドはクソだよ 有料サービスなのに5巻まで!みたいな宣伝横行してるし
118 22/04/05(火)08:56:25 No.913654494
何にでも喧嘩できてすげえな
119 22/04/05(火)08:56:44 No.913654542
>人気作品の場合は複数冊置いてる場合も多くてな… まあ映画とかもそうだしそらそうだな…
120 22/04/05(火)08:58:23 No.913654730
ずっと利用してたTSUTAYAがスレ画のサービスやめちゃったよ 大体読み尽くしてたとはいえ少女漫画コーナー辺りはまだ3割くらいしか踏破してなかったのに…
121 22/04/05(火)08:59:47 No.913654906
なそ
122 22/04/05(火)09:00:47 No.913655084
>たぶんだけど >>Kindleでいいだろ >>>むしろKindleでいいだろがどういうこと? >>アンリミテッドをご存知ない? >ここらへんKindle Unlimitedを「なんでも漫画読めるサービス」と勘違いしてて >それで引っ込みつかなくなって暴れたのかな もう精神の病気だろ
123 22/04/05(火)09:02:00 No.913655271
快活でいいや
124 22/04/05(火)09:03:08 No.913655427
実際漫画喫茶に長居できる人はそれでいいと思う 俺は読むの遅いしあの空間に馴染めなかったからこれ
125 22/04/05(火)09:05:37 No.913655812
>大体読み尽くしてたとはいえ少女漫画コーナー辺りはまだ3割くらいしか踏破してなかったのに… 未知の世界に飛び込むにはスレ画みたいなサービス欲しいな… 少女漫画なんて本当に有名どころしか手を出してない
126 22/04/05(火)09:08:50 No.913656282
Kindle Unlimitedがもっと読みたい漫画充実してたら俺も継続して使ってたんだけどな…
127 22/04/05(火)09:09:21 No.913656369
SF小説定額とかないかな… 図書館遠いんだよね
128 22/04/05(火)09:11:45 No.913656717
>実際漫画喫茶に長居できる人はそれでいいと思う >俺は読むの遅いしあの空間に馴染めなかったからこれ あくまで選択肢の一つだからな これこそ至上命題!すべての手段はひれ伏せ!なんてものではない のでレスポンチはそもそも成立するはずがない
129 22/04/05(火)09:18:29 No.913657666
サブスク形式の電子書籍は大概途中までなんだよ 最新10巻のシリーズなら4巻くらいまでしか読めない
130 22/04/05(火)09:20:00 No.913657881
「俺がムカついたから」が動機で否定しに来ただけだからな… 理屈が早々に破綻してたからツッコまれておしまいだったが まず他人のやり方否定しに来るところからしておかしい
131 22/04/05(火)09:21:02 No.913658068
>サブスク形式の電子書籍は大概途中までなんだよ >最新10巻のシリーズなら4巻くらいまでしか読めない あくまで宣伝目的の試し読みって位置づけのものだからなあ…
132 22/04/05(火)09:22:56 No.913658354
買うほど内容知らないな…ぐらいの興味の漫画が読めるのが強みだな あと読む場所選ばないところ
133 22/04/05(火)09:34:46 No.913660107
自宅の近くにも職場の近くにもツタヤあったのに全部潰れたな…
134 22/04/05(火)09:36:19 No.913660355
>Kindle Unlimitedがもっと読みたい漫画充実してたら俺も継続して使ってたんだけどな… ラノベ系は地味に充実してきてるんだけど漫画は何かイマイチなのどうにかならんのかな…
135 22/04/05(火)09:40:27 No.913661037
漫画は凄い勢いで読まれてるのがわかって慌ててナーフしたんだっけ
136 22/04/05(火)09:41:54 No.913661277
Kindle unlimitedはアレ読まれれば読まれるほどAmazonが損するシステムだからな…
137 22/04/05(火)09:42:41 No.913661395
近所のTSUTAYA潰れちまったよ
138 22/04/05(火)09:42:48 No.913661416
>漫画は凄い勢いで読まれてるのがわかって慌ててナーフしたんだっけ 読まれた分だけ権利者に配当されるはずが利益率下げられたって意味?
139 22/04/05(火)09:42:57 No.913661444
>近所に店があることが前提だが一度に5冊まで借りて月にいくら借りても定額で >月に何冊も気兼ねなく読めるし返却期限はない この辺↓の項目と合わない感じはちょっとしてきた… >ただし当然だが別な客が借りてる間は読めない
140 22/04/05(火)09:43:07 No.913661473
不幸の七並べでもやってんのか
141 22/04/05(火)09:44:53 No.913661764
>この辺↓の項目と合わない感じはちょっとしてきた… 「ある中から読みたい順に選ぶ」ってことができれば利用できると思うよ
142 22/04/05(火)09:47:22 No.913662171
>あくまで宣伝目的の試し読みって位置づけのものだからなあ… ユーザーが読み放題って字面から受け取るイメージと乖離してない?と思う
143 22/04/05(火)09:48:29 No.913662348
>>あくまで宣伝目的の試し読みって位置づけのものだからなあ… >ユーザーが読み放題って字面から受け取るイメージと乖離してない?と思う あるいは1日限定だったりな