虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/05(火)01:20:50 クリア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/05(火)01:20:50 No.913612831

クリアしたけど面白かった…なんかかわいい見た目に反して話エグいな?

1 22/04/05(火)01:21:33 No.913612972

初代からそういうシリーズなので…

2 22/04/05(火)01:23:10 No.913613295

今更2を?時間に余裕あるんだなスレ「」 長かっただろうに

3 22/04/05(火)01:23:48 No.913613448

護衛獣は誰を選んだの?

4 22/04/05(火)01:24:35 No.913613637

>護衛獣は誰を選んだの? ハサハにしたしハサハEDになった 可愛かったけど成長するのは違うよかわいい!

5 22/04/05(火)01:24:48 No.913613687

二週目だな

6 22/04/05(火)01:25:58 No.913613935

>ハサハにしたしハサハEDになった このエロ野郎!

7 22/04/05(火)01:26:13 No.913613985

>今更2を?時間に余裕あるんだなスレ「」 >長かっただろうに 滅茶苦茶遊びごたえあって途中でやめられなかったよ 最初のステージで3回もゲームオーバーになったのは目を疑った

8 22/04/05(火)01:26:44 No.913614110

そういえばレシィ以外選んだことないな…

9 22/04/05(火)01:27:15 No.913614221

うんうん…次は3(PSP版)もやろうねぇ…

10 22/04/05(火)01:27:57 No.913614355

シリーズを1から4までリメイクしたやつをセットでうってくれねえかなあ

11 22/04/05(火)01:28:13 No.913614421

>うんうん…次は3(PSP版)もやろうねぇ… PS2版なら用意したけどOPが綺麗すぎて感動してる

12 22/04/05(火)01:29:25 No.913614650

1と2にちゃんとボイス付いたリメイクが欲しいんよ…

13 22/04/05(火)01:30:55 No.913614969

>>うんうん…次は3(PSP版)もやろうねぇ… >PS2版なら用意したけどOPが綺麗すぎて感動してる まあ今2をクリアできる根気があるならPS2版でもいいか

14 22/04/05(火)01:31:19 No.913615058

>1と2にちゃんとボイス付いたリメイクが欲しいんよ… ところでケイナさんなんですが…

15 22/04/05(火)01:32:28 No.913615255

レギュラーどうしてた?

16 22/04/05(火)01:32:46 No.913615303

アーカイブ音声になるのはしょうがないかな…

17 22/04/05(火)01:33:35 No.913615468

3のPSP版ってブレイブクリアやらもろもろ追加されたくらいじゃないっけ…

18 22/04/05(火)01:34:02 No.913615548

ハサハ護衛獣にするなら 主人公はちゃんと戦闘タイプにしただろうな?

19 22/04/05(火)01:34:37 No.913615636

よくクリアできたな 今遊んでも苦痛の方が大きいゲームだろ

20 22/04/05(火)01:35:28 No.913615765

ブレイブはPS2版からあるよ 全体的にバランスが1・2の頃引きずってて難しいけど

21 22/04/05(火)01:35:29 No.913615768

当時から苦痛でもなくない…?そんな難易度高いわけでもないし

22 22/04/05(火)01:35:55 No.913615845

きっとある光の都

23 22/04/05(火)01:36:31 No.913615952

ブレイブクリアとか意識しないで済むから1・2の方がマシまである

24 22/04/05(火)01:37:14 No.913616061

>レギュラーどうしてた? サハサネスアメルフォルテケイナミニスモーリン ルウは入れなかったけどシコった

25 22/04/05(火)01:37:31 No.913616110

>当時から苦痛でもなくない…?そんな難易度高いわけでもないし 女主人公×召喚タイプ×ハサハとかやると普通に詰みかねない難易度だよ

26 22/04/05(火)01:39:40 No.913616496

>よくクリアできたな >今遊んでも苦痛の方が大きいゲームだろ 古いSRPGだなとは思ったけど話が面白かったからずっとできた ユエル関連ちょっとおつらすぎない

27 22/04/05(火)01:39:52 No.913616531

>サハサネスアメルフォルテケイナミニスモーリン >ルウは入れなかったけどシコった ルウはアメルと大体被るからしゃあない モーリンいいよね…打撃はつらいけど機動力の高さとクリティカル率が気持ちいい

28 22/04/05(火)01:40:02 No.913616556

自分から縛りに行って高難易度!とか知らんよ

29 22/04/05(火)01:40:12 No.913616584

普通にプレイしてるとアメルが霊魔法系ポジションに座るからルウ外れやすいんだよな…

30 22/04/05(火)01:40:13 No.913616591

>>当時から苦痛でもなくない…?そんな難易度高いわけでもないし >女主人公×召喚タイプ×ハサハとかやると普通に詰みかねない難易度だよ これで始めたから序盤えらくキツかったのか…

31 22/04/05(火)01:40:39 No.913616664

>自分から縛りに行って高難易度!とか知らんよ 縛り…?

32 22/04/05(火)01:40:43 No.913616678

地味にネスがランク上がると機だけじゃなくて霊も扱えるようになるのなんなんだよ!

33 22/04/05(火)01:40:52 No.913616711

ああ…次はカルマエンドでネスと芋天使消失だ…

34 22/04/05(火)01:40:56 No.913616723

>古いSRPGだなとは思ったけど話が面白かったからずっとできた >ユエル関連ちょっとおつらすぎない ちゃんと躾しないと仲間にならんからな…

35 22/04/05(火)01:41:04 No.913616755

>地味にネスがランク上がると機だけじゃなくて霊も扱えるようになるのなんなんだよ! アルミネ関係

36 22/04/05(火)01:41:36 No.913616849

脱出から急展開続きだからのめり込むよね…

37 22/04/05(火)01:41:44 No.913616874

レシィはどう使えばいいのかいまだに分からん 使わないが正解?うん…

38 22/04/05(火)01:42:11 No.913616952

フリーバトルの経験値が塩すぎる

39 22/04/05(火)01:42:32 No.913617015

このゲーム長いのにエンディングごとに一枚絵あるのが鬼畜過ぎる…

40 22/04/05(火)01:42:32 No.913617016

まず最初の仲間であるネスが術士タイプなので 主人公術士タイプにするとそれだけでも被る上に ハサハは言うまでも無いし…

41 22/04/05(火)01:42:34 No.913617020

機は火力優秀だし霊Aあれば回復には十分だしでめっちゃ便利

42 22/04/05(火)01:42:42 No.913617041

おかんが霊なのに獣のミニス 設定的にはコイツ将来最強になりそう

43 22/04/05(火)01:42:58 No.913617085

金の派閥クソだな!から最後は金の派閥マシで蒼の派閥こそ実はクソだな!になる

44 22/04/05(火)01:43:01 No.913617098

久々にやると経験値稼ぎぼフリーマップのクリア経験値の渋さにびびる… まぁレベルでゴリ押しじゃない感じで遊んでほしいんだろうけど

45 22/04/05(火)01:43:04 No.913617108

>このゲーム長いのにエンディングごとに一枚絵あるのが鬼畜過ぎる… ただしギャラリーには記録されないという

46 22/04/05(火)01:43:35 No.913617197

ルゥのストーリーでの影の薄さ

47 22/04/05(火)01:43:44 No.913617226

2をちゃんとプレイした上で遊ぶ3はとてもいいぞ… この2作があってから俺はシリーズ全部追いかけようと決意したんだ

48 22/04/05(火)01:44:05 No.913617286

満遍なくレベル上げる方がしんどくなりがち

49 22/04/05(火)01:44:14 No.913617310

>2をちゃんとプレイした上で遊ぶ3はとてもいいぞ… >この2作があってから俺はシリーズ全部追いかけようと決意したんだ パッフェルさんいいよね…

50 22/04/05(火)01:44:36 No.913617375

>フリーバトルの経験値が塩すぎる 2から必要経験値の曲線変わったからなぁ… 1はレベル×100ぐらいだったからちょっと頑張れば単騎無双できるんだよね

51 22/04/05(火)01:44:41 No.913617390

>金の派閥クソだな!から最後は金の派閥マシで蒼の派閥こそ実はクソだな!になる 蒼の派閥てめえ…てめえ!!!って何度もガッカリさせられたのには痺れたよ

52 22/04/05(火)01:44:43 No.913617393

ルウはアメルと霊属性召喚士で被ってるのが不遇だったな 4つ装備できるとか強みはあるんだけど

53 22/04/05(火)01:44:49 No.913617417

>ルゥのストーリーでの影の薄さ なんとなく仲間に入るキャラが1と2は多いよね

54 22/04/05(火)01:45:03 No.913617469

>久々にやると経験値稼ぎぼフリーマップのクリア経験値の渋さにびびる… >まぁレベルでゴリ押しじゃない感じで遊んでほしいんだろうけど 極論3人くらい集中的に育てればどうにでもなるからな…

55 22/04/05(火)01:45:20 No.913617521

仕方ない部分は多少あるけど蒼の派閥はネスの扱いがね…

56 22/04/05(火)01:45:26 No.913617531

外伝でモナティ出てきた時かなりテンション上がったよ

57 22/04/05(火)01:45:57 No.913617615

>満遍なくレベル上げる方がしんどくなりがち それプラス火力にあんまり振らずに防御とか上げてたからきつかったわ

58 22/04/05(火)01:46:16 No.913617665

OPが良すぎる

59 22/04/05(火)01:46:23 No.913617695

>レナードのストーリーでの影の薄さ

60 22/04/05(火)01:46:34 No.913617729

1やらないまま2やっちゃったけどこれ前作キャラめっちゃ出ててやってた方が楽しいやつだな?って思った

61 22/04/05(火)01:46:35 No.913617736

1は本当に誰コイツな味方キャラがな…

62 22/04/05(火)01:46:39 No.913617749

序盤から最後までネスが頼りになりすぎる 特に序盤のウィンゲイルにはお世話になった

63 22/04/05(火)01:46:45 No.913617763

>OPが良すぎる がしゃどくろさん!無理しないで!!

64 22/04/05(火)01:47:22 No.913617861

>1は本当に誰コイツな味方キャラがな… シャムロック詐欺!

65 22/04/05(火)01:47:29 No.913617883

1って主人公とパートナーとリプレとガゼルとバノッサがいれば話成り立つよね

66 22/04/05(火)01:47:32 No.913617895

性能被ってると初期から使ってる愛着あるキャラの方優先しがちはよくあるからな… ルヴァイドくらい性能盛られてるならともかく…

67 22/04/05(火)01:47:36 No.913617911

>>OPが良すぎる >がしゃどくろさん!無理しないで!! OPであんなにド派手に出てきたやつが実際はなんか震えてる骨だったのはちょっとガッカリしたよ…

68 22/04/05(火)01:47:36 No.913617915

カイナ再登場したのはいいけど1に比べてちょっとキャラ違わない?

69 22/04/05(火)01:48:09 No.913618005

OPのドクロの召喚獣は凄いボスなんだろうなぁ…

70 22/04/05(火)01:48:24 No.913618041

>1って主人公とパートナーとリプレとガゼルとバノッサがいれば話成り立つよね いいやダメだエドスとカノンだけは残してもらう

71 22/04/05(火)01:48:54 No.913618129

>>満遍なくレベル上げる方がしんどくなりがち >それプラス火力にあんまり振らずに防御とか上げてたからきつかったわ 重戦士タイプ使うならDF上げたほうが効率的よ 問題は重戦士タイプはこのときは本当に使いにくいんだが デグレア組くらい素のスペック高くないとね…

72 22/04/05(火)01:49:00 No.913618149

1やってるとミニスプレイアブルなの感動するし旧キャラ関連でニヤニヤできるぞ

73 22/04/05(火)01:49:26 No.913618225

>カイナ再登場したのはいいけど1に比べてちょっとキャラ違わない? まあ姉がいるし…

74 22/04/05(火)01:49:38 No.913618264

打撃とかドリルとか爪がまだ不遇な時代

75 22/04/05(火)01:49:40 No.913618273

>1やってるとミニスプレイアブルなの感動するし旧キャラ関連でニヤニヤできるぞ 1はミニス出ないよ 小説で登場

76 22/04/05(火)01:49:44 No.913618287

OP被害者同盟がしゃどくろ&ヤード

77 22/04/05(火)01:50:01 No.913618332

>性能被ってると初期から使ってる愛着あるキャラの方優先しがちはよくあるからな… >ルヴァイドくらい性能盛られてるならともかく… 単純に後半加入キャラは能力振りなおしできないから火力低くなりがちっていうのもキツい

78 22/04/05(火)01:50:01 No.913618333

ミニスの初出って小説版だったっけ

79 22/04/05(火)01:50:21 No.913618376

1って正直よく続編出せたなってレベルだよね 意欲作ではあると思うけど

80 22/04/05(火)01:50:46 No.913618437

>カイナ再登場したのはいいけど1に比べてちょっとキャラ違わない? まあ1で色々あったり2ではケイナがいたりするしね…

81 22/04/05(火)01:51:01 No.913618476

>ミニスの初出って小説版だったっけ 主人公がハヤトでパートナーがクラレットという王道カップルだった

82 22/04/05(火)01:51:54 No.913618628

当時の若い子の性癖を歪めてきた

83 22/04/05(火)01:51:55 No.913618630

1はまあブラックラックとか知ってれば楽できるポイントあるし…

84 22/04/05(火)01:52:21 No.913618696

本編で匂わせてはいたけどフォルテとミニスが兄妹って関連のイベントもう少し見たかった

85 22/04/05(火)01:52:51 No.913618777

>当時の若い子の性癖を歪めてきた レシィの事だな!?

86 22/04/05(火)01:53:32 No.913618889

スレ画のレオルドを初見で見つけられる人ゼロ人設

87 22/04/05(火)01:53:51 No.913618942

>>当時の若い子の性癖を歪めてきた >イオスの事だな!?

88 22/04/05(火)01:54:57 No.913619127

ネスは緑川の熱演が凄くて良かった あざといメガネ

89 22/04/05(火)01:55:03 No.913619152

1はパートナーEDで現代まで追いかけてきてくれるの良かった…

90 22/04/05(火)01:55:08 No.913619163

バノッサ×カノンとハヤト×キールはすげえ見かけた覚えがある

91 22/04/05(火)01:55:20 No.913619195

1はもうレベルの上げやすさと力こそパワーで 序盤のキャラすっごい優秀…

92 22/04/05(火)01:55:35 No.913619247

弓や銃の射程が5で 敵の移動力がだいたい3ってのがなにかおかしいと思ってほしかった AT極振りしたケイナとレナードとレオルドが強すぎる

93 22/04/05(火)01:56:01 No.913619311

>ネスは緑川の熱演が凄くて良かった >あざといメガネ キミはバカか!

94 22/04/05(火)01:56:12 No.913619333

>1はもうレベルの上げやすさと力こそパワーで >序盤のキャラすっごい優秀… 主人公一人に極振りするだけで本編余裕でクリア出来たからね… リメイク版はそうじゃなかったけど

95 22/04/05(火)01:56:28 No.913619380

2はアティ先生がよく話題にあがるけどレックス先生で攻略するベルフラウいいぞ…

96 22/04/05(火)01:57:00 No.913619461

>2はアティ先生がよく話題にあがるけどレックス先生で攻略するベルフラウいいぞ… 時空歪んでない?

97 22/04/05(火)01:57:15 No.913619504

>弓や銃の射程が5で >敵の移動力がだいたい3ってのがなにかおかしいと思ってほしかった その分中盤以降はやたら砦とか崖とかで射線通らなくてなぁ…

98 22/04/05(火)01:57:16 No.913619508

>1はパートナーEDで現代まで追いかけてきてくれるの良かった… 設定的にはそのルートが一番 あの世界平和になる話だったっていうのがね…

99 22/04/05(火)01:57:17 No.913619511

クラフトソードとかも現行ハードで出きるようにならんかなあ…

100 22/04/05(火)01:57:24 No.913619526

召喚!はい今日から奴隷ねー拒否権も無いしそもそも帰れないからよろしくね!なクソ世界

101 22/04/05(火)01:57:25 No.913619530

>キミはバカか! 毎回言い方が違っていて好き…

102 22/04/05(火)01:57:29 No.913619540

>>2はアティ先生がよく話題にあがるけどレックス先生で攻略するベルフラウいいぞ… >時空歪んでない? 3と打ち間違えたのでお許しください…

103 22/04/05(火)01:57:49 No.913619593

アティは最高だけどまずはレックスで女キャラ攻略するよなぁ!?

104 22/04/05(火)01:57:50 No.913619598

3も開始したけどワガママなロリにむっ!となれたからこれも楽しくプレイできそう

105 22/04/05(火)01:58:09 No.913619647

>クラフトソードとかも現行ハードで出きるようにならんかなあ… どこかの会社が版権拾ってswitchリメイクしてほしい

106 22/04/05(火)01:58:15 No.913619660

3のくぎゅいいよね…

107 22/04/05(火)01:58:22 No.913619677

ブラックラックは1から2で範囲狭くなったけど憑依使えるからトントンくらい

108 22/04/05(火)01:58:41 No.913619732

アティ先生は船長との最後の夜会話が最高に少女漫画なのでオススメ

109 22/04/05(火)01:58:56 No.913619772

釘宮か…

110 22/04/05(火)01:59:02 No.913619782

>アティは最高だけどまずはレックスで女キャラ攻略するよなぁ!? しいていうなら一番やりたかったのはレックスでアティ攻略とアティでレックス攻略だったがな!!!!

111 22/04/05(火)01:59:13 No.913619806

PS2版3なら電池マンが頼れる

112 22/04/05(火)01:59:18 No.913619818

3は夜会話が主観なのもいいよね…

113 22/04/05(火)01:59:22 No.913619825

俺は3初プレイで絶対ファリエルENDにいく!とやってたはずが クノンENDになってたクソ野郎だよ…

114 22/04/05(火)01:59:29 No.913619843

なんだかんだマグアメかネストリの王道エンドが好きだった

115 22/04/05(火)01:59:42 No.913619877

>アティは最高だけどまずはレックスで未亡人攻略するよなぁ!?

116 22/04/05(火)01:59:42 No.913619878

>アティは最高だけどまずはレックスで女キャラ攻略するよなぁ!? 攻略キャラ概ね未亡人なのどうなってるんですか!

117 22/04/05(火)01:59:52 No.913619913

おれはPS2のサモンナイト3クリアして公式ホームページで暗号入力して壁紙とボイスもらって以降ずっとパソコンの壁紙がクノンだ

118 22/04/05(火)02:00:08 No.913619960

>3は夜会話が主観なのもいいよね… このアズリアだが…

119 22/04/05(火)02:00:32 No.913620031

>俺は3初プレイで絶対ファリエルENDにいく!とやってたはずが >クノンENDになってたクソ野郎だよ… クノンは可愛いから許すが…

120 22/04/05(火)02:00:36 No.913620045

2、3のOP歌ってる人モンハンライズの歌の人だと知ってびっくりした

121 22/04/05(火)02:00:46 No.913620070

俺を気ぶり趣味に目覚めさせたトリネスとかいう危険物

122 22/04/05(火)02:00:57 No.913620099

ミニスの運を上げるとパニック召喚がゲルニカ固定になってめちゃくちゃ燃費良かった記憶がある これで無限回廊を回っていた あとシオン師匠

123 22/04/05(火)02:01:07 No.913620127

2のがしゃどくろ 3のヤード

124 22/04/05(火)02:01:10 No.913620135

一番最初のパートナーがレオルドなのは俺だけか?

125 22/04/05(火)02:01:27 No.913620182

>3も開始したけどワガママなロリにむっ!となれたからこれも楽しくプレイできそう 3のOPの意味深なシーンは大体本編に関係ないぞ!

126 22/04/05(火)02:01:36 No.913620210

>2のがしゃどくろ >3のヤード 特に死なないマルルゥ

127 22/04/05(火)02:01:43 No.913620225

>一番最初のパートナーがレオルドなのは俺だけか? ジェネレーターはロマン

128 22/04/05(火)02:01:49 No.913620252

未亡人エンドのなにがひどいかって なぜかレックス先生は未亡人キャラ相手に限って攻めまくるんだよな…

129 22/04/05(火)02:01:50 No.913620254

シリー通して忍者が強い

130 22/04/05(火)02:01:53 No.913620261

かっこいいよなレオルド…

131 22/04/05(火)02:01:58 No.913620277

主人公の個性が強すぎるから声ついててほしかったよ

132 22/04/05(火)02:02:04 No.913620298

そういえば1やったことないわ

133 22/04/05(火)02:02:13 No.913620324

1,2は腐の方たちに結構人気あったよね

134 22/04/05(火)02:02:16 No.913620333

1~4までは買ってはあるけど長すぎてクリア出来てないんだよな…VITAにダウンロードしてあるけどそれでも辛い…

135 22/04/05(火)02:02:16 No.913620336

>3は夜会話が主観なのもいいよね… 女主人公のメス顔が見れないという欠点もあるがな…

136 22/04/05(火)02:02:31 No.913620381

スレ画は未だにシャムロックが好きでOPもシャムロックとルヴァイドが戦ってるとこが好き ロードス島戦記も好きです…

137 22/04/05(火)02:02:41 No.913620409

大体続編ゲストで出たときに声付いてないっけ主人公

138 22/04/05(火)02:02:42 No.913620412

レベリングすれば勝てるゲームだけど どのキャラが強いとか正直わからんもんなあ

139 22/04/05(火)02:03:02 No.913620462

>>一番最初のパートナーがレオルドなのは俺だけか? >ジェネレーターはロマン なんで大剣になるかはわからないが これをマグナかルヴァイドにもたせてメルギトス倒したくなる…

140 22/04/05(火)02:03:03 No.913620464

>未亡人エンドのなにがひどいかって >なぜかレックス先生は未亡人キャラ相手に限って攻めまくるんだよな… 多分気丈なところを見せつつどいつも陰りを見せるもんだから性分として放っておけない 未亡人性癖というよりはお人好しを未亡人共が誘い込んでる

141 22/04/05(火)02:03:05 No.913620469

>3のOPの意味深なシーンは大体本編に関係ないぞ! 最後に屋根の上で会話してたのがハヤトとアヤだった初代の話します?

142 22/04/05(火)02:03:12 No.913620491

>3のOPの意味深なシーンは大体本編に関係ないぞ! 2はこのシーンかぁ~!ってのぼちぼちあったのになんでだよ!

143 22/04/05(火)02:03:17 No.913620509

レオルドだけ選んだことないんだよな…あいつパワーアップ差分あるの?

144 22/04/05(火)02:03:28 No.913620550

BGMもいいよね 配信してないのかな…

145 22/04/05(火)02:03:34 No.913620568

2はCDドラマで声が付いたはず

146 22/04/05(火)02:03:42 No.913620596

スケベ教師アティばっか話題になるけど初回はチンコガード先生にアリーゼだった

147 22/04/05(火)02:03:45 No.913620602

>スレ画は未だにシャムロックが好きでOPもシャムロックとルヴァイドが戦ってるとこが好き >ロードス島戦記も好きです… 俺はイース派だ…

148 22/04/05(火)02:03:47 No.913620605

一応マルルゥは当初は死ぬ予定あったはず

149 22/04/05(火)02:03:50 No.913620612

>そういえば1やったことないわ 王道のクラレットもいいけどリプレがマジ可愛いんすよ…

150 22/04/05(火)02:03:55 No.913620632

未亡人は声がなぁ…

151 22/04/05(火)02:04:07 No.913620673

>レベリングすれば勝てるゲームだけど >どのキャラが強いとか正直わからんもんなあ 3までは育成失敗すると取り返しつかんしな…

152 22/04/05(火)02:04:16 No.913620702

リプレendいいよね…

153 22/04/05(火)02:04:21 No.913620718

>>3のOPの意味深なシーンは大体本編に関係ないぞ! >最後に屋根の上で会話してたのがハヤトとアヤだった初代の話します? あれのおかげでハヤアヤは今でも根強いカップリングだと聞く あと5の餓竜の魔王さんという名前が分かった時の組み合わせもあって

154 22/04/05(火)02:04:22 No.913620724

シリーズ通してロボ枠が不遇

155 22/04/05(火)02:04:22 No.913620727

>レベリングすれば勝てるゲームだけど >どのキャラが強いとか正直わからんもんなあ 打撃キャラはまあしょうがないんだけど ロッカはマジでこんなに弱くしなくてもいいだろと思う

156 22/04/05(火)02:04:26 No.913620742

>大体続編ゲストで出たときに声付いてないっけ主人公 ドラマCDで声自体は決まってたけどゲーム内じゃ4までは無音よ

157 22/04/05(火)02:04:28 No.913620747

シャムロックはまぁ草尾毅で自由騎士だからパーン想像するよね

158 22/04/05(火)02:04:31 No.913620757

フラットは当時の黒星の色塗りの彩度が低いのもあってマジで貧乏感出てる

159 22/04/05(火)02:04:36 No.913620798

>>そういえば1やったことないわ >王道のクラレットもいいけどリプレがマジ可愛いんすよ… ママいいよね…

160 22/04/05(火)02:04:58 No.913620873

>王道のクラレットもいいけどリプレがマジ可愛いんすよ… でもリプレママはガゼルが持って行っちゃった…

161 22/04/05(火)02:05:01 No.913620879

そろそろコレクション出そうな気もする 出そうな気がする 出してほしい気がする

162 22/04/05(火)02:05:29 No.913620959

>そろそろコレクション出そうな気もする >出そうな気がする >出してほしい気がする 今版権どこにあるんですかね…

163 22/04/05(火)02:05:38 No.913620989

死んだ子の歳を数えるのはやめろ

164 22/04/05(火)02:05:44 No.913621008

いま権利どこが持ってんの…?バンナムでいいんだろうか

165 22/04/05(火)02:05:45 No.913621015

3は中村悠一のデビュー作かなんかだっけ?

166 22/04/05(火)02:05:49 No.913621034

霊界が悪さし過ぎ問題

167 22/04/05(火)02:05:49 No.913621035

>レオルドだけ選んだことないんだよな…あいつパワーアップ差分あるの? ないよ 貰える武器もルヴァイド仲間にしてたらそっちに使わせたくなるような話になるよ

168 22/04/05(火)02:06:00 No.913621067

>シリーズ通してロボ枠が不遇 ロボはだいたい銃装備できるし状態異常無効付いてるからいいだろ!

169 22/04/05(火)02:06:17 No.913621122

妹がネス好きだったけど まあそりゃ人気出るわなって思うキャラだった

170 22/04/05(火)02:06:22 No.913621137

>>そろそろコレクション出そうな気もする >>出そうな気がする >>出してほしい気がする >今版権どこにあるんですかね… わからん…

171 22/04/05(火)02:06:35 No.913621169

レオルドの固有イベントは覚醒と言うか自爆特攻だからね…

172 22/04/05(火)02:06:35 No.913621173

vitaに1~6揃えてる プレイすることは滅多にないが満足感がすごい

173 22/04/05(火)02:06:37 No.913621175

>霊界が悪さし過ぎ問題 悪魔がマジで悪魔だからしゃーない

174 22/04/05(火)02:06:45 No.913621197

性能的には獣に不遇多いイメージある

175 22/04/05(火)02:06:46 No.913621203

>3は中村悠一のデビュー作かなんかだっけ? フレイズがほぼ?デビューだったはず

176 22/04/05(火)02:06:55 No.913621251

当時はそうでも無かったけど世の中は変わり今発売されたらたぶん釘宮 fu946548.jpg

177 22/04/05(火)02:06:58 No.913621255

ロボ不遇は召喚術メインで進めるとそう感じるのかな 銃持たせないと足は遅いイメージはあるが

178 22/04/05(火)02:06:59 No.913621259

4とかロボ無双できる程強いぞ

179 22/04/05(火)02:07:22 No.913621345

>未亡人は声がなぁ… 攻略してると不思議と可愛く聞こえてくるんだ

180 22/04/05(火)02:07:24 No.913621353

>妹がネス好きだったけど >まあそりゃ人気出るわなって思うキャラだった 当時流行りの世話焼きツンデレグリリバってだけでも破壊力高いからな…

181 22/04/05(火)02:07:44 No.913621419

>4とかロボ無双できる程強いぞ マップの端まで攻撃できるぶっ壊れじゃねーか!

182 22/04/05(火)02:07:45 No.913621424

>レオルドだけ選んだことないんだよな…あいつパワーアップ差分あるの? さすがにほぼ忘れてるけどジェネレータ暴走させるとかそんなんで差分なかった気がするなぁ サテライトキャノンがMAT依存でMP100食ってこれか!ってなった覚えはあるけど

183 22/04/05(火)02:07:53 No.913621453

機械兵器に心なんていらねえよなぁ!

184 22/04/05(火)02:07:55 No.913621460

ロボは不遇だけど融機人は滅茶苦茶目立って活躍するし…

185 22/04/05(火)02:08:01 No.913621486

サモンナイト1を熱心にやりこんでリプレにやられた結果俺は田村ゆかりボイスに弱いという性癖を植え付けられた…

186 22/04/05(火)02:08:10 No.913621506

かかずもくぎみやもいっしょよ

187 22/04/05(火)02:08:28 No.913621555

ヴァルゼルドめっちゃ強かったよね

188 22/04/05(火)02:08:31 No.913621563

2はちょっとエロいな…って見た目のやつが多すぎる ルウは痴女すぎない?

189 22/04/05(火)02:08:47 No.913621613

3と4リメのギャラリー曲のリィンバウム/理想郷がめちゃくちゃ名曲

190 22/04/05(火)02:09:00 No.913621648

キャラだと3もかなり好き スカーレルが恐らく俺にオカマ=メンタル強キャラの方程式叩き込んだ奴だわ

191 22/04/05(火)02:09:06 No.913621662

リゼルドだっけ4のマップ兵器

192 22/04/05(火)02:09:14 No.913621692

アリーゼのブチギレ演技なんか釘ならではって思うけどな

193 22/04/05(火)02:09:15 No.913621698

マルルゥの中の人が最近鬼籍に入ってたの思い出した

194 22/04/05(火)02:09:27 No.913621729

PS版2のベズソウの音が好きだった

195 22/04/05(火)02:09:29 No.913621734

4はお前が強いんかーい!みたいなキャラが強いのは好き

196 22/04/05(火)02:09:31 No.913621740

実はエクステーゼ滅茶苦茶名作でストーリーも最高だよと声を大にして言いたい

197 22/04/05(火)02:10:00 No.913621818

>>レオルドだけ選んだことないんだよな…あいつパワーアップ差分あるの? >さすがにほぼ忘れてるけどジェネレータ暴走させるとかそんなんで差分なかった気がするなぁ >サテライトキャノンがMAT依存でMP100食ってこれか!ってなった覚えはあるけど 衛星攻撃はたしか割合ダメージじゃなかったっけ? だからどうやっても威力の底上げができない

198 22/04/05(火)02:10:02 No.913621822

リプレとかなみでゆかりんに心を奪われたアラフォー「」は多い

199 22/04/05(火)02:10:33 No.913621905

>サモンナイト1を熱心にやりこんでリプレにやられた結果俺は田村ゆかりボイスに弱いという性癖を植え付けられた… 俺もだ…男主人公と奥さんみたいな距離感になるリプレいいよね…

200 22/04/05(火)02:10:46 No.913621948

召喚士の部屋のデータ販売されねーかな…

201 22/04/05(火)02:11:24 No.913622048

>実はエクステーゼ滅茶苦茶名作でストーリーも最高だよと声を大にして言いたい 中古屋で置いてたら買ってみようかな アクションRPGって随分方向転換してるなこれ

202 22/04/05(火)02:11:37 No.913622089

>>そろそろコレクション出そうな気もする >>出そうな気がする >>出してほしい気がする >今版権どこにあるんですかね… 1-2はアーカイブスにあるし全然はっきりしてるだろ

203 22/04/05(火)02:11:47 No.913622112

エクステーゼってそんなに良かったっけ アクションだった以外ほぼ内容覚えてないわ

204 22/04/05(火)02:11:52 No.913622130

>>実はエクステーゼ滅茶苦茶名作でストーリーも最高だよと声を大にして言いたい >中古屋で置いてたら買ってみようかな >アクションRPGって随分方向転換してるなこれ エクステーゼ短いよ

205 22/04/05(火)02:12:12 No.913622161

サモンナイトはナンバリングじゃない外伝作品になるとジャンル変えてくるからな クラフトソードとか

206 22/04/05(火)02:12:12 No.913622163

リプレ仲間にしたかった 隠しでゲスト参戦はあるけど…なんだその麺棒

207 22/04/05(火)02:12:50 No.913622255

クラフトソードはGBAでも良作に位置する良い作品

208 22/04/05(火)02:12:52 No.913622260

ロリのアリーゼ好きだった俺は外伝で眼鏡のエッチなお姉さんになって性癖ぶち壊された あれでも先生にとっては教え子なんだよな…と思うと堪らないものがある

209 22/04/05(火)02:13:13 No.913622311

リプレいいよね…までは頷き合えるんだが ハヤト×リプレかトウヤ×リプレかになると少し背筋がピンとする

210 22/04/05(火)02:13:37 No.913622369

エクステーゼのtrueエンドは最高なので一回は見てほしい

211 22/04/05(火)02:13:43 No.913622384

2は途中でセーブデータとってそこからEDまで行くやり方してもなげーんだよ!

212 22/04/05(火)02:14:12 No.913622461

エクステーゼのOPは本当に至高

213 22/04/05(火)02:14:18 No.913622472

1から闇落ちEND入れてたり2から前作主人公との共闘とかツボ抑えてんのが大好き

214 22/04/05(火)02:14:20 No.913622474

>リプレいいよね…までは頷き合えるんだが >ハヤト×リプレかトウヤ×リプレかになると少し背筋がピンとする は?ガゼリプだろ

215 22/04/05(火)02:14:22 No.913622478

>クラフトソードはGBAでも良作に位置する良い作品 女主人公×シュガレットが性癖歪めすぎる…

216 22/04/05(火)02:14:22 No.913622480

サモン歴20年だけど2のカルマルート未だにやってねえ 2長いからバッドエンド見るためにプレイしようってならないんだよなあ…

217 22/04/05(火)02:15:01 No.913622569

>2は途中でセーブデータとってそこからEDまで行くやり方してもなげーんだよ! 1枚絵がすげえ綺麗だけどこれ何枚もあるのひどいと思う

218 22/04/05(火)02:15:05 No.913622574

基本的に男主人公×女キャラの組み合わせが好きで済まない… 主人公のキャラどの作品も好きなんだ

219 22/04/05(火)02:15:08 No.913622582

エクステーゼは絵もかなり好き 最近なんか描いてるかなって調べてみたらFate描いてたわ…

220 22/04/05(火)02:15:20 No.913622610

DSリメイクがちゃんとしてたら歴史は変わっただろうか…

221 22/04/05(火)02:15:27 No.913622629

そういえばユークロス最終巻買ったけど間空きすぎてまだ読んでねえな…

222 22/04/05(火)02:15:33 No.913622643

>>サモンナイト1を熱心にやりこんでリプレにやられた結果俺は田村ゆかりボイスに弱いという性癖を植え付けられた… >俺もだ…男主人公と奥さんみたいな距離感になるリプレいいよね… いい…好き…

223 22/04/05(火)02:15:54 No.913622684

昔は俺もいつか召喚されるかもしれないと寝る前にドキドキしたよ

224 22/04/05(火)02:16:22 No.913622734

クラフトシリーズはレズ力の高い作品で大変よろしい…

225 22/04/05(火)02:16:29 No.913622752

青春を狂わされた奴が多すぎる…

226 22/04/05(火)02:16:45 No.913622787

>昔は俺もいつか召喚されるかもしれないと寝る前にドキドキしたよ どうせ無職の派閥だぞ

227 22/04/05(火)02:16:49 No.913622795

エクステーゼってリィンバウムの死後の世界で主人公達は転生待ちか何かで 最終的に生まれ変わったらまた会おうぜエンドだっけ

228 22/04/05(火)02:16:50 No.913622802

>クラフトソードはGBAでも良作に位置する良い作品 初代は武器破壊の問題でドリル使うのが一番楽なのがね…

229 22/04/05(火)02:17:08 No.913622849

>昔は俺もいつか召喚されるかもしれないと寝る前にドキドキしたよ 俺は3やって将来の夢が無人島買って3みたいな島作ることだったよ…

230 22/04/05(火)02:17:16 No.913622872

>は?ガゼリプだろ そいつらはリプレ攻めガゼル受けだと思うから俺の中だとリプガゼだな!

231 22/04/05(火)02:18:06 No.913623002

>>昔は俺もいつか召喚されるかもしれないと寝る前にドキドキしたよ >どうせ無職の派閥だぞ かといって蒼の派閥でもなぁ…

232 22/04/05(火)02:18:13 No.913623022

>>昔は俺もいつか召喚されるかもしれないと寝る前にドキドキしたよ >俺は3やって将来の夢が無人島買って3みたいな島作ることだったよ… 頭無職かよ…

233 22/04/05(火)02:18:45 No.913623100

>エクステーゼってリィンバウムの死後の世界で主人公達は転生待ちか何かで >最終的に生まれ変わったらまた会おうぜエンドだっけ また会おうぜどころか最終的には結婚式だが

234 22/04/05(火)02:19:49 No.913623235

>初代は武器破壊の問題でドリル使うのが一番楽なのがね… もらい物の設計図でしか武器作れないのが唯一の残念ポイントだと思う

235 22/04/05(火)02:20:20 No.913623305

3はアティ先生エロいな!エロ家庭教師!でいざ始めるとこう… アティ先生思ったより辛気臭い性格だな?って思うことはある 最終的にはめちゃくちゃ好きになるけど

236 22/04/05(火)02:20:53 No.913623382

クラフト1の都市の武力が異常に高すぎるの良いよね…

237 22/04/05(火)02:20:57 No.913623394

当時は何だコイツと思ってたエルカさんが可愛い 甘やかしたい

238 22/04/05(火)02:21:21 No.913623456

何でジャキーニエンドないんじゃい 俺は副船長アティに尻に敷かれる船長が見たかったんじゃい

239 22/04/05(火)02:21:49 No.913623527

>>初代は武器破壊の問題でドリル使うのが一番楽なのがね… >もらい物の設計図でしか武器作れないのが唯一の残念ポイントだと思う 武器持ってかれるシーンで「まって!武器はいいけどせめて属性付けに使った魔鉱石だけは返してー!!!」ってなった

240 22/04/05(火)02:22:31 No.913623638

先生はウィルトス折れる少し前ぐらいから鬱ターンちょっと長めにあるからね…

241 22/04/05(火)02:22:50 No.913623690

初々しい杉田の演技で笑った思い出

242 22/04/05(火)02:23:14 No.913623740

>クラフト1の都市の武力が異常に高すぎるの良いよね… 一人で帝国の軍艦複数沈める病人の姉がヤバすぎる リィンバウム世界の人類最強なんじゃなかろうか

243 22/04/05(火)02:23:26 No.913623772

ジャキーニは3のあと2で暴れてる事になるのが酷い ナウバの実食うかしてくれたの凄い良かったのに…

244 22/04/05(火)02:24:04 No.913623852

俺はハサハに狂わされたはぐれ召喚獣 産みの親が強すぎて嫁とは言えず20年

245 22/04/05(火)02:24:35 No.913623920

先生はアティ先生にはすごい甘い見方なのにレックスだと男のくせにうじうじしてって言う奴がいたの本当にプレイしたのかよってくらい正直気持ち悪いと思ってみてた 理想と現実で打ちのめされる展開続けてたじゃん ていうかこのこの平成の時代に男女差別かよ

246 22/04/05(火)02:24:38 No.913623932

>クラフト1の都市の武力が異常に高すぎるの良いよね… あの世界の鍛冶屋なんかおかしい

247 22/04/05(火)02:24:49 No.913623954

>何でジャキーニエンドないんじゃい >俺は副船長アティに尻に敷かれる船長が見たかったんじゃい 落ち込むアティにバナナ差しいれて慰めるジャキーニと お礼を言うアティにテンプレツンデレするジャキーニいいよね…

248 22/04/05(火)02:25:00 No.913623974

>エクステーゼのOPは本当に至高 当時はアニメスタジオなんてテイルズのOPくらいでしか気にしてなかったからufotableってこの頃からあったんだ…って今更驚いてる

249 22/04/05(火)02:25:19 No.913624014

>ジャキーニは3のあと2で暴れてる事になるのが酷い >ナウバの実食うかしてくれたの凄い良かったのに… なんだかんだイヤイヤやってたししょうがない なんか農業の手ほどきが残っとる…

250 22/04/05(火)02:25:31 No.913624037

ただの普通の学生が完全な異世界に召喚されて物語に巻き込まれていく…って当時といっても古いエルハザードとかダンバインとかレイアースくらいしか聞いたこと無いんだけどメジャーな異世界召喚物ってあったの?

251 22/04/05(火)02:25:35 No.913624047

>ていうかこのこの平成の時代に男女差別かよ まだ平成に生きてる「」存在したのかぁ…

252 22/04/05(火)02:25:49 No.913624079

シャルトス 碧の賢帝 ウィスタリアス 果てしなき蒼

253 22/04/05(火)02:26:31 No.913624177

>初々しい杉田の演技で笑った思い出 ギブソンさんいいよね… またあんな感じのキャラやれ杉田

254 22/04/05(火)02:26:52 No.913624239

私はしがない島に取り憑いている亡霊 成仏間際に妹を受肉させてエロもできるようにしておいたのでよろしく

255 22/04/05(火)02:27:10 No.913624281

>シャルトス >碧の賢帝 >ウィスタリアス >果てしなき蒼 キルスレス 紅の暴君

256 22/04/05(火)02:27:40 No.913624351

>ただの普通の学生が完全な異世界に召喚されて物語に巻き込まれていく…って当時といっても古いエルハザードとかダンバインとかレイアースくらいしか聞いたこと無いんだけどメジャーな異世界召喚物ってあったの? デジモンとか…?

257 22/04/05(火)02:27:41 No.913624353

思春期にこれやると性癖歪むよ

258 22/04/05(火)02:27:44 No.913624361

>私はしがない島に取り憑いている亡霊 >成仏間際に妹を受肉させてエロもできるようにしておいたのでよろしく 嫁の再婚も認める出来た亡霊来たな…

259 22/04/05(火)02:27:45 No.913624367

まだ新人なのに緑川さんの先輩役で…って本人も言ってた

260 22/04/05(火)02:27:49 No.913624375

>>ていうかこのこの平成の時代に男女差別かよ >まだ平成に生きてる「」存在したのかぁ… 発売当時は平成だろ!?

261 22/04/05(火)02:28:01 No.913624402

>ただの普通の学生が完全な異世界に召喚されて物語に巻き込まれていく…って当時といっても古いエルハザードとかダンバインとかレイアースくらいしか聞いたこと無いんだけどメジャーな異世界召喚物ってあったの? エスカフローネとか?

262 22/04/05(火)02:28:49 No.913624517

>ただの普通の学生が完全な異世界に召喚されて物語に巻き込まれていく…って当時といっても古いエルハザードとかダンバインとかレイアースくらいしか聞いたこと無いんだけどメジャーな異世界召喚物ってあったの? ふしぎ遊戯とか…

263 22/04/05(火)02:28:59 No.913624536

バンプレストは魔装機神でもろに異世界召喚ものやってるし…

264 22/04/05(火)02:29:15 No.913624565

>>シャルトス >>碧の賢帝 >>ウィスタリアス >>果てしなき蒼 >キルスレス >紅の暴君 これらとテイルズの奥義は間違いなく中学生に触れるとまずいことになるやつだ

265 22/04/05(火)02:29:17 No.913624568

>>シャルトス >>碧の賢帝 >>ウィスタリアス >>果てしなき蒼 >キルスレス >紅の暴君 フォイアルディラ 不滅の炎

266 22/04/05(火)02:29:21 No.913624576

なんか昔の気持ちが蘇って来たな…

267 22/04/05(火)02:29:31 No.913624600

>ただの普通の学生が完全な異世界に召喚されて物語に巻き込まれていく…って当時といっても古いエルハザードとかダンバインとかレイアースくらいしか聞いたこと無いんだけどメジャーな異世界召喚物ってあったの? ラムネシリーズとかメイズとかあかほりがいっぱい書いてたぞ

268 22/04/05(火)02:29:44 No.913624629

>ていうかこのこの平成の時代に男女差別かよ 身体の時の流れが止まってるやつきたな…

269 22/04/05(火)02:30:38 No.913624741

俺の中ではストーリーが物凄く新鮮に映ったんだけどやっぱ当時でもそれなりにはあったんだよな…ネット環境ってのは偉大だな…情報量が圧倒的に違う…

270 22/04/05(火)02:30:52 No.913624770

果てしなき蒼のウィスタリアスはまぁ変なスイッチ入るわ

271 22/04/05(火)02:31:11 No.913624804

まぁ当然ながら別にサモンが異世界転移系に一石を投じたとかではない

272 22/04/05(火)02:31:20 No.913624822

>ラムネシリーズとかメイズとかあかほりがいっぱい書いてたぞ 細かいがメイズは異世界じゃねーじゃねーか!

273 22/04/05(火)02:31:43 No.913624858

>これらとテイルズの奥義は間違いなく中学生に触れるとまずいことになるやつだ 俺はACでレイブンやってたからセーフだな…

274 22/04/05(火)02:31:45 No.913624865

サモンナイトシリーズリマスターしてPCとかでやらせてほしい 旧ハードの調子が良くない

275 22/04/05(火)02:31:55 No.913624883

>>>シャルトス >>>碧の賢帝 >>>ウィスタリアス >>>果てしなき蒼 >>キルスレス >>紅の暴君 >フォイアルディラ >不滅の炎 セイバー 抜剣者

276 22/04/05(火)02:32:00 No.913624889

「」はサモンナイトBBSで自分が転生するSS書いてたんでしょ?

277 22/04/05(火)02:32:00 No.913624891

まあこの絵柄でドロドロのクソ世界っていうのはあんま無かったんじゃねぇの

278 22/04/05(火)02:32:19 No.913624922

リィンバウムはまず世界設定がワクワクする要素しか無いのがいかんよ…

279 22/04/05(火)02:32:20 No.913624925

エクステーゼもクラフトソードもメインのイラストレーターが今となっては売れっ子だな エクステーゼいいよね…

280 22/04/05(火)02:32:55 No.913624993

こんなポップな絵柄で気軽に人がぶっ殺されるのひどい

281 22/04/05(火)02:33:00 No.913625001

>>ラムネシリーズとかメイズとかあかほりがいっぱい書いてたぞ >細かいがメイズは異世界じゃねーじゃねーか! それ言い出すとそもそも主人公が普通の少年少女でねーじゃねーか!(性癖的に)

282 22/04/05(火)02:33:03 No.913625010

>旧ハードの調子が良くない PSPで揃えたけどバッテリーも本体も寿命になってそうだわ…

283 22/04/05(火)02:33:07 No.913625019

ところで初代エルゴの王の話が見たいのじゃが?

284 22/04/05(火)02:33:19 No.913625039

>まぁ当然ながら別にサモンが異世界転移系に一石を投じたとかではない そもそも異世界転移したのエルゴの王とかアメリカの刑事とかごく一部だしな 主人公としては1だけだし

285 22/04/05(火)02:33:48 No.913625090

>エクステーゼもクラフトソードもメインのイラストレーターが今となっては売れっ子だな >エクステーゼいいよね… 良い… てか黒星なんて完全に業界トップ層だもんなぁ

286 22/04/05(火)02:34:11 No.913625136

>セイバー >抜剣者 これで後々レックス櫻井孝宏アティ川澄綾子だったのはちょっと笑った

287 22/04/05(火)02:34:39 No.913625184

>てか黒星なんて完全に業界トップ層だもんなぁ ディスガイアのキャラデザもやってるしな

288 22/04/05(火)02:35:19 No.913625268

主人公のクラスなら超律者も好き

289 22/04/05(火)02:35:41 No.913625306

名も無き世界要素あんま活かされなかったね 正しくは厳しい世界でやすやすと生きていけるはずもなくってことなんだろうけど

290 22/04/05(火)02:35:44 No.913625314

サモンナイトにハマって似たようなのもっとやりてぇ!ってなった奴の性癖を一層歪ませる そんなブラックマトリクス

291 22/04/05(火)02:36:12 No.913625376

リンカー 誓約者

292 22/04/05(火)02:36:32 No.913625409

ディスガイアは葉賀ユイなんぬ

293 22/04/05(火)02:36:50 No.913625448

伐剣者(セイバー)のサーヴァントイスラを召喚して宝具が紅の暴君で境界線辿って「」というかエルゴにアクセスするクロスSS書いてたよ 無事エタったよ

294 22/04/05(火)02:37:14 No.913625503

>そんなブラックマトリクス なんでこのメーカーはミニゲームに凝るんですか?

295 22/04/05(火)02:37:43 No.913625553

かなり転移したくない世界だよリィンバウム

296 22/04/05(火)02:38:02 No.913625592

釣りがキツイ…なんか思い出しただけで疲れてきた…

297 22/04/05(火)02:38:43 No.913625685

>>そんなブラックマトリクス >なんでこのメーカーはミニゲームに凝るんですか? 待てよブラックマトリクスは言う程ミニゲーム凝ってないだろ!

298 22/04/05(火)02:38:56 No.913625710

無駄に難易度の高いミニゲームたちの思い出が走馬灯のように

299 22/04/05(火)02:38:59 No.913625719

>道場がキツイ…なんか思い出しただけで十字キーがへたれてきた…

300 22/04/05(火)02:39:06 No.913625725

インタビュー記事でブラマト含めプレイヤーにストレス与えたいってミニゲームを高難度にしてること言ってたと思う

301 22/04/05(火)02:39:12 No.913625741

>かなり転移したくない世界だよリィンバウム 召喚された瞬間首輪つけられて縛られて術者死ぬと帰れないとか言うクソ世界…

302 22/04/05(火)02:39:21 No.913625753

ミニゲームなんかやらなくても… 報酬が限定アクセサリ!?

303 22/04/05(火)02:39:39 No.913625789

蓮ジャンプとかマネマネ師匠とかミニゲームも楽しかった ガーデンパズルは許さん

304 22/04/05(火)02:39:46 No.913625803

4のパズルの難易度高すぎるわ!!

305 22/04/05(火)02:39:52 No.913625819

DS版はOPもCVもなかったから売っちゃった 携帯機でやれるのはよかったんだけどね…

306 22/04/05(火)02:40:21 No.913625883

ガーデンパズルがユーザーのステレスにとどめ刺したと思ってる あと開発にもうちょい技術とユーザー目線あればまだ生き残れてたろうに

307 22/04/05(火)02:40:22 No.913625888

>ミニゲームなんかやらなくても… >報酬が限定アクセサリ!? 取らないと新しい召喚獣が…

308 22/04/05(火)02:40:33 No.913625905

>主人公のクラスなら超律者も好き いまいちピンと来ないやつきたな…

309 22/04/05(火)02:40:48 No.913625937

>>ミニゲームなんかやらなくても… >>報酬が限定アクセサリ!? >取らないと新しい召喚獣が… やりたくない!!!でもやらなきゃ…

310 22/04/05(火)02:40:57 No.913625957

召喚術が奴隷強制連行システムだから呼び出されてる時点でもう最悪というか

311 22/04/05(火)02:41:09 No.913625976

>DS版はOPもCVもなかったから売っちゃった >携帯機でやれるのはよかったんだけどね… 3DSなら容量もなんとかなっただろうと思うとタイミングが悪い…

312 22/04/05(火)02:41:24 No.913625999

パズルは結構好きだったから不評が多かったのは意外だったわ… 反射神経系の方がきつかった

313 22/04/05(火)02:41:29 No.913626006

>待てよブラックマトリクスは言う程ミニゲーム凝ってないだろ! ADとクロスとOOは割と辛いぞ パンドラの箱庭で育てないと脱出でSランク取るの難しくなるし

314 22/04/05(火)02:41:56 No.913626061

>インタビュー記事でブラマト含めプレイヤーにストレス与えたいってミニゲームを高難度にしてること言ってたと思う そんなんだから潰れるんだよ!

315 22/04/05(火)02:42:08 No.913626084

あの世界に召喚はされたくないけど外道召喚士になれるなら喜んでなってモナティとかをガチャする

316 22/04/05(火)02:42:09 No.913626086

>待てよブラックマトリクスは言う程ミニゲーム凝ってないだろ! 1なんかリハビリの名目で一章まるまるミニゲームじゃねえか! しかもステータスに影響出るやつ!

317 22/04/05(火)02:43:10 No.913626213

メイメイさんのスクラッチとかいう失敗したらロードするだけの奴

318 22/04/05(火)02:43:18 No.913626235

多少の良心はあったのかガーデンパズルは一品ものの景品はあんまりなかったはず…

319 22/04/05(火)02:43:43 No.913626289

>パンドラの箱庭で育てないと脱出でSランク取るの難しくなるし 分かりました永続させてずっと箱庭暮らしします

320 22/04/05(火)02:43:46 No.913626294

>あの世界に召喚はされたくないけど外道召喚士になれるなら喜んでなってモナティとかをガチャする 召喚獣に反逆されて殺されてはぐれが増える結末しか見えねぇ

321 22/04/05(火)02:43:49 No.913626299

正直ストレス溜まる所も多かったけど狂ったようにやってたなあ 色々あったけど3と4のPSP版は本当に楽しめたし感謝してる

322 22/04/05(火)02:44:10 No.913626337

>1なんかリハビリの名目で一章まるまるミニゲームじゃねえか! >しかもステータスに影響出るやつ! SS版ならそこまで深刻ではないし…

323 22/04/05(火)02:44:31 No.913626374

ミニゲームはまぁいいよ… ブレイブクリア報酬はやめろ

324 22/04/05(火)02:44:50 No.913626410

>>パンドラの箱庭で育てないと脱出でSランク取るの難しくなるし >分かりました永続させてずっと箱庭暮らしします AD版の裏技来たな…

325 22/04/05(火)02:45:59 No.913626543

>色々あったけど3と4のPSP版は本当に楽しめたし感謝してる 傀儡とかレベル初期化で色んなキャラ育てられるのいいよね アリーゼとイスラ一緒に出撃させたらちょっとトラウマになってるイスラとか掛け合いも多くて楽しい

326 22/04/05(火)02:46:07 No.913626557

>召喚獣に反逆されて殺されてはぐれが増える結末しか見えねぇ 不幸なはぐれ召喚獣できた!

327 22/04/05(火)02:46:19 No.913626585

ブラックマトリクス00はアーカイブもうやってないのが口惜しい

328 22/04/05(火)02:46:35 No.913626613

俺があの世界で召喚士になれたとしても召喚獣に愛着でちゃうタイプになると思う

329 22/04/05(火)02:47:26 No.913626703

今さら6やってないこと思い出した…

330 22/04/05(火)02:47:53 No.913626753

サモンナイトの召喚獣いいよね… ベタだけど機神ゼルガノン好きだった

331 22/04/05(火)02:48:40 No.913626842

6はファンアイテムなお祭りゲームとしては楽しいけど大々的にナンバリングにしちゃったのが…

332 22/04/05(火)02:49:09 No.913626887

状態異常が普通に通る辺りの戦闘が一番楽しい

333 22/04/05(火)02:49:17 No.913626910

>サモンナイトの召喚獣いいよね… >ベタだけど機神ゼルガノン好きだった 変形合体ロボいいよね…

334 22/04/05(火)02:49:20 No.913626918

>今さら6やってないこと思い出した… 話はともかく戦闘と戦闘の召喚システムに耐えられなくて初めてサモンナイトシリーズで投げた

335 22/04/05(火)02:50:36 No.913627019

>今さら6やってないこと思い出した… まぁなんか微妙な外伝みたいなもんと思えば楽しめるよ キャラの3Dは可愛いし DLC扱いにしてハサハとかのED無くしたのはぜったい許さんけど

336 22/04/05(火)02:51:09 No.913627080

テイルズのラタトスク見た時なんかスレ画が思い浮かんだ 後ろで魔物の目が光ってるし

337 22/04/05(火)02:51:30 No.913627122

召喚獣列車とか冷静に考えるとひどい

338 22/04/05(火)02:51:38 No.913627132

5のシステム一新でこれじゃないになってやめたなぁ

339 22/04/05(火)02:51:42 No.913627142

ブレイブクリアは嫌いじゃなかったな 今思い返すとゴレムゲーだった気もするけど…

340 22/04/05(火)02:52:20 No.913627198

5はシステム一新というか削減やろ…

341 22/04/05(火)02:52:46 No.913627236

ジャンプかなんかに載ってた小説のミニスちゃんはミステリアスな小女っぽかった 実際はめっちゃ喋る小娘

342 22/04/05(火)02:53:53 No.913627324

5は装備要素うすあじにされたし6は物理不遇?に気付いて止まっちまったな…

343 22/04/05(火)02:54:27 No.913627379

5は敵の無限湧きなかったらそんなに悪くなかったと思う あれが苦痛で…

344 22/04/05(火)02:54:35 No.913627389

なんか攻略本に付いてた小説でパッフェルさんがえっちな事してたのが凄い記憶に残ってる

345 22/04/05(火)02:54:37 No.913627396

ミニスは今流行りのメスガキだ 2はロリコンに優しい 3は未亡人好きとかに優しい 4はケモに優しい

346 22/04/05(火)02:55:44 No.913627503

無限湧きはその場所にキャラ置いて塞いだら発生しなくなるのがなんというか…

347 22/04/05(火)02:56:25 No.913627585

>5は敵の無限湧きなかったらそんなに悪くなかったと思う >あれが苦痛で… ヘドロみたいななんの面白味もない敵を50匹倒せって あれにゴーサイン出したスタッフマジで頭おかしいよ

348 22/04/05(火)02:57:02 No.913627664

ブラックマトリクスってなんで女性人気あったんです?ギャルゲーでも悠久幻想曲とかウィザーズハーモニーとか人気はあったから分からなくもないけど

349 22/04/05(火)02:57:34 No.913627719

>5は敵の無限湧きなかったらそんなに悪くなかったと思う >あれが苦痛で… 終盤の難易度調整にあんなのしか出せないならどっちにしろ虚無戦闘だろうな警官が2回行動して終わり

350 22/04/05(火)02:58:50 No.913627843

>ブラックマトリクスってなんで女性人気あったんです?ギャルゲーでも悠久幻想曲とかウィザーズハーモニーとか人気はあったから分からなくもないけど 隠しご主人様にゼロ(男)がいてBLゲーの側面もあるからじゃね スレ違いだからこれ以上はよすが

351 22/04/05(火)03:00:44 No.913628052

ブラックマトリクス憧れがあったんだけど 今なにでプレイできるのかなあ

352 22/04/05(火)03:02:34 No.913628239

2は主人公とハサハの物理極振りでクリアしたなぁ… 前作と同じようにしたらクリア出来るだろと思ったけど結構キツかった覚えがある

353 22/04/05(火)03:03:53 No.913628359

2は女主人公で横切りするの大好きだったな…

354 22/04/05(火)03:16:28 No.913629450

ところでフェリステラちゃんは生きてるのかい? なんか大々的に宣伝してた魔剣がどうとかのゲームが盛大にコケたと聞いたが

355 22/04/05(火)03:33:29 No.913630714

いまだにハサハやユエルやビーチャのエロい新規絵を見たりする

↑Top