22/04/05(火)01:04:25 テール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/05(火)01:04:25 No.913609074
テールスープ2リットルくらい仕込んだんだけど最高だなこれ つまみが欲しくなったらマグカップに注いで酒飲みながら舐めればいいと言う天国
1 22/04/05(火)01:05:49 No.913609411
どう言う生活してたらテールスープ2リットルも仕込むの…
2 22/04/05(火)01:06:22 No.913609552
煮込んだ後のテールを焼いて食うのもいいんじゃない?
3 22/04/05(火)01:09:00 No.913610186
テールなんて近所の肉屋に売ってない どこで買うの
4 22/04/05(火)01:09:42 No.913610337
>どう言う生活してたらテールスープ2リットルも仕込むの… 仕事の締め切りに追われるとテールスープ作り出すのはごく一般的な話だろう?
5 22/04/05(火)01:11:43 No.913610758
2リットルってすげー多そうに思うかもしれんが水のペットボトル一本分だぞ
6 22/04/05(火)01:12:11 No.913610850
どこで売ってーる
7 22/04/05(火)01:13:30 No.913611150
忙しいと気分転換&現実逃避したくなるのはわかる
8 22/04/05(火)01:14:02 No.913611246
テスト前日に掃除始めると死ぬほど捗る
9 22/04/05(火)01:14:09 No.913611273
オーケーストアは店舗によっては冷凍肉コーナーにある
10 22/04/05(火)01:15:11 No.913611512
>仕事の締め切りに追われるとテールスープ作り出すのはごく一般的な話だろう? まあそれならしょうがないね
11 22/04/05(火)01:15:35 No.913611612
コンソメスープみたいにとんでもない量から目減りして2リットルになるの?
12 22/04/05(火)01:15:42 ID:aL.OdlmA aL.OdlmA No.913611638
出汁をとったテールはどうするんです?
13 22/04/05(火)01:16:17 No.913611757
>出汁をとったテールはどうするんです? カレーに入れると肉がほぐれて美味い
14 22/04/05(火)01:17:52 No.913612122
>>どう言う生活してたらテールスープ2リットルも仕込むの… >仕事の締め切りに追われるとテールスープ作り出すのはごく一般的な話だろう? 進捗どうですか?
15 22/04/05(火)01:17:53 No.913612129
骨から肉外すの結構面倒だよね 大鍋いっぱいにビーフシチュー作ったときに思った
16 22/04/05(火)01:18:00 ID:aL.OdlmA aL.OdlmA No.913612149
>>出汁をとったテールはどうするんです? >カレーに入れると肉がほぐれて美味い おいしそう…
17 22/04/05(火)01:19:07 No.913612409
>骨から肉外すの結構面倒だよね >大鍋いっぱいにビーフシチュー作ったときに思った 圧力なべで煮込むとあら不思議 あっと言う間に骨から外れて美味しいお肉だけ頂けるって寸法よ
18 22/04/05(火)01:20:33 No.913612764
テールも元々廃肉だったのに最近じゃ随分と高くなってしまって…
19 22/04/05(火)01:21:34 No.913612981
ロシアの圧力釜みたいなの持ってるんだけど背骨とかと一緒に牛骨周りの肉ぶち込んで煮込むとめちゃくちゃ美味い出汁が出る 時間はかかるけどね....
20 22/04/05(火)01:22:01 No.913613066
スープつまみにお酒飲むとすぐお腹たぽたぽにならない?
21 22/04/05(火)01:24:03 No.913613511
>テールも元々廃肉だったのに最近じゃ随分と高くなってしまって… マジで高いからもう御馳走になった ローストビーフ作るのと肉代あんま変わらんのう
22 22/04/05(火)01:24:08 No.913613530
うまいと知れたら高くなる もう安い部位なんて無いのでは?
23 22/04/05(火)01:25:33 No.913613849
>うまいと知れたら高くなる >もう安い部位なんて無いのでは? 蹄の部分ですらゼラチン取るのに使われてるからな…
24 22/04/05(火)01:26:22 No.913614019
百姓貴族かなんかで見たけど 初回の煮込んだ汁は油が多すぎるし臭すぎて捨てるものみたいな話を聞いた
25 22/04/05(火)01:26:32 No.913614057
スジもタンも高いしな ただ骨髄は今でもそんな高くないからオススメ
26 22/04/05(火)01:26:50 No.913614130
>うまいと知れたら高くなる >もう安い部位なんて無いのでは? 牛は全体的に高めだからなぁ… 骨もここから高くなりそう
27 22/04/05(火)01:26:58 No.913614163
でかい寸胴ひとつ買っとけば割と色々使えて便利だしな… パスタ茹でるのもチャーシュー作るのもスープ作るのも 自分の食事量にあったモノを買おう! ガス代だけは気を付けて!
28 22/04/05(火)01:27:49 No.913614330
>百姓貴族かなんかで見たけど >初回の煮込んだ汁は油が多すぎるし臭すぎて捨てるものみたいな話を聞いた ネギの青いとことか生姜とか入れて脂は冷やしてから手でパキパキ砕いて捨ててる 間違ってるかもしれんが面倒だからこれでいい
29 22/04/05(火)01:28:45 No.913614517
魚のアラも一番出汁は臭いから捨てるって言うしな… 下処理は肉系だとちょっと醤油入れるとだいぶ臭みが緩和されると聞く
30 22/04/05(火)01:29:09 No.913614603
ガス代がね
31 22/04/05(火)01:29:51 No.913614741
テールってうまいんだ
32 22/04/05(火)01:30:09 No.913614810
>百姓貴族かなんかで見たけど >初回の煮込んだ汁は油が多すぎるし臭すぎて捨てるものみたいな話を聞いた どの部位でもそうだけど一発目は茹でこぼす んでさらに冷水で洗うくらいでもちょうどいい
33 22/04/05(火)01:30:32 No.913614900
>>どう言う生活してたらテールスープ2リットルも仕込むの… >仕事の締め切りに追われるとテールスープ作り出すのはごく一般的な話だろう? こんなこと言い出すの某漫画家くらいしか思い浮かばない
34 22/04/05(火)01:30:38 No.913614920
徳裕切断面
35 22/04/05(火)01:32:12 No.913615209
スープをつまみに酒飲むと分解に必要な水分を同時に取れるから体にいいと思うし野菜でも入れれば野菜不足も解消できる 焼いた肉とか逆に塩舐めて酒飲むよりいい
36 22/04/05(火)01:34:14 No.913615581
>ガス代だけは気を付けて! IH対応のやつ買ったよ 後最初の沸騰までは普通にやって先の煮込み工程は七輪ベランダに置いて100均の炭でやってる
37 22/04/05(火)01:34:53 No.913615677
ウチは近所の肉屋が国産和牛のスジ格安しかも見切りで半額で出すからそればっかだわ テールなんてたけえよ
38 22/04/05(火)01:35:33 ID:zlvmHGz2 zlvmHGz2 No.913615780
貧乏人は黙っていろ
39 22/04/05(火)01:36:29 No.913615947
>貧乏人は黙っていろ スラップ
40 22/04/05(火)01:38:08 No.913616229
そもそも肉屋にいかねえからなあ…
41 22/04/05(火)01:39:10 No.913616405
茹でこぼしって勿体ないから躊躇しちゃう
42 22/04/05(火)01:40:24 No.913616623
レシピおせーて
43 22/04/05(火)01:41:14 No.913616788
近所に肉屋があるのいいよな
44 22/04/05(火)01:42:58 No.913617086
牛ひき肉に和風だしとコンソメを少量入れて煮るとテールスープっぽい出汁が取れるので塩コショウと刻みネギを入れてみよう 取り出したひき肉は醤油で炒めてそぼろにするとご飯に合うぞ
45 22/04/05(火)01:43:59 No.913617269
>茹でこぼしって勿体ないから躊躇しちゃう うまあじが逃げちゃうじゃん!!って思っちゃうけど 実際のとこ茹でて最初に出てくるのってダシというより表面にへばりついてた乾いた脂や古くなった浸出液やたんぱく質だから…まあそりゃ臭い
46 22/04/05(火)01:45:53 No.913617602
>うまあじが逃げちゃうじゃん!!って思っちゃうけど >実際のとこ茹でて最初に出てくるのってダシというより表面にへばりついてた乾いた脂や古くなった浸出液やたんぱく質だから…まあそりゃ臭い 美味しく食べるための必要経費みたいなもんだよな
47 22/04/05(火)01:48:25 No.913618042
焼肉屋で食ったテールスープめちゃくちゃ美味かったから気持ちはわかる 自作まではいかないが…
48 22/04/05(火)01:53:56 No.913618959
テールスープの事リットルで表す奴初めて見た
49 22/04/05(火)01:54:02 No.913618977
ちなみに麻婆豆腐も本場ではテールスープで作るから 1カップぐらい余ったらオススメ
50 22/04/05(火)01:55:30 No.913619233
へー 鶏がら出汁で作ってたけどダシダのが本場に近いのか
51 22/04/05(火)01:56:21 No.913619359
ダシダはなんか安っぽい味だった
52 22/04/05(火)01:56:51 No.913619439
ローストビーフ造るのはいいんだけど 薄く切るの難しくてわしっ…わしっ…って食うことになるのがつらい
53 22/04/05(火)02:02:18 No.913620341
テールスープ作りは興味はあるけど 3000円~で茶碗8杯~10杯分と考えたらなかなかお高い
54 22/04/05(火)02:07:15 No.913621321
仕事手伝ってやるから食べさせて
55 22/04/05(火)02:08:34 No.913621572
テールスープいいね 俺も明日はシチューかカレーにしよう
56 22/04/05(火)02:09:54 No.913621799
>ローストビーフ造るのはいいんだけど >薄く切るの難しくてわしっ…わしっ…って食うことになるのがつらい 分かる 薄く切るのムズイよな
57 22/04/05(火)02:13:41 No.913622376
お母さん僕はスレ「」ですが来週は焼肉用に電鋸でスライスしてもらった三ミリ厚のギュウテールが来ます めっちゃ楽しみ
58 22/04/05(火)02:14:00 No.913622429
おいコイツもう酔っ払ってるぞ
59 22/04/05(火)02:18:49 No.913623114
電ノコで牛テール切るってどういうこと…
60 22/04/05(火)02:22:27 No.913623630
何日もつのテールスープ
61 22/04/05(火)02:27:01 No.913624257
薬物は使われているのか
62 22/04/05(火)02:30:12 No.913624690
>仕事邪魔しないでやるから食べさせて
63 22/04/05(火)02:33:04 No.913625011
にんにくとかのネギ類を大量に突っ込んでこれで出汁取るのいいよね… 冷めたらゼラチンすごい…
64 22/04/05(火)02:34:51 No.913625209
ベランダでやってるてことはマンションかアパート? 捨てる煮汁とかどうやって処理してる?
65 22/04/05(火)02:39:16 No.913625748
>ローストビーフ造るのはいいんだけど >薄く切るの難しくてわしっ…わしっ…って食うことになるのがつらい 貝印の幅広ピーラーを買うといい 左右に振りながらスライスするとお手軽に薄切り出来るよ
66 22/04/05(火)02:44:46 No.913626399
貝印は髭そりであんまり切れねえな…ってなっていいイメージがなかったな
67 22/04/05(火)02:46:15 No.913626580
余ったスープは冷食のラーメン茹でるのに使う
68 22/04/05(火)02:51:46 No.913627148
憧れるけどキッチン小さくて作るの無理そうだ