虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/05(火)00:37:19 やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/05(火)00:37:19 No.913601362

やっと真ボス倒せた!! 攻撃力高いわ初見殺し多いわで負けまくったけれど行動パターンわかってからは全部の攻撃が回避のための餌に見えてきた!

1 22/04/05(火)00:41:56 No.913602777

何で倒した?バルフレイ?

2 22/04/05(火)00:43:15 No.913603181

>何で倒した?バルフレイ? スペースレンジャー!

3 22/04/05(火)00:45:56 No.913603963

スペースレンジャー意外だと回避攻撃当たらん行動が多すぎるんよな… エフィリスのワープ連続突進とか

4 22/04/05(火)00:46:48 No.913604231

スペースレンジャーが一番クリア簡単だよね 被弾減らせるのでかい

5 22/04/05(火)00:47:22 No.913604382

俺は全部ドラゴニックでやったな… 普通に初見クリアした

6 22/04/05(火)00:48:39 No.913604764

>俺は全部ドラゴニックでやったな… >普通に初見クリアした かっけえ…ゲーム上手いんだな

7 22/04/05(火)00:49:13 No.913604942

ご覧ください!と巨大メテオの回避方法わかんなくて2回ほどやり直す羽目になったぜ!

8 22/04/05(火)00:50:58 No.913605443

最初は全てデデデハンマーで蹂躙したな 暴力は全てを解決する…

9 22/04/05(火)00:51:49 No.913605668

ご覧ください!はカービィシリーズやってる人なら走ってれば大丈夫ってのはわかるけど 隕石は俺もわかんなくてセフレに避け方聞いたな

10 22/04/05(火)00:52:47 No.913605909

遠くに行かれてもレンジャーなら攻撃出来るの?

11 22/04/05(火)00:54:31 No.913606423

つうか真ボスはバルフレイソードとスペースレンジャー以外でやれる気がしない カオスエフィリスは避け方読めない攻撃多いよね 影の槍振り回しと本体のビット攻撃が重なるトキとか

12 22/04/05(火)00:54:32 No.913606433

>遠くに行かれてもレンジャーなら攻撃出来るの? 高跳びしたメタナイトとか柱に飛んだ猫とか奥に逃げる奴らにぶち込むと気持ちいいぞ

13 22/04/05(火)00:54:53 No.913606509

メテオラストの巨大なやつは未だに避け方分からないけど勝てたから良し

14 22/04/05(火)00:55:26 No.913606681

ご覧下さいで必死にスライディングしたり抵抗してコンティニュー3回目ぐらいで気がついたよ… カービィ慣れしてるとわかるものなのか

15 22/04/05(火)00:55:43 No.913606761

>遠くに行かれてもレンジャーなら攻撃出来るの? 状況による 遠くから槍投げたり巨大な幻影で槍振ったりしてる時は当たらない 太陽発動した直後頭上通る時等は当たる

16 22/04/05(火)00:56:39 No.913606997

現在のアルティメットチョイスZの最速はハンマーだっだか

17 22/04/05(火)00:57:38 No.913607258

ご覧くださいはバルフレイの特殊回避連発して避けた

18 22/04/05(火)00:57:40 No.913607275

>現在のアルティメットチョイスZの最速はハンマーだっだか 最強ピコハンが早いんだとか

19 22/04/05(火)00:58:09 No.913607390

>ご覧下さいで必死にスライディングしたり抵抗してコンティニュー3回目ぐらいで気がついたよ… >カービィ慣れしてるとわかるものなのか ラスボスだと毎回恒例なので…

20 22/04/05(火)00:58:09 No.913607395

ご覧くださいってどの攻撃?

21 22/04/05(火)00:58:13 No.913607408

>つうか真ボスはバルフレイソードとスペースレンジャー以外でやれる気がしない オートサーチボムだとすごい楽だよ バフ付きなら2段階目が回復の直後 ○がバウンドポンドの途中ぐらいで終わるし

22 22/04/05(火)00:58:51 No.913607575

>ご覧くださいってどの攻撃? ブラックホール

23 22/04/05(火)00:59:38 No.913607780

最速ピコハンはキャロラインが怯んだ時に背後に回ってから柱行く前に殺すのだけ覚えたらあとは簡単っぽい

24 22/04/05(火)00:59:51 No.913607837

ブラックホールは起動時点で近くにいたら即アウトの初見殺しだからな

25 22/04/05(火)01:00:48 No.913608113

バルフレイ回避ってマルクとかマホロアみたいなボスワープ回避みたいな事が出来てこれがボス性能…ってなった

26 22/04/05(火)01:01:13 No.913608239

>>ご覧くださいってどの攻撃? >ブラックホール 普通に走って逃げたけどそれ以外に逃げ方あるのあれ

27 22/04/05(火)01:01:37 No.913608332

>ブラックホールは起動時点で近くにいたら即アウトの初見殺しだからな よくわからんがゴリ押しじゃーと突っ込んだら逃げれなかった

28 22/04/05(火)01:01:38 No.913608336

基本的にない

29 22/04/05(火)01:02:12 No.913608486

ああそうか溜め攻撃当てられるうちは火力重視になっちゃうけど プレイヤーの攻撃が間に合わないレベルになるとオートサーチの便利さがいいのか

30 22/04/05(火)01:02:25 No.913608549

今作回避が強いからご覧下さいは普通にダッシュしないと避けれないことに気づくまで時間かかった 吸い込み攻撃に対して反対側にダッシュとかカービィ限らず定番なのに…

31 22/04/05(火)01:02:39 No.913608609

クリスタルニードルが真ボスにめっちゃ刺さる 周りに浮いてる球拾えるし デッドリーサン後には大量に星拾えるし そこまで行くのが大変だけど

32 22/04/05(火)01:02:41 No.913608620

ブラックホールは最初だけじゃなくて途中にランダムで挟まれる事もあるのが怖い

33 22/04/05(火)01:03:21 No.913608803

もっと戦闘楽しみたい気持ちが出てくると未強化一段階武器で長期戦したくなる 未強化でもソード強いなこれ

34 22/04/05(火)01:03:27 No.913608835

>今作回避が強いからご覧下さいは普通にダッシュしないと避けれないことに気づくまで時間かかった >吸い込み攻撃に対して反対側にダッシュとかカービィ限らず定番なのに… というかデデデの吸い込みも同じなんだ

35 22/04/05(火)01:04:15 No.913609041

今作やたら衝撃波多いな…って思ってたけどよく考えるとニルもそんなんだったな

36 22/04/05(火)01:04:29 No.913609090

ピコハンZタイムアタック動画見たらうんこ玉後半のデッドリーサンまでいかずにそれではご覧くださいレーザー中に倒してて吹いた

37 22/04/05(火)01:04:36 No.913609124

スペースレンジャーの回避後って溜め攻撃じゃなくて強化された通常攻撃を連射できるって認識で合ってる?

38 22/04/05(火)01:04:46 No.913609171

一回は吸い込まれる演出見たかったし良いか!

39 22/04/05(火)01:05:24 No.913609320

ダッシュ気付かないで白鳥の吸い寄せトルネードどう対処してたんだ

40 22/04/05(火)01:05:33 No.913609358

>三回は吸い込まれる演出見たかったし良いか!

41 22/04/05(火)01:05:44 No.913609398

アルマジロは慣れるとザッコとなるけど ガノンデデデは未だにノーダメ無理だわ 地形攻撃やめて…やめて…

42 22/04/05(火)01:05:51 No.913609419

>ダッシュ気付かないで白鳥の吸い寄せトルネードどう対処してたんだ やられる前にやる

43 22/04/05(火)01:05:58 No.913609449

エルデンリングとゴーストワイヤクリアしたしこっちもやるか……

44 22/04/05(火)01:06:02 No.913609476

>ブラックホールは最初だけじゃなくて途中にランダムで挟まれる事もあるのが怖い タイミング決まってない? デッドリーサン→スプラッシュラッシュ→バウンドポンド →八方レーザー→シューターカッターの次とかだったような

45 22/04/05(火)01:06:13 No.913609516

>ダッシュ気付かないで白鳥の吸い寄せトルネードどう対処してたんだ 大抵の場合は使われる前に切り刻むと思う

46 22/04/05(火)01:06:14 No.913609519

ハンマーは回避後に溜めやると2段階目からスタートなのはズルいと思います!

47 22/04/05(火)01:06:51 No.913609675

>ダッシュ気付かないで白鳥の吸い寄せトルネードどう対処してたんだ 突っ込んで殴る

48 22/04/05(火)01:06:53 No.913609683

>ダッシュ気付かないで白鳥の吸い寄せトルネードどう対処してたんだ 出されたらダメな技かと思ってた…

49 22/04/05(火)01:07:11 No.913609760

中ボスはわざわざご丁寧にHP半分切ると雄叫びを上げて止まってくれるから溜め攻撃打ち込んで即死させられるからな

50 22/04/05(火)01:07:55 No.913609934

デッドリーサン初見で避けられたやつおる!?

51 22/04/05(火)01:07:59 No.913609951

>ダッシュ気付かないで白鳥の吸い寄せトルネードどう対処してたんだ おいおい強風はニードルだと影響受けないんだぜ

52 22/04/05(火)01:08:17 No.913610033

アイスでガードしてなんとかなった

53 22/04/05(火)01:08:21 No.913610050

>デッドリーサン初見で避けられたやつおる!? いる

54 22/04/05(火)01:08:25 No.913610066

●は攻撃自体は全部大振りで避けるのはそこまで難しくないのが救い というかそうでもなければ火力がクソ高過ぎてやってられん

55 22/04/05(火)01:08:38 No.913610106

アルマパラパ幻すっぴんだと攻撃チャンスが全然ねぇ 安定して確実に反撃できるの檻掴みくらいだわ

56 22/04/05(火)01:08:51 No.913610146

レンジャーのカウンターは遠目の間合いの回避でもしっかり当たる射程があるのがお手軽でありがたい…

57 22/04/05(火)01:09:52 No.913610373

>中ボスはわざわざご丁寧にHP半分切ると雄叫びを上げて止まってくれるから溜め攻撃打ち込んで即死させられるからな 初期ソードでも二段溜め回転切りでHP半分削れて 雄叫び 二段溜め回転切りで終わるのはビックリした

58 22/04/05(火)01:11:05 No.913610627

>アルマパラパ幻すっぴんだと攻撃チャンスが全然ねぇ >安定して確実に反撃できるの檻掴みくらいだわ 3回突進の後隙以外は逃げに徹して倒したぜ!

59 22/04/05(火)01:11:27 No.913610706

>アルマパラパ幻すっぴんだと攻撃チャンスが全然ねぇ >安定して確実に反撃できるの檻掴みくらいだわ 人形と回ってるときが星出すしスピードも遅いからおすすめ

60 22/04/05(火)01:12:49 No.913610989

アルマパラパ幻は投げてきたカービィ人形吸い込んで吐き出すのと あとはローリングの終点辺り狙いしてたな…

61 22/04/05(火)01:13:01 No.913611036

>人形と回ってるときが星出すしスピードも遅いからおすすめ ダンス中の人形の方に当たって防がれるのがままあるのよね… 砂嵐起こすからどっちがどっちかわかんねぇよ!ってなるし

62 22/04/05(火)01:16:03 No.913611708

Z慣れてくるとレオンが一番事故るな…

63 22/04/05(火)01:16:06 No.913611719

槍の振りが早すぎるのと溜めの間がなかなか覚えられずに被弾しまくる

64 22/04/05(火)01:17:21 No.913612012

ゴリラ以外のボスはムービー挟んで雄たけびしやがって…!

65 22/04/05(火)01:19:17 No.913612461

ピコハンでZ周回してて一番事故りやすいのはバルフレだなぁ 大剣振りかぶりの回避でバレットタイム発生しないことがたまにある

66 22/04/05(火)01:20:31 No.913612756

トロピカルウッズのフェーズ移行がめんどくさい!

67 22/04/05(火)01:20:32 No.913612758

ピコハンでメタナイト岩落とし前に倒すの運ゲーすぎる…

68 22/04/05(火)01:20:56 No.913612851

今回ボリュームってどう? なんかステージ数少なそうだけど

↑Top