22/04/05(火)00:09:00 侍嫌い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/05(火)00:09:00 No.913592649
侍嫌いだけどこいつらは好き
1 22/04/05(火)00:10:23 No.913593128
こいつらの心意気は好きだけど そこまでして守った侍が雷ぞうかぁ…となる
2 22/04/05(火)00:10:37 No.913593212
わかる ミンク族奴隷にしたいだろ
3 22/04/05(火)00:12:07 No.913593713
えっ…普通に言い掛かりつけられて襲われてたんじゃないのか… って困惑が先に来たシーン
4 22/04/05(火)00:12:14 No.913593746
そうか 俺は侍も好き
5 22/04/05(火)00:12:45 No.913593911
侍よりミンク族の方が強いんだろ!?
6 22/04/05(火)00:12:47 No.913593922
ジャックさんの勘は正しかったんだな
7 22/04/05(火)00:13:02 No.913594002
こいつらそこまで雷蔵好きか?って今は思う
8 22/04/05(火)00:13:04 No.913594024
ここからホールケーキアイランド編までずっと面白かった
9 22/04/05(火)00:13:28 No.913594148
そんなにキーパーソンでもないやつかくまってた
10 22/04/05(火)00:13:57 No.913594293
>こいつらそこまで雷蔵好きか?って今は思う 好きとか嫌いとかじゃなく恩義の話じゃなかったっけ
11 22/04/05(火)00:14:00 No.913594315
ここで盛り上がったのにまたドレスローザの終盤と同じグダり具合になった
12 22/04/05(火)00:14:08 No.913594351
今になってみるとこいつら全然本筋に絡んでないもんな
13 22/04/05(火)00:14:09 No.913594354
もっと侍(と忍者)活躍させてくれてもよかったと思うんだ… 仲間としてのありがたみ特になかったし 世界政府が手出しできない強さ!って触れ込みはワノ国編に入っても感じられなかったし カイドウのゲテモノ兵くらいもっと蹴散らしてくれよ
14 22/04/05(火)00:14:40 No.913594567
マジでミンク族戦力として有能すぎる
15 22/04/05(火)00:14:48 No.913594619
またグダグダパート始まるのか… と構えてる所にこれだったから裏を突かれた
16 22/04/05(火)00:14:49 No.913594623
>こいつらそこまで雷蔵好きか?って今は思う そこ疑問に思うとこか?
17 22/04/05(火)00:15:04 No.913594721
でもスレ画の状況で保護して読者が納得できる猗窩座やって重要度のきんえもんか見た目枠のお菊くらいだよな
18 22/04/05(火)00:15:49 No.913594956
雷信の集まり
19 22/04/05(火)00:16:21 No.913595133
世界政府が手出しできない強さってこれもう侍の事じゃなくてカイドウの事だろ
20 22/04/05(火)00:16:31 No.913595197
今となってはカイドウに勝ち込みした生き残りだから ジャックの凶行はなんらおかしくない
21 22/04/05(火)00:16:44 No.913595269
きんえもん仲間になるとか予想してたけどな
22 22/04/05(火)00:16:50 No.913595312
ミンク族とワノ国の存在意義はラフテルにまつわるものらしいので こいつらに関するカタルシスはラストまでお預けなんだろうな…
23 22/04/05(火)00:17:31 No.913595531
この辺はまだ古き頃のワンピの雰囲気あるだろう
24 22/04/05(火)00:18:56 No.913595990
>きんえもん仲間になるとか予想してたけどな 10年も一緒にいたらもう仲間みてえなもんだろ
25 22/04/05(火)00:19:16 No.913596094
侍強すぎだァ~!!ってなってるけど政府と明らかに敵対した侍っておでんぐらいじゃないの?
26 22/04/05(火)00:19:22 No.913596123
左ビワハヤヒデ!?
27 22/04/05(火)00:19:47 No.913596242
100年一緒なのにまるで愛着ないことを教える
28 22/04/05(火)00:20:11 No.913596357
読者人気が皆無
29 22/04/05(火)00:20:15 No.913596379
>100年一緒なのにまるで愛着ないことを教える 未来に帰れ
30 22/04/05(火)00:21:21 No.913596713
雷ぞう泣いてたけど これに報いるだけの仕事した?
31 22/04/05(火)00:21:39 No.913596793
え?10年前のエピソードだっけこれ…
32 22/04/05(火)00:21:46 No.913596838
そもそも初登場が屁でしゃべるクソ侍ってだけで期待感は持てなかったわ 和の国の侍
33 22/04/05(火)00:21:54 No.913596871
ここは久しぶりにおおってなった
34 22/04/05(火)00:22:09 No.913596932
ゾロの珍しい表情が見れるシーン
35 22/04/05(火)00:22:13 No.913596948
>雷ぞう泣いてたけど >これに報いるだけの仕事した? ウロブレス跳ね返した 忍者の元締め福ロクジュ倒した
36 22/04/05(火)00:22:54 No.913597141
ゾオンの存在意義ねぇなって最初ミンク族見た時思った
37 22/04/05(火)00:23:03 No.913597194
何で敬語なの?
38 22/04/05(火)00:23:03 No.913597195
>雷ぞう泣いてたけど >これに報いるだけの仕事した? むしろ雷ぞうって上から数えても上位の方で仕事した侍だろ
39 22/04/05(火)00:23:10 No.913597226
書き込みをした人によって削除されました
40 22/04/05(火)00:23:36 No.913597364
>何で敬語なの? ぶっちゃけキャラまだ固まってなかったろ
41 22/04/05(火)00:23:57 No.913597470
ごく一部のネームドがやや強いだけで世界政府を跳ね返せる強さは感じられない侍 カイドウに間引きされたからかもしれんけど
42 22/04/05(火)00:24:18 No.913597568
>ゾオンの存在意義ねぇなって最初ミンク族見た時思った ゾオンを同じミンク族が食べたらどうなるんだろうな
43 22/04/05(火)00:24:48 No.913597718
>>ゾオンの存在意義ねぇなって最初ミンク族見た時思った >ゾオンを同じミンク族が食べたらどうなるんだろうな カメカメの実を教える
44 22/04/05(火)00:25:15 No.913597848
せんじろーが味方になった瞬間空気なの悲しいだろ
45 22/04/05(火)00:25:23 No.913597886
>ごく一部のネームドがやや強いだけで世界政府を跳ね返せる強さは感じられない侍 >カイドウに間引きされたからかもしれんけど スモやんよりも弱そうなやつしかないのはヤバいだろ
46 22/04/05(火)00:25:44 No.913597973
>え?10年前のエピソードだっけこれ… パンクハザードがそろそろ10年前じゃない?
47 22/04/05(火)00:26:05 No.913598075
侍の強さはおでんの評判が一人歩きしただけだよね…
48 22/04/05(火)00:26:12 No.913598111
ウソップ達が「侍バレしたら殺されっぞ!」て忠告してるのに無視して「おれ侍!雷ぞう探してんだ!」って言い出す錦えもんは嫌い まずウソップ達に自分達とミンク族の関係を説明してから叫べよ
49 22/04/05(火)00:26:16 No.913598127
現時点だとおでん含め兵はほぼ全滅してて赤鞘くらいしか残っとらんからな
50 22/04/05(火)00:27:00 No.913598319
赤鞘どもは他国の人間に頼りす
51 22/04/05(火)00:27:18 No.913598389
ワの国編って奇形無くすだけでかなり違ったよね
52 22/04/05(火)00:27:22 No.913598408
この辺は面白かったなあって思い出した
53 22/04/05(火)00:27:45 No.913598541
わかる俺も耳たぶクラッカー好き
54 22/04/05(火)00:27:51 No.913598565
侍はずっとカイドウ達に締め付けられてたから元々の戦力は分からんでしょ
55 22/04/05(火)00:28:07 No.913598639
>>>ゾオンの存在意義ねぇなって最初ミンク族見た時思った >>ゾオンを同じミンク族が食べたらどうなるんだろうな >カメカメの実を教える 亀のミンクがカメカメの実を食べるとかモデルとミンク族内の種族が一致してる時 言葉足らずですまん(Thanks.)
56 22/04/05(火)00:28:36 No.913598791
>この辺は面白かったなあって思い出した 赤鞘がカイドウに一矢報いた気がしたけど結局そうでもなかった流れ好き
57 22/04/05(火)00:28:54 No.913598882
今日102巻読んだけどやっぱまとめて読むと面白いんだよな
58 22/04/05(火)00:29:05 No.913598940
カッコよくて強い侍は大体殺されたってのは分かるけどそんな展開求めてないよ…
59 22/04/05(火)00:29:13 No.913598978
>侍の強さはおでんの評判が一人歩きしただけだよね… アイツやたらめったら強かったもんな…
60 22/04/05(火)00:29:36 No.913599073
>カッコよくて強い侍は大体殺されたってのは分かるけどそんな展開求めてないよ… 赤鞘が格好良く見えないならもうダメだと思う
61 22/04/05(火)00:29:42 No.913599106
シャンクしようと思ったけどそこそこまともなスレみたいなので我慢する
62 22/04/05(火)00:29:46 No.913599125
ナミ相手に自爆しようとしたミンク族の人は「本当は侍を匿ってるけど自爆までしたら居ないって信じるよね、えへっ」とか思いながら死のうとしてたんだよなぁって思うと 怖い
63 22/04/05(火)00:29:55 No.913599178
>シャンクしようと思ったけどそこそこまともなスレみたいなので我慢する えらい
64 22/04/05(火)00:29:56 No.913599186
>そんなにキーパーソンでもないやつかくまってた でも頭おかしくなりそうな事実だけど雷以外に福を抑えられるやつほとんどいないだろ
65 22/04/05(火)00:30:03 No.913599219
>赤鞘が格好良く見えないならもうダメだと思う いやカッコよくはねえな…
66 22/04/05(火)00:30:11 No.913599262
>ワの国編って奇形無くすだけでかなり違ったよね それプラス話の内容を半分以下に圧縮してほしい いらないエピソード多すぎるだろ…
67 22/04/05(火)00:30:20 No.913599319
>赤鞘が格好良く見えないならもうダメだと思う そうか 俺はダメでいいや
68 22/04/05(火)00:30:25 No.913599350
総出でかかればジャックまでなら倒せるのは普通に凄い
69 22/04/05(火)00:31:02 No.913599526
赤鞘ってあんなのでも七武海下位くらいには強いのかな…
70 22/04/05(火)00:31:16 No.913599609
>今日102巻読んだけどやっぱまとめて読むと面白いんだよな やっぱゾロとサンジのたたかいがちょっとアッサリじゃない?と思う レベルは低くてもボンちゃんやミスター1との戦いの方が激闘だったと思う
71 22/04/05(火)00:32:00 No.913599818
>それプラス話の内容を半分以下に圧縮してほしい >いらないエピソード多すぎるだろ… エピソード自体はどれも必要なんだけど意味もなくだらだらやりすぎなんだよな 昔だったらワの国入ってから今週まで3巻分くらいで描けてたろ
72 22/04/05(火)00:32:06 No.913599859
ジャック登場でカイドウ陣営チラ見せも含めてわくわく感あった
73 22/04/05(火)00:32:21 No.913599939
>>今日102巻読んだけどやっぱまとめて読むと面白いんだよな >やっぱゾロとサンジのたたかいがちょっとアッサリじゃない?と思う >レベルは低くてもボンちゃんやミスター1との戦いの方が激闘だったと思う ゾロはともかくサンジ対クイーンはマジでアレなんだったの… 正直ニ化よりも意味不明な展開すぎる…
74 22/04/05(火)00:32:37 No.913600004
スーロンになればジャックにも勝てるのが凄い ジャックが攻めてきた時に月が出なかったの運が悪いな
75 22/04/05(火)00:32:39 No.913600015
いまいち赤鞘の強さがわからないんだよな 比較的火力はあるみたいだけど
76 22/04/05(火)00:33:10 No.913600179
>赤鞘ってあんなのでも七武海下位くらいには強いのかな… カイドウが強すぎてよく分からん…
77 22/04/05(火)00:33:11 No.913600185
嘘つきだから嫌い
78 22/04/05(火)00:33:11 No.913600187
>いまいち赤鞘の強さがわからないんだよな >比較的火力はあるみたいだけど 明らかにミンク二人が頭抜けてる
79 22/04/05(火)00:33:14 No.913600195
飛び六方全員いらないし氷鬼もいらない
80 22/04/05(火)00:33:26 No.913600248
>嘘つきだから嫌い ジャックのレス
81 22/04/05(火)00:33:28 No.913600261
アシュラがジャックと戦えるレベルでそんなのがごろごろとはいわんけど数いるんだから 普通に脅威だよな
82 22/04/05(火)00:33:36 No.913600298
毒ガスにはなすすべないのがいい というかこの毒ガス作ったやつすごくね?
83 22/04/05(火)00:33:51 No.913600371
>飛び六方全員いらないし ないわ
84 22/04/05(火)00:33:52 No.913600378
結局カバジのべん!は何だったんだよ
85 22/04/05(火)00:34:01 No.913600414
>飛び六方全員いらないし いいや…うるティとブラックマリアだけはいるな… あと六胞だな…
86 22/04/05(火)00:34:10 No.913600450
ホキと猿のおもちゃみたいなやつもいらないな
87 22/04/05(火)00:34:19 No.913600490
赤鞘ほぼ丸々いらなくて 過去でみんな死んだけど一人だけ未来に飛ばされて助かった侍がいたみたいな話でよかったと思う
88 22/04/05(火)00:34:22 No.913600502
そういやアシュラはジャックと戦ってたな 気が付いたら見なくなったが
89 22/04/05(火)00:34:41 No.913600594
7人の侍はやりたいし…
90 22/04/05(火)00:34:43 No.913600601
>結局カバジのべん!は何だったんだよ 序盤の雑魚だからそんな深く考えてないでしょ
91 22/04/05(火)00:34:49 No.913600629
うるティはマムにぶん殴られたのがかわいそう
92 22/04/05(火)00:34:53 No.913600652
ここまでして守った雷蔵にまともなビジュアルもまともな活躍もないのは何かの冗談だろ…
93 22/04/05(火)00:35:01 No.913600685
>>飛び六方全員いらないし >いいや…うるティとブラックマリアだけはいるな… >あと六胞だな… 女キャラだけ優遇する差別主義者で確定
94 22/04/05(火)00:35:06 No.913600720
>赤鞘がカイドウに一矢報いた気がしたけど結局そうでもなかった流れ好き あれ折角救ったエースが死ぬくらい台無し感あってきらい
95 22/04/05(火)00:35:18 No.913600779
日和の話もあんなに尺とってやることがそれ…?
96 22/04/05(火)00:35:30 No.913600836
>ここまでして守った雷蔵にまともなビジュアルもまともな活躍もないのは何かの冗談だろ… マキマキ“奉還”はかっこよかったろアホンダラ それ以外は…(意味深に無言)
97 22/04/05(火)00:35:35 No.913600850
なんか雰囲気でぐわぁぁぁあとか言ってみたけど全然効いてないカイドウ
98 22/04/05(火)00:35:48 No.913600923
>7人の侍はやりたいし… そのパロやりたいが先行して話の無駄を圧縮できないのが今のワンピの一番ダメなところだ…
99 22/04/05(火)00:35:55 No.913600955
鬼ヶ島の話から長すぎるんだよ! まだ討ち入り準備の時くらいは面白かった
100 22/04/05(火)00:35:57 No.913600967
おでんポインツが足りてなかったからな
101 22/04/05(火)00:36:00 No.913600974
飛び六方はどいつも戦闘面白かったからいる
102 22/04/05(火)00:36:02 No.913600984
赤鞘のことカイドウの記憶にもう無さそう
103 22/04/05(火)00:36:09 No.913601018
カイドウに敵わないだけで大看板と同等以上には強そうだと思うけど戦績が無すぎて印象が悪すぎる 少なくともアシュラでんじろうはイヌネコ並なハズだろうに何一つ実績ない
104 22/04/05(火)00:36:10 No.913601029
>>ワの国編って奇形無くすだけでかなり違ったよね >それプラス話の内容を半分以下に圧縮してほしい >いらないエピソード多すぎるだろ… 足りないエピソードも多いぞ ワノ国先行組のゾロやウソップ・フランキーの活躍はもっといるだろ… いくら登場人物ゴチャゴチャしてきたっつっても主要メンバーの存在意義薄れてちゃダメだろ
105 22/04/05(火)00:36:12 No.913601043
>>>飛び六方全員いらないし >>いいや…うるティとブラックマリアだけはいるな… >>あと六胞だな… >女キャラだけ優遇する差別主義者で確定 性欲でもの考えてるだけだけど
106 22/04/05(火)00:36:13 No.913601047
一番いらなかったのドレークの二回裏切りとホキホキだろ…
107 22/04/05(火)00:36:26 No.913601116
>なんか雰囲気でぐわぁぁぁあとか言ってみたけど全然効いてないカイドウ おでんみたいになってくれるかなって…がっかりした
108 22/04/05(火)00:36:27 No.913601121
>ここまでして守った雷蔵にまともなビジュアルもまともな活躍もないのは何かの冗談だろ… 結果的にポーネグリフは守れたから…
109 22/04/05(火)00:36:30 No.913601130
>うるティはマムにぶん殴られたのがかわいそう 何発か貰ってたのに頑張ってたから飛び六法で一番頑張ってると思う ストーリー的に意味があるのはフーだったけど
110 22/04/05(火)00:36:45 No.913601214
ドレークはめっちゃ美味しい立ち位置なのにパッとしねぇな
111 22/04/05(火)00:36:51 No.913601241
今までの国助けと違うのは赤鞘はそれなりに強いからお前たちでなんとかしろよ感がある