22/04/04(月)23:57:34 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/04(月)23:57:34 No.913589006
さっき始めたんだけどなんかいっぱいデッキ貰った!何していいのかわかんない助けて! カードゲーム自体始めてなんだけどこれチュートリアルみたいなの終わったらもうオンライン対戦しかないの?
1 22/04/04(月)23:59:25 No.913589585
一応BOT戦もあるけどチュートリアルくらいにしかならないから基本対人戦だね
2 22/04/05(火)00:00:17 No.913589879
最初は初心者同士当たるからもらったデッキでルール覚えながら対戦してればおk
3 22/04/05(火)00:00:39 No.913590013
いっぱいあるデッキを色々使ってみて好きなデッキを探してね
4 22/04/05(火)00:01:59 No.913590415
あと「MTGA コード」とかで検索すると出てくるコードをストアで入力するとパックいっぱい貰えるぞ
5 22/04/05(火)00:02:54 No.913590722
何していいかわかんない!ってのはゲームにおいて初心者時代にしか味わえない楽しい時間なんだぜ
6 22/04/05(火)00:02:55 No.913590735
ランクマッチが主体だけど 自分のデッキが弱いと相手のデッキも弱いのが選ばれやすいって噂があったので まずは初期デッキで遊ぶのがいいと思うの
7 22/04/05(火)00:03:28 No.913590901
報酬は毎日15勝まであるけどだんだんもらえるの少なくなるから義務的にやるのは4勝まででいいぞ
8 22/04/05(火)00:05:32 No.913591567
初心者は初心者とマッチングするようになってるよ
9 22/04/05(火)00:06:40 No.913591948
対人戦は初めてだと気おくれするかもしれないけど 自分の使うデッキの動かし方さえ把握してれば問題ないよ
10 22/04/05(火)00:06:44 No.913591974
ありがとう まだブロックとかソーサリーカードやらわかんないけどとりあえずやってみるね プレイ選んでからアルケミーってやつでいい?
11 22/04/05(火)00:07:03 No.913592074
この対戦相手無駄なアタックしてるぜー! あっブロッカー指定スキップしちゃった…
12 22/04/05(火)00:07:27 No.913592181
BOT戦で貰ったデッキ試してみて一番気に入ったのを強化していくといいよ
13 22/04/05(火)00:07:43 No.913592251
アルケミーはカード資産が沢山ある人向けの魔境だからスタンダードにした方がいいよ
14 22/04/05(火)00:07:44 No.913592254
>プレイ選んでからアルケミーってやつでいい? アルケミーは魔境のイメージだからスタンダードの方がいいと思う
15 22/04/05(火)00:07:47 No.913592272
>プレイ選んでからアルケミーってやつでいい? 魔境だぞ
16 22/04/05(火)00:09:07 No.913592692
広いカードプールでいろんなカード使いたいならヒストリックもいいぞ
17 22/04/05(火)00:10:49 No.913593275
危ない所だった…アルケミーはやめてスタンダードにするよ あと「」の言う通りbot戦あったので少しデッキ使ってみる シヴ山のドラゴンって昔コロコロのおまけで付いてこなかったっけ?
18 22/04/05(火)00:11:02 No.913593341
でも今の配布デッキに入ってるカード スタンで使えないと聞いたが大丈夫なのだろうか
19 22/04/05(火)00:13:01 No.913593998
カードゲームは所持カードが増えるとグッと楽しくなるんで ①パックを購入。収集効率はよくはないが時間はかからない ②プレミアドラフト。初めは勝てないだろうが遊びながらカードが集まる 勝つとゲーム内通貨も貰えるから勝率5割もあればほぼ無限に遊べるけど時間はすっごいかかる で集めるんじゃ
20 22/04/05(火)00:14:24 No.913594463
新しくデッキ組もうとするとアルケミー仕様になっちゃうからデッキ構築画面の右上のデッキケースダブルクリックしてスタンダードに設定し直すんだぞ イベントで特殊な構築制限(シングルトンとか)あるときもそこから設定できる ついでに言うとカードをケースにドラッグするとケースの見た目変えられる
21 22/04/05(火)00:15:41 No.913594916
今の配布デッキだと黒赤が強そうに見える 黄金架入ってるし
22 22/04/05(火)00:15:54 No.913594983
えっちなおんなのこがいないゲームだけど大丈夫なの「」?
23 22/04/05(火)00:15:54 No.913594987
初心者に勧めるならプレミアドラフトよりクイックドラフトの方が気軽にやれて良くない?
24 22/04/05(火)00:18:41 No.913595901
>初心者に勧めるならプレミアドラフトよりクイックドラフトの方が気軽にやれて良くない? そうなんだけど上手くなるほどお得で楽しくなるからプレミアドラフトのが経験値つめて良さげかなーって あとCPUはレアや神話レアはあまり流さないし
25 22/04/05(火)00:18:52 No.913595963
>えっちなおんなのこがいないゲームだけど大丈夫なの「」? fu946340.png 軽脚先生がいるじゃん!
26 22/04/05(火)00:22:11 No.913596939
資産無い最初はジャンプインってやつが本当にオススメだぞ デイリー消化用にも使えるし相手のデッキも自分と同じくらいの強さだしデッキまるごとカード貰えるから
27 22/04/05(火)00:22:47 No.913597106
今は新規ユーザー向けにジャンプインが5回タダなんだっけ?
28 22/04/05(火)00:23:36 No.913597369
まず神河テイザーアニメを見て気持ちを高めるんだ
29 22/04/05(火)00:26:18 No.913598136
>えっちなおんなのこがいないゲームだけど大丈夫なの「」? イニストラードのストーリーを読むといい 年下の女魔法使いに恋する女騎士が出てくるぞ
30 22/04/05(火)00:27:33 No.913598477
対人戦気後れするかもしれないけど相手もこっちをBOTくらいにしか思ってないし気軽にやればいいよ
31 22/04/05(火)00:29:50 No.913599145
ジャンプインやるならググってどのパックでなんのレア貰えるか調べておいた方がいいぞ 放浪皇貰えるやつとか見たら即取りたいし
32 22/04/05(火)00:30:49 No.913599463
配布デッキ見てきたら命綱がコンセプトはっきりしてていいな
33 22/04/05(火)00:32:07 No.913599864
楽しい楽しいミックスシールドが終わってしまって悲しい あれ常設してくれ
34 22/04/05(火)00:33:23 No.913600230
アリーナは無料です。必ずご寄付を。
35 22/04/05(火)00:35:51 No.913600938
煽り耐性無いなら設定からエモートを切るんだぞ たまにむかつくやついるからよ
36 22/04/05(火)00:36:46 No.913601220
>何していいかわかんない!ってのはゲームにおいて初心者時代にしか味わえない楽しい時間なんだぜ アリーナは配布デッキが結構良く出来てるし気に入った色から改造していってねって感じの導線は出来てると思う
37 22/04/05(火)00:37:57 No.913601560
>楽しい楽しいミックスシールドが終わってしまって悲しい >あれ常設してくれ 入場料ほぼ無料で遊びたい放題なのもよかったわ
38 22/04/05(火)00:39:19 No.913601972
色々教えてくれてありがとうね助かる 今ちょうどbotの赤ゴブリンと死闘を繰り広げてギリギリ勝ったところだった チュートリアルで見たことないキーワードが入ってるカードがバンバン自分のデッキから出てきやがる…
39 22/04/05(火)00:39:25 No.913602003
>入場料ほぼ無料で遊びたい放題なのもよかったわ ファントムとはいえエイプリルフールの特別価格だよねぇ
40 22/04/05(火)00:41:36 No.913602671
儂も記憶なくしてもう一回MTG初心者やりたい
41 22/04/05(火)00:41:51 No.913602745
>色々教えてくれてありがとうね助かる >今ちょうどbotの赤ゴブリンと死闘を繰り広げてギリギリ勝ったところだった >チュートリアルで見たことないキーワードが入ってるカードがバンバン自分のデッキから出てきやがる… ミッションで各色の組合せのデッキ貰ってからがスタートラインだぞ!
42 22/04/05(火)00:42:36 No.913602972
>儂も記憶なくしてもう一回MTG初心者やりたい 記憶なくしたらまたこれ選ぶか怪しい 土地とか言うシステムのせいで
43 22/04/05(火)00:43:07 No.913603127
アルケミーも自分のデッキパワーで相手自動調整されるのかな
44 22/04/05(火)00:43:30 No.913603252
>チュートリアルで見たことないキーワードが入ってるカードがバンバン自分のデッキから出てきやがる… それなりに古くからあるゲームなのでキーワード能力だけでも死ぬほどあるからまあそこは慣れだ アリーナならカード拡大表示各キーワードの解説が出るからそれ読んで覚えてこう もっと勉強したいならMTG Wiki読んで時間溶かすのもいい
45 22/04/05(火)00:44:59 No.913603701
最初はキーワード能力多くて覚えられるか不安だけど代表的なのは各色の特色にあった2個ずつくらいだからやってれば覚えられるぞ
46 22/04/05(火)00:45:25 No.913603821
敵が使う飛行ズルくない??
47 22/04/05(火)00:45:32 No.913603850
カードプールが狭いスタンダードが存在するって 新規の参入障壁下げるのにすごく役立つと思う
48 22/04/05(火)00:45:57 No.913603968
>敵が使う飛行ズルくない?? ズルい
49 22/04/05(火)00:46:24 No.913604119
スパーキー相手にスパーリングしようと思ったらたまにブン回られて負ける
50 22/04/05(火)00:46:31 No.913604148
デッキパワー監視されると明言されてるのはヒストリックブロールだけのはず
51 22/04/05(火)00:46:59 No.913604274
>チュートリアルで見たことないキーワードが入ってるカードがバンバン自分のデッキから出てきやがる… チュートリアルは終わった後でもやり直せるしbot戦もあるから 飛行 警戒 接死 トランプルあたりの出番多いキーワードを優先して覚えてけばいいよ パックごとの独自キーワードもあるけど後回しでいい
52 22/04/05(火)00:47:10 No.913604324
>デッキパワー監視されると明言されてるのはヒストリックブロールだけのはず ランクじゃないプレイもそうじゃない?
53 22/04/05(火)00:47:10 No.913604326
>カードプールが狭いスタンダードが存在するって >新規の参入障壁下げるのにすごく役立つと思う タイミングによっては新規が気に入ったカードがすぐ次のローテで使えなくなるとかもありうるから良し悪しではある
54 22/04/05(火)00:47:43 No.913604478
スパーキーちゃんエモートで煽ると反応するのがかわいい
55 22/04/05(火)00:48:00 No.913604559
ローテの度にデッキ配るからエロいよな 紙じゃ難しい
56 22/04/05(火)00:48:22 No.913604668
火花魔道士は叫び、彼が若かった頃のMtGの楽しさを呼び起こそうとした
57 22/04/05(火)00:48:37 No.913604752
>>チュートリアルで見たことないキーワードが入ってるカードがバンバン自分のデッキから出てきやがる… >チュートリアルは終わった後でもやり直せるしbot戦もあるから >飛行 警戒 接死 トランプルあたりの出番多いキーワードを優先して覚えてけばいいよ >パックごとの独自キーワードもあるけど後回しでいい ゲームで頻出するキーワードは大抵常盤木ってグループに入ってるから MTGwikiあたりでざっと見ておくと楽よ
58 22/04/05(火)00:49:58 No.913605169
私は未だにトランプルに二段攻撃付くとどうブロックするのかわからん…
59 22/04/05(火)00:50:35 No.913605320
MTGwikiもいいけどカード個別評価は話し半分で読むんだぞ
60 22/04/05(火)00:50:39 No.913605340
なんならここでフレンド戦募集してもいいんだ 初心者だから手加減してくれって言えば きっと「」だって分かりやすくてそれなりの強さのデッキで来てくれる
61 22/04/05(火)00:51:00 No.913605447
土地は事故要素ではあるんだけど土地カード自体は大好きなんだよな…
62 22/04/05(火)00:51:47 No.913605660
>チュートリアルで見たことないキーワードが入ってるカードがバンバン自分のデッキから出てきやがる… 基本的な用語やキーワードはここでざっと解説されてるから暇なとき見るといいよ https://mtg-jp.com/startguide/glossary/
63 22/04/05(火)00:51:59 No.913605714
>なんならここでフレンド戦募集してもいいんだ >初心者だから手加減してくれって言えば >きっと「」だって分かりやすくてそれなりの強さのデッキで来てくれる LOデッキとか土地破壊デッキとかばっかり集まってきそうなイメージがある
64 22/04/05(火)00:52:05 No.913605740
>私は未だにトランプルに二段攻撃付くとどうブロックするのかわからん… 接死も付けよう
65 22/04/05(火)00:52:55 No.913605958
>LOデッキとか土地破壊デッキとかばっかり集まってきそうなイメージがある 今スタンで土地はほとんど破壊できねえ! LOはそうね
66 22/04/05(火)00:53:17 No.913606077
>>私は未だにトランプルに二段攻撃付くとどうブロックするのかわからん… >接死も付けよう 先制攻撃も!
67 22/04/05(火)00:53:31 No.913606143
初心者が今始めるとしてお手軽にスタンランク戦で戦えるデッキってなんだろ 白単になるのかなやっぱ
68 22/04/05(火)00:53:33 No.913606152
fu946421.jpg ジャンプインのSAMURAIおススメ
69 22/04/05(火)00:53:37 No.913606173
今アリーナ初めて貰えるデッキがアルケミーデッキになってるのは本当に酷いと思う
70 22/04/05(火)00:54:00 No.913606271
>初心者が今始めるとしてお手軽にスタンランク戦で戦えるデッキってなんだろ >白単になるのかなやっぱ 結構お安いエンチャントとかじゃない?
71 22/04/05(火)00:54:25 No.913606392
赤茶ファクトも安いぜ強さは一枚落ちるが
72 22/04/05(火)00:54:25 No.913606397
私が災厄将来ラフターデッキでお相手してもいいですよ?ニチャア
73 22/04/05(火)00:54:43 No.913606473
>初心者が今始めるとしてお手軽にスタンランク戦で戦えるデッキってなんだろ >白単になるのかなやっぱ 黒赤
74 22/04/05(火)00:55:12 No.913606607
>基本的な用語やキーワードはここでざっと解説されてるから暇なとき見るといいよ >https://mtg-jp.com/startguide/glossary/ 威迫と接死って自分で使うとあんま頼りにならねえなあ…ってなるけど相手にするとめんどくさいんだよな
75 22/04/05(火)00:55:30 No.913606692
MTGwikiってやたら重い時あるけどなんでだろう
76 22/04/05(火)00:55:42 No.913606748
>私が災厄将来ラフターデッキでお相手してもいいですよ?ニチャア イヤなやつがきた!
77 22/04/05(火)00:55:54 No.913606800
ドラフトいいよね ピックのやり方?わからん…
78 22/04/05(火)00:55:54 No.913606802
>配布デッキ見てきたら命綱がコンセプトはっきりしてていいな このデッキ使うことにした 眺めてたらライフ回復してクリーチャーを強化していくのがコンセプトって俺でもわかった! 頑張って強化したクリーチャーを水結びでゴミにされると滅茶苦茶イラッとしますね…
79 22/04/05(火)00:56:12 No.913606873
スタンの低ランクBO1は白単が多そうなので白単vs初心者の白単という地獄になりそうな
80 22/04/05(火)00:56:50 No.913607047
>ドラフトいいよね >ピックのやり方?わからん… 強いカードピックしていく バランスがたがたなゴミできた!
81 22/04/05(火)00:57:40 No.913607270
>ドラフトいいよね >ピックのやり方?わからん… 土地17枚クリーチャー14-17枚のこりそれ以外 マナカーブは3マナ域中心に これだけやればあなたも0-3できますよ!
82 22/04/05(火)00:58:18 No.913607430
ドラフトはランク低いうちは相手も弱いから勝てることもあるぞ!
83 22/04/05(火)00:59:51 No.913607838
ドラフトはドラフトやって学んでくしかない金食い虫だぜー!!
84 22/04/05(火)01:00:10 No.913607927
ニューカペナ実装後の話になるけどマメに遊ぶ気ならマスタリーパスを買うとお得だぞ! いまやってる神河版マスタリーはこれから始めるなら無視していい