虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/04(月)23:57:30 格ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/04(月)23:57:30 No.913588985

格ゲー同キャラで負けるのが辛すぎる… ランクマ二回やって両方負けたから今日はもう寝る ここは俺の日記帳画像は適当

1 22/04/04(月)23:58:28 ID:6c1nl3uM 6c1nl3uM No.913589281

削除依頼によって隔離されました このゲームつまんないから辞めた方がいいよ

2 22/04/04(月)23:58:31 No.913589298

運ゲーって言う人も居るけど大抵の場合は自分の方がキャラの理解力劣ってるだけだからな

3 22/04/05(火)00:00:06 No.913589811

スレ画最近買ったけど初心者の勉強用ではアリ?

4 22/04/05(火)00:01:08 No.913590171

>運ゲーって言う人も居るけど大抵の場合は自分の方がキャラの理解力劣ってるだけだからな 普通に向こうのほうがうまいのがわからされてつらい… 練習だとコンボミスらないのに何故…ってなる

5 22/04/05(火)00:02:13 No.913590488

>スレ画最近買ったけど初心者の勉強用ではアリ? 格ゲー初心者の格ゲーってどんなもんなんだろうって基礎の基礎の勉強用としては結構ありだけど 多分この時期にガチの初心者が同じレベルと巡り合うのは厳しいから 同レベルと対戦して理解を深めていくって意味ではナシ

6 22/04/05(火)00:02:45 No.913590680

同キャラは4:4で不利だからな

7 22/04/05(火)00:02:58 No.913590744

>スレ画最近買ったけど初心者の勉強用ではアリ? システムが弱いので地力はつくかもしれない

8 22/04/05(火)00:02:59 No.913590750

>スレ画最近買ったけど初心者の勉強用ではアリ? 普通にスト5とかやった方がいいよ これで勉強とか何の意味もない

9 22/04/05(火)00:03:04 No.913590782

>スレ画最近買ったけど初心者の勉強用ではアリ? キャラで言うとスタンダードキャラだから必要なこと全部わかる ゲームとしてはややこしいシステムがないからわかりやすい 逆に択でご理解いただくことがいいから運ゲーと怒る人もいる感じ

10 22/04/05(火)00:03:39 No.913590950

>普通に向こうのほうがうまいのがわからされてつらい… >練習だとコンボミスらないのに何故…ってなる コンボミスが原因ならトレモで反復練習で大体解決するから楽なもんだ コンボ制度も一緒使ってるセットプレイも一緒なのに差し合いで差ついたり言語化出来ない立ち回りの部分で負けるようになってきたらもう地獄よ

11 22/04/05(火)00:03:56 No.913591027

レアキャラ同キャラ戦ってのが一番つらい

12 22/04/05(火)00:04:45 No.913591270

俺のバザラガさんいつの間にか最強になってたけど防御テクがなさすぎて無理だった

13 22/04/05(火)00:06:42 No.913591960

>コンボミスが原因ならトレモで反復練習で大体解決するから楽なもんだ 今のところ毎日1時間くらいトレモしてからちょっとランクマしてる感じだけど いつになったら解決するんだろうか…

14 22/04/05(火)00:07:19 No.913592146

>スレ画最近買ったけど初心者の勉強用ではアリ? なし SFVやっとき 人も資料も多いし

15 22/04/05(火)00:07:49 No.913592284

>今のところ毎日1時間くらいトレモしてからちょっとランクマしてる感じだけど >いつになったら解決するんだろうか… 難易度にもよるけどよっぽど変態コンボじゃなきゃ 毎日トレモしてそれ以上に対戦してれば出来るようになるよ

16 22/04/05(火)00:08:17 No.913592418

>今のところ毎日1時間くらいトレモしてからちょっとランクマしてる感じだけど ちゃんと練習してちょっとランクマじゃなくて大分ランクマしたら出来るようになる

17 22/04/05(火)00:08:37 No.913592518

コンボ精度なんてものより相手の使う自キャラの強二択や強行動覚えて それへの最大反撃確実に出せるようにしとき

18 22/04/05(火)00:08:58 No.913592638

>難易度にもよるけどよっぽど変態コンボじゃなきゃ >毎日トレモしてそれ以上に対戦してれば出来るようになるよ 負けるとすぐ辛くなってやめるから全然対戦で来てないのが原因な気がするな…

19 22/04/05(火)00:09:37 No.913592858

昇竜コマンドがシビアな気がするので入力きれいにする効果があるかもしれない

20 22/04/05(火)00:10:11 No.913593051

>負けるとすぐ辛くなってやめるから全然対戦で来てないのが原因な気がするな… うんそうだろうね トレモはあくまで練習段階で対戦でも出来るようするには 何度も対戦中にチャレンジするのが必要だね

21 22/04/05(火)00:11:06 No.913593355

作品が好きなら買えばいいと思うけど 格闘ゲームやりたいだけなら人が多い奴やるのがまぁ外れないよね

22 22/04/05(火)00:11:14 No.913593399

ストがいいのは分かるんだけど俺はシコりてえんだ

23 22/04/05(火)00:12:39 No.913593871

長時間ランクマとかできる人すごいと思う

24 22/04/05(火)00:12:41 No.913593884

>ストがいいのは分かるんだけど俺はシコりてえんだ それならそれでいい あれじゃシコれんからな

25 22/04/05(火)00:12:42 No.913593887

アニメよりの絵で人が多いのやりたければGGSTになるな ワンチャンP4UもあるかもしれないけどこっちはコンボがGBVSと比べると鬼だと思う

26 22/04/05(火)00:13:31 No.913594163

>コンボ精度なんてものより相手の使う自キャラの強二択や強行動覚えて >それへの最大反撃確実に出せるようにしとき 当たってる手数や対策はできてるんだけど コンボ完走できないからダメージ負けしてる試合が多すぎる…

27 22/04/05(火)00:15:06 No.913594733

初心者に向く作品が何かって言い方だと内容とかどうでもよくて人が多い作品ってなって 今いい感じに発売直後とかで人が多くて賑わってるみたいなのがない時期だからなあ

28 22/04/05(火)00:15:28 No.913594839

別ゲーやった方がいいよ

29 22/04/05(火)00:15:56 No.913594990

アニメ系でシコりやすいのはいろいろあるけど3Dならサムスピ一択かな?

30 22/04/05(火)00:16:08 No.913595056

別にゲーム変えてもつらいのは変わらない気がするのですが!

31 22/04/05(火)00:16:30 No.913595190

>アニメ系でシコりやすいのはいろいろあるけど3Dならサムスピ一択かな? DOAやキャリバーだろ

32 22/04/05(火)00:16:44 No.913595268

どれも発売から時間経ってるし 今度出るDNFやればいいんじゃない

33 22/04/05(火)00:17:15 No.913595450

>どれも発売から時間経ってるし >今度出るDNFやればいいんじゃない あれもダメそうだけど…

34 22/04/05(火)00:17:23 No.913595495

極端に古くも無いからまだ人はいるだろうし別にスレ画でも良いと思うけどな 格ゲーとしてムチャクチャ出来が良い!ってのは絶対無いけど好きなのやった方がモチベ上がるだろうし

35 22/04/05(火)00:17:25 No.913595502

グラブルそのものに思い入れ無いならスト5がなんだかんだベストじゃないか? アニメ絵ならギルティギア というかスレ画って人いんのか?

36 22/04/05(火)00:17:39 No.913595575

>どれも発売から時間経ってるし >今度出るDNFやればいいんじゃない 初心者に進められるおとなしいゲームじゃねえ

37 22/04/05(火)00:17:59 No.913595679

ギルティギアは今セール中だしいいんじゃない?

38 22/04/05(火)00:18:04 No.913595702

>今度出るDNFやればいいんじゃない 格ゲーおじが爆笑しながらやるやつだろ

39 22/04/05(火)00:18:06 No.913595717

色々格ゲーやってきたけどGBVSが一番長くやれてるから 個人的には一番わかりやすてやりやすいなと思ってる

40 22/04/05(火)00:18:12 No.913595758

操作性なら一番初心者向けじゃない?アラド

41 22/04/05(火)00:18:17 No.913595782

KOFとかいいんじゃないの あとオンラインでスト2できるやつ

42 22/04/05(火)00:18:20 No.913595798

>極端に古くも無いからまだ人はいるだろうし別にスレ画でも良いと思うけどな いやそれはちょっと舐めすぎだぞ ゴールデンタイムにロビー行ってもマスターばっかだぞ

43 22/04/05(火)00:18:34 No.913595868

>あれもダメそうだけど… 元から原作付きでその原作が日本で知ってる人はそこそこコアそうな題材の時点でプレイヤーの人数期待出来るかはそりゃそうだが シコれはするね間違いないね

44 22/04/05(火)00:18:43 No.913595912

>というかスレ画って人いんのか? この前のイベントで800位くらいまではpsでいたね

45 22/04/05(火)00:18:46 No.913595927

アニメ絵でシコりたいならスレ画より色々豪華なGSTでいいよね グラブルキャラでシコりたいならこれしかないけど

46 22/04/05(火)00:19:28 No.913596157

>>というかスレ画って人いんのか? >この前のイベントで800位くらいまではpsでいたね オリンピックの底辺競技と五分ってところか

47 22/04/05(火)00:19:52 No.913596271

>操作性なら一番初心者向けじゃない?アラド みんなよくわかんないうちにガチャガチャ遊ぶの楽しいけど あれ詰めていったら地獄みたいに難しくなりそうだなって気はしてる

48 22/04/05(火)00:20:20 No.913596410

>アニメよりの絵で人が多いのやりたければGGSTになるな >ワンチャンP4UもあるかもしれないけどこっちはコンボがGBVSと比べると鬼だと思う P4Uで格ゲーデビュー決めたんだけど俺には無理だった

49 22/04/05(火)00:20:27 No.913596443

スレ画で初めて触れて永遠にパンチしかけるおっさんで良いランクまでいけたのが楽しかったな

50 22/04/05(火)00:20:33 No.913596474

>>>というかスレ画って人いんのか? >>この前のイベントで800位くらいまではpsでいたね >オリンピックの底辺競技と五分ってところか まぁでも最近はes大会何個も開いてるし 新システムと新シーズンも控えてるから…

51 22/04/05(火)00:20:39 No.913596507

>というかスレ画って人いんのか? アバタールベリアルとヴィーラ追加された夜にロビー行ったけど30人とかしか居なかったよ 今もっと減ってると思う

52 22/04/05(火)00:20:40 No.913596510

時期が過ぎたゲームはある程度自分から動かんといい感じの対戦はできなかったりするな 部屋立てれるやつなら積極的に立てて自分で管理するとかSNSやdiscoみたいなの使ってコミュニティ探すとか

53 22/04/05(火)00:21:23 No.913596720

同キャラ戦は腹立つ連携をパクる機会

54 22/04/05(火)00:21:24 No.913596723

格ゲーなんて友達とやるもんであってランクマなんて修行僧がやってればいいんだよ どうしても俺は格ゲー好きって人は頑張ってとしか言えないけど

55 22/04/05(火)00:21:24 No.913596726

>>というかスレ画って人いんのか? >アバタールベリアルとヴィーラ追加された夜にロビー行ったけど30人とかしか居なかったよ >今もっと減ってると思う 今日やった時は45人くらいかな東京ロビー 前よりかは増えてると思う

56 22/04/05(火)00:21:33 No.913596769

>>アニメよりの絵で人が多いのやりたければGGSTになるな >>ワンチャンP4UもあるかもしれないけどこっちはコンボがGBVSと比べると鬼だと思う >P4Uで格ゲーデビュー決めたんだけど俺には無理だった レバー入れが無いだけましたけど微ダにディレイに目押しとめんどいの盛りだくさんだからな…わかるよ

57 22/04/05(火)00:21:46 No.913596837

クソゲー大好きのかずのこでもすぐ捨ててるし相当つまんないんだろうなってのはわかる

58 22/04/05(火)00:21:49 No.913596855

GGSTならフィギュアモードきたしシコ勢に最適だぞ! スクショを取るだけでPSNからバン報告あるくらいだぞ!

59 22/04/05(火)00:22:18 No.913596978

人少なくて知り合いもいないならディスコかLINEグループ入らないとキツいとこはある

60 22/04/05(火)00:22:30 No.913597040

>クソゲー大好きのかずのこでもすぐ捨ててるし相当つまんないんだろうなってのはわかる せめて格ゲーやってからレスして

61 22/04/05(火)00:22:34 No.913597056

>クソゲー大好きのかずのこでもすぐ捨ててるし相当つまんないんだろうなってのはわかる クソゲーってのはクソゲー五神がやるようなゲームだ かずのこはなんもやってねえ

62 22/04/05(火)00:22:58 No.913597159

>クソゲー大好きのかずのこでもすぐ捨ててるし相当つまんないんだろうなってのはわかる 他人のプレイ頻度で評価するのはさすがにちょっと...

63 22/04/05(火)00:23:17 No.913597260

>スクショを取るだけでPSNからバン報告あるくらいだぞ! それはウソくさい

64 22/04/05(火)00:23:36 No.913597366

DNFはβで浅く触る分には凄く面白かったけど製品版買って深くやり込む要素あるのかこれ…?ってなった 使ってたのがクルセイダーなのが悪いといえばそう

65 22/04/05(火)00:23:41 No.913597403

KOFはバグ直るまで放置って人はいそう

66 22/04/05(火)00:24:11 No.913597537

テスタの話題で賑わってたけど最近のギルティどうなの?

67 22/04/05(火)00:24:16 No.913597561

>>クソゲー大好きのかずのこでもすぐ捨ててるし相当つまんないんだろうなってのはわかる >クソゲーってのはクソゲー五神がやるようなゲームだ >かずのこはなんもやってねえ ギルティやってるじゃん

68 22/04/05(火)00:24:32 No.913597634

初心者には初心者向けに見えないだろうけどコンボゲーから入るのがいいよ コンボゲーは大体のキャラにわかりやすい強行動やセットプレイが作られててこういう流れに持っていって勝つってのがわかりやすい

69 22/04/05(火)00:25:17 No.913597856

DNFはハチャメチャゲーなのは良いけどにしてはゲームがシンプルすぎる気もするな エイティングが前作ってたアルカプはあれ何だかんだムズい所もいっぱいあったからやりこみがいあったけど

70 22/04/05(火)00:25:33 No.913597931

>初心者には初心者向けに見えないだろうけどコンボゲーから入るのがいいよ >コンボゲーは大体のキャラにわかりやすい強行動やセットプレイが作られててこういう流れに持っていって勝つってのがわかりやすい コンボゲーと言われてもわからないけど BBCF買ってみたけどコンボひとつもできなくてやめてしまった…

71 22/04/05(火)00:25:39 No.913597957

>テスタの話題で賑わってたけど最近のギルティどうなの? 理不尽に感じる要素や青ロマキャンだののなんかな…と思える要素を削ぎ落として それはそれとしてクソ難しいゲームだよ

72 22/04/05(火)00:25:44 No.913597975

>テスタの話題で賑わってたけど最近のギルティどうなの? 梅軒もテスタもゲームを壊したりすることなくまぁ普通かなって感じ 時間は経ってるから人は減ってるのは止まらんけど

73 22/04/05(火)00:25:52 No.913598012

スレ画今やってるか分からないけどランク変動なしのオンラインフリー対戦やってるよね

74 22/04/05(火)00:26:16 No.913598130

格ゲーってやってるとだんだん何が面白いんだこれってなってくる 大会とか見るのは楽しい

75 22/04/05(火)00:26:20 No.913598146

>スレ画今やってるか分からないけどランク変動なしのオンラインフリー対戦やってるよね それは昨日の夜終わったよ あれが一番楽しい

76 22/04/05(火)00:26:27 No.913598172

>スレ画今やってるか分からないけどランク変動なしのオンラインフリー対戦やってるよね グラブルブリッツっつーイベントだな 定期的居やってる

77 22/04/05(火)00:26:58 No.913598306

fu946365.jpg これのもうちょっと細かくて細部まで分けてる版があったと思うんだけど それのModerateあたりをやっとけばいいと思う

78 22/04/05(火)00:27:03 No.913598326

>他人のプレイ頻度で評価するのはさすがにちょっと... でも「」かずのこ信者じゃん

79 22/04/05(火)00:27:50 No.913598561

コンボゲーから入れは十二分に理解できるんだけどセットプレイ行くまでのコンボムズいゲームもあるから気をつけろ

80 22/04/05(火)00:28:21 No.913598718

>fu946365.jpg >これのもうちょっと細かくて細部まで分けてる版があったと思うんだけど >それのModerateあたりをやっとけばいいと思う GBVSベストチョイスじゃん!

81 22/04/05(火)00:28:23 No.913598727

ガンダムは操作簡単ですぐ勝てるようになりますよ(ニコニコ)

82 22/04/05(火)00:28:33 No.913598778

>コンボゲーと言われてもわからないけど >BBCF買ってみたけどコンボひとつもできなくてやめてしまった… CSから本格的に格ゲー始めたけど基礎コンするのに半年かかったわ

83 22/04/05(火)00:29:21 No.913599005

>GBVSベストチョイスじゃん! た…たしかに!

84 22/04/05(火)00:29:27 No.913599032

BBはコンボ長くて途中で忘れるのがおじさんには辛かった

85 22/04/05(火)00:29:42 No.913599107

>fu946365.jpg >これのもうちょっと細かくて細部まで分けてる版があったと思うんだけど >それのModerateあたりをやっとけばいいと思う タイトルの並びでいつ作られたかなんとなくわかるな...

86 22/04/05(火)00:29:45 No.913599118

スト5とか見た目クソだし好きな見た目の格ゲーやれ 格ゲーなんて結局見た目がすべて

87 22/04/05(火)00:30:02 No.913599210

恋姫はコンボも少ないし基本を学べるから初心者にうってつけではあるんだけど 人が少ないからなかなか初心者同士であたれないのがなぁ

88 22/04/05(火)00:30:08 No.913599242

コンボゲーは正直コンボ練習で飽きちゃう面もあるので 個人的には立ち回り重視の格ゲーの方がとっつきやすさ的にも初心者には向いてると思うけどなぁ 人口少ないけど恋姫とか

89 22/04/05(火)00:30:09 No.913599245

BBで格ゲー入ったけど最初対戦怖くてストーリとトレモしかしてなかったから一ヶ月位でコンボ自体は出来るようになったな

90 22/04/05(火)00:30:14 No.913599280

まだ買ってないならまだしももう買った後なら飽きるまで楽しめばよい

91 22/04/05(火)00:30:19 No.913599312

P4UとかP4U2とか簡略化されて格ゲーの初心者に優しくする未来を感じるなぁとか思ってたのに リマスター今やるとめっちゃ不親切でめっちゃ動かすの難しく感じるから不思議なもんだ

92 22/04/05(火)00:30:20 No.913599318

対戦も視野に入れてるならある程度の人口が居ないと自分がプレイしたい時間に満足に対戦出来ないから選択肢に入らない 対戦する気はないなら好きなのやれ

93 22/04/05(火)00:30:22 No.913599329

BBはギルティ難しく感じる人向けに作られたのにいつの間にかギルティよりめんどくさいゲームになってたな...

94 22/04/05(火)00:30:23 No.913599340

やるか…ファントムブレイカー…!

95 22/04/05(火)00:30:27 No.913599361

>fu946365.jpg >これのもうちょっと細かくて細部まで分けてる版があったと思うんだけど >それのModerateあたりをやっとけばいいと思う フォーオナーが入ってない

96 22/04/05(火)00:31:00 No.913599517

>一ヶ月位 なそ

97 22/04/05(火)00:31:05 No.913599544

P4Uは昇竜コマンドがないってのが地味に良かった

98 22/04/05(火)00:31:09 No.913599561

恋姫とかつえー奴に弱い奴が一生勝てないゲームじゃん

99 22/04/05(火)00:31:12 No.913599587

>BBで格ゲー入ったけど最初対戦怖くてストーリとトレモしかしてなかったから一ヶ月位でコンボ自体は出来るようになったな 天才か?

100 22/04/05(火)00:31:19 No.913599622

>恋姫はコンボも少ないし基本を学べるから初心者にうってつけではあるんだけど >人が少ないからなかなか初心者同士であたれないのがなぁ あんなボタン押すのが息苦しいゲームをうってつけは大分フィルターかかってるぞ

101 22/04/05(火)00:31:23 No.913599646

友人を巻き込める格ゲーやるのが一番だ 熱帯充実したとえいえ知らん奴とやるより友人とやるほうが楽しみも上達速度も上だ

102 22/04/05(火)00:31:25 No.913599654

鉄拳ダメなんか プロレベルはマジで頭いかれてるような対策と操作量だけど9割以上のプレイヤーは凄い雑に遊んでる良いゲームだと思う 野良対戦での怒りゲージ上昇度も物凄いが

103 22/04/05(火)00:31:31 No.913599688

GGSTがシーズン2も控えてるし良さげなのはわかってはいるんだが テンションとかバーストとかロマキャンとか バクステと投げ強くて2段ジャンプ持ってるとか聞くと難しそうだなぁと思う SF5は見た目が無理

104 22/04/05(火)00:31:43 No.913599730

>BBCF買ってみたけどコンボひとつもできなくてやめてしまった… ラグナ使えラグナ あいつ本当に基本コンボ構成簡単だから

105 22/04/05(火)00:31:48 No.913599758

>BBはギルティ難しく感じる人向けに作られたのにいつの間にかギルティよりめんどくさいゲームになってたな... CPの時点でスタッフがドライブ能力のネタ切れで苦しんでたからな...よくCFまで作れたなって

106 22/04/05(火)00:31:50 No.913599770

>恋姫とかつえー奴に弱い奴が一生勝てないゲームじゃん 初心者はつえーよえー以前に練習つまんね…でやめちゃうんだ 知り合いがそうだったから分かる

107 22/04/05(火)00:31:51 No.913599772

スカルガールズも割と簡単よりだった気がする ボタン数は多いけど…

108 22/04/05(火)00:32:06 No.913599860

弱いやつがつえーやつに勝てるゲームって何だよ

109 22/04/05(火)00:32:14 No.913599897

>GGSTがシーズン2も控えてるし良さげなのはわかってはいるんだが >テンションとかバーストとかロマキャンとか >バクステと投げ強くて2段ジャンプ持ってるとか聞くと難しそうだなぁと思う >SF5は見た目が無理 ぶっちゃけ格ゲーなんて全部難しいぞ?

110 22/04/05(火)00:32:16 No.913599912

恋姫はまったく同じレベルで遊ぶと神ゲーかもしれんが新規でちょっとでも差ある相手とやるとマジでつまらんと思うぞ

111 22/04/05(火)00:32:24 No.913599952

人口多い格ゲーやりたいならストⅤか鉄拳やれ 見た目重視なら好きな見た目の格ゲーやれ もうそれだけだ

112 22/04/05(火)00:32:26 No.913599962

本気でGGSTがストVより難しいと思われてる理由わかんないんだよね 確かにゲームスピードは格段に速いけど技の数も管理するゲージも少ないしバーストとか壁割りみたいに攻防リセットするタイミング多いし

113 22/04/05(火)00:32:34 No.913599995

恋姫はまずモーションのダサさとグラのヤバさがもうキツい 昔ならともかく

114 22/04/05(火)00:32:47 No.913600055

>スカルガールズも割と簡単よりだった気がする >ボタン数は多いけど… あれで簡単ならもうこの世に難しいゲーム存在しないだろ

115 22/04/05(火)00:33:08 No.913600163

シコりやすさだとやっぱGBVS強い 操作がお手軽で公式がやる気あるのも強い 格ゲープロ目指すとかじゃなければ十分いいゲームだ

116 22/04/05(火)00:33:16 No.913600203

>スカルガールズも割と簡単よりだった気がする >ボタン数は多いけど… 受け身がないのと空中やられから地上やられになるシステムで受け身狩りみたいな形になりやすいのと アシストに好きな技を持たせられるシステムは簡単になりようがねえと思うなあ

117 22/04/05(火)00:33:16 No.913600204

>天才か? キャラのモーション見たり動画で見た格好良いコンボ真似するのだけを目当てにトレモに一日数時間籠もってたから…

118 22/04/05(火)00:33:20 No.913600220

>GGSTがシーズン2も控えてるし良さげなのはわかってはいるんだが >テンションとかバーストとかロマキャンとか >バクステと投げ強くて2段ジャンプ持ってるとか聞くと難しそうだなぁと思う そこまで敷居は高くないよ! その辺気になるならGBVSかKOFの方がいいと思う

119 22/04/05(火)00:33:29 No.913600266

>GBVSベストチョイスじゃん! 実際GBはシステム的にもだいぶ取っつきやすいし難しい部分もそこまで多くないから初心者向けではあるんだ

120 22/04/05(火)00:33:35 No.913600292

やるか…デモンブライド!

121 22/04/05(火)00:33:39 No.913600307

>恋姫はまずモーションのダサさとグラのヤバさがもうキツい >昔ならともかく 馬超は何があったらこんなにダサく作れるの...って思った

122 22/04/05(火)00:33:50 No.913600368

言っちゃなんだけどやる前からやらない理由探しに熱心なのはどうせなんもやらんよ

123 22/04/05(火)00:33:56 No.913600395

>スカルガールズも割と簡単よりだった気がする >ボタン数は多いけど… あれはめっちゃ複雑怪奇なコンボゲーだった覚えがあるんだが…

124 22/04/05(火)00:34:00 No.913600408

>弱いやつがつえーやつに勝てるゲームって何だよ クソゲー!

125 22/04/05(火)00:34:11 No.913600457

>P4Uは昇竜コマンドがないってのが地味に良かった 逆に困る…

126 22/04/05(火)00:34:13 No.913600464

>言っちゃなんだけどやる前からやらない理由探しに熱心なのはどうせなんもやらんよ それはそう

127 22/04/05(火)00:34:25 No.913600509

恋姫はかなり上級者向けというかあれで始める初心者は鋼の精神の持ち主以外経験者に一方的に狩られて心折られるんじゃねえかな…

128 22/04/05(火)00:34:29 No.913600528

>つえー奴に弱い奴が一生勝てないゲームじゃん この思考に至ったならやるジャンル間違えてるんだよね 麻雀とかカードゲームやるべきなんだ

129 22/04/05(火)00:34:43 No.913600602

俺XでケンDJでボロ負けして辛い 暴れジャック読んで昇竜カウンターしているのに無敵時間の関係で負ける 読みが当たって対策したのに負けるって辛い

130 22/04/05(火)00:34:43 No.913600606

スカルガールズは無印もアンコールも魔境すぎる 日本ではもう...って感じだけどEVOに選ばれるあたり海の向こうだとまだ賑わってんのかね

131 22/04/05(火)00:34:55 No.913600664

GBVSはソロモードもだいぶ充実してるのは対人ゲー苦手な層向けにもちゃんとマーケティング出来てんな…って感心する

132 22/04/05(火)00:34:57 No.913600670

足太くね?

133 22/04/05(火)00:34:59 No.913600678

>弱いやつがつえーやつに勝てるゲームって何だよ GGSTで名残雪使うと普段他ゲーじゃ全く勝てない「」やプロに1引くことができて楽しい!

134 22/04/05(火)00:35:10 No.913600741

>>つえー奴に弱い奴が一生勝てないゲームじゃん >この思考に至ったならやるジャンル間違えてるんだよね >麻雀とかカードゲームやるべきなんだ 麻雀もカードゲームもよえーやつがつえーやつに勝てるのなんて100回やって1回くらいじゃねぇかな…

135 22/04/05(火)00:35:11 No.913600743

>弱いやつがつえーやつに勝てるゲームって何だよ ストクロ

136 22/04/05(火)00:35:38 No.913600866

どんなに初心者向けのタイトル選んでも格ゲーは楽しめる適正あるからな それが高けりゃわりとどれでも楽しめるし低いならどれやっても残念ながら無理だ

137 22/04/05(火)00:35:40 No.913600886

>GBVSはソロモードもだいぶ充実してるのは対人ゲー苦手な層向けにもちゃんとマーケティング出来てんな…って感心する まああれクソつまんねぇんだけどね

138 22/04/05(火)00:35:44 No.913600905

>恋姫はかなり上級者向けというかあれで始める初心者は鋼の精神の持ち主以外経験者に一方的に狩られて心折られるんじゃねえかな… 過疎ゲーはほぼそうなるよな…

139 22/04/05(火)00:35:52 No.913600945

>GBVSはソロモードもだいぶ充実してるのは対人ゲー苦手な層向けにもちゃんとマーケティング出来てんな…って感心する ゲーム性がつまんねえ... 特典欲しいからちゃんとクリアしたけど

140 22/04/05(火)00:35:57 No.913600959

いまギルティストライヴやってるけどほんと面白い もっと流行ってくれ

141 22/04/05(火)00:36:12 No.913601039

>確かにゲームスピードは格段に速いけど技の数も管理するゲージも少ないしバーストとか壁割りみたいに攻防リセットするタイミング多いし 技の強さとスピードでめちゃくちゃされるのはあると思う 慣れれば自分の方がメチャクチャ出来るんだが

142 22/04/05(火)00:36:16 No.913601066

>麻雀もカードゲームもよえーやつがつえーやつに勝てるのなんて100回やって1回くらいじゃねぇかな… よえーやつがルールすら知らないって定義ならそうかもしれないけど…

143 22/04/05(火)00:36:19 No.913601075

GBVSはソロモードも充実ってあれクソつまらんぞ

144 22/04/05(火)00:36:41 No.913601188

>やるか…無印ダイブキック…!

145 22/04/05(火)00:36:42 No.913601193

アークはもうソロモードで格ゲーさせて楽しませるの放棄してる気すらする

146 22/04/05(火)00:36:47 No.913601227

>GBVSはソロモードもだいぶ充実してるのは対人ゲー苦手な層向けにもちゃんとマーケティング出来てんな…って感心する あのソロモード無い方がマシレベルだから過大評価だと思う

147 22/04/05(火)00:36:52 No.913601245

>いまギルティストライヴやってるけどほんと面白い >もっと流行ってくれ ストライヴは見た目とモーションのモッサリ感のせいで微妙な評価になってる感ある

148 22/04/05(火)00:36:58 No.913601274

>いまギルティストライヴやってるけどほんと面白い >もっと流行ってくれ 友人誘ったり動画投稿したり大会企画したり頑張ろう

149 22/04/05(火)00:37:14 No.913601333

>暴れジャック読んで昇竜カウンターしているのに無敵時間の関係で負ける >読みが当たって対策したのに負けるって辛い 対策出来てねぇじゃねぇか!

150 22/04/05(火)00:37:21 No.913601370

>麻雀とかカードゲームやるべきなんだ 運の要素を完全に除外したゲームは対戦じゃなくていじめになるからな

151 22/04/05(火)00:37:24 No.913601387

スカルガは複雑怪奇なコンボゲーだけどコンボの自由度というかある程度適当にやっても繋がってめっちゃ楽しいから付き合ってくれる人がいるならオススメだと思う 熱帯で練習するんなら止めとけってなるけど

152 22/04/05(火)00:37:27 No.913601403

スト5のグラがだめって言うけど俺はあのキャミィ好きだぜ

153 22/04/05(火)00:37:36 No.913601447

GGSTはガトの少なさと壁割りが馴染めず無理だったな…

154 22/04/05(火)00:37:38 No.913601456

アークゲーの1人用モード自体が昔からそんなに面白くないなって...

155 22/04/05(火)00:37:39 No.913601461

GBVSは1日数戦くらいでやるならそこそこ楽しい

156 22/04/05(火)00:37:45 No.913601485

>日本ではもう...って感じだけどEVOに選ばれるあたり海の向こうだとまだ賑わってんのかね メインプラットフォームなんなのか知らんけどスチームだと村だな fu946394.jpg

157 22/04/05(火)00:37:57 No.913601557

BBTAGをやりませんか?飛ぶぜ?

158 22/04/05(火)00:38:16 No.913601645

ルークが嫌い過ぎてマジでストV卒業した

159 22/04/05(火)00:38:18 No.913601652

恋姫とかスカルガ薦める人は野良の環境さすがに考えろと思う 友人と始めないと新規にはまず無理だろうし友人と始めるなら何でも良いし

160 22/04/05(火)00:38:20 No.913601659

>BBTAGをやりませんか?飛ぶぜ? 本当に麻薬みたいなゲームを薦めるのはやめろ!

161 22/04/05(火)00:38:24 No.913601685

>ぶっちゃけ格ゲーなんて全部難しいぞ? 今gbvsで詐欺だのファジーだのコパグラだの詐欺重ねだので精一杯なのにさらに要素が増えると厳しいんだ 俺は見て簡易昇竜出したり差し返し狙うのでギリギリだよ…

162 22/04/05(火)00:38:45 No.913601801

>過疎ゲーはほぼそうなるよな… 過疎ゲーな上に初心者は経験者に勝てないゲームだからね…

163 22/04/05(火)00:38:56 No.913601864

>>ぶっちゃけ格ゲーなんて全部難しいぞ? >今gbvsで詐欺だのファジーだのコパグラだの詐欺重ねだので精一杯なのにさらに要素が増えると厳しいんだ >俺は見て簡易昇竜出したり差し返し狙うのでギリギリだよ… あれ?随分レベル高い話だな?

164 22/04/05(火)00:38:57 No.913601867

>恋姫とかスカルガ薦める人は野良の環境さすがに考えろと思う そこらへん挙げるやつは人にアドバイスしてんじゃなくてオナニーしてるだけだから

165 22/04/05(火)00:38:59 No.913601881

格ゲー人気出ろーって言いつつも「」部屋ぜんぜん立たないじゃん…

166 22/04/05(火)00:39:04 No.913601906

スカルガはなんか吹き替えボイス用意したり日本でも流行らせたいんだろうなーってのは当時感じたけどそんなに人口変わんなかったな

167 22/04/05(火)00:39:18 No.913601963

小ジャックは無敵時間めちゃくちゃ長いからな 3フレしか無敵ない昇竜じゃ先に無敵切れて負ける

168 22/04/05(火)00:39:24 No.913602000

>>ぶっちゃけ格ゲーなんて全部難しいぞ? >今gbvsで詐欺だのファジーだのコパグラだの詐欺重ねだので精一杯なのにさらに要素が増えると厳しいんだ >俺は見て簡易昇竜出したり差し返し狙うのでギリギリだよ… コパグラなんかやってんの極々一部しかいないでしょ

169 22/04/05(火)00:39:35 No.913602041

>今gbvsで詐欺だのファジーだのコパグラだの詐欺重ねだので精一杯なのにさらに要素が増えると厳しいんだ >俺は見て簡易昇竜出したり差し返し狙うのでギリギリだよ… キャラ対もどんどん詰めないといけないしな…

170 22/04/05(火)00:39:36 No.913602049

書き込みをした人によって削除されました

171 22/04/05(火)00:39:38 No.913602058

>格ゲー人気出ろーって言いつつも「」部屋ぜんぜん立たないじゃん… 正直いうと1時間でスレが落ちるimgの仕様と合ってないとは思ってる

172 22/04/05(火)00:39:49 No.913602114

>そこらへん挙げるやつは人にアドバイスしてんじゃなくてオナニーしてるだけだから 知ってるマイナータイトル挙げてるだけでやってるかどうかすら怪しいのがキツい

173 22/04/05(火)00:39:55 No.913602146

>格ゲー人気出ろーって言いつつも「」部屋ぜんぜん立たないじゃん… 「」の大半は2ヶ月でやめるから立てても人来ねえんだ だから野良でやったほうが効率がいい

174 22/04/05(火)00:39:55 No.913602147

>メインプラットフォームなんなのか知らんけどスチームだと村だな >fu946394.jpg おお…

175 22/04/05(火)00:39:56 No.913602149

立ち回り重視でそこそこ原作知名度のある格ゲーで言うと東方の芋とか非とかかなぁ… 流石に古いか…

176 22/04/05(火)00:40:05 No.913602182

今って格ゲーの対戦動画とかたまたま見て興味持って始める感じだと思うけど そういう人は格ゲーって対戦するゲームでしょ? ってすぐ対戦行くから心折れてると思う ゲーセン世代のおじも数か月くらいCPU戦で楽しんでた時期があるんだ

177 22/04/05(火)00:40:08 No.913602196

恋姫嫌いじゃないけど推してくる人たちの勧め方が宗教みたいで怖いんだよね

178 22/04/05(火)00:40:20 No.913602269

>俺は見て簡易昇竜出したり差し返し狙うのでギリギリだよ… そういうゲームをやりたいのは分かる ただギルティは「先に触った方がひたすら有利」なので考え方を変えないとスト5やりなよってなるぞ

179 22/04/05(火)00:40:24 No.913602294

新作メルブラも出たんですよ! セイバーもいますよ!

180 22/04/05(火)00:40:41 No.913602369

スカルガのお祭り感とかコンボの好き勝手に繋げられる感は結構癖になるよ 知り合い以外と対戦はしたくないけど

181 22/04/05(火)00:40:50 No.913602413

投げ周りの攻防を複合入力まで込みで攻略しようと頑張ってるとか 俺が口を挟んで申し訳ありませんでしたって感じるくらいレベルが高い話ししてたのかもしれねえ

182 22/04/05(火)00:40:55 No.913602449

>正直いうと1時間でスレが落ちるimgの仕様と合ってないとは思ってる discodeかヒで募集するのが最適解なんだ

183 22/04/05(火)00:40:58 No.913602462

コマンド入力がないアラド戦記の格ゲーがヒットするのか気になるなぁ

184 22/04/05(火)00:41:02 No.913602479

だって「」ここでスレ立たねえなってなったらスッ…ってやめるじゃん…

185 22/04/05(火)00:41:08 No.913602512

>新作メルブラも出たんですよ! >セイバーもいますよ! 去年出たばっかなのに人少なすぎるんだけど...

186 22/04/05(火)00:41:09 No.913602520

P4U2部屋もすっかり見なくなったな… ヨーシコ部屋とか立ってたのに

187 22/04/05(火)00:41:12 No.913602537

>コマンド入力がないアラド戦記の格ゲーがヒットするのか気になるなぁ あるけど

188 22/04/05(火)00:41:15 No.913602549

>立ち回り重視でそこそこ原作知名度のある格ゲーで言うと東方の芋とか非とかかなぁ… >流石に古いか… 面白いけどさすがにね

189 22/04/05(火)00:41:23 No.913602591

>新作メルブラも出たんですよ! >セイバーもいますよ! あれは微妙に初心者に勧めづらい難易度なのがね…

190 22/04/05(火)00:41:28 No.913602616

>新作メルブラも出たんですよ! >セイバーもいますよ! ハクメン使いだけど1フレ発生当身が強すぎて無理だった

191 22/04/05(火)00:41:32 No.913602642

GBVSは初心者だったから簡略コマンドがありがたかったけどちゃんとコマンド入れた方がクールタイム早くて強いっていうね

192 22/04/05(火)00:41:33 No.913602650

>ゲーセン世代のおじも数か月くらいCPU戦で楽しんでた時期があるんだ ゲーセンは一人台あんまりなかったからなぁ…家庭用でコマンドとコンボ覚える感じだったよ

193 22/04/05(火)00:41:34 No.913602660

>discodeかヒで募集するのが最適解なんだ 「」がそんなコミュ力あるわけないだろ! えっ…ないよね…?

194 22/04/05(火)00:41:43 No.913602703

ガンダして2択迫ってダウン取って起き攻め2択迫ってダウン取ってを繰り返す陰キャゲーから随分と比べると今のギルティは随分と陽キャな感じになった

195 22/04/05(火)00:41:45 No.913602710

>だって「」ここでスレ立たねえなってなったらスッ…ってやめるじゃん… 順序が逆 スレ立たなくなったらやめるんじゃなくてみんなすぐやめるからスレ立たなくなるん

196 22/04/05(火)00:41:51 No.913602746

メルブラやろうと思ってたけど人いないと聞いてやめよ…ってなった でも死徒ノエルで暴れたいよ

197 22/04/05(火)00:41:57 No.913602778

投げ抜けは初手の投げだけ見てから投げ抜けできるように練習してるが徐々に成功率上がってきた気がして楽しい! 初手以外は避けグラ連打してるが…

198 22/04/05(火)00:42:01 No.913602800

>去年出たばっかなのに人少なすぎるんだけど... 大体の格ゲーは一年持たないんだ…

199 22/04/05(火)00:42:02 No.913602810

>コマンド入力がないアラド戦記の格ゲーがヒットするのか気になるなぁ ブレードストレンジャーズとかちょっと触ったらすぐそれっぽい対戦できるから好きなんだけどなぁ ゲーム性も初心者向いてる気がするし

200 22/04/05(火)00:42:13 No.913602866

>あれは微妙に初心者に勧めづらい難易度なのがね… あれで格ゲーデビューして頑張ってる「」とか居るし割とそんなことないと思うよ

201 22/04/05(火)00:42:17 No.913602890

格ゲーは負けて悔しくても金失わないからまあいいよね これがパチだったら目も当てられん

202 22/04/05(火)00:42:20 No.913602904

>Fateの格ゲーもあるんですよ! >セイバーもいますよ!

203 22/04/05(火)00:42:23 No.913602923

>えっ…ないよね…? なんならヒで遊んだ奴が「」だったりもする

204 22/04/05(火)00:42:51 No.913603046

単純にランクマなんて感想戦できない時点で本来格ゲーで味わえる楽しさの半分もないよ

205 22/04/05(火)00:42:56 No.913603072

>あれで格ゲーデビューして頑張ってる「」とか居るし割とそんなことないと思うよ それっていつもの一人だけでしょ サンプルが少なすぎる

206 22/04/05(火)00:42:57 No.913603080

>>俺は見て簡易昇竜出したり差し返し狙うのでギリギリだよ… >そういうゲームをやりたいのは分かる >ただギルティは「先に触った方がひたすら有利」なので考え方を変えないとスト5やりなよってなるぞ この辺があってガンガン攻めるキャラ使わないから 合わないかもしれないなぁと思いつつ セールなのでカートには入れてるのだが…

207 22/04/05(火)00:42:58 No.913603088

メルブラ買ったけどシールド仕様が合わなくてやめちゃった... あと発売前は格ゲーやらん人でも遊びごたえありそうな感じでコメントしてたのにストーリースカスカなのはダメだと思った

208 22/04/05(火)00:43:07 No.913603133

まぁ正直「」とそこまでがっつり対戦したいかと言われると...みたいなところもあるし 自分がどっち側にしろ実力差も酷いケース多いしな

209 22/04/05(火)00:43:09 No.913603150

>GBVSは初心者だったから簡略コマンドがありがたかったけどちゃんとコマンド入れた方がクールタイム早くて強いっていうね 簡略コマンドしか使わない同士と普通にコマンドも入れれる同士で分かれて対戦すればいいんだ って建前は自分の中にあるんだが それよりはDNF並みに本気でおまけ程度の恩恵しかない方がよっぽど公平に見えるよなあと思った

210 22/04/05(火)00:43:18 No.913603199

「」たちの格ゲーディスコードとかあったりしないのん?

211 22/04/05(火)00:43:22 No.913603216

>単純にランクマなんて感想戦できない時点で本来格ゲーで味わえる楽しさの半分もないよ 格ゲーやったことなさそう

212 22/04/05(火)00:43:35 No.913603284

スレ見てたらやりたくなったのでGGSTのランクマ行ってきます

213 22/04/05(火)00:43:47 No.913603344

>>あれは微妙に初心者に勧めづらい難易度なのがね… >あれで格ゲーデビューして頑張ってる「」とか居るし割とそんなことないと思うよ そりゃ原作ありならどんなゲームだって初心者は入ってくるわけだし 例え難しくても居着く人だっているでしょうよ

214 22/04/05(火)00:43:51 No.913603367

「」は大して熱帯回さないくせに人が居ないって言われると現環境無視して感情で反論してくるからな

215 22/04/05(火)00:44:08 No.913603445

>GBVSは初心者だったから簡略コマンドがありがたかったけどちゃんとコマンド入れた方がクールタイム早くて強いっていうね ヒット確認系は簡易で出して入れ込める状況はテクニカルってするだけでも十分じゃない?

216 22/04/05(火)00:44:11 No.913603464

>この辺があってガンガン攻めるキャラ使わないから >合わないかもしれないなぁと思いつつ >セールなのでカートには入れてるのだが… 今おれギルティやってるから買おうぜー steam版で8階だ

217 22/04/05(火)00:44:32 No.913603564

テスタの見た目にひかれてセール中だしでストライヴ今日始めたよ ストーリー見出したら止まらなくて格ゲー部分なんも触ってねぇ!

218 22/04/05(火)00:44:37 No.913603589

>単純にランクマなんて感想戦できない時点で本来格ゲーで味わえる楽しさの半分もないよ あのクソみたいな起き攻めどうやって見分けるの?とか感想戦するのいいよね…

219 22/04/05(火)00:44:42 No.913603616

>あと発売前は格ゲーやらん人でも遊びごたえありそうな感じでコメントしてたのにストーリースカスカなのはダメだと思った やけに力入れて宣伝するから無印くらいのボリュームあんのかなと思ったよ

220 22/04/05(火)00:44:46 No.913603631

デビューしたという人の数だけならそれこそスレ画は相当数いたんじゃないか

221 22/04/05(火)00:44:47 No.913603635

>「」たちの格ゲーディスコードとかあったりしないのん? あるやつはあるけど大体2週間くらいで書き込みなくなっておしまい

222 22/04/05(火)00:44:59 No.913603704

俺はKOF15を毎日ちょっとだけ対戦してるよ

223 22/04/05(火)00:45:25 No.913603823

友人とやるとその場で対策聞けたりするからね 友人は売ってないんだけど

224 22/04/05(火)00:45:27 No.913603827

>「」は大して熱帯回さないくせに人が居ないって言われると現環境無視して感情で反論してくるからな 本当に人がいない作品で言えば反論もされないだろうに

225 22/04/05(火)00:45:35 No.913603863

>セールなのでカートには入れてるのだが… とりあえず名残雪とDLCのディキンソンあたり触ってみたらどうかな やりたいことは多分やれるよ そして火力すごいよ

226 22/04/05(火)00:45:48 No.913603926

最近どのタイトルもSteam版も日本人増えてるのはありがたい ちょっと前はPSじゃないと話にならんって感じだったからなぁ

227 22/04/05(火)00:46:11 No.913604049

KOFは時間帯によってはカジュアルの方が色んな人と当たるのはみんな調整来るまでランクマやりたくねえのかなって

228 22/04/05(火)00:46:31 No.913604147

>テスタの見た目にひかれてセール中だしでストライヴ今日始めたよ >ストーリー見出したら止まらなくて格ゲー部分なんも触ってねぇ! ストーリーがメインまであるからな… 格ゲー部分もまあ楽しめるならそれはそれで

229 22/04/05(火)00:46:47 No.913604223

>steam版で8階だ Steam版ってクロスマッチ前だけどランクマすぐマッチする感じなのかな

230 22/04/05(火)00:46:59 No.913604271

>>他人のプレイ頻度で評価するのはさすがにちょっと... >でも「」かずのこ信者じゃん ごめん誰?

231 22/04/05(火)00:47:00 No.913604277

それがダメってわけじゃないけどKOFって攻撃の重みがないのかキャラに体重がないのかっていう動きするのが気になる

232 22/04/05(火)00:47:21 No.913604379

>本当に人がいない作品で言えば反論もされないだろうに いや? んでリアルタイムのロビー人数出すと時間ガーとか平日だからーとか言ってくるよ

233 22/04/05(火)00:47:26 No.913604407

>>>他人のプレイ頻度で評価するのはさすがにちょっと... >>でも「」かずのこ信者じゃん >ごめん誰? 誰?ってなるのは格ゲーやったことない自白だろ

234 22/04/05(火)00:47:37 No.913604447

BBCFは最初にストーリー見終わったがストライブはアーケードしかやってないな…

235 22/04/05(火)00:47:53 No.913604524

全然関係ないけど人生で一番やった格ゲー?は多分緋想天則なのでsteam版で熱帯機能ロビー機能ついて再燃したりしないかな…って常々思っている 新作出るのが一番いいんだけど

236 22/04/05(火)00:48:00 No.913604557

>>セールなのでカートには入れてるのだが… >とりあえず名残雪とDLCのディキンソンあたり触ってみたらどうかな >やりたいことは多分やれるよ そして火力すごいよ あの未来から来たカイが入ってそうなやつ!

237 22/04/05(火)00:48:14 No.913604629

>>>>他人のプレイ頻度で評価するのはさすがにちょっと... >>>でも「」かずのこ信者じゃん >>ごめん誰? >誰?ってなるのは格ゲーやったことない自白だろ 格ゲー好きだけど配信とか興味ないや

238 22/04/05(火)00:48:18 No.913604647

今はストーム久保の方が人気だしな…

239 22/04/05(火)00:48:51 No.913604823

ここウメスレ出張所だから格ゲーなんかやってる底辺層わんさかいるもんな 配信スレ立てて1人でブツブツ言って伸ばしてるし

240 22/04/05(火)00:48:55 No.913604843

ストライブはアナザーストーリーに期待してる どいつもこいつもインフレみたいなキャラ設定なのにメインストーリーがこじんまりとしてたから色々暴れるところを見たいんだが

241 22/04/05(火)00:49:00 No.913604880

ウメハラときどレベルならまだしもかずのこ知らないだけでエアプ認定はちょっと

242 22/04/05(火)00:49:08 No.913604911

ストーム久保はどくらにggst習ってる動画で名前を覚えたぞ!

243 22/04/05(火)00:49:18 No.913604970

>んでリアルタイムのロビー人数出すと時間ガーとか平日だからーとか言ってくるよ そんなん言われるなら実際に時間と平日だからじゃねえか

244 22/04/05(火)00:49:19 No.913604977

緋想ベースの新作出たら他のゲームに目もくれず篭れる自信ある

245 22/04/05(火)00:49:21 No.913604991

>全然関係ないけど人生で一番やった格ゲー?は 鉄拳5DRかな…それでも5年もやってないんだから スト5や鉄拳7をずっと続けてる人凄いな

246 22/04/05(火)00:49:22 No.913604997

>>>>>他人のプレイ頻度で評価するのはさすがにちょっと... >>>>でも「」かずのこ信者じゃん >>>ごめん誰? >>誰?ってなるのは格ゲーやったことない自白だろ >格ゲー好きだけど配信とか興味ないや ストリーマーか何かだと思ってる時点でもうダメだな…

247 22/04/05(火)00:49:46 No.913605119

ときどさん知ってる人間はかずのこも知ってると思うよ

248 22/04/05(火)00:49:56 No.913605158

>ストリーマーか何かだと思ってる時点でもうダメだな… だから誰って聞いてんじゃん頭悪いの?

249 22/04/05(火)00:50:30 No.913605305

>ウメハラときどレベルならまだしもかずのこ知らないだけでエアプ認定はちょっと ときどとかいう無名の売名やめてくれない? 普通はヌルマンとゆっちょの二強だよね

250 22/04/05(火)00:50:34 No.913605318

>>steam版で8階だ >Steam版ってクロスマッチ前だけどランクマすぐマッチする感じなのかな 8階以上だとランクマは今でも「複数部屋が建ってます」で入り直しても24人とかだねぇ

251 22/04/05(火)00:50:36 No.913605325

人口が正義ならとりあえずスマブラやっときゃ良い気がする

252 22/04/05(火)00:50:44 No.913605375

実況スレが賑わってるから「」はみんなかずのこ知ってて当然って言いたいの?

253 22/04/05(火)00:50:47 No.913605389

>今はストーム久保の方が人気だしな… プロレスラーみたいやな

254 22/04/05(火)00:50:52 No.913605416

と言うか思ったよりGBVSやってる人少ないは評判悪いわでかなしくなった

255 22/04/05(火)00:51:06 No.913605476

>そんなん言われるなら実際に時間と平日だからじゃねえか その謎に反論してる方が事実扱いなの面白いね

256 22/04/05(火)00:51:25 No.913605562

まぁ梅原とかも知らないだろうし…

257 22/04/05(火)00:51:38 No.913605618

>と言うか思ったよりGBVSやってる人少ないは評判悪いわでかなしくなった 当時ならまだしももう2年経ってるしそりゃやってる人居ないよ… 格ゲーって格ゲーやらない人が思ってる以上に村程度の規模しかないんだぞ

258 22/04/05(火)00:51:41 No.913605634

会話が致命的に出来ない人っているよね

259 22/04/05(火)00:51:50 No.913605674

>8階以上だとランクマは今でも「複数部屋が建ってます」で入り直しても24人とかだねぇ あまりよくわからないがそこそこいるってことだな!

260 22/04/05(火)00:51:53 No.913605687

>と言うか思ったよりGBVSやってる人少ないは評判悪いわでかなしくなった モデルの出来がいいから触ってて楽しい方ではある 周りに流されるな

261 22/04/05(火)00:51:53 No.913605688

>と言うか思ったよりGBVSやってる人少ないは評判悪いわでかなしくなった まずGBVSの主なプレイヤーが非格ゲー勢だったから人が居着かないのも評判悪いのもしょうがない面はある

262 22/04/05(火)00:51:58 No.913605708

言われてみればウメちゃん知らん格ゲーマーも別におかしくはないのか

263 22/04/05(火)00:52:24 No.913605834

>と言うか思ったよりGBVSやってる人少ないは評判悪いわでかなしくなった DLC込み版は出たけど本体はそんなに新しい作品でも無いしな…

264 22/04/05(火)00:52:31 No.913605860

格ゲー上手いだけのおっさんだしな…

265 22/04/05(火)00:52:33 No.913605873

どうしてもスレ画やらせたく無いのはよくわかった

266 22/04/05(火)00:52:49 No.913605917

2年前の格ゲーでそれなら充分人残ってる方じゃねえかな

267 22/04/05(火)00:52:49 No.913605925

配信が好きな人は配信が好きなのであつてそのノリでゲームの話に入られても困るのだ

268 22/04/05(火)00:52:54 No.913605953

>実況スレが賑わってるから「」はみんなかずのこ知ってて当然って言いたいの? ここ十年のストリートファイターかギルティギアやってれば一度は見るだろ

269 22/04/05(火)00:52:55 No.913605954

>8階以上だとランクマは今でも「複数部屋が建ってます」で入り直しても24人とかだねぇ 3階より下は世界各国覗いても誰もいないのとてもつらい 前にアメリカの1階にいたけど入口から微動だにしなかった…

270 22/04/05(火)00:53:00 No.913605976

GBVSなんてまだまだマシな方だろ

271 22/04/05(火)00:53:01 No.913605981

格ゲーはソロでストーリーとえっちなキャラを楽しむものだろうと思っている 対戦やれる規模で人居るゲームはキャラが好みではない事例が多いので…

272 22/04/05(火)00:53:01 No.913605983

>当時ならまだしももう2年経ってるしそりゃやってる人居ないよ… >格ゲーって格ゲーやらない人が思ってる以上に村程度の規模しかないんだぞ でも新システム実装も控えてるし…evoもやるし新シーズンもこれから始まって盛りあがるはずだから…

273 22/04/05(火)00:53:02 No.913605988

2年経ってる格ゲーなんてストや鉄拳みたいなビッグタイトルでもなきゃ人口はお察しよ

274 22/04/05(火)00:53:12 No.913606038

>あまりよくわからないがそこそこいるってことだな! 実際今の2D格ゲーだとストの次には人いると思うよストライヴ

275 22/04/05(火)00:53:17 No.913606070

>と言うか思ったよりGBVSやってる人少ないは評判悪いわでかなしくなった 人で溢れかえってた時期にベリアル一強調整とかその後の不人気キャラ追加とかで悪い印象残してやめた人が多いんだと思う

276 22/04/05(火)00:53:22 No.913606095

imgにはアークアンチもサイゲアンチも格ゲーアンチもいるからそういうのがボロクソ言ってるだけだったりもする まあ俺もGBVSはもうやってないしファスティバのラブマックスボンバーの弾無敵が戻るまでやらないだろうけど…

277 22/04/05(火)00:53:27 No.913606124

>と言うか思ったよりGBVSやってる人少ないは評判悪いわでかなしくなった スレの流れと大分違うこといってない…?

278 22/04/05(火)00:53:44 No.913606195

>スレの流れと大分違うこといってない…? 最初の方

279 22/04/05(火)00:53:44 No.913606197

imgってマジでグラブルの話できないなあ

280 22/04/05(火)00:53:44 No.913606199

メルブラはDL版買えって話だけど新品入荷されないのも人の少なさの原因ではある気がする

281 22/04/05(火)00:54:11 No.913606321

実際今から触るならGBVSもそんなに悪くはないよ

282 22/04/05(火)00:54:11 No.913606323

>格ゲーはソロでストーリーとえっちなキャラを楽しむものだろうと思っている ギルティ最近ジオラマモード実装したしな

283 22/04/05(火)00:54:12 No.913606327

>>と言うか思ったよりGBVSやってる人少ないは評判悪いわでかなしくなった >スレの流れと大分違うこといってない…? 配信者とかの話は無視してるし…

284 22/04/05(火)00:54:14 No.913606334

いつものサイゲアンチの工作でしょ

285 22/04/05(火)00:54:20 No.913606367

会話する気が無さ過ぎる

286 22/04/05(火)00:54:24 No.913606386

横ゲーとかジジイしかやってないし神ブラやろ?

287 22/04/05(火)00:54:30 No.913606422

>imgってマジでグラブルの話できないなあ グラブル関連がスレ画になってるとすぐににおスレのゴミが出張してくるからな

288 22/04/05(火)00:54:37 No.913606452

使ってるキャラの解説やコンボ動画くらいは見るけど配信の有名人とか言われても分かんねえや

289 22/04/05(火)00:55:07 No.913606588

格ゲーはなににおいても鮮度ありきだ発売してすぐかぶりついておかないとすぐに盛り上がりが楽しめないし初心者とか同じ力量差の人と当たらないんだ

290 22/04/05(火)00:55:08 No.913606591

グラブルは既存格ゲーマーに評判悪いだけで新規でそれがやりたいなら全然良いと思うけどな ただストや鉄拳と比べると人は少ないから同じ初心者は少ないかもねってのは単なる事実だし

291 22/04/05(火)00:55:13 No.913606616

>横ゲーとかジジイしかやってないし神ブラやろ? ミリオンアーサーアルカナブラッド!?

292 22/04/05(火)00:55:22 No.913606658

>メルブラはDL版買えって話だけど新品入荷されないのも人の少なさの原因ではある気がする いやあ当初は売上良かったつってたから問題はそこじゃないと思う まずハードの分散と純粋なゲームシステムと公式の動きの少なさと その他諸々噛み合っちゃった感じ

293 22/04/05(火)00:55:38 No.913606730

GBVS2年経った格ゲーにしては対戦相手いるよなぁと思うけどね

294 22/04/05(火)00:55:40 No.913606737

とりあえず今日はメーテラのゼファー見てから昇竜間に合わないから なんか対策考えないといけないなとは思った

295 22/04/05(火)00:56:01 No.913606824

というか今新鮮な格ゲーなんて無くね? メルブラぐらい?誰も勧めてねえけど

296 22/04/05(火)00:56:05 No.913606840

>メルブラはDL版買えって話だけど新品入荷されないのも人の少なさの原因ではある気がする メルブラはもうすぐ半年だけど半年経っても続けられるような人は元からDL版買ってるよ パッケに価値求めてパッケでしか買わない人は半年もしないでやめる

297 22/04/05(火)00:56:09 No.913606861

格ゲーバリバリやってる人は配信まじまじ見てる暇あるならマッチに潜ってるし…

298 22/04/05(火)00:56:22 No.913606916

メルブラ人少ないって言われてる割に大会の128人は即日埋まったからまあそこそこ人いるんだろうなって

299 22/04/05(火)00:56:22 No.913606917

>ミリオンアーサーアルカナブラッド!? ナイスチンチン!

300 22/04/05(火)00:56:27 No.913606934

>というか今新鮮な格ゲーなんて無くね? >メルブラぐらい?誰も勧めてねえけど ggstが一番新鮮だと思うシーズン2くるし

301 22/04/05(火)00:56:31 No.913606952

>とりあえず今日はメーテラのゼファー見てから昇竜間に合わないから >なんか対策考えないといけないなとは思った ファジーしろ

302 22/04/05(火)00:56:36 No.913606982

メルブラは大分過疎っていると聞いたが実際は知らない

303 22/04/05(火)00:56:49 No.913607044

>メルブラ人少ないって言われてる割に大会の128人は即日埋まったからまあそこそこ人いるんだろうなって 128人って

304 22/04/05(火)00:56:51 No.913607056

>まずハードの分散と純粋なゲームシステムと公式の動きの少なさと switchは論外としてPC版に言うほど分散してないよ 2週間もせずにマッチングしずらくなったし

305 22/04/05(火)00:56:58 No.913607084

普段からやらなくても大会やるならリハビリして参加するって子も居るよね ヴェルサスはその辺の営業はそれなりに頑張ってる方かな

306 22/04/05(火)00:57:03 No.913607113

メルブラも言うてももう半年前だからなあ

307 22/04/05(火)00:57:10 No.913607142

>メルブラは大分過疎っていると聞いたが実際は知らない 過疎り具合はマジで凄い steamとかアクティブ見えちゃうからなお目立つし

308 22/04/05(火)00:57:11 No.913607149

>ファジーしろ ファジー何をすればいいんだジャンプ?コパン?

309 22/04/05(火)00:57:12 No.913607154

>ギルティ最近ジオラマモード実装したしな アプデしてすぐに梅喧のおっぱい近くで見てシコったわ

310 22/04/05(火)00:57:23 No.913607196

>ggstが一番新鮮だと思うシーズン2くるし いやKOF15だろ…

311 22/04/05(火)00:57:26 No.913607207

>メルブラ人少ないって言われてる割に大会の128人は即日埋まったからまあそこそこ人いるんだろうなって 結局どの格ゲーも住民は居ると思うよ 外野が妙に憂う者してるだけで

312 22/04/05(火)00:57:30 No.913607220

>メルブラ人少ないって言われてる割に大会の128人は即日埋まったからまあそこそこ人いるんだろうなって 枠少なくない…?

313 22/04/05(火)00:57:38 No.913607260

GBVSは突然配信したくなくなった人達が急に増えたしな まあ今出戻りしてる人達がいたとしてもあの調整内容じゃそこまで流行らないだろうけど

314 22/04/05(火)00:57:38 No.913607261

GBVSはもうちょっと人気所をプレイアブル化する必要があったな

315 22/04/05(火)00:57:39 No.913607267

メルブラはPC版人いるから買え!ってやたら言ってる「」がいたけどぶっちゃけ両方買ってた身としてはそうかな...って思った

316 22/04/05(火)00:58:08 No.913607386

よくわかんないけどなぜか完璧に理解してる人がいるレスポンチって不思議ね

317 22/04/05(火)00:58:10 No.913607397

>メルブラはPC版人いるから買え!ってやたら言ってる「」がいたけどぶっちゃけ両方買ってた身としてはそうかな...って思った 全く居ないでしょって思いながらPS4版だけ買ったよ

318 22/04/05(火)00:58:22 No.913607451

>とりあえず今日はゼタの飛んでからつんつんのセットプレー見てから何も出来ずぐちゃぐちゃにされたから >なんか対策考えないといけないなとは思った

319 22/04/05(火)00:58:22 No.913607455

簡易コマンドの昇竜が便利すぎてこれ全部の格ゲーに欲しい

320 22/04/05(火)00:58:23 No.913607460

>GBVSは突然配信したくなくなった人達が急に増えたしな >まあ今出戻りしてる人達がいたとしてもあの調整内容じゃそこまで流行らないだろうけど どの調整内容だろう 最近のはだいぶマシになったと思うけど

321 22/04/05(火)00:58:35 No.913607513

GBVSは色んな格ゲー勢が寄ってきてスト5初期を思い出したけどみんな故郷に帰ってしまった

322 22/04/05(火)00:58:37 No.913607524

グバはキャラ選より調整の丸さが原因の一つだと思うけどなぁ まあそもそも最近の格ゲーがあんまヤンチャするなよって方向ではあるけど

323 22/04/05(火)00:58:39 No.913607529

>GBVSはもうちょっと人気所をプレイアブル化する必要があったな ソシャゲの人気キャラは水物すぎる

324 22/04/05(火)00:58:40 No.913607538

>GBVSは突然配信したくなくなった人達が急に増えたしな >まあ今出戻りしてる人達がいたとしてもあの調整内容じゃそこまで流行らないだろうけど 寧ろ今までで一番マシな調整内容だったろあれ

325 22/04/05(火)00:58:44 No.913607550

>メルブラはPC版人いるから買え!ってやたら言ってる「」がいたけどぶっちゃけ両方買ってた身としてはそうかな...って思った 自分はSteam派だけど基本どのゲームもPC版はPS買った後に買うもんだと思うわ クロスプレイ対応してるストやPS4がクソ遅い鉄拳はPCから入ってもいいけど

326 22/04/05(火)00:58:51 No.913607576

>簡易コマンドの昇竜が便利すぎてこれ全部の格ゲーに欲しい BBTAGするか

327 22/04/05(火)00:58:51 No.913607577

とりあえずクロスプラットフォームにしてくれないと色々困る

328 22/04/05(火)00:59:07 No.913607651

>>ファジーしろ >ファジー何をすればいいんだジャンプ?コパン? JB1のタイミングで立ち(JC)2AでしゃがみJB2のタイミングで立ち

329 22/04/05(火)00:59:22 No.913607711

>>メルブラはPC版人いるから買え!ってやたら言ってる「」がいたけどぶっちゃけ両方買ってた身としてはそうかな...って思った >全く居ないでしょって思いながらPS4版だけ買ったよ まぁそれで正解だったと思う

330 22/04/05(火)00:59:24 No.913607724

>結局どの格ゲーも住民は居ると思うよ >外野が妙に憂う者してるだけで 100人そこらを居ると形容するならそう 対戦人口の話だとまずレベルによるフィルタリングがあって そこから更に自分と同じ時間にプレイしてるかつ今別の誰かと対戦してないまでが条件に入るから 大会エントリー人数と普段感じられるプレイ人口は全く別

331 22/04/05(火)00:59:37 No.913607776

GBVSってまだシステム追加とか新シーズンとかあるの?全然情報ないから捨てられたのかと思ってた 新システムが面白くてテコ入ったらチャンスあるぞ素材は神だし

332 22/04/05(火)00:59:40 No.913607786

>>ギルティ最近ジオラマモード実装したしな >アプデしてすぐに梅喧のおっぱい近くで見てシコったわ 正しい使い方だな!

333 22/04/05(火)00:59:49 No.913607832

どの道GBVS流行っててもプロゲーマーはやんなかったと思うよ ミルダムじゃ配信できないしね

334 22/04/05(火)01:00:01 No.913607885

入力遅延の関係上クロスプレイは要らんなあ

335 22/04/05(火)01:00:02 No.913607886

つっても格ゲーは二人いりゃ対戦自体はできるから人口村でも意外と対戦できるなってケースはある 実力差はまぁうん

336 22/04/05(火)01:00:07 No.913607906

KOFは操作性はPCの方がよくてぶっちゃけそっちメインでやりたいけどPSより人多いかと言われたらいや...ってなる

337 22/04/05(火)01:00:13 No.913607940

>GBVSってまだシステム追加とか新シーズンとかあるの?全然情報ないから捨てられたのかと思ってた >新システムが面白くてテコ入ったらチャンスあるぞ素材は神だし 新システム追加は予告されてる

338 22/04/05(火)01:00:18 No.913607962

>BBTAGするか 外した時のデメリットのデカさとリジェクト漏れの可能性とで素晴らしいバランスだとは思うよ キャラ間の性能差が酷すぎてプラチナちゃんあたりは泣いてるけどまあいいかプラチナちゃんだから弱キャラでも

339 22/04/05(火)01:00:31 No.913608033

>GBVSってまだシステム追加とか新シーズンとかあるの?全然情報ないから捨てられたのかと思ってた >新システムが面白くてテコ入ったらチャンスあるぞ素材は神だし 夏に大型アップデートをするらしい 内容は不明

340 22/04/05(火)01:00:50 No.913608124

>GBVSってまだシステム追加とか新シーズンとかあるの?全然情報ないから捨てられたのかと思ってた >新システムが面白くてテコ入ったらチャンスあるぞ素材は神だし 一応システム追加の予定はあるつってたよグバ 防御システム増やすのかちょっと持て余してるゲージに手を入れるのか どういうゲームにするのかでだいぶ変わるだろうからまだ何もわからんけど

341 22/04/05(火)01:00:55 No.913608148

>GBVSってまだシステム追加とか新シーズンとかあるの?全然情報ないから捨てられたのかと思ってた >新システムが面白くてテコ入ったらチャンスあるぞ素材は神だし フツーに次のシーズンと大会とイベントやってるよ

342 22/04/05(火)01:00:59 No.913608172

サイゲちゃんが格ゲーまだまだやる気勢なのはありがたい

343 22/04/05(火)01:01:03 No.913608185

>まぁそれで正解だったと思う 日本国内の格ゲーマーのその中でも特定層狙い撃ちしたゲームなんだからPS4主戦場になるのが当然でsteamで流行るわけないでしょ…ってなった

344 22/04/05(火)01:01:09 No.913608212

アプデよりも新作出たらまた買うかなって感じだわそしたらまた人増えるだろうし

345 22/04/05(火)01:01:10 No.913608219

タイトルにXXとかつけて発売じゃなくアプデでシステム追加ってのがとんでもないよな…

346 22/04/05(火)01:01:11 No.913608228

>夏に大型アップデートをするらしい >内容は不明 夏か…夏かあ…

347 22/04/05(火)01:01:12 No.913608233

メルブラなら先月金曜ゴールデンタイムにクイックサーチしたスクショ撮ってるけどもうスレ消えるな

348 22/04/05(火)01:01:32 No.913608314

仮にミルダム大移動が無くても誰も得しない調整連発してたら居付かないだろうしな

349 22/04/05(火)01:01:43 No.913608363

アッパー調整入ってそこそこ人戻って来てたしなバーサス 相変わらずバブベリがつんえぇけど

350 22/04/05(火)01:01:48 No.913608378

赤字だしヌルマン叩いていい?

351 22/04/05(火)01:01:59 No.913608434

>タイトルにXXとかつけて発売じゃなくアプデでシステム追加ってのがとんでもないよな… BBもそのやり方を途中からやめたしあんま時代にあっとらんのだろうなって

352 22/04/05(火)01:02:00 No.913608443

GBVS案外元気にやってるんだな… ここで話聞かないともう死んでるみたいに思っちゃっていかん

353 22/04/05(火)01:02:05 No.913608457

>GBVSってまだシステム追加とか新シーズンとかあるの?全然情報ないから捨てられたのかと思ってた >新システムが面白くてテコ入ったらチャンスあるぞ素材は神だし 一応夏に新システムを実装するロードマップではある…

354 22/04/05(火)01:02:13 No.913608492

どれもこれもここで部屋立たない時点でお察し

355 22/04/05(火)01:02:19 No.913608513

>アッパー調整入ってそこそこ人戻って来てたしなバーサス >相変わらずバブベリがつんえぇけど バブさん最弱の頃にやめたけど今最強なの!?

356 22/04/05(火)01:02:26 No.913608550

>GBVS案外元気にやってるんだな… >ここで話聞かないともう死んでるみたいに思っちゃっていかん Cランクくらいの初心者帯は比較的元気とか聞いた

357 22/04/05(火)01:02:32 No.913608576

>GBVS案外元気にやってるんだな… >ここで話聞かないともう死んでるみたいに思っちゃっていかん ここで話聞かないから死んでるなら生きてる格ゲーは存在しないな

358 22/04/05(火)01:02:34 No.913608589

ゴボも新タイトルじゃなくアプデでかなりシステムとか追加してたし やる気あって面白くなるなら大歓迎よ

359 22/04/05(火)01:02:40 No.913608616

>バブさん最弱の頃にやめたけど今最強なの!? つんんんんんええよ

360 22/04/05(火)01:02:41 No.913608618

GBVSはもっとパンツの作り込みちゃんとして欲しかった紗夢みたいに色変えるくらいでもいい

361 22/04/05(火)01:02:43 No.913608631

アルカナとか頻繁に部屋たってるじゃん

362 22/04/05(火)01:02:43 No.913608634

「」の人居るってのは時間スナイプしてレベル差関係ない相手が一人でも居るって意味だからな

363 22/04/05(火)01:02:48 No.913608647

>どれもこれもここで部屋立たない時点でお察し ここで判断するしか判断基準がないの可哀想すぎるだろ

364 22/04/05(火)01:02:51 No.913608662

>どれもこれもここで部屋立たない時点でお察し 立ててたんだけどすごい荒らされるんだ…

365 22/04/05(火)01:02:53 No.913608676

>バブさん最弱の頃にやめたけど今最強なの!? なんでもできて最強ですね

366 22/04/05(火)01:02:54 No.913608677

>どれもこれもここで部屋立たない時点でお察し ここが世界のすべてなのか?

367 22/04/05(火)01:03:01 No.913608715

対戦相手は別にいる方だよGBVS 上の原人共強すぎるけど…

368 22/04/05(火)01:03:03 No.913608727

>>タイトルにXXとかつけて発売じゃなくアプデでシステム追加ってのがとんでもないよな… >BBもそのやり方を途中からやめたしあんま時代にあっとらんのだろうなって CFの時点でもうエクステンド出しませんって言ってたね GAIJINから苦情来てて

369 22/04/05(火)01:03:07 No.913608737

>Cランクくらいの初心者帯は比較的元気とか聞いた めちゃくちゃ健全じゃん…

370 22/04/05(火)01:03:10 No.913608755

いもげ基準にしたら鉄拳とかプレイヤーゼロだろ

371 22/04/05(火)01:03:28 No.913608840

>>Cランクくらいの初心者帯は比較的元気とか聞いた >めちゃくちゃ健全じゃん… 文句言ってるのミッドコア層だから…

372 22/04/05(火)01:03:28 No.913608843

鉄拳も萌えキャラいるんだけどな

373 22/04/05(火)01:03:31 No.913608860

>バブさん最弱の頃にやめたけど今最強なの!? 全員強化しますって中で一人実質強化ないし それで特に文句もないくらいには最強格

374 22/04/05(火)01:03:44 No.913608908

ヌルマン叩いていいかって聞いてんの!

375 22/04/05(火)01:03:49 No.913608928

>鉄拳も萌えキャラいるんだけどな スモウレスラー?

↑Top