22/04/04(月)23:56:10 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/04(月)23:56:10 No.913588529
そろそろBS日テレではじまるよ
1 22/04/04(月)23:56:44 No.913588724
キャラデザの癖が強い…!
2 22/04/04(月)23:57:13 No.913588889
駄ニメが完全最速なんだよなこれ
3 22/04/04(月)23:57:35 No.913589009
なかなか超今風だな…
4 22/04/04(月)23:58:15 No.913589210
乙女ゲー初っ端からぶっ壊していく
5 22/04/04(月)23:58:47 No.913589374
AT-Xで見たがとりあえず垂れ流しておく
6 22/04/05(火)00:00:18 No.913589889
また
7 22/04/05(火)00:00:19 No.913589899
>MXで見たがとりあえず垂れ流しておく
8 22/04/05(火)00:00:23 No.913589923
また
9 22/04/05(火)00:00:27 No.913589946
また
10 22/04/05(火)00:00:35 No.913589985
バシィ!
11 22/04/05(火)00:00:35 No.913589992
また
12 22/04/05(火)00:00:36 No.913590002
また
13 22/04/05(火)00:00:46 No.913590040
おもしれー女…
14 22/04/05(火)00:00:53 No.913590090
親父にもぶたれたことないのに!
15 22/04/05(火)00:01:03 No.913590140
殴ったね!?親父にもぶたれた事ないのに!
16 22/04/05(火)00:01:05 No.913590151
これは新作でいいんだっけ
17 22/04/05(火)00:01:07 No.913590163
本編始まったらそんなでもなくて 本当に最初のキービジュが悪すぎる…
18 22/04/05(火)00:01:12 No.913590187
はめフラみたいな奴かと思ったら男主人公なのか
19 22/04/05(火)00:01:14 No.913590196
すずむら!
20 22/04/05(火)00:01:19 No.913590214
おもしれー女…
21 22/04/05(火)00:01:32 No.913590264
そんなん言うたらギャルゲだって男に都合がいいし…
22 22/04/05(火)00:01:35 No.913590279
むっ!
23 22/04/05(火)00:01:42 No.913590324
あやねる
24 22/04/05(火)00:01:42 No.913590327
ロボアニメと聞いて
25 22/04/05(火)00:01:46 No.913590351
あやねる
26 22/04/05(火)00:01:50 No.913590369
イカれてんのかこの男
27 22/04/05(火)00:01:51 No.913590372
あやねる
28 22/04/05(火)00:02:01 No.913590429
他の部分は見なくていいのか…
29 22/04/05(火)00:02:05 No.913590438
プレイするの面倒だけどクリア特典は欲しいってどういう状況だよ
30 22/04/05(火)00:02:06 No.913590444
クリア特典の音声だけでいいのか?
31 22/04/05(火)00:02:07 No.913590453
スキップ使えばよくない?
32 22/04/05(火)00:02:09 No.913590461
ボイスだけ聞いても仕方なくね?
33 22/04/05(火)00:02:10 No.913590466
妹には優しいな…
34 22/04/05(火)00:02:20 No.913590535
回復術師的なアニメ?
35 22/04/05(火)00:02:21 No.913590551
そこまでやりたくないならもうつべで漁れよ
36 22/04/05(火)00:02:22 No.913590557
スキップとかなさらないので?
37 22/04/05(火)00:02:23 No.913590561
ファイルーズ
38 22/04/05(火)00:02:25 No.913590573
全文未読スキップで簡単に終わるのでは?
39 22/04/05(火)00:02:35 No.913590629
典型的な悪役令嬢(過去そんな前例はない)
40 22/04/05(火)00:02:38 No.913590641
酸だぁぁぁ
41 22/04/05(火)00:02:50 No.913590701
クソゲーなのでは?
42 22/04/05(火)00:02:52 No.913590714
ゴチャゴチャしすぎ!
43 22/04/05(火)00:02:53 No.913590715
世界観なんだこれ!?
44 22/04/05(火)00:02:54 No.913590724
>プレイするの面倒だけどクリア特典は欲しいってどういう状況だよ 有名声優が自分の入力した名前を呼んでくれる
45 22/04/05(火)00:02:57 No.913590740
謎の要素が増えて来た!
46 22/04/05(火)00:02:57 No.913590741
スティック折れそう
47 22/04/05(火)00:02:59 No.913590751
クソゲーぽいな…
48 22/04/05(火)00:03:02 No.913590768
すまない…
49 22/04/05(火)00:03:03 No.913590770
そんな乙女ゲーないだろ!
50 22/04/05(火)00:03:03 No.913590772
クソゲーか?
51 22/04/05(火)00:03:04 No.913590777
色々詰め込んだな…
52 22/04/05(火)00:03:05 No.913590783
ロボ部分がおつらい…
53 22/04/05(火)00:03:06 No.913590788
これ乙女ゲーなの?
54 22/04/05(火)00:03:07 No.913590793
男の子向け要素出しすぎだろ…
55 22/04/05(火)00:03:08 No.913590800
急に魅力的なゲームに感じてきた…やりてえ
56 22/04/05(火)00:03:09 No.913590804
1320円ならまぁ…
57 22/04/05(火)00:03:11 No.913590812
パワードスーツは顔見え無いからオススメできない
58 22/04/05(火)00:03:11 No.913590816
課金要素あるのか…
59 22/04/05(火)00:03:13 No.913590822
課金要素あんの!?
60 22/04/05(火)00:03:13 No.913590825
1320円か
61 22/04/05(火)00:03:14 No.913590826
そりゃ妹ちゃんがプレイしたがらないのも分かる
62 22/04/05(火)00:03:15 No.913590830
CSゲーなのに課金要素あるの
63 22/04/05(火)00:03:16 No.913590838
遊佐ァ!
64 22/04/05(火)00:03:17 No.913590839
ゼロヨンチャンプか?
65 22/04/05(火)00:03:20 No.913590851
買い切りで課金ゲー…
66 22/04/05(火)00:03:23 No.913590874
炎上案件では…?
67 22/04/05(火)00:03:26 No.913590890
>有名声優が自分の入力した名前を呼んでくれる 「」って呼んでくれるのか…
68 22/04/05(火)00:03:27 No.913590894
鳥海ィ!
69 22/04/05(火)00:03:27 No.913590897
うっせカス
70 22/04/05(火)00:03:31 No.913590912
口が悪い!
71 22/04/05(火)00:03:37 No.913590941
>1320円ならまぁ… すっげえ不評で大幅に値下げした後だぞ
72 22/04/05(火)00:03:39 No.913590947
愛人はちょっと…
73 22/04/05(火)00:03:43 No.913590962
男連中の声優陣がちょっとひと昔前感ある
74 22/04/05(火)00:03:43 No.913590966
乙女ゲーの声優豪華
75 22/04/05(火)00:03:50 No.913591003
エロゲみたいな世界観やね
76 22/04/05(火)00:03:54 No.913591019
>買い切りで課金ゲー… 遊べちまうんだ!
77 22/04/05(火)00:04:02 No.913591059
一妻多夫制の世界か
78 22/04/05(火)00:04:02 No.913591060
ハーレムエンドやんけ
79 22/04/05(火)00:04:06 No.913591067
ロボ…買い切りで追加機体費用……スパロボなら割と満足して買うんだが
80 22/04/05(火)00:04:06 No.913591074
嫌いだーって言いながらやりこんでるな…
81 22/04/05(火)00:04:07 No.913591081
クリアしたじゃんすげぇ
82 22/04/05(火)00:04:13 No.913591104
逆ハーレムエンドって子供どうするんだ…?
83 22/04/05(火)00:04:13 No.913591108
ルクシオンの声が女じゃないのが一番の不満
84 22/04/05(火)00:04:16 No.913591132
最近は据え置きでも課金要素ついたりするのあるよ
85 22/04/05(火)00:04:23 No.913591160
>CSゲーなのに課金要素あるの 戦闘シミュレーションパートがクソ難易度というか鬼畜というかはっきり言ってクソゲーなので救済措置
86 22/04/05(火)00:04:24 No.913591165
課金しないとシュミレーションパートの難易度上がる家庭用乙女ゲーはかなりクソゲーポイント高いぞ
87 22/04/05(火)00:04:28 No.913591182
異世界チャンス
88 22/04/05(火)00:04:31 No.913591201
死に方がテムレイ!!!
89 22/04/05(火)00:04:32 No.913591204
テムレイかよ
90 22/04/05(火)00:04:33 No.913591207
雑な導入!
91 22/04/05(火)00:04:33 No.913591208
異世界転生来たな…
92 22/04/05(火)00:04:33 No.913591209
ぐえー!
93 22/04/05(火)00:04:35 No.913591221
>口が悪い! 口悪いのキツイな 後の展開的には仕方ないけど
94 22/04/05(火)00:04:36 No.913591227
不幸なトラックの運転手はいなかったか
95 22/04/05(火)00:04:37 No.913591230
ぐえー!
96 22/04/05(火)00:04:37 No.913591231
ぐえー!
97 22/04/05(火)00:04:38 No.913591239
睡眠大事ね…
98 22/04/05(火)00:04:41 No.913591254
ホイ転生
99 22/04/05(火)00:04:41 No.913591256
息子が乙女ゲーやって過労死とか親可哀想すぎだろ…
100 22/04/05(火)00:04:42 No.913591260
え、これで死ぬの!?
101 22/04/05(火)00:04:44 No.913591268
し、死んでる…
102 22/04/05(火)00:04:45 No.913591273
突然の死
103 22/04/05(火)00:04:47 No.913591278
異世界転送装置の前にそんな…
104 22/04/05(火)00:04:47 No.913591282
いつもの
105 22/04/05(火)00:04:48 No.913591284
し、死んでる…
106 22/04/05(火)00:04:49 No.913591291
ダッサイ死因!
107 22/04/05(火)00:04:52 No.913591310
>戦闘シミュレーションパートがクソ難易度というか鬼畜というかはっきり言ってクソゲーなので救済措置 駄目な方の課金要素だこれ
108 22/04/05(火)00:04:53 No.913591311
フロムが作った乙女ゲームって感じだよ
109 22/04/05(火)00:04:54 No.913591317
死因:クソゲープレイによる疲労
110 22/04/05(火)00:04:54 No.913591320
トラックでも通り魔でもなく階段落ちって
111 22/04/05(火)00:05:10 No.913591419
むっ!
112 22/04/05(火)00:05:10 No.913591420
イトオカシか
113 22/04/05(火)00:05:13 No.913591442
まぁ不幸なトラック運転手いないからいいか
114 22/04/05(火)00:05:23 No.913591502
すげえ今風
115 22/04/05(火)00:05:30 No.913591550
ロボ部分やるんだ…
116 22/04/05(火)00:05:35 No.913591577
これはホモアニメなの?
117 22/04/05(火)00:05:35 No.913591580
>逆ハーレムエンドって子供どうするんだ…? そこまでやる必要はなかろう
118 22/04/05(火)00:05:39 No.913591589
飾りっけもなんもないテロップ久しぶりに見た
119 22/04/05(火)00:05:39 No.913591591
もう妹ちゃんの出番なし?
120 22/04/05(火)00:05:40 No.913591593
キャラデザの癖が…!
121 22/04/05(火)00:05:42 No.913591610
そうか世界的に転生してもエアロバイクとロボが出てくるのか…
122 22/04/05(火)00:05:42 No.913591612
ロボアニメだこれー!?
123 22/04/05(火)00:05:45 No.913591625
アリスだってこんなBLエロゲ―つくらんわい
124 22/04/05(火)00:05:46 No.913591628
ロボいる?
125 22/04/05(火)00:05:48 No.913591635
OPだけ見たら何アニメかわかんねぇなこれ!
126 22/04/05(火)00:05:51 No.913591656
スコップ波動砲か!?
127 22/04/05(火)00:05:51 No.913591657
目の描き方が受け付けない
128 22/04/05(火)00:05:56 No.913591680
伊東歌詞太郎アニソンはバグちゃん以来だな
129 22/04/05(火)00:05:56 No.913591683
OPもうちょっとこう動きを…
130 22/04/05(火)00:06:00 No.913591709
ああ メカ戦争要素は当然転生してもあるんだ
131 22/04/05(火)00:06:03 No.913591728
>ロボ部分やるんだ… しかも手描きだ
132 22/04/05(火)00:06:05 No.913591741
ロボアニメなの!?
133 22/04/05(火)00:06:06 No.913591750
世界観がぐちゃぐちゃすぎる…
134 22/04/05(火)00:06:08 No.913591761
ヤベエくらいロボが動かねえOPだな!
135 22/04/05(火)00:06:09 No.913591770
セクロスみたいなエアーバイクしやがって…
136 22/04/05(火)00:06:10 No.913591774
ロボアニメなのぉ!?
137 22/04/05(火)00:06:10 No.913591776
OP微妙だな…
138 22/04/05(火)00:06:11 No.913591782
スコップが武器のロボ久々に見た
139 22/04/05(火)00:06:14 No.913591799
ロボアニメなのか…
140 22/04/05(火)00:06:14 No.913591803
>伊東歌詞太郎アニソンはバグちゃん以来だな インサニティ…
141 22/04/05(火)00:06:17 No.913591820
どういう世界なのー!
142 22/04/05(火)00:06:19 No.913591829
かなりギリギリそうだな…
143 22/04/05(火)00:06:20 No.913591839
>ロボいる? ロボいないとメイヒロイン出てこないからいる!
144 22/04/05(火)00:06:21 No.913591846
>目の描き方が受け付けない 明日ちゃんも慣れたしまあ…
145 22/04/05(火)00:06:24 No.913591856
作画は気にならんがあんま惹かれないな
146 22/04/05(火)00:06:34 No.913591910
ロボ要素があるおかげで妹がクリアするの押し付けてきたという事に説得力が生まれるので必要
147 22/04/05(火)00:06:35 No.913591914
>課金しないとシュミレーションパートの難易度上がる家庭用乙女ゲーはかなりクソゲーポイント高いぞ ハードすら買い替えたくない層だから炎上するだろうな…
148 22/04/05(火)00:06:39 No.913591940
女尊なのこのゲーム!?
149 22/04/05(火)00:06:40 No.913591943
メハデザインはさすがアニメ版が一番凝ってるけどアロガンツの足短すぎだ…
150 22/04/05(火)00:06:44 No.913591975
ちょっとまって?なんで原作に比べてあんなにアクが強いキャラデザなの!?
151 22/04/05(火)00:06:47 No.913591997
そういう話なの!?
152 22/04/05(火)00:06:50 No.913592011
>ヤベエくらいロボが動かねえOPだな! 手描きロボはやれる会社がもうほぼ無いので…
153 22/04/05(火)00:06:53 No.913592027
原作とキャラデザの方向性随分変えて来たな
154 22/04/05(火)00:06:57 No.913592045
9巻もでてるの…
155 22/04/05(火)00:06:57 No.913592050
ちょっと興味沸いた
156 22/04/05(火)00:06:58 No.913592051
原作完結済だから生暖かい目で見てられるのいいよね…
157 22/04/05(火)00:06:59 No.913592057
なんかこのCMだけで消したくなってきたんだけど
158 22/04/05(火)00:07:00 No.913592060
いやあアニメ見ると原作と漫画が恵まれてると痛感しますね
159 22/04/05(火)00:07:01 No.913592062
>ヤベエくらいロボが動かねえOPだな! 今どきCGじゃないのは評価したいが…
160 22/04/05(火)00:07:01 No.913592064
>女尊なのこのゲーム!? 愛人を連れ歩くのが普通の世界だぞ
161 22/04/05(火)00:07:06 No.913592092
CMでネタバレされた!
162 22/04/05(火)00:07:16 No.913592128
面白そうだけどロボと空飛ぶスクーターはいらなくない?
163 22/04/05(火)00:07:24 No.913592168
>なんかこのCMだけで消したくなってきたんだけど 無理してみなくていいよ
164 22/04/05(火)00:07:24 No.913592171
ロボだこれ!(ガビーン)
165 22/04/05(火)00:07:26 No.913592178
>CMでネタバレされた! 最低だな処刑少女
166 22/04/05(火)00:07:29 No.913592193
主人公もイケメンでは?ってのは禁句か
167 22/04/05(火)00:07:30 No.913592208
>>女尊なのこのゲーム!? >愛人を連れ歩くのが普通の世界だぞ しかも愛人(肉バイブ)だからな
168 22/04/05(火)00:07:46 No.913592266
俺なんかしちゃいました?
169 22/04/05(火)00:07:48 No.913592273
>今どきCGじゃないのは評価したいが… 今時CGだからって否定する人居るんだな
170 22/04/05(火)00:07:48 No.913592277
>なんかこのCMだけで消したくなってきたんだけど 悪口を言いたくなるレベルで糞異世界だよ
171 22/04/05(火)00:07:50 No.913592292
>女尊なのこのゲーム!? じゃないと女生徒がイケメン愛人複数連れ回すの無理でしょ
172 22/04/05(火)00:07:52 No.913592305
ショタかわ
173 22/04/05(火)00:07:57 No.913592329
ビッチだらけなんです?
174 22/04/05(火)00:07:58 No.913592334
>ちょっとまって?なんで原作に比べてあんなにアクが強いキャラデザなの!? コミカライズもかわいいのに…
175 22/04/05(火)00:07:58 No.913592335
うーわ…
176 22/04/05(火)00:08:01 No.913592351
へ、ヘイトスピーチ…
177 22/04/05(火)00:08:06 No.913592363
折笠愛!
178 22/04/05(火)00:08:07 No.913592374
こういう転生もあるよね普通
179 22/04/05(火)00:08:11 No.913592393
エルフいるんだ
180 22/04/05(火)00:08:11 No.913592395
>>>女尊なのこのゲーム!? >>愛人を連れ歩くのが普通の世界だぞ >しかも愛人(肉バイブ)だからな しかもエルフザーメンでは孕まないから中出しし放題よー!
181 22/04/05(火)00:08:26 No.913592464
田舎のゲイはこれだから
182 22/04/05(火)00:08:26 No.913592465
世界観と現状の説明たすかる~
183 22/04/05(火)00:08:28 No.913592473
ヘイトスピーチ・・・
184 22/04/05(火)00:08:32 No.913592496
>しかもエルフザーメンでは孕まないから中出しし放題よー! やっぱエロゲだろこれ!
185 22/04/05(火)00:08:34 No.913592504
>面白そうだけどロボと空飛ぶスクーターはいらなくない? カッコイイだろう!!(ギャキィッ
186 22/04/05(火)00:08:44 No.913592556
>最低だな処刑少女 あれはひどすぎる…
187 22/04/05(火)00:08:45 No.913592565
ヅラ奥様?
188 22/04/05(火)00:08:54 No.913592613
親父はちゃんとかっこいいよ
189 22/04/05(火)00:08:56 No.913592621
OPのせいでメカ系に聞こえた
190 22/04/05(火)00:09:03 No.913592673
>>面白そうだけどロボと空飛ぶスクーターはいらなくない? >カッコイイだろう!!(ギャキィッ ゲーム製作スタッフのレス
191 22/04/05(火)00:09:04 No.913592674
>カッコイイだろう!!(ギャキィッ かっこよく動かせますか…?
192 22/04/05(火)00:09:04 No.913592676
>折笠愛! 豪華声優陣!
193 22/04/05(火)00:09:21 No.913592776
>まぁ不幸なトラック運転手いないからいいか 不幸な家族と知り合いは生み出されたままじゃねえか!
194 22/04/05(火)00:09:22 No.913592779
男の立場なんてあるわけねーだろ
195 22/04/05(火)00:09:33 No.913592833
まったく知らない世界に飛ばされるよりもマシと思うべきか…
196 22/04/05(火)00:09:36 No.913592846
理解が早い!
197 22/04/05(火)00:09:37 No.913592851
ショタkawaii
198 22/04/05(火)00:09:39 No.913592875
戦後は女と靴下が強くなったというしね
199 22/04/05(火)00:09:53 No.913592952
はやっ!
200 22/04/05(火)00:09:57 No.913592971
もう10年経ってる…
201 22/04/05(火)00:10:10 No.913593046
まあ両親は主人公が死ぬまで妹がクズだってことに気づけなかったんだが
202 22/04/05(火)00:10:15 No.913593076
10*年も耐えるとか偉いね
203 22/04/05(火)00:10:23 No.913593127
浮島…?
204 22/04/05(火)00:10:29 No.913593161
畑耕してる…
205 22/04/05(火)00:10:37 No.913593210
これがグランブルーファンタジーですか
206 22/04/05(火)00:10:38 No.913593218
なんだあの十字水路?
207 22/04/05(火)00:10:45 No.913593249
急展開!
208 22/04/05(火)00:10:46 No.913593258
なん面白い飛行船が…
209 22/04/05(火)00:10:49 No.913593271
むっ!
210 22/04/05(火)00:10:49 No.913593274
用水雑に作りすぎだろ!?
211 22/04/05(火)00:10:51 No.913593279
キツい…
212 22/04/05(火)00:10:52 No.913593286
なんか豪快なデザインな船
213 22/04/05(火)00:10:53 No.913593291
キツい
214 22/04/05(火)00:10:53 No.913593294
うわぁ…
215 22/04/05(火)00:10:54 No.913593295
ヒッ
216 22/04/05(火)00:10:54 No.913593296
オークじゃねえか!
217 22/04/05(火)00:10:54 No.913593299
ぶっさ…
218 22/04/05(火)00:10:55 No.913593306
キッツ
219 22/04/05(火)00:10:56 No.913593310
淫売ババアシね
220 22/04/05(火)00:11:04 No.913593349
モンスター 怪物…
221 22/04/05(火)00:11:13 No.913593392
ご・・・後家だぁー!後家が出たぞー!
222 22/04/05(火)00:11:13 No.913593393
うーわ…
223 22/04/05(火)00:11:13 No.913593396
三男なので耐えられなかった
224 22/04/05(火)00:11:16 No.913593408
これだから八男は
225 22/04/05(火)00:11:21 No.913593448
三男ってそれはないでしょう
226 22/04/05(火)00:11:25 No.913593466
八男よりはマシ
227 22/04/05(火)00:11:34 No.913593520
因みにこのお嬢さんには主人公より年上の息子もいるよ
228 22/04/05(火)00:11:34 No.913593525
三男風情が
229 22/04/05(火)00:11:42 No.913593565
ババアめ…
230 22/04/05(火)00:11:45 No.913593579
三男だけどめっちゃ放置されてたぞ
231 22/04/05(火)00:11:45 No.913593583
目を瞑ればそこに魎呼が浮かぶので有難い…
232 22/04/05(火)00:11:46 No.913593591
三男ってそれはないでしょう
233 22/04/05(火)00:11:59 No.913593667
なるほど男は政略結婚の道具か
234 22/04/05(火)00:11:59 No.913593669
シビアな世界ですね
235 22/04/05(火)00:12:03 No.913593686
いやまあ男が働くのはいいけど女は何するんで?
236 22/04/05(火)00:12:04 No.913593690
>因みにこのお嬢さんには主人公より年上の息子もいるよ お嬢さん…?
237 22/04/05(火)00:12:04 No.913593698
そうだ軍行こう
238 22/04/05(火)00:12:14 No.913593742
ロボパートがクソゲーだったの知ってると軍人ルートはいきたくねえな…
239 22/04/05(火)00:12:17 No.913593765
うわぁなんだこのクソゲー臭は
240 22/04/05(火)00:12:23 No.913593794
鈴の処刑人の一族だもんな折笠愛
241 22/04/05(火)00:12:38 No.913593866
夫婦だったの!?
242 22/04/05(火)00:12:42 No.913593888
結構おもしろいな…
243 22/04/05(火)00:12:53 No.913593956
俺これを乙女ゲーって言いたくねぇな…
244 22/04/05(火)00:12:53 No.913593957
子作り考えたら女の方が期限切れ早くないか
245 22/04/05(火)00:12:57 No.913593980
完パケ?
246 22/04/05(火)00:12:58 No.913593984
>うわぁなんだこのクソゲー臭は 声優とイラストは良いからメッチャ売れた 大炎上したけど
247 22/04/05(火)00:13:01 No.913593996
うっかりロボルートに行くとこれマブラヴ並みに180度ルート変わらない?
248 22/04/05(火)00:13:11 No.913594053
女尊男卑にしてもきつくね
249 22/04/05(火)00:13:13 No.913594068
>夫婦だったの!? 夫婦ではあるが子供は作ってない
250 22/04/05(火)00:13:22 No.913594120
>俺これを乙女ゲーって言いたくねぇな… 門外漢がよくわからないまま作ったゲームだし…
251 22/04/05(火)00:13:43 No.913594216
現代パートもちょくちょく入る感じなのかね?
252 22/04/05(火)00:13:46 No.913594240
>ロボパートがクソゲーだったの知ってると軍人ルートはいきたくねえな… あの課金機体ってこの世界だとどうやってゲットするんだろ
253 22/04/05(火)00:13:49 No.913594250
>>うわぁなんだこのクソゲー臭は >声優とイラストは良いからメッチャ売れた >大炎上したけど ファミ通で40点取ってそうな…
254 22/04/05(火)00:13:50 No.913594257
すごい適当な飛行船だな!
255 22/04/05(火)00:13:51 No.913594262
ドラえもんのBGM?
256 22/04/05(火)00:13:51 No.913594269
どうやって飛んでんだこれ
257 22/04/05(火)00:13:52 No.913594270
どうやって飛んでるんだこの船
258 22/04/05(火)00:13:57 No.913594294
>>うわぁなんだこのクソゲー臭は >声優とイラストは良いからメッチャ売れた >大炎上したけど よかったあっちの世界でもクソゲー扱いなんだ…
259 22/04/05(火)00:14:03 No.913594327
>うっかりロボルートに行くとこれマブラヴ並みに180度ルート変わらない? ルートではないのだ…ロボ戦は強制なのだ そしてメッチャバランスが劣悪で課金機体前提
260 22/04/05(火)00:14:04 No.913594328
嫌々プレイした割にはゲームに詳しいな…
261 22/04/05(火)00:14:04 No.913594332
ヒロインはでかいな
262 22/04/05(火)00:14:10 No.913594365
>>俺これを乙女ゲーって言いたくねぇな… >門外漢がよくわからないまま作ったゲームだし… 後世でクソゲーハンターに発掘されて話題になり変なプレ値が付くたいぷのゲームだこれ!
263 22/04/05(火)00:14:12 No.913594383
意味あんのその羽根
264 22/04/05(火)00:14:14 No.913594398
時間犯罪やめろ
265 22/04/05(火)00:14:16 No.913594409
fu946326.jpg
266 22/04/05(火)00:14:16 No.913594411
>女尊男卑にしてもきつくね この世界女尊ひどすぎて貴族の男に生まれうだけで人生ハードモード確定だぞ
267 22/04/05(火)00:14:17 No.913594421
ツクールみたいなBGMだな
268 22/04/05(火)00:14:18 No.913594430
広島名産カープ
269 22/04/05(火)00:14:19 No.913594432
>子作り考えたら女の方が期限切れ早くないか Web版だと後半でそこらへんどういう意図で始めてどう歪んでいってなんで今まで放置してたかが語られてるけど 書籍版だとそのまま課は解らない
270 22/04/05(火)00:14:19 No.913594433
・国の政策として女性優位 ・男は戦争にも行かされるし、貴族は階級によって結婚相手の身分も決められている ・だから女性がつけあがって男子は奴隷以下の扱い
271 22/04/05(火)00:14:20 No.913594436
ぐえー!
272 22/04/05(火)00:14:20 No.913594437
>よかったあっちの世界でもクソゲー扱いなんだ… でも売れたので続編作られまくるよ
273 22/04/05(火)00:14:27 No.913594476
弱い…
274 22/04/05(火)00:14:34 No.913594525
謎風車カット
275 22/04/05(火)00:14:36 No.913594545
この乙女ゲー男の方が食いつきそうだな
276 22/04/05(火)00:14:39 No.913594563
どんな船だよ
277 22/04/05(火)00:14:40 No.913594569
龍の巣だ!
278 22/04/05(火)00:14:43 No.913594586
すごいぞラピュタは本当にあったんだ!
279 22/04/05(火)00:14:44 No.913594600
ラピュタは本当にあったんだ!
280 22/04/05(火)00:14:47 No.913594615
竜の巣じゃあ~
281 22/04/05(火)00:14:55 No.913594659
>・国の政策として女性優位 >・男は戦争にも行かされるし、貴族は階級によって結婚相手の身分も決められている >・だから女性がつけあがって男子は奴隷以下の扱い よく国が衰退しないな…
282 22/04/05(火)00:14:56 No.913594667
龍の巣でだめだった
283 22/04/05(火)00:15:03 No.913594711
三男だから耐えられなかった
284 22/04/05(火)00:15:05 No.913594722
どういうことなの…
285 22/04/05(火)00:15:08 No.913594742
ノックアップストリーム
286 22/04/05(火)00:15:16 No.913594781
死んだわ
287 22/04/05(火)00:15:25 No.913594822
空=海って理解でいいのこれ
288 22/04/05(火)00:15:31 No.913594867
簡単作画の船はもろいな…
289 22/04/05(火)00:15:36 No.913594889
ラピュタはあったんだ!
290 22/04/05(火)00:15:49 No.913594953
漫画がようやく兄妹バレだけど もしかして敵国の姫さん書籍だと死なないのか…?
291 22/04/05(火)00:15:53 No.913594976
てっきり悪役令嬢に転生すると思ってたわ
292 22/04/05(火)00:15:54 No.913594986
この世界の技術力謎すぎる…
293 22/04/05(火)00:15:57 No.913594999
女性向けロボゲーとか現実問題として成立するのか?
294 22/04/05(火)00:15:58 No.913595000
>>・国の政策として女性優位 >>・男は戦争にも行かされるし、貴族は階級によって結婚相手の身分も決められている >>・だから女性がつけあがって男子は奴隷以下の扱い >よく国が衰退しないな… ちゃんと理由があるよ
295 22/04/05(火)00:16:08 No.913595051
>よく国が衰退しないな… 外様の貴族だけの価値観で中央の貴族は普通に男性優遇だよ
296 22/04/05(火)00:16:08 No.913595053
買ってもらった船はその日のうちに沈没しました 冒険者なんてそれでいいんだよ…
297 22/04/05(火)00:16:09 No.913595059
ロボだこれー!?
298 22/04/05(火)00:16:13 No.913595074
ロボチガウ ロボチガウ
299 22/04/05(火)00:16:14 No.913595081
ロボだこれ!
300 22/04/05(火)00:16:16 No.913595101
主人公レベルどれくらいなんだ
301 22/04/05(火)00:16:24 No.913595149
世界観のクソゲー臭がすごい
302 22/04/05(火)00:16:24 No.913595154
課金アイテムなのにダンジョン攻略あるのか EXクエストフラグアンロック型か
303 22/04/05(火)00:16:24 No.913595155
ロボでた!
304 22/04/05(火)00:16:46 No.913595284
自動販売機とかここは実は地球だったのか展開じゃん
305 22/04/05(火)00:16:49 No.913595300
バイオ要素
306 22/04/05(火)00:16:49 No.913595301
世界観がチグハグすぎる…
307 22/04/05(火)00:16:52 No.913595325
異世界の言語がアルファベットなの助かる
308 22/04/05(火)00:16:52 No.913595328
自販機まであるとかこの世界SFだろ
309 22/04/05(火)00:16:55 No.913595348
課金してもここクリアしないと課金メカ手に入らないのクソだろ
310 22/04/05(火)00:16:56 No.913595352
謎テクノロジー
311 22/04/05(火)00:17:00 No.913595373
なるほどジャンルが行方不明じゃねえの
312 22/04/05(火)00:17:07 No.913595407
課金船!
313 22/04/05(火)00:17:08 No.913595414
>主人公レベルどれくらいなんだ リアルなんだからレベルなんてないよ
314 22/04/05(火)00:17:14 No.913595445
乙女ゲー・・・?
315 22/04/05(火)00:17:18 No.913595469
課金装備屋さんの跡地?
316 22/04/05(火)00:17:19 No.913595474
>世界観がチグハグすぎる… その辺の説明はたぶんアニメ中にはされない!
317 22/04/05(火)00:17:23 No.913595493
課金要素がダンジョンにあるのか
318 22/04/05(火)00:17:25 No.913595503
久々にプレイしがいの有るクソゲーだなこれ…
319 22/04/05(火)00:17:30 No.913595527
>世界観がチグハグすぎる… うたわれとかの超未来物程度に思っておこう
320 22/04/05(火)00:17:32 No.913595541
宇宙船だ!!
321 22/04/05(火)00:17:35 No.913595557
生前に課金したアイテムは引き継いだ感じ?
322 22/04/05(火)00:17:37 No.913595563
文明崩壊後みたいな設定のあるファンタジー世界の乙女ゲーか… 乙女ゲーにそんな世界観いる?
323 22/04/05(火)00:17:44 No.913595600
CGロボ!
324 22/04/05(火)00:17:47 No.913595613
oh…
325 22/04/05(火)00:17:47 No.913595614
スーッ…
326 22/04/05(火)00:17:50 No.913595640
石田ァ!
327 22/04/05(火)00:18:02 No.913595697
SF的も何もSFのシミュレーションゲームじゃねえか
328 22/04/05(火)00:18:02 No.913595698
このロボがヒロインだろ!俺は詳しいんだ!
329 22/04/05(火)00:18:07 No.913595720
有能なロボだ
330 22/04/05(火)00:18:07 No.913595721
バレた!
331 22/04/05(火)00:18:09 No.913595731
石田ロボ
332 22/04/05(火)00:18:11 No.913595750
かしこい!
333 22/04/05(火)00:18:12 No.913595752
石田みたいなロボ
334 22/04/05(火)00:18:12 No.913595757
動きヨシ!
335 22/04/05(火)00:18:12 No.913595759
ちゃんと生体認証が必要なタイプ
336 22/04/05(火)00:18:13 No.913595764
石田?
337 22/04/05(火)00:18:18 No.913595786
本当に声優豪華だなこのゲーム!
338 22/04/05(火)00:18:22 No.913595806
あんま強くないなロボ
339 22/04/05(火)00:18:24 No.913595817
CV石田のアシスト枠か 豪華だなぁ…
340 22/04/05(火)00:18:34 No.913595862
気をつけろ…石田声ってことはこのロボ裏切るぞ!
341 22/04/05(火)00:18:36 No.913595876
ありがとうございます
342 22/04/05(火)00:18:37 No.913595882
>本当に声優豪華だなこのゲーム! だから売れた
343 22/04/05(火)00:18:37 No.913595884
石田がATフィールドを
344 22/04/05(火)00:18:38 No.913595888
ありがとうございます
345 22/04/05(火)00:18:38 No.913595890
ありがとうございます
346 22/04/05(火)00:18:39 No.913595897
最低だよ石田
347 22/04/05(火)00:18:42 No.913595910
ありがとうございます
348 22/04/05(火)00:18:42 No.913595911
石田ァ!
349 22/04/05(火)00:18:43 No.913595916
裏切りそうなロボだ
350 22/04/05(火)00:18:46 No.913595926
律儀で笑うわ
351 22/04/05(火)00:18:47 No.913595934
>このロボがヒロインだろ!俺は詳しいんだ! 石田ボイスがヒロインは嫌だよ!
352 22/04/05(火)00:18:47 No.913595936
石田ァ!
353 22/04/05(火)00:18:49 No.913595948
石田だろこいつ!
354 22/04/05(火)00:18:50 No.913595957
>本当に声優豪華だなこのゲーム! 声優売りしたクソゲーが舞台だからね…
355 22/04/05(火)00:18:51 No.913595959
石田ァ!
356 22/04/05(火)00:18:52 No.913595961
普通に意思あるタイプだった
357 22/04/05(火)00:18:59 No.913596013
>石田ボイスがヒロインは嫌だよ! いや…嬉しいな…
358 22/04/05(火)00:19:00 No.913596021
石田声ロボか これパンツ製じゃないか?
359 22/04/05(火)00:19:07 No.913596051
石田声って事はお空でいうノアみたいなポジション?
360 22/04/05(火)00:19:26 No.913596145
石田石田敗北者!
361 22/04/05(火)00:19:43 No.913596226
壮大な世界観…
362 22/04/05(火)00:19:44 No.913596235
無駄に凝った世界観設定!
363 22/04/05(火)00:19:47 No.913596241
これ乙女ゲーなの?
364 22/04/05(火)00:19:48 No.913596251
新人類(長州力になるアクションゲームが脳裏をよぎる)
365 22/04/05(火)00:19:49 No.913596259
うーん旧文明の方が凄くない?
366 22/04/05(火)00:19:50 No.913596264
最優先事項よ
367 22/04/05(火)00:19:53 No.913596280
fu946348.jpg
368 22/04/05(火)00:20:04 No.913596325
全くだよ
369 22/04/05(火)00:20:17 No.913596386
吉良吉影みたいなこと言いやがって
370 22/04/05(火)00:20:20 No.913596405
ぶっちゃけ石田がいれば世界を破壊できるよ
371 22/04/05(火)00:20:26 No.913596436
ズボッ
372 22/04/05(火)00:20:27 No.913596444
ズボッ
373 22/04/05(火)00:20:27 No.913596445
ラスボスに制作者の真CV石田が出てくるんでしょ う? そういうのわかっちゃう!
374 22/04/05(火)00:20:31 No.913596458
ズボッ
375 22/04/05(火)00:20:33 No.913596467
仕込み武器!
376 22/04/05(火)00:20:34 No.913596475
くたばれブリキ野郎!
377 22/04/05(火)00:20:35 No.913596486
ズボッ
378 22/04/05(火)00:20:35 No.913596489
くたばれブリキ野郎!
379 22/04/05(火)00:20:35 No.913596491
賢者の孫で見た剣
380 22/04/05(火)00:20:43 No.913596527
スペツナズナイフ!
381 22/04/05(火)00:20:46 No.913596540
くたばれブリキ野郎!
382 22/04/05(火)00:20:48 No.913596553
色々ツッコミどころ多いぞ!
383 22/04/05(火)00:20:48 No.913596555
剣強ぇ!
384 22/04/05(火)00:21:11 No.913596650
このゲームの制作チームメンバーが石田彰に会いたいからだけでキャスティングした可能性…?
385 22/04/05(火)00:21:12 No.913596656
過酷な第一話だなあ…
386 22/04/05(火)00:21:15 No.913596664
手袋越しでよく承認できたな…
387 22/04/05(火)00:21:16 No.913596682
手袋の上から承認出来るの!?
388 22/04/05(火)00:21:19 No.913596698
>うーん旧文明の方が凄くない? ロボが長々話してるように見えるけど 主人公も新人類なのでメッチャ硬いんだ
389 22/04/05(火)00:21:19 No.913596701
ちゃんと本人扱いなんだ
390 22/04/05(火)00:21:20 No.913596706
承認されてる…
391 22/04/05(火)00:21:24 No.913596727
承認されるんだ…
392 22/04/05(火)00:21:27 No.913596736
承認が即落ち2コマじゃねえか
393 22/04/05(火)00:21:27 No.913596743
なんで承認されるんだよ
394 22/04/05(火)00:21:29 No.913596747
>剣強ぇ! 装甲の割れ目の刺してサンダーボルト ! 機械は死ぬ!
395 22/04/05(火)00:21:41 No.913596806
旧人類のデータが含まれてます
396 22/04/05(火)00:21:46 No.913596834
石田が俺のモノに…
397 22/04/05(火)00:21:47 No.913596845
あきらだろ
398 22/04/05(火)00:21:54 No.913596868
たしかゲームでは石田彰だったが…
399 22/04/05(火)00:21:55 No.913596875
石田彰…お前は俺のものだ…
400 22/04/05(火)00:22:02 No.913596904
石田が味方になったけど石田だから裏切るだろう…
401 22/04/05(火)00:22:08 No.913596926
ロボと船同じ声?
402 22/04/05(火)00:22:10 No.913596937
オトメゲー?
403 22/04/05(火)00:22:11 No.913596942
石田相棒ポジなの!?
404 22/04/05(火)00:22:15 No.913596961
オルガグライダー?
405 22/04/05(火)00:22:16 No.913596969
外宇宙探査船るくしおん それがお前の名前だ
406 22/04/05(火)00:22:20 No.913596989
課金前提だったの…
407 22/04/05(火)00:22:25 No.913597011
兵長に見えた
408 22/04/05(火)00:22:28 No.913597029
乙女ゲーの石田はあざとい役も結構あるんじゃないかな
409 22/04/05(火)00:22:28 No.913597033
暴言にしか聞こえませんが?(AVGNを見ながら)
410 22/04/05(火)00:22:28 No.913597034
この石田裏切らない?
411 22/04/05(火)00:22:30 No.913597043
>石田相棒ポジなの!? OPで主人公の横にいただろ!
412 22/04/05(火)00:22:34 No.913597057
>石田相棒ポジなの!? 頼りにはなるけど信頼できねえ~
413 22/04/05(火)00:22:43 No.913597093
妹ちゃん出てくるフラグ?
414 22/04/05(火)00:22:44 No.913597095
令和にヒロインがcv石田彰のアニメなんだよ!
415 22/04/05(火)00:22:45 No.913597097
妹が主人公に転生してるパターン…
416 22/04/05(火)00:22:45 No.913597098
歌わないと…
417 22/04/05(火)00:22:49 No.913597115
し、死んでる…
418 22/04/05(火)00:22:55 No.913597145
これ妹出てくるな
419 22/04/05(火)00:22:57 No.913597153
し、死んでる…
420 22/04/05(火)00:23:02 No.913597188
3ヶ月!?
421 22/04/05(火)00:23:03 No.913597197
>課金前提だったの… だから荒れた それを踏まえて続編作ったよ!
422 22/04/05(火)00:23:06 No.913597212
3ヶ月後
423 22/04/05(火)00:23:13 No.913597243
それは死んでるわ…
424 22/04/05(火)00:23:16 No.913597257
じゃけん次の子供つくろうね…
425 22/04/05(火)00:23:21 No.913597278
!?
426 22/04/05(火)00:23:21 No.913597281
ロボの相棒…つまりオナホか!
427 22/04/05(火)00:23:30 No.913597334
まさかすぎるわ
428 22/04/05(火)00:23:35 No.913597360
凱旋!
429 22/04/05(火)00:23:38 No.913597382
意外と小さいな
430 22/04/05(火)00:23:38 No.913597384
ガキが…
431 22/04/05(火)00:23:43 No.913597416
おーいみんな~
432 22/04/05(火)00:23:49 No.913597433
かわいい石田
433 22/04/05(火)00:23:50 No.913597435
口の悪い折笠愛キャラ…たすかる…
434 22/04/05(火)00:23:51 No.913597440
なんかきみゲームの頃とデザインちがわない?
435 22/04/05(火)00:23:56 No.913597466
漫画みたいな金銀財宝!
436 22/04/05(火)00:23:56 No.913597467
ええ顔するやんけ
437 22/04/05(火)00:24:07 No.913597520
>文明崩壊後みたいな設定のあるファンタジー世界の乙女ゲーか… >乙女ゲーにそんな世界観いる? ガンパレード・マーチみたいな乙女ゲーを作りたかったのかもしれない
438 22/04/05(火)00:24:14 No.913597547
胸でかっ!?
439 22/04/05(火)00:24:16 No.913597564
でっか…
440 22/04/05(火)00:24:20 No.913597582
ずっと石田なの? 美少女化しないの?
441 22/04/05(火)00:24:21 No.913597593
クズの博覧会だぜぇ!
442 22/04/05(火)00:24:22 No.913597598
この子らみんなビッチなの?
443 22/04/05(火)00:24:24 No.913597607
ヒロイン乳でけぇな
444 22/04/05(火)00:24:32 No.913597639
入学前から既にもう厳しいよ!
445 22/04/05(火)00:24:34 No.913597650
30分早いな…
446 22/04/05(火)00:24:39 No.913597667
超今風なイントロ
447 22/04/05(火)00:24:40 No.913597670
AI石田が相棒とかちょっと興味を引く要素入れてきやがって…
448 22/04/05(火)00:24:42 No.913597677
もう学園通わなくてよくない? あのロボ使って好きに生きようぜ
449 22/04/05(火)00:24:44 No.913597687
目キラキラしすぎだろ!
450 22/04/05(火)00:24:45 No.913597689
いいだろ胸がデカいヒロインだぜ?
451 22/04/05(火)00:24:46 No.913597704
何かフルダイブっぽいなって思ったら監督が同じだった
452 22/04/05(火)00:24:47 No.913597714
割と面白かった
453 22/04/05(火)00:24:53 No.913597745
ヒロインは石田なんだよね?
454 22/04/05(火)00:25:01 No.913597786
>ずっと石田なの? >美少女化しないの? 石田声の裏切りそうなロボ娘…有りだな…
455 22/04/05(火)00:25:04 No.913597800
え?石田が美少女メイドロボボディにならんのか?
456 22/04/05(火)00:25:11 No.913597822
>だから荒れた >それを踏まえて続編作ったよ! 課金できないクソゲーか課金してもクソゲーかのフラグだろそれ!?
457 22/04/05(火)00:25:18 No.913597863
それは秘密です
458 22/04/05(火)00:25:24 No.913597890
このアニメ石田がたくさん喋るアニメだな… まずは視聴継続か
459 22/04/05(火)00:25:26 No.913597900
なんか王子軍団声優豪華すぎじゃね
460 22/04/05(火)00:25:27 No.913597904
とりあえず視聴継続…
461 22/04/05(火)00:25:28 No.913597910
パッツンの子はちょっと好き
462 22/04/05(火)00:25:28 No.913597914
むっ!
463 22/04/05(火)00:25:32 No.913597928
むっ!
464 22/04/05(火)00:25:34 No.913597936
むっ!
465 22/04/05(火)00:25:36 No.913597947
むっ!
466 22/04/05(火)00:25:38 No.913597954
この性格悪そうなのが前世の妹か
467 22/04/05(火)00:25:42 No.913597964
悪役令嬢?人気出るんじゃないかなあ
468 22/04/05(火)00:25:45 No.913597977
止め絵だらけのEDが何か懐かしい
469 22/04/05(火)00:25:47 No.913597985
おっぱいでかいのだけは分かった
470 22/04/05(火)00:25:52 No.913598016
相棒石田はズルいよな 見るわ
471 22/04/05(火)00:25:53 No.913598020
>AI石田が相棒とかちょっと興味を引く要素入れてきやがって… 石田がいなければ耐えられないかもしれん…
472 22/04/05(火)00:25:59 No.913598052
EDもなんか今風だな…
473 22/04/05(火)00:26:02 No.913598064
進化の実を思い出すSD絵のEDだな
474 22/04/05(火)00:26:04 No.913598068
石田は美少女役けっこうやってるから問題ないな
475 22/04/05(火)00:26:04 No.913598073
キャラデザは独特だが胸のサイズは好みです 素直に
476 22/04/05(火)00:26:07 No.913598085
fu946359.jpg fu946360.jpg fu946361.jpg fu946364.jpg
477 22/04/05(火)00:26:08 No.913598091
ははーんさてはこれ石田kawaiiするアニメだな
478 22/04/05(火)00:26:13 No.913598117
もしかして声優に予算使ったんかこのアニメ
479 22/04/05(火)00:26:14 No.913598122
>AI石田が相棒とかちょっと興味を引く要素入れてきやがって… 旧人類の復権を信じて待ってたAI?…うっ…あたまが…
480 22/04/05(火)00:26:21 No.913598152
石田がいちばんあざとい言われるやつだな
481 22/04/05(火)00:26:24 No.913598164
しかし1話でこれだと今後の作画が心配過ぎる…
482 22/04/05(火)00:26:28 No.913598178
学園通わなくていいんじゃないか…?
483 22/04/05(火)00:26:34 No.913598213
もう折笠愛おしまい?
484 22/04/05(火)00:26:38 No.913598231
石田AI完璧なアナタとか言い出さんかな
485 22/04/05(火)00:26:44 No.913598259
>しかし1話でこれだと今後の作画が心配過ぎる… ロボでの戦争とか大丈夫なんだろうか…
486 22/04/05(火)00:26:47 No.913598264
後は手描きのロボパートがどうなるかだな…
487 22/04/05(火)00:26:52 No.913598281
>なんか王子軍団声優豪華すぎじゃね まあそこは再現しないと
488 22/04/05(火)00:26:55 No.913598291
相棒がAI石田という段階で見るに値する
489 22/04/05(火)00:27:05 No.913598336
最近声優は周りを有名所揃えて主役は新人ってパターン多いな
490 22/04/05(火)00:27:11 No.913598365
ツッコミ石田!
491 22/04/05(火)00:27:14 No.913598371
お茶の師匠?
492 22/04/05(火)00:27:16 No.913598382
石田がいいツッコミしやがる ずるい!
493 22/04/05(火)00:27:18 No.913598385
>ロボでの戦争とか大丈夫なんだろうか… 手描きな時点で相当厳しいとしか…
494 22/04/05(火)00:27:19 No.913598391
お茶会はこの主人公の数少ない趣味です
495 22/04/05(火)00:27:21 No.913598401
石田が既に相棒すぎる…
496 22/04/05(火)00:27:22 No.913598402
まあ…悪くない
497 22/04/05(火)00:27:22 No.913598407
>この子らみんなビッチなの? ゲームの主人公の女の子は平民だから貴族女子みたいな貞操観念はないけど、身分の差から貴族男子は手を出せない 悪役令嬢は王太子の婚約者だから愛人とかはしたないって教育受けてる
498 22/04/05(火)00:27:22 No.913598414
石田を出して裏切るか裏切らないか以上に話題を作れなければそのシナリオは没にするべきな サプライズ石田理論
499 22/04/05(火)00:27:23 No.913598420
石田AIは形も相まってマツモト思い出すな…
500 22/04/05(火)00:27:26 No.913598439
軽薄な台詞ですね…
501 22/04/05(火)00:27:26 No.913598442
>最近声優は周りを有名所揃えて主役は新人ってパターン多いな パワーレベリングだ
502 22/04/05(火)00:27:31 No.913598464
>最近声優は周りを有名所揃えて主役は新人ってパターン多いな 10年前からやってない?
503 22/04/05(火)00:27:32 No.913598472
石田ロボのヒロイン力高すぎねえ?
504 22/04/05(火)00:27:35 No.913598493
石田がツッコんでくれる!それだけで豪華な痛快バディアクションアニメだな
505 22/04/05(火)00:27:41 No.913598527
うーん来週も見てみようと思う
506 22/04/05(火)00:27:49 No.913598554
>お茶会はこの主人公の数少ない救いです
507 22/04/05(火)00:27:57 No.913598598
fu946370.jpg ここの制作会社が今まで作ったアニメがこちらです
508 22/04/05(火)00:27:58 No.913598606
石田に軽薄と言われるのはシンプルにムカつくな…
509 22/04/05(火)00:28:03 No.913598630
>お茶会はこの主人公の数少ない趣味です 茶会に誘う相手居たんだ…
510 22/04/05(火)00:28:14 No.913598682
福山潤がツッコミ相方ロボしてくれるアニメとか思い出すぜ…
511 22/04/05(火)00:28:14 No.913598683
>石田AIは形も相まってマツモト思い出すな… vivyちゃんくらいの作画力があったらロボ戦も楽しめそうなんだが…
512 22/04/05(火)00:28:19 No.913598710
この作品に関しては主役はモブって体だから声優モブっぽい方が合ってる
513 22/04/05(火)00:28:21 No.913598716
>石田を出して裏切るか裏切らないか以上に話題を作れなければそのシナリオは没にするべきな >サプライズ石田理論 いかにもな素人論
514 22/04/05(火)00:28:21 No.913598719
>軽薄な台詞ですね… 石田がそれを言うか
515 22/04/05(火)00:28:33 No.913598776
>u946370.jpg >ここの制作会社が今まで作ったアニメがこちらです ははーんおっぱいが好きなんだな
516 22/04/05(火)00:28:39 No.913598800
>fu946370.jpg >ここの制作会社が今まで作ったアニメがこちらです 当たり外れ激しくない?
517 22/04/05(火)00:28:40 No.913598809
>fu946370.jpg >ここの制作会社が今まで作ったアニメがこちらです ひどいのがいっぱい!
518 22/04/05(火)00:28:45 No.913598837
>fu946370.jpg >ここの制作会社が今まで作ったアニメがこちらです けものみち好き
519 22/04/05(火)00:28:48 No.913598854
>fu946370.jpg >ここの制作会社が今まで作ったアニメがこちらです フルダイブと獣道かぁ…
520 22/04/05(火)00:28:57 No.913598893
>学園通わなくていいんじゃないか…? 通って嫁捕まえないと人権がない
521 22/04/05(火)00:28:58 No.913598899
>>お茶会はこの主人公の数少ない趣味です >茶会に誘う相手居たんだ… いねえよ!からいるもん!になるまでの話と言える少なくともアニメは
522 22/04/05(火)00:28:58 No.913598900
>>この子らみんなビッチなの? >ゲームの主人公の女の子は平民だから貴族女子みたいな貞操観念はないけど、身分の差から貴族男子は手を出せない >悪役令嬢は王太子の婚約者だから愛人とかはしたないって教育受けてる 女性優位なのに王族は男なのか?
523 22/04/05(火)00:28:58 No.913598901
主人公が何かやるたびに石田が突っ込んでくれると思うと見るしかない
524 22/04/05(火)00:29:01 No.913598919
けものみちが有ると急に信頼できる
525 22/04/05(火)00:29:02 No.913598920
>fu946370.jpg >ここの制作会社が今まで作ったアニメがこちらです えっけものみちが3年前…?
526 22/04/05(火)00:29:04 No.913598931
>fu946370.jpg >ここの制作会社が今まで作ったアニメがこちらです 中々手堅くない?
527 22/04/05(火)00:29:04 No.913598932
原作がわからないからだと思うけどゲームメインキャラ?が別キャラデザっぽいのは立ち位置がわかりやすかった
528 22/04/05(火)00:29:06 No.913598945
石田は石ころを黄金に変えられるから石田がいれば簡単の大金持ちになれるのだ
529 22/04/05(火)00:29:13 No.913598970
>fu946370.jpg >ここの制作会社が今まで作ったアニメがこちらです あたりがけものみちしかないじゃねーか…
530 22/04/05(火)00:29:16 No.913598993
フルダイブが不安を煽るな… いやフルダイブは原作の時点でアレだけど…
531 22/04/05(火)00:29:21 No.913599006
けものみちは可愛かったし…
532 22/04/05(火)00:29:22 No.913599008
石田登場後のレス中の石田率が異常
533 22/04/05(火)00:29:25 No.913599022
>fu946370.jpg >ここの制作会社が今まで作ったアニメがこちらです 当たり多いな…
534 22/04/05(火)00:29:31 No.913599047
まだまだこの作品の淫売はこんなもんじゃねえぞ!
535 22/04/05(火)00:29:38 No.913599083
>fu946370.jpg >ここの制作会社が今まで作ったアニメがこちらです どちらかといえばクソアニメが多いな
536 22/04/05(火)00:29:46 No.913599129
大丈夫?ステ振りを石田に全振りさせてない?
537 22/04/05(火)00:29:53 No.913599166
>fu946370.jpg >ここの制作会社が今まで作ったアニメがこちらです 全部見た事あるが1つ確実に言えるのは実況飽きしないってことだ
538 22/04/05(火)00:29:54 No.913599176
>当たり外れ激しくない? クオリティは安定してない?
539 22/04/05(火)00:30:01 No.913599205
>あたりがけものみちしかないじゃねーか… はずれじゃねーか!
540 22/04/05(火)00:30:07 No.913599237
どうあれこのアニメ予算は少なそうだ…
541 22/04/05(火)00:30:07 No.913599238
>fu946370.jpg >ここの制作会社が今まで作ったアニメがこちらです こんなライナップだけど 秋に艦これのアニメ作るんだぞ!
542 22/04/05(火)00:30:13 No.913599272
>fu946370.jpg >ここの制作会社が今まで作ったアニメがこちらです たんもしやった所のわりに作画が微妙だな
543 22/04/05(火)00:30:20 No.913599320
けものみちとフルダイブが両極端すぎる… あとは毒にも薬にもならない
544 22/04/05(火)00:30:24 No.913599346
>女性優位なのに王族は男なのか? 面倒事を押し付けてるからね
545 22/04/05(火)00:30:35 No.913599394
>大丈夫?ステ振りを石田に全振りさせてない? 絵がへちょくても声優が補えばええ!
546 22/04/05(火)00:30:47 No.913599462
というか元請けで最初に手掛けたのがけものみちって中々頑張ったんだな
547 22/04/05(火)00:30:54 No.913599487
>女性優位なのに王族は男なのか? そこら辺も後々説明される…アニメの範囲だとやらんけど
548 22/04/05(火)00:30:59 No.913599514
豪華声優陣!とか数々のヒロイン! よりも主人公と相棒石田のかけあいを売りにされると興味がでちゃう…
549 22/04/05(火)00:31:12 No.913599580
割と石田の力で押し切るタイプのアニメの気がする
550 22/04/05(火)00:31:44 No.913599741
>フルダイブが不安を煽るな… >いやフルダイブは原作の時点でアレだけど… 話はともかく後半は作画の失速っぷりヤバかったしね
551 22/04/05(火)00:31:48 No.913599760
>こんなライナップだけど >秋に艦これのアニメ作るんだぞ! 不安しかねえ…
552 22/04/05(火)00:31:49 No.913599762
けものみちは良作だろうが!
553 22/04/05(火)00:31:51 No.913599777
制作の手がけた作品への評価がバラバラすぎる…
554 22/04/05(火)00:31:59 No.913599812
というか原作ちからがあるような作品が宇崎ちゃんしかないじゃん… 有名どころは請ける力が無いだろうけど
555 22/04/05(火)00:32:19 No.913599922
たんもしは一話に作画パワー全振りだったな…
556 22/04/05(火)00:32:27 No.913599966
>割と石田の力で押し切るタイプのアニメの気がする 手がけた作品見てもキャスティングで取りにきてる作品多いしな
557 22/04/05(火)00:32:32 No.913599985
>制作の手がけた作品への評価がバラバラすぎる… つまりどうでもいいんだよね 基本的に大事なのは監督だよ
558 22/04/05(火)00:32:35 No.913600000
>というか原作ちからがあるような作品が宇崎ちゃんしかないじゃん… >有名どころは請ける力が無いだろうけど けものみちだって原作者パワーあるだろ!
559 22/04/05(火)00:32:43 No.913600031
けものみちは素直に面白かったしフルダイブもあれはあれで好きだったよ フルダイブはヒロインとか妹ちゃんパーフェクトだったし…
560 22/04/05(火)00:32:53 No.913600085
>全部見た事あるが1つ確実に言えるのは実況飽きしないってことだ 間違いなく実況向きだよな…制作会社としてそれで良いのかはわからんが
561 22/04/05(火)00:33:07 No.913600157
フルダイブがクソっていうのも評価統一されてるような… でもこれは原作が悪いのもあるから仕方ない
562 22/04/05(火)00:33:09 No.913600165
>豪華声優陣!とか数々のヒロイン! >よりも主人公と相棒石田のかけあいを売りにされると興味がでちゃう… 削られてる…
563 22/04/05(火)00:33:51 No.913600372
作画あれだから録画したりはしないけど確かに実況向きだ…
564 22/04/05(火)00:34:05 No.913600430
>基本的に大事なのは監督だよ 何故か監督が二人いる…
565 22/04/05(火)00:34:08 No.913600440
石田がいないと色々駄目なのでヒロインなのは嘘でも何でもないんだよね
566 22/04/05(火)00:34:08 No.913600441
>>制作の手がけた作品への評価がバラバラすぎる… >つまりどうでもいいんだよね >基本的に大事なのは監督だよ この会社の監督全部同じ人だよ
567 22/04/05(火)00:34:13 No.913600467
よくわからないが制作会社に変なのが憑いちゃってるのは理解した
568 22/04/05(火)00:34:14 No.913600469
ぱっと見シリアスじゃないっぽいから多分大丈夫な気がする
569 22/04/05(火)00:34:17 No.913600484
>けものみちだって原作者パワーあるだろ! なんとしてでもクソアニメ請負スタジオなんだ!って結論ありきの人だから無駄だよ…
570 22/04/05(火)00:34:18 No.913600489
フルダイブも未だにおっぱいだけでスレが立つからエロは安心できそうな気がする
571 22/04/05(火)00:34:36 No.913600567
スタッフロール見た感じだと原作ともどもアニメの委員会のメイン出資者がKADOKAWAっぽいな
572 22/04/05(火)00:34:39 No.913600576
たんもしはジャンルが迷子すぎた というか探偵ちゃんがかわいいくらいしかわからなかった
573 22/04/05(火)00:34:41 No.913600590
書き込みをした人によって削除されました
574 22/04/05(火)00:35:18 No.913600775
内容は記憶に残ってるのにフルダイブのタイトルを全く認識してなかったことがわかった…
575 22/04/05(火)00:35:42 No.913600895
>この会社の監督全部同じ人だよ つまり何もわからないのでは?
576 22/04/05(火)00:35:46 No.913600918
いけっー!義母と義姉と姉と妹とついでに前世の妹が淫売の主人公!!
577 22/04/05(火)00:35:50 No.913600936
>こんなライナップだけど >秋に艦これのアニメ作るんだぞ! ギャンブラーみたいな会社だな…
578 22/04/05(火)00:36:08 No.913601014
>この会社の監督全部同じ人だよ マジかマジだ 凄いなやり手なのかは諸説だけど
579 22/04/05(火)00:36:30 No.913601129
たんもしもよく考えたら推理系かと思ったら異能力バトルで且つロボも出てきたな…
580 22/04/05(火)00:36:33 No.913601147
ちなみにゲームの内容は、稀少な光魔法の属性を持ってた平民の主人公がその素質から魔法学園に通うようになるよ この国では魔力持ちは貴族階級に集中してるから平民の主人公と住む世界が違うけど、そこで色んな素敵な男子(王太子、その乳兄弟、剣聖の息子、辺境伯の跡取り、冒険者で伯爵の跡取り)に出会うよ 最終的に主人公は初代聖女の血を引くことが明らかになり、聖女として覚醒した主人公はパートナーと共に戦争を終結させ、ハッピーエンドへ
581 22/04/05(火)00:37:23 No.913601381
誰も聞いてないよ
582 22/04/05(火)00:37:28 No.913601405
>スタッフロール見た感じだと原作ともどもアニメの委員会のメイン出資者がKADOKAWAっぽいな マイクロマガジン社に自力でアニメ作るコネクションも金もないからな
583 22/04/05(火)00:37:42 No.913601474
だが角川ゲームスからこの原作のゲームが発売されたらついうっかり買ってしまいそうだ…
584 22/04/05(火)00:38:10 No.913601618
>いけっー!義母と義姉と姉と妹と前世の妹とついでに先輩が淫売の主人公!!
585 22/04/05(火)00:38:31 No.913601716
マイクロマガジン社は意外と読むもん多いよな…
586 22/04/05(火)00:38:46 No.913601805
この世界の女は淫売しか居ないの!?
587 22/04/05(火)00:39:28 No.913602021
>この世界の女は淫売しか居ないの!? いやミレーヌさんが居る
588 22/04/05(火)00:39:56 No.913602152
>この世界の女は淫売しか居ないの!? 失礼な 上流階級だけだよ
589 22/04/05(火)00:40:06 No.913602192
>>この世界の女は淫売しか居ないの!? >いやミレーヌさんが居る うーん…
590 22/04/05(火)00:40:23 No.913602287
せっかくだから俺はこの石田を選ぶぜ
591 22/04/05(火)00:40:51 No.913602424
>マイクロマガジン社は意外と読むもん多いよな… いいのいっぱいあるけど転スラってだけでやっぱつええぜマイクロマガジン社ってなるよね スレ画もアニメ見てたら思ってた以上に好みな感じで我慢できずにwebの方見ちゃいそうだ
592 22/04/05(火)00:43:12 No.913603167
今度アニメやる転剣もマイクロマガジンだよ
593 22/04/05(火)00:44:37 No.913603591
アニメ化の範囲内ならWEBも書籍もそんなに変わらないので読んでみても良いかもね アニメ化するだけあって面白いよ
594 22/04/05(火)00:45:11 No.913603766
>今度アニメやる転剣もマイクロマガジンだよ もしかしてどれもコミカライズでアニメ化受けてない?
595 22/04/05(火)00:45:29 No.913603840
>>こんなライナップだけど >>秋に艦これのアニメ作るんだぞ! >ギャンブラーみたいな会社だな… この制作会社は角川の子会社なんで
596 22/04/05(火)00:46:08 No.913604033
秋の艦これは時間かかってるだけあって結構よさそうなんよね
597 22/04/05(火)00:46:20 No.913604094
同じ作者の悪徳領主も面白いぞ!
598 22/04/05(火)00:46:53 No.913604247
>もしかしてどれもコミカライズでアニメ化受けてない? 転スラだけじゃ?
599 22/04/05(火)00:47:20 No.913604370
>同じ作者のセブンスも面白いぞ!
600 22/04/05(火)00:47:51 No.913604517
>同じ作者のメインヒロインは酷いぞ!
601 22/04/05(火)00:49:19 No.913604979
メカデザインさえスタッフにいないのがもうヤバい……
602 22/04/05(火)00:54:31 No.913606427
ほんと好きな作品なのにこんなクソアニメ化されて残念だ
603 22/04/05(火)00:55:04 No.913606573
声優に金かけすぎたのでは?
604 22/04/05(火)00:55:22 No.913606663
>マイクロマガジン社は意外と読むもん多いよな… 転剣とかも不安がないわけではないが楽しみにしてる
605 22/04/05(火)00:57:17 No.913607181
>ほんと好きな作品なのにこんなクソアニメ化されて残念だ おう残念だったな ずっと原作だけ読んでいような