虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/04(月)23:46:41 感想タ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/04(月)23:46:41 No.913585369

感想ターイム!なんだよ!

1 22/04/04(月)23:47:34 No.913585691

認める!

2 22/04/04(月)23:47:34 No.913585694

認める!

3 22/04/04(月)23:47:40 No.913585735

>感想ターイム!なんだよ! 認めるんだよ!

4 22/04/04(月)23:47:42 No.913585744

コイツなんだったの?!

5 22/04/04(月)23:47:43 No.913585747

認める!

6 22/04/04(月)23:47:54 No.913585809

認める!

7 22/04/04(月)23:48:05 No.913585859

なんだったのってエモドランだが?

8 22/04/04(月)23:48:06 No.913585884

僕もちょっと感想書いたんだよ

9 22/04/04(月)23:48:11 No.913585911

fu946225.jpg 元ネタの絵

10 22/04/04(月)23:48:12 No.913585916

>コイツなんだったの?! ちょっと手伝うタイプの昆虫型ロボット

11 22/04/04(月)23:48:21 No.913585971

>コイツなんだったの?! 第三の地球の未来から来た虫型ロボット

12 22/04/04(月)23:48:24 No.913585994

>コイツなんだったの?! そうぼくエモドラン!

13 22/04/04(月)23:48:40 No.913586079

エモドラン出るまで見ろって出るの終盤も終盤じゃん!

14 22/04/04(月)23:48:56 No.913586165

エモドランスターターキット エモドラン紹介 fu945413.jpg fu945410.jpeg 公式集合絵のエモドラン fu945198.jpg fu945202.jpg fu945206.jpg fu945214.jpg fu945212.jpg

15 22/04/04(月)23:49:14 No.913586272

>エモドラン出るまで見ろって出るの終盤も終盤じゃん! はいそうですが何か!?

16 22/04/04(月)23:49:34 No.913586374

F先生の創世日記へのお言葉 fu945218.jpg SF短編集の創世日記表紙 fu945359.jpg 設定資料 fu945248.jpg 震災で変更になった絵コンテ fu945260.jpg fu945261.jpg

17 22/04/04(月)23:49:36 No.913586389

>エモドランスターターキット 何を始めろというんだ

18 22/04/04(月)23:49:37 No.913586395

>第三の地球の未来から来た虫型ロボット まさにこのエンディングの為だけに作られた存在…!

19 22/04/04(月)23:49:39 No.913586405

そういやコロコロアニキ2020年夏号以降で公式からのエモちゃん新規絵ってあったっけ?

20 22/04/04(月)23:49:44 No.913586438

ジャケットにしか居ない謎の始祖鳥 fu945373.jpg fu945365.png その他雑多な画像 fu945402.jpg fu945398.jpg fu945403.jpg

21 22/04/04(月)23:49:51 No.913586476

エモちゃんがテンプレ化した時から同時視聴してると思うと…感慨深いな

22 22/04/04(月)23:49:54 No.913586495

この頃ってドラえもんズもやってたから亜種ドラえもんに抵抗は無かったのよね…

23 22/04/04(月)23:50:11 No.913586594

>fu945206.jpg 全部リメイクしてほしい…

24 22/04/04(月)23:50:23 No.913586660

>fu946225.jpg 芝山監督の中でスネ姫がどういう存在なのか真面目に気になる

25 22/04/04(月)23:50:26 No.913586665

>fu945410.jpeg 敵か味方か?

26 22/04/04(月)23:50:29 No.913586679

オーイビタノくーん!急いで論文を仕上げないと卒業できないよー! そう僕エモドラン! 僕もちょっと手伝ったんだよ! ぼーくも手伝ったんだよ!! 後は僕に任せてー!

27 22/04/04(月)23:50:32 No.913586696

エモちゃんの場合完全にF先生がお出しした子だしな

28 22/04/04(月)23:50:56 No.913586816

やる必要あるの明確にストーリー繋がっていて虫人間の介入が明らかな平安と大正くらいでリメイクするなら原始と縄文ももっと虫人間とエモドランを介入させてほしい

29 22/04/04(月)23:51:14 No.913586921

エモちゃんろくに喋ってないのに創世日記代表なんだ…

30 22/04/04(月)23:51:28 No.913587003

>はいそうですが何か!?

31 22/04/04(月)23:51:31 No.913587022

ちょっとと言いながら実は裏でめっちゃなんかしてそうだよね

32 22/04/04(月)23:51:32 No.913587029

冒険というより日本の歴史みたいな映画だったけど面白かったな 子どもにはちょっと退屈かもしれんが

33 22/04/04(月)23:51:37 No.913587054

当時のパンフ fu946235.jpg fu946236.jpg

34 22/04/04(月)23:51:39 No.913587067

ぶっちゃけチュン子のほうが出番あるよね

35 22/04/04(月)23:51:40 No.913587072

リメイクするなら4時間ぐらいでじっくりやってほしい

36 22/04/04(月)23:51:47 No.913587115

>エモちゃんろくに喋ってないのに創世日記代表なんだ… スネ姫が代表よりはいいだろ

37 22/04/04(月)23:52:02 No.913587199

エモドランの何がそう「」を狂わせるんだよ… 本気で怖いよォ…

38 22/04/04(月)23:52:06 No.913587213

>エモちゃんろくに喋ってないのに創世日記代表なんだ… 大体創世日記代表はチュン子かスネ姫かエモドラン

39 22/04/04(月)23:52:07 No.913587224

エモドランたちのタイムマシン危険すぎない?

40 22/04/04(月)23:52:15 No.913587265

>エモちゃんろくに喋ってないのに創世日記代表なんだ… 三剣士と並んで誰を代表にするかというと悩む一本でもあるからな 程々に目立った人物が多すぎる

41 22/04/04(月)23:52:23 No.913587307

カタログの緑色した奴なんだよこれ…と思ってエモスレ一周目に参加して初めてドラ映画まともに見たので割と本気でエモドランには足を向けて寝れない

42 22/04/04(月)23:52:24 No.913587313

>>fu946225.jpg >芝山監督の中でスネ姫がどういう存在なのか真面目に気になる 多分スネ夫のお家断絶しちゃったからだと思う

43 22/04/04(月)23:52:28 No.913587334

>当時のパンフ >fu946235.jpg >fu946236.jpg こっちだと探検隊組も新世界に来てたのか…

44 22/04/04(月)23:52:29 No.913587344

>エモドランたちのタイムマシン危険すぎない? TPたちが知らない支流みつけたたりこわい…

45 22/04/04(月)23:52:33 No.913587364

モスラ型タイムマシン… モスラ大丈夫?東宝だから大丈夫か

46 22/04/04(月)23:52:34 No.913587373

当時の仮説が元だろうしリメイクするなら当然今の仮説元にするだろうからリメイクというよりほぼ新作になりそう

47 22/04/04(月)23:52:37 No.913587383

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

48 22/04/04(月)23:52:38 No.913587387

シロカミ様戦みたいな盛り上げどころなかったら多分当時映画館で寝てたかもしれない

49 22/04/04(月)23:52:51 No.913587448

創造した地球からオリジナルの地球に来れるのやばくない…?

50 22/04/04(月)23:52:52 No.913587455

>エモちゃんろくに喋ってないのに創世日記代表なんだ… 他のオリキャラが汎用ハチ顔のビタノ君とカマキリやチュンコ軍団くらいだからな…

51 22/04/04(月)23:52:56 No.913587479

fu945708.txt fu945725.txt ついでに前スレの文章

52 22/04/04(月)23:52:56 No.913587482

>エモドランたちのタイムマシン危険すぎない? 一番危険なのはそれを作り出す余地がある創世セットなんだよ!

53 22/04/04(月)23:52:57 No.913587484

>fu946236.jpg スネ子!?

54 22/04/04(月)23:53:02 No.913587516

>fu945206.jpg 夢幻三剣士はドラ側のキャラいないから仕方ないにしてもなんでナポギストラーだったんだろう…

55 22/04/04(月)23:53:09 No.913587551

>創造した地球からオリジナルの地球に来れるのやばくない…? スターオーシャン3連想した

56 22/04/04(月)23:53:10 No.913587560

今日創世日記だったのか

57 22/04/04(月)23:53:20 No.913587606

探検隊も南極にきたはずが神代の終わりなんて見せられて大変だな 記録に残せない事実ばっかり積み上がる

58 22/04/04(月)23:53:22 No.913587616

出番はともかく公式ドラえもんのパチモンで子供心に記憶に残ってたのでインパクトは間違いなくある

59 22/04/04(月)23:53:23 No.913587624

>エモドランたちのタイムマシン危険すぎない? 昆虫たちの進んだ時代の更に未来の世界の技術なので…

60 22/04/04(月)23:53:31 No.913587658

>一番危険なのはそれを作り出す余地がある創世セットなんだよ! 明らかにひみつ道具つくったオリジナルより先に行ってそう…

61 22/04/04(月)23:53:35 No.913587675

エモドラちゃんに性的興奮を覚えてきた

62 22/04/04(月)23:53:37 No.913587690

スネジャイの家系は大正までに断絶したのだろうか

63 22/04/04(月)23:53:42 No.913587711

>創造した地球からオリジナルの地球に来れるのやばくない…? フフッ支流があるのを知らないみたいだね

64 22/04/04(月)23:53:44 No.913587721

>スネ子!? スネ姫言ってるけど実は正式名称スネ子なんだよ!

65 22/04/04(月)23:53:53 No.913587776

エモドランみたいな喋り方のキャラ最近見た気がするけど思い出せん

66 22/04/04(月)23:54:05 No.913587836

>夢幻三剣士はドラ側のキャラいないから仕方ないにしてもなんでナポギストラーだったんだろう… まあサピオくんなんかウザいし…って思ったけどブリキの執事はいるんだよな…

67 22/04/04(月)23:54:14 No.913587885

超空間ってやばいんだな…

68 22/04/04(月)23:54:18 No.913587906

>エモドラちゃんに性的興奮を覚えてきた ふふふっ…うん!?

69 22/04/04(月)23:54:24 No.913587939

>エモドランみたいな喋り方のキャラ最近見た気がするけど思い出せん とーま!早くご飯を持ってくるんだよ!

70 22/04/04(月)23:54:27 No.913587951

エモドランの元ネタ初めて見た…

71 22/04/04(月)23:54:27 No.913587954

>スネジャイの家系は大正までに断絶したのだろうか 初期構想だと飛行船の船員がそうだったらしいけど まとめきれないので削られた

72 22/04/04(月)23:54:27 No.913587958

>>エモドランたちのタイムマシン危険すぎない? >昆虫たちの進んだ時代の更に未来の世界の技術なので… 映画版はここの説明がちょこっと抜けてるんでエモちゃんの出自もぼんやりしちゃう

73 22/04/04(月)23:54:28 No.913587967

のび太の家が金持ってるから途中でスネ夫の家と合流してそうではあるよね お嫁さんもらったりしてそう

74 22/04/04(月)23:54:29 No.913587974

>スネジャイの家系は大正までに断絶したのだろうか ジャイ家はのび家と合流してたでしょ!

75 22/04/04(月)23:54:30 No.913587978

やばいのは創世セットじゃなくて進化退化光線銃だろ!

76 22/04/04(月)23:54:38 No.913588028

なんでエモドランがテンプレ化したんだ

77 22/04/04(月)23:54:39 No.913588032

ずっとこっち見てるっていうのは気のせいなんだよ! fu946252.jpg

78 22/04/04(月)23:54:41 No.913588053

創世セットみたいなやばいものが市販されてる22世紀はなんなの

79 22/04/04(月)23:54:49 No.913588098

「」のオリキャラじゃなくて公式!公式のキャラです!

80 22/04/04(月)23:54:52 No.913588116

fu946251.jpg エモちゃんはいないが集合絵といえばこれも中々の謎人選

81 22/04/04(月)23:54:58 No.913588151

>まあサピオくんなんかウザいし…って思ったけどブリキの執事はいるんだよな… というかウサギもいるしブリキの迷宮キャラ多くない…?

82 22/04/04(月)23:54:58 No.913588153

巨人伝並みに資料が充実してるな…

83 22/04/04(月)23:55:02 No.913588176

>やばいのは創世セットじゃなくて進化退化光線銃だろ! 両方ヤバいんだよ!

84 22/04/04(月)23:55:04 No.913588188

>創世セットみたいなやばいものが市販されてる22世紀はなんなの ひみつ道具はどれもやばいと思う

85 22/04/04(月)23:55:07 No.913588203

>探検隊も南極にきたはずが神代の終わりなんて見せられて大変だな >記録に残せない事実ばっかり積み上がる 大穴の底には地底世界があって昆虫人類が住み着き地上進出を狙ってましたが創造主が降りられ昆虫人類を新しい地球に連れて行きました…

86 22/04/04(月)23:55:14 No.913588233

何型ロボットなんだエモちゃん

87 22/04/04(月)23:55:23 No.913588273

>創世セットみたいなやばいものが市販されてる22世紀はなんなの 気軽に宇宙創成できちゃう道具多いよね…

88 22/04/04(月)23:55:23 No.913588278

>>夢幻三剣士はドラ側のキャラいないから仕方ないにしてもなんでナポギストラーだったんだろう… >まあサピオくんなんかウザいし…って思ったけどブリキの執事はいるんだよな… それ以外で頭に残るキャラっていうとなんとなく誘拐を実行しそうなあのウサギとか

89 22/04/04(月)23:55:29 No.913588323

のびな様の恐妻だけ急に生えてきたよね…

90 22/04/04(月)23:55:33 No.913588348

昆虫人類VSメカトピアの昆虫ロボット

91 22/04/04(月)23:55:34 No.913588354

レモンちゃん何歳ぐらいだろう…

92 22/04/04(月)23:55:35 No.913588359

>やばいのは創世セットじゃなくて進化退化光線銃だろ! 創生セットの方も時代進むとタイムマシンとかできる可能性あるしやばくない?

93 22/04/04(月)23:55:37 No.913588373

進化退化光線銃は昨日の映画でも大活躍だったからな…

94 22/04/04(月)23:55:39 No.913588381

>1649083957106.png ふしぎ風使いは緑ですさんだ心によく利くからオススメなんだよ!

95 22/04/04(月)23:55:40 No.913588390

>>やばいのは創世セットじゃなくて進化退化光線銃だろ! >両方ヤバいんだよ! 合わせて使うのが想定されてないタイプ

96 22/04/04(月)23:55:49 No.913588440

>なんでエモドランがテンプレ化したんだ 突如エモドラン流行らせたい!と動き出した「」がいた 程よく流行ってabemaの映画実況スレも蘇生した

97 22/04/04(月)23:55:50 No.913588442

>なんでエモドランがテンプレ化したんだ エモのいたずら

98 22/04/04(月)23:55:53 No.913588451

とりあえず探検隊がやべえ速度で南極にきたのは各国が確認しちゃったんで公式記録なんだよな…

99 22/04/04(月)23:55:54 No.913588454

>>一番危険なのはそれを作り出す余地がある創世セットなんだよ! >明らかにひみつ道具つくったオリジナルより先に行ってそう… この辺ちょっとやりすぎ感あるし 下手すると手に負えなくなるからリメイクするならこの辺調整したいね…

100 22/04/04(月)23:55:54 No.913588456

超空間経由で現実に干渉してくるってかなりヤバい不具合なのでは?

101 22/04/04(月)23:55:56 No.913588466

>何型ロボットなんだエモちゃん 虫型ロボットなんだよ!

102 22/04/04(月)23:56:01 No.913588493

>レモンちゃん何歳ぐらいだろう… しんのすけよりちょっとだけ年上なのがいいよね…

103 22/04/04(月)23:56:02 No.913588497

>>fu946225.jpg >芝山監督の中でスネ姫がどういう存在なのか真面目に気になる 制作時間考えると最後に出てきたエモドランよりも 時代劇のスネ姫の方が手かかってるだろうから…

104 22/04/04(月)23:56:08 No.913588513

F先生の趣味全開な異色作なんでそら資料も充実するだろうなって感じ

105 22/04/04(月)23:56:12 No.913588545

のびな様ってあの年齢で子供作ったのかな

106 22/04/04(月)23:56:20 No.913588588

>進化退化光線銃 進化退化”放射線源”!

107 22/04/04(月)23:56:24 No.913588611

エモドランが出てからが雑過ぎるというかのび秀の半分やるよにも全く譲歩する姿勢を見せない大統領が神を名乗るやつが出てきた程度であんなに物分かり良くなるのがあれなのでリメイクするならあそこの尺増やして討論的なの入れてほしい 雲の王国の裁判とか緑の巨人伝のアレとかみたいな

108 22/04/04(月)23:56:25 No.913588617

>何型ロボットなんだエモちゃん ホタル型ロボット

109 22/04/04(月)23:56:27 No.913588629

進化退化光線銃はあと翼の勇者でもやらかす

110 22/04/04(月)23:56:28 No.913588634

>レモンちゃん何歳ぐらいだろう… しんのすけよりデカいしおそらく6~7歳

111 22/04/04(月)23:56:29 No.913588639

>のびな様の恐妻だけ急に生えてきたよね… 姫巫女かも

112 22/04/04(月)23:56:47 No.913588734

>何型ロボットなんだエモちゃん 色的にオオスカシバとかじゃないかと思ってる

113 22/04/04(月)23:56:51 No.913588755

>突如エモドラン流行らせたい!と動き出した「」がいた >程よく流行ってabemaの映画実況スレも蘇生した エモちゃん居なけりゃ死んでたのか

114 22/04/04(月)23:56:56 No.913588792

あの光線銃発売禁止なるれべるじゃない…あと初期型とか相当ヤバそう

115 22/04/04(月)23:57:01 No.913588825

エモドランの資料がどんどん出てくる

116 22/04/04(月)23:57:11 No.913588878

>何型ロボットなんだエモちゃん カメムシだろ 壁の隙間とか好きそう

117 22/04/04(月)23:57:12 No.913588882

やっぱ地上を滅ぼそうとする奴の出るドラはおもしろいな

118 22/04/04(月)23:57:16 No.913588903

>>レモンちゃん何歳ぐらいだろう… >しんのすけよりちょっとだけ年上なのがいいよね… どこかでまだ大差がない部分があってそこで影響を与え合えるくらいの年齢差いいよね…

119 22/04/04(月)23:57:27 No.913588968

fu946261.jpg リアル虫注意ね なんとなくそれっぽいカラーリングのオオスカシバ

120 22/04/04(月)23:57:40 No.913589034

>fu945206.jpg これフーコの後ろって誰?

121 22/04/04(月)23:57:43 No.913589051

なんでレモンって名前なんだろうって思ったけどスパイ→すっぱい→レモンか

122 22/04/04(月)23:57:58 No.913589112

オオスカシバは可愛いからな…

123 22/04/04(月)23:58:06 No.913589145

>fu946261.jpg >リアル虫注意ね >なんとなくそれっぽいカラーリングのオオスカシバ エモドランだこれ!

124 22/04/04(月)23:58:08 No.913589162

>なんとなくそれっぽいカラーリングのオオスカシバ かわいいよねこいつ

125 22/04/04(月)23:58:10 No.913589181

>エモちゃん居なけりゃ死んでたのか 視認性のいいテンプレスレ画って大事ね…

126 22/04/04(月)23:58:13 No.913589195

日本の歴史に沿ったドラえもんが見たいから平安以降もやってほしい

127 22/04/04(月)23:58:14 No.913589202

>エモちゃん居なけりゃ死んでたのか マジで手書き他無しで観まくり切って合計何十回目だよ…で人集まらなかった時期あるから…

128 22/04/04(月)23:58:14 No.913589207

ぱっと見ドラえもんがたぬきロボットに見えるから エモちゃんも何かしらの昆虫が元と考えられる…

129 22/04/04(月)23:58:19 No.913589230

正義の世界へGO!っていうのが明らかに怪しい

130 22/04/04(月)23:58:21 No.913589247

>fu946261.jpg >リアル虫注意ね >なんとなくそれっぽいカラーリングのオオスカシバ なんか…エモちゃんより可愛くない?

131 22/04/04(月)23:58:28 No.913589277

>>エモドランみたいな喋り方のキャラ最近見た気がするけど思い出せん >とーま!早くご飯を持ってくるんだよ! 原作はもうすぐ20年前なんだよ!

132 22/04/04(月)23:58:29 No.913589286

>あの光線銃発売禁止なるれべるじゃない…あと初期型とか相当ヤバそう 基本的にひみつ道具は全部子供の玩具だから マジでヤバい時はその世界線ごと修復するセーフティひみつ道具もあるっぽい

133 22/04/04(月)23:58:38 No.913589335

リメイクされるときは チュン子のデザインをもっとモン娘チックにして欲しい

134 22/04/04(月)23:58:39 No.913589342

まぁ普通に考えたら都に出稼ぎに行ってたかもしれないのびな様の息子たちがいたのかもしれない

135 22/04/04(月)23:58:42 No.913589352

>これフーコの後ろって誰? ひみつ道具博物館のマスタード警部 竜の方はバンホーさんが乗ってるやつ

136 22/04/04(月)23:58:43 No.913589353

創世セットで作られた生物がこっちの世界に侵食してくるのがやばすぎる まるでゲームのキャラクターがモニターから出てくるみたいだぞ

137 22/04/04(月)23:58:47 No.913589371

ドラえもん映画自体が何度目だって感じだったからな

138 22/04/04(月)23:58:48 No.913589379

最後の日記の表紙にジャイアンが一番上に名を連ねたりスネ夫の描いたドラちゃんの落書きとか映像の外でもあの5人がワイワイ言いながら仕上げたんだなって思うと嬉しくなる

139 22/04/04(月)23:58:58 No.913589432

>fu946261.jpg >リアル虫注意ね >なんとなくそれっぽいカラーリングのオオスカシバ エモちゃん蛾だったのか… この虫野郎!

140 22/04/04(月)23:59:09 No.913589496

オオスカシバはお蚕様に並ぶ可愛さとも言われるほどです

141 22/04/04(月)23:59:09 No.913589501

>まるでゲームのキャラクターがモニターから出てくるみたいだぞ ドラ映画だけで二例もある…!

142 22/04/04(月)23:59:10 No.913589502

>これフーコの後ろって誰? 博物館のマスタード警部 だと思う

143 22/04/04(月)23:59:11 No.913589508

>基本的にひみつ道具は全部子供の玩具だから >マジでヤバい時はその世界線ごと修復するセーフティひみつ道具もあるっぽい ひみつ道具って子供の玩具なの?…今日の創造のやつとかやばいじゃん…

144 22/04/04(月)23:59:26 No.913589592

>のびな様の恐妻だけ急に生えてきたよね… ひめみこの血筋かも

145 22/04/04(月)23:59:27 No.913589600

>これフーコの後ろって誰? マスタード警部じゃない?

146 22/04/04(月)23:59:27 No.913589602

>基本的にひみつ道具は全部子供の玩具だから >マジでヤバい時はその世界線ごと修復するセーフティひみつ道具もあるっぽい SCP2000かよ…

147 22/04/04(月)23:59:29 No.913589610

>この虫野郎! 虫だよ!

148 22/04/04(月)23:59:37 No.913589654

>創世セットで作られた生物がこっちの世界に侵食してくるのがやばすぎる >まるでゲームのキャラクターがモニターから出てくるみたいだぞ 二例あるの怖くない!?

149 22/04/04(月)23:59:40 No.913589679

>あの光線銃発売禁止なるれべるじゃない…あと初期型とか相当ヤバそう 人間製造機も売ってる世界だから平気よ 作った人間と国連間で戦争になったけど

150 22/04/04(月)23:59:45 No.913589706

>まるでゲームのキャラクターがモニターから出てくるみたいだぞ うあーっ!(ヒーローマシン粉砕)

151 22/04/04(月)23:59:47 No.913589723

>創世セットで作られた生物がこっちの世界に侵食してくるのがやばすぎる >まるでゲームのキャラクターがモニターから出てくるみたいだぞ 長編だと毎度のことだから…やべー事しかしないなあのタヌキ

152 22/04/04(月)23:59:49 No.913589729

>リメイクされるときは >チュン子のデザインをもっとモン娘チックにして欲しい うむ…あとホモハチビルスも女を増やすのだ…

153 22/04/04(月)23:59:51 No.913589740

この映画繰り返し見てたからなんでウチの学校には自由研究ないの…?!って6年くらい思ってた

154 22/04/04(月)23:59:51 No.913589743

あっミサトさんみたいな見た目!

155 22/04/05(火)00:00:01 No.913589792

>ひみつ道具って子供の玩具なの?…今日の創造のやつとかやばいじゃん… 最初に言ってたけど未来デパートの夏休み宿題コーナーのやつだぞ!

156 22/04/05(火)00:00:06 No.913589805

ボクは娥じゃない蝶型ロボット!が口癖だったりするのかなエモドラン

157 22/04/05(火)00:00:06 No.913589809

fu946280.jpg 35周年集合絵の大きいやつ

158 22/04/05(火)00:00:07 No.913589817

むっ!

159 22/04/05(火)00:00:18 No.913589890

>ひみつ道具博物館のマスタード警部 >竜の方はバンホーさんが乗ってるやつ こんなキャラいたかなって思ったらそうか警部か…

160 22/04/05(火)00:00:18 No.913589895

>最後の日記の表紙にジャイアンが一番上に名を連ねたりスネ夫の描いたドラちゃんの落書きとか映像の外でもあの5人がワイワイ言いながら仕上げたんだなって思うと嬉しくなる 子供・大人(保護者)両方があたたかい目で見られるいいEDだと思うよ本当

161 22/04/05(火)00:00:19 No.913589897

>人間製造機も売ってる世界だから平気よ >作った人間と国連間で戦争になったけど 未来人何やってんだ過ぎる…

162 22/04/05(火)00:00:26 No.913589943

明らかに昆虫世界の未来からやってきたエモドランの方がオリジナルより先行ってそうなのだが…

163 22/04/05(火)00:00:28 No.913589948

>ボクは娥じゃない蝶型ロボット!が口癖だったりするのかなエモドラン 逆じゃない?

164 22/04/05(火)00:00:35 No.913589986

ドラフォルダ整理してたら原初のエモマ見つけた fu946283.png

165 22/04/05(火)00:00:36 No.913589994

>二例あるの怖くない!? 害は無かったけど漂流記合わせると三例

166 22/04/05(火)00:00:45 No.913590036

>>エモちゃん居なけりゃ死んでたのか >マジで手書き他無しで観まくり切って合計何十回目だよ…で人集まらなかった時期あるから… 何十回と繰り返すと過疎るよね… 俺のよく見る異世界食堂とかももう過疎ってるし

167 22/04/05(火)00:00:49 No.913590067

>うあーっ!(ヒーローマシン粉砕) 本体ぶっ壊してもキャラクターが生きてるあたり本物の妖怪詰め込んでたんじゃねえのヒーローマシン

168 22/04/05(火)00:00:55 No.913590101

>>基本的にひみつ道具は全部子供の玩具だから >>マジでヤバい時はその世界線ごと修復するセーフティひみつ道具もあるっぽい >ひみつ道具って子供の玩具なの?…今日の創造のやつとかやばいじゃん… 国連軍が乗り出した人間製造機より安全!

169 22/04/05(火)00:01:11 No.913590184

>何十回と繰り返すと過疎るよね… >俺のよく見る異世界食堂とかももう過疎ってるし あれは立てすぎなんだよ! むしろよく続いてんな!

170 22/04/05(火)00:01:11 No.913590185

ドラえもんの生まれた時間軸はその更に先の未来世界から手厚く保護されてるんだろうなって思ってる

171 22/04/05(火)00:01:15 No.913590199

そもそもエモドランで立ったのも一人の「」が今年こそエモドランを流行らせてください!お願いします! ってスレ立てて懇願したのが始まりなのでエモドランの介入があったと考えられる ちなみに「」はabemaで海底鬼岩城やってる裏で創世日記同時視聴してた

172 22/04/05(火)00:01:27 No.913590239

>fu946280.jpg 緑代表キー坊かよ…って思ったけどリーレいて安心した

173 22/04/05(火)00:01:35 No.913590280

ヒーローマシンもリコールもんだと思う あれ蓋あけてただけだよな…

174 22/04/05(火)00:01:35 No.913590284

異世界食堂はちょっと見ると1クール分時間泥棒されるから近寄らなくなった

175 22/04/05(火)00:01:43 No.913590335

超空間にアクセスできるなら互いの世界を往き来出来るのは理屈はわかるがヤバすぎる…

176 22/04/05(火)00:01:56 No.913590399

>そもそもエモドランで立ったのも一人の「」が今年こそエモドランを流行らせてください!お願いします! >ってスレ立てて懇願したのが始まりなのでエモドランの介入があったと考えられる >ちなみに「」はabemaで海底鬼岩城やってる裏で創世日記同時視聴してた まあabemaの方立ってなかったし…

177 22/04/05(火)00:02:13 No.913590492

>ドラフォルダ整理してたら原初のエモマ見つけた >fu946283.png 「」ラえもん「」び太の創エモ日記

178 22/04/05(火)00:02:16 No.913590507

>fu946283.png 「」みんなでこの絵描いた人に1人100円ずつあげるべきだと思う どこのブログだったかな…

179 22/04/05(火)00:02:19 No.913590530

>fu946283.png こんなキャラが流行るわけないだろ…

180 22/04/05(火)00:02:21 No.913590552

>ドラフォルダ整理してたら原初のエモマ見つけた >fu946283.png 知らない間に流行ってた気がしたけどこのスレ見た記憶があるな…

181 22/04/05(火)00:02:30 No.913590606

>ちなみに「」はabemaで海底鬼岩城やってる裏で創世日記同時視聴してた ええ…

182 22/04/05(火)00:02:36 No.913590637

>fu946280.jpg >35周年集合絵の大きいやつ ナポギストラー…どうして…

183 22/04/05(火)00:02:40 No.913590648

>ドラえもんの生まれた時間軸はその更に先の未来世界から手厚く保護されてるんだろうなって思ってる MCUの神聖時間軸みたいな感じか…

184 22/04/05(火)00:02:46 No.913590684

>fu946280.jpg >35周年集合絵の大きいやつ やっぱクルトくん可愛いな…

185 22/04/05(火)00:03:00 No.913590755

なんか最初の「」はアマプラか何かで創世日記見てエモちゃんのエモマ始めたんだっけ…?

186 22/04/05(火)00:03:02 No.913590767

創世セット内でのび太のケツに矢が刺さってたけどそう考えると創世セット内で死ぬこともあるんだよな…

187 22/04/05(火)00:03:06 No.913590790

>「」みんなでこの絵描いた人に1人100円ずつあげるべきだと思う >どこのブログだったかな これも普段絵を描かない人なのに唐突にこのエモドラン描いたとかいう介入案件だった覚えがある

188 22/04/05(火)00:03:11 No.913590814

>>fu946280.jpg >緑代表キー坊かよ…って思ったけどリーレいて安心した 緑の巨人伝代表がキー坊で文句あるのはおかしいだろ?!

189 22/04/05(火)00:03:18 No.913590845

人間製造機の時点で頭おかしいのにエスパーが製造されて戦争になるのほんとどうかしてる

190 22/04/05(火)00:03:21 No.913590858

>これも普段絵を描かない人なのに唐突にこのエモドラン描いたとかいう介入案件だった覚えがある こわい

191 22/04/05(火)00:03:22 No.913590870

人魚とかも冒頭から無茶苦茶な事やってるからな 気軽に地上に魚を連れてくるなよ!

192 22/04/05(火)00:03:49 No.913590996

>>これも普段絵を描かない人なのに唐突にこのエモドラン描いたとかいう介入案件だった覚えがある >こわい この世界は昆虫世界で創造された地球かもしれない

193 22/04/05(火)00:03:55 No.913591023

こうまとめて見るとやっぱりドラ映画のゲストヒロインはかわいいな

194 22/04/05(火)00:04:02 No.913591057

ボクもちょっと流行らせるの手伝ったんだよ!

195 22/04/05(火)00:04:08 No.913591084

キテレツも実況したいけどアマプラも駄ニメも見放題じゃなくなったんだよなあ…

196 22/04/05(火)00:04:11 No.913591100

>fu946280.jpg >35周年集合絵の大きいやつ ククルがリメイク前のデザインだったりがこの時しか見れないプレミアム感に溢れる

197 22/04/05(火)00:04:16 No.913591129

一挙やり過ぎだよ異世界食堂! 人集まるんだろうけど

198 22/04/05(火)00:04:19 No.913591140

この世界もホモ・ハチビリスに侵出されていたか

199 22/04/05(火)00:04:21 No.913591147

しかしビタノくんは親父どもが宣戦布告するぞー!って息巻いてるときにのんびり論文の研究してるのなんなん?った思ったけど神のいたずらの真意確かめて親父どもを止めたかったりしたのかな?

200 22/04/05(火)00:04:30 No.913591193

のび太のいる世界も実は誰かの夏休みの自由研究かも知れない

201 22/04/05(火)00:04:38 No.913591235

>こうまとめて見るとやっぱりドラ映画のゲストヒロインはかわいいな 僕もちょっとかわいいんだよ!

202 22/04/05(火)00:04:39 No.913591243

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

203 22/04/05(火)00:04:54 No.913591322

昼2夕方2夜4(夜は完走) 多分今回盛り上がった順の二位だろう

204 22/04/05(火)00:04:55 No.913591326

>しかしビタノくんは親父どもが宣戦布告するぞー!って息巻いてるときにのんびり論文の研究してるのなんなん?った思ったけど神のいたずらの真意確かめて親父どもを止めたかったりしたのかな? 負けるわけないからな

205 22/04/05(火)00:05:00 No.913591352

>しかしビタノくんは親父どもが宣戦布告するぞー!って息巻いてるときにのんびり論文の研究してるのなんなん?った思ったけど神のいたずらの真意確かめて親父どもを止めたかったりしたのかな? エモちゃんからある程度今後のいきさつを聞いていたのかもしれない

206 22/04/05(火)00:05:06 No.913591388

一昨年エモマで賑わったけど去年はそんなでもなかったよね 今年は一気に盛り返した感じ

207 22/04/05(火)00:05:10 No.913591413

>>fu946280.jpg >緑代表キー坊かよ…って思ったけど うn >リーレいて安心した 姫も大概じゃない!?

208 22/04/05(火)00:05:12 No.913591431

>僕もちょっとかわいいんだよ! そ…そうだね…

209 22/04/05(火)00:05:16 No.913591459

>僕もちょっとかわいいんだよ! そ、そうだね…

210 22/04/05(火)00:05:18 No.913591468

>我々のいる世界も実は誰かの夏休みの自由研究かも知れない

211 22/04/05(火)00:05:22 No.913591498

バショー扇で牛魔王定型が出るのは今回ならではな感じある

212 22/04/05(火)00:05:34 No.913591575

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

213 22/04/05(火)00:05:40 No.913591599

>>>fu946280.jpg >>緑代表キー坊かよ…って思ったけどリーレいて安心した >緑の巨人伝代表がキー坊で文句あるのはおかしいだろ?! キーキーキーキーキーキーキー

214 22/04/05(火)00:05:48 No.913591639

ドラたちの気まぐれなお遊びであやうく出木杉がサメに食われて惨死するところだった人魚大海戦

215 22/04/05(火)00:05:49 No.913591649

>一昨年エモマで賑わったけど去年はそんなでもなかったよね >今年は一気に盛り返した感じ 去年は早々に延期が決まってabema一挙も早めに終わったからね

216 22/04/05(火)00:06:01 No.913591715

キー坊とリーレが駄目ならじゃあ誰にすりゃいいんだよ!パルナか!?

217 22/04/05(火)00:06:05 No.913591739

鉄人兵団だけリルルピッポザンダクロスで枠3つもとってる…

218 22/04/05(火)00:06:06 No.913591748

ドラ(のび太)・エモ邂逅後の昆虫世界は スキップとかできるんかねえ?

219 22/04/05(火)00:06:13 No.913591793

ビタノくんTPへの態度見るに若干人間見下してるし 偶々神様にあったから協力したけど戦争になっても別によかったんじゃねえかな

220 22/04/05(火)00:06:19 No.913591834

>fu946280.jpg >35周年集合絵の大きいやつ エモちゃんの右下の子はなんの作品だっけ…

221 22/04/05(火)00:06:27 No.913591874

>キー坊とリーレが駄目ならじゃあ誰にすりゃいいんだよ!パルナか!? ナエちゃんとか…

222 22/04/05(火)00:06:30 No.913591895

>キーキーキーキーキーキーキー ヒゲ生やせ

223 22/04/05(火)00:06:36 No.913591921

ハチビルスたちも自分たちの領域侵されなければ地上進出は我慢してたからな…

224 22/04/05(火)00:06:40 No.913591949

>バショー扇で牛魔王定型が出るのは今回ならではな感じある 前もバショー扇には羅刹女様反応してなかったっけ それで芭蕉扇とバショー扇が別物だって教えてもらった気がする

225 22/04/05(火)00:06:44 No.913591968

後ろに陣取る背景としても便利だしなザンダ

226 22/04/05(火)00:06:46 No.913591991

>鉄人兵団だけリルルピッポザンダクロスで枠3つもとってる… ブリキも執事ヒョンヒョロナポギストラーで三枠

227 22/04/05(火)00:06:54 No.913592032

>一昨年エモマで賑わったけど去年はそんなでもなかったよね >今年は一気に盛り返した感じ 今年も最初は人少なかったけど徐々に増えていった感じ 奇跡でスレ完走して緑で6スレ使った

228 22/04/05(火)00:06:58 No.913592052

>のび太のいる世界も実は誰かの夏休みの自由研究かも知れない 既視感あるなと思ったら夢と現実入れ換える枕で滅茶苦茶になってなかった?

229 22/04/05(火)00:07:09 No.913592100

>エモちゃんの右下の子はなんの作品だっけ… 雲の王国のパルパル

230 22/04/05(火)00:07:17 No.913592135

>>鉄人兵団だけリルルピッポザンダクロスで枠3つもとってる… >ブリキも執事ヒョンヒョロナポギストラーで三枠 ロボットいいよね…

231 22/04/05(火)00:07:19 No.913592144

>>fu946280.jpg >>35周年集合絵の大きいやつ >エモちゃんの右下の子はなんの作品だっけ… ノア計画の人

232 22/04/05(火)00:07:25 No.913592173

エモドランがタイムマシン持ってこなかったら大惨事になってたんだぜ

233 22/04/05(火)00:07:29 No.913592194

>前もバショー扇には羅刹女様反応してなかったっけ >それで芭蕉扇とバショー扇が別物だって教えてもらった気がする fu945534.jpg してた もう一回置いておこう

234 22/04/05(火)00:07:30 No.913592205

ゲストヒロインのえっち絵まとめた本が欲しい

235 22/04/05(火)00:07:33 No.913592214

牛魔王が♂♀問わず発情するキャラになったのは良いのかどうか

236 22/04/05(火)00:07:34 No.913592222

虫世界のしずかちゃんポジションはどんなデザインなんだろ…

237 22/04/05(火)00:07:44 No.913592256

>fu946280.jpg なんとなくイチとのび太の距離どれくらい離れてるか確認の為探してしまった…

238 22/04/05(火)00:07:46 No.913592267

昨年は延期になって月面だけでも見ようぜーってくらいだったかしら

239 22/04/05(火)00:07:48 No.913592283

アマプラで日記をじっくり見てるんだけど飛行船のページはミリタリー趣味のあるスネ夫が書いてるんだね 生意気にサインまで入れてるの微笑ましいなあ

240 22/04/05(火)00:08:13 No.913592400

エモちゃんは昆虫世界の未来からやってきたということは新・新地球の出身で ああなることは全部事前にわかっていたはずなんだ

241 22/04/05(火)00:08:13 No.913592402

>>>鉄人兵団だけリルルピッポザンダクロスで枠3つもとってる… >>ブリキも執事ヒョンヒョロナポギストラーで三枠 >ロボットいいよね… でも ロボットだろ?

242 22/04/05(火)00:08:18 No.913592424

ドラビアンナイトもミクジンシンドバッドランプの魔人で三枠だ

243 22/04/05(火)00:08:27 No.913592468

>アマプラで日記をじっくり見てるんだけど飛行船のページはミリタリー趣味のあるスネ夫が書いてるんだね >生意気にサインまで入れてるの微笑ましいなあ スネ夫描いてるのにはちゃんとS.HONEサインあるの今回気づいたわ

244 22/04/05(火)00:08:30 No.913592483

ビタノくん目的のためならばとシームレスにジャイスネ拉致するしちょっと論理感抜け落ちてる気もする

245 22/04/05(火)00:08:34 No.913592502

>虫世界のしずかちゃんポジションはどんなデザインなんだろ… 虫人間だから産卵プレイなんだろうな…

246 22/04/05(火)00:08:41 No.913592538

>アマプラで日記をじっくり見てるんだけど飛行船のページはミリタリー趣味のあるスネ夫が書いてるんだね >生意気にサインまで入れてるの微笑ましいなあ というか絵上手いなスネ夫ってなる

247 22/04/05(火)00:08:43 No.913592549

>虫世界のしずかちゃんポジションはどんなデザインなんだろ… どうせハチモードだと見た目一緒だし…

248 22/04/05(火)00:08:45 No.913592562

ふと気づいたボームさんののぺーっとした表情がじわじわくる なんでここまで抜けたような顔に

249 22/04/05(火)00:08:46 No.913592569

>前もバショー扇には羅刹女様反応してなかったっけ >それで芭蕉扇とバショー扇が別物だって教えてもらった気がする しらそん

250 22/04/05(火)00:08:46 No.913592572

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

251 22/04/05(火)00:08:47 No.913592576

fu944380.jpg 肝心の日記まとめ貼り忘れてたんだよ!

252 22/04/05(火)00:09:01 No.913592658

書き込みをした人によって削除されました

253 22/04/05(火)00:09:01 No.913592662

>1649084926989.png は?

254 22/04/05(火)00:09:05 No.913592683

>1649084926989.png は?

255 22/04/05(火)00:09:06 No.913592687

←これは虫がつぶれたあと ←たん足 ←しみ ティラノが一番 すこしないた かんそう→なし 戦争の絵は、むずかしいので描きません かんそう→おわり ←骨川くんのかいたかんしゅうの人

256 22/04/05(火)00:09:08 No.913592694

>1649084926989.png は?

257 22/04/05(火)00:09:09 No.913592702

>でも >ロボットだろ? そんなだから入れてもらえないんだぞ

258 22/04/05(火)00:09:10 No.913592704

>1649084926989.png は?

259 22/04/05(火)00:09:11 No.913592709

>1649084926989.png は?

260 22/04/05(火)00:09:28 No.913592804

去年は個人的に忙しくてエモスレ見る余裕がなかった でも管制官定型はなんか滅びてなかった

261 22/04/05(火)00:09:30 No.913592812

夢幻三剣士のトリホーのみは潔すぎると思う でも他にこういうのに乗るようなキャラいないしな…

262 22/04/05(火)00:09:32 No.913592827

は?って言いすぎだろ!

263 22/04/05(火)00:09:34 No.913592836

今後の予定 4/5(火) ふしぎ風使い 4/6(水) ねじまき都市 4/7(木) ロボット王国 4/8(金) 南海大冒険 4/9(土) 翼の勇者たち 4/10(日) 太陽王伝説 abema放映済:旧恐竜~超特急・漂流記・ワンニャン~新恐竜

264 22/04/05(火)00:09:39 No.913592868

>悪役のえっち絵まとめた本が欲しい

265 22/04/05(火)00:09:48 No.913592924

>>fu946280.jpg >なんとなくイチとのび太の距離どれくらい離れてるか確認の為探してしまった… やっぱり野比家公認の僕のほうが距離近いですね

266 22/04/05(火)00:09:50 No.913592941

>fu945534.jpg 羅刹女マジ顔整ってるな

267 22/04/05(火)00:10:00 No.913592992

今回ばかりは昆虫人たちが地球開拓してくことになるからいいだろ!

268 22/04/05(火)00:10:15 No.913593078

流行らせるにしてもなんでえっちなミクジンとかじゃなくキモいエモドランなんだよ! ミクジンのえっちな絵増えろ!

269 22/04/05(火)00:10:17 No.913593083

>fu946280.jpg >35周年集合絵の大きいやつ 夢幻三剣士の代表はトリホーでいいんだろうか…って思ったらナポちゃんいてダメだった

270 22/04/05(火)00:10:17 No.913593086

結局imgは世界一の創生日記のファンサイトなのか 緑の巨人伝のファンサイトなのか どっち?

271 22/04/05(火)00:10:19 No.913593103

妖精しずかちゃんは今一印象薄いからな夢幻三剣士

272 22/04/05(火)00:10:22 No.913593118

>夢幻三剣士のトリホーのみは潔すぎると思う >でも他にこういうのに乗るようなキャラいないしな… トリホー以外は夢うつつの出来事ってことなのかもしれない

273 22/04/05(火)00:10:22 No.913593120

明日ふしぎ風使いか…みたけどなんかスネ夫が悪役やるくらいしか覚えてないんだよね

274 22/04/05(火)00:10:33 No.913593182

宇宙漂流記早めにやったから管制官見てない「」は結構いそう

275 22/04/05(火)00:10:49 No.913593272

>明日ふしぎ風使いか…みたけどなんかスネ夫が悪役やるくらいしか覚えてないんだよね 今日とはうって変わってパーフェクトジャイアンがみれるぞ

276 22/04/05(火)00:10:58 No.913593320

仕事で重力犬見れなかったのが心残り

277 22/04/05(火)00:10:59 No.913593325

>今回ばかりは昆虫人たちが地球開拓してくことになるからいいだろ! あのあと広大な土地手に入れて争いそうだよね

278 22/04/05(火)00:11:03 No.913593342

>今後の予定 観てない奴多いぞ俺 時間吸われるぞ俺

279 22/04/05(火)00:11:05 No.913593353

>結局imgは世界一の創生日記のファンサイトなのか >緑の巨人伝のファンサイトなのか >どっち? 緑はabemaでも人気だけど創世日記はここが随一だとおもう

280 22/04/05(火)00:11:07 No.913593361

>ミクジンのえっちな絵増えろ! どうせぼくは三流オナホですよ…

281 22/04/05(火)00:11:18 No.913593426

多分ジャイアンの最底辺と最高地点を味わえる二日間

282 22/04/05(火)00:11:21 No.913593447

>観てない奴多いぞ俺 >時間吸われるぞ俺 酒飲みながらゆっくり見ようぜ!!!

283 22/04/05(火)00:11:21 No.913593450

ふしぎ風使いはなんかふしぎな作風だったなぁ

284 22/04/05(火)00:11:28 No.913593480

太陽王で成長して風使いで完成する劇場版ジャイアン

285 22/04/05(火)00:11:35 No.913593530

>夢幻三剣士のトリホーのみは潔すぎると思う >でも他にこういうのに乗るようなキャラいないしな… ナポギストラーがいるなら妖霊大帝オドロームがいてもいい!

286 22/04/05(火)00:11:35 No.913593531

>>今回ばかりは昆虫人たちが地球開拓してくことになるからいいだろ! >あのあと広大な土地手に入れて争いそうだよね 隕石も来るだろうしわりと苦難の道である

287 22/04/05(火)00:11:52 No.913593627

風使いのジャイアンは違和感あるレベルで善人かつ有能だからな…

288 22/04/05(火)00:11:55 No.913593641

管制官と人魚のさかなくんがやってたキャラ親戚って言う「」がいてもうそれにしか見えなくなったんだよ

289 22/04/05(火)00:11:59 No.913593668

>は?って言いすぎだろ! 次に新開拓史やるときはこのシーンが最大の点呼だな

290 22/04/05(火)00:12:02 No.913593678

>夢幻三剣士のトリホーのみは潔すぎると思う >でも他にこういうのに乗るようなキャラいないしな… オドロームは顔が濃すぎるしなあ…源フェイスの妖精出す?

291 22/04/05(火)00:12:02 No.913593680

>>>fu946280.jpg >>なんとなくイチとのび太の距離どれくらい離れてるか確認の為探してしまった… >やっぱり野比家公認の僕のほうが距離近いですね 多少近いからなんだって言うんです?明らかにこちらを見ています!!!!!

292 22/04/05(火)00:12:04 No.913593692

>宇宙漂流記早めにやったから管制官見てない「」は結構いそう 宇宙漂流記は後の方に持ってきてほしかった感はある ED的に

293 22/04/05(火)00:12:08 No.913593717

>今後の予定 >4/5(火) ふしぎ風使い >4/6(水) ねじまき都市 >4/7(木) ロボット王国 >4/8(金) 南海大冒険 >4/9(土) 翼の勇者たち >4/10(日) 太陽王伝説 >abema放映済:旧恐竜~超特急・漂流記・ワンニャン~新恐竜 今回は太陽王がトリか

294 22/04/05(火)00:12:11 No.913593726

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

295 22/04/05(火)00:12:17 No.913593768

abemaの風使いは当時の未完成版のままだからある意味レア

296 22/04/05(火)00:12:45 No.913593908

>今回は太陽王がトリか 二周目入る可能性はあるけど今の所日曜の太陽王で綺麗に一周

297 22/04/05(火)00:12:48 No.913593933

>abemaの風使いは当時の未完成版のままだからある意味レア バージョン違いみたいなのあるんだ

298 22/04/05(火)00:12:52 No.913593953

創生日記好きな人はいるだろう エモドランは…

299 22/04/05(火)00:12:53 No.913593955

別に嫌いじゃないが末期の微妙なのが続く感じの構成だ

300 22/04/05(火)00:12:55 No.913593962

>abemaの風使いは当時の未完成版のままだからある意味レア え?どういうこと?

301 22/04/05(火)00:12:57 No.913593978

>>>今回ばかりは昆虫人たちが地球開拓してくことになるからいいだろ! >>あのあと広大な土地手に入れて争いそうだよね >隕石も来るだろうしわりと苦難の道である イタズラ前の時代だし10kmの隕石来るまでかなり時間あるはず…

302 22/04/05(火)00:13:00 No.913593991

劇場版ジャイアンってなんかあるあるネタみたいになってるけど 作品によって結構違うよね

303 22/04/05(火)00:13:12 No.913594066

>宇宙漂流記早めにやったから管制官見てない「」は結構いそう

304 22/04/05(火)00:13:20 No.913594108

>abemaの風使いは当時の未完成版のままだからある意味レア こっちもHD版に合わせるかと思ったら違ったのが寂しさ半分 上下カット無いのが得した感半分

305 22/04/05(火)00:13:20 No.913594111

俺太陽王伝説のお別れ言わないで終わるの好きなんだよね…

306 22/04/05(火)00:13:27 No.913594140

>創生日記好きな人はいるだろう >エモドランは… 大好き

307 22/04/05(火)00:13:29 No.913594149

>1649085131203.png その発想は無かった 映画エモドラン ビタノの創世研究…

308 22/04/05(火)00:13:37 No.913594182

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

309 22/04/05(火)00:13:52 No.913594273

ここ以外でエモドランが推されているところ見たことない

310 22/04/05(火)00:13:55 No.913594288

>こっちもHD版に合わせるかと思ったら違ったのが寂しさ半分 >上下カット無いのが得した感半分 下結構カットされてるよね… 日記の虫が潰れた後が切れてた

311 22/04/05(火)00:13:58 No.913594298

>>abemaの風使いは当時の未完成版のままだからある意味レア >え?どういうこと? 唐突にシーン一瞬飛んだりするんだよ!

312 22/04/05(火)00:14:07 No.913594342

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

313 22/04/05(火)00:14:10 No.913594364

管制官もこうやってみるとわりとかわいいかも…かわいいかな…?

314 22/04/05(火)00:14:12 No.913594377

ロボに羽生えてるのが生理的にちょっと…

315 22/04/05(火)00:14:27 No.913594478

>唐突にシーン一瞬飛んだりするんだよ! ええ!?

316 22/04/05(火)00:14:28 No.913594487

>ゲストヒロインのえっち絵まとめた本が欲しい どうぞ fu946325.jpeg

317 22/04/05(火)00:14:37 No.913594553

>1649085247884.png だめだった

318 22/04/05(火)00:14:40 No.913594570

太陽王は創世日記とは別の意味でのび太は観測者でしかないんだよねえ 本筋は王子の成長物語だから

319 22/04/05(火)00:14:57 No.913594674

>>唐突にシーン一瞬飛んだりするんだよ! >ええ!? 多分明日解説があるだろうけど ハッチが一瞬で閉じたりする

320 22/04/05(火)00:14:57 No.913594675

エモドランはどこかしらにファンサイトありそうだけど管制官は間違いなくここが世界一のファンサイトだと思う

321 22/04/05(火)00:15:00 No.913594696

>1649085247884.png なんで…?

322 22/04/05(火)00:15:00 No.913594697

>どうぞ >fu946325.jpeg あまりにひどいタイトル

323 22/04/05(火)00:15:09 No.913594747

fu946327.jpg おあしす

324 22/04/05(火)00:15:11 No.913594753

風使いは劇場公開版だとわずかに作画が間に合わなかったシーンがあるんだよ! あと魔界大冒険も通常画質版配信開始時に風のマジカル版だって騒がれたんだよ!

325 22/04/05(火)00:15:12 No.913594762

>どうぞ >fu946325.jpeg わぁい!

326 22/04/05(火)00:15:13 No.913594765

>管制官もこうやってみるとわりとかわいいかも…かわいいかな…? 煩悶お疲れ様 急いで私の可愛さを判断してください ようこそMS-3地球人 我々はかわいくないと言われたらちょっと傷つく

327 22/04/05(火)00:15:26 No.913594831

>エモドランはどこかしらにファンサイトありそうだけど管制官は間違いなくここが世界一のファンサイトだと思う 普通ならあのワンシーンしか出ないキャラに注目しないからな…

328 22/04/05(火)00:15:50 No.913594961

太陽王のあのワンサイドゲームで終わるのか 道具をフルで使えるドラえもんがいかにチートかが分かる奴

329 22/04/05(火)00:15:53 No.913594979

末期ドラ映画はかなり微妙度が高いのがな

330 22/04/05(火)00:15:57 No.913594996

エモドラン グッズはあまりにも無茶だろ!

331 22/04/05(火)00:16:00 No.913595010

>風使いは劇場公開版だとわずかに作画が間に合わなかったシーンがあるんだよ! >あと魔界大冒険も通常画質版配信開始時に風のマジカル版だって騒がれたんだよ! 風のマジカルは近年だと普通に解禁されてる 主題歌集みたいなのにも入るようになったし

332 22/04/05(火)00:16:08 No.913595054

>エモドランはどこかしらにファンサイトありそうだけど管制官は間違いなくここが世界一のファンサイトだと思う この世界に存在する公式非公式合わせた管制官の絵のうち 9割以上はimgなんじゃないかと思ってる

333 22/04/05(火)00:16:11 No.913595066

レモンちゃんが少しずつ変わっていくのがいいんだ

334 22/04/05(火)00:16:15 No.913595090

>太陽王のあのワンサイドゲームで終わるのか >道具をフルで使えるドラえもんがいかにチートかが分かる奴 爽快でいいね!

335 22/04/05(火)00:16:21 No.913595130

>ここ以外でエモドランが推されているところ見たことない ヒでサンリオか3COINS辺りのなんかの映画グッズにエモちゃんいた時熱狂してた人は見たことある

336 22/04/05(火)00:16:24 No.913595152

>エモドラン グッズはあまりにも無茶だろ! 一昨年50周年企画で色々出たんだよ!

337 22/04/05(火)00:16:39 No.913595238

多分公式の管制官よりここの方が既に多いと思う

338 22/04/05(火)00:16:47 No.913595289

エモドランはグッズ探すよりドラえもん塗りなおした方が早そう

339 22/04/05(火)00:16:50 No.913595309

リメイクでエモドランみたいよね…チュン子は多分可愛くされる

340 22/04/05(火)00:16:54 No.913595342

>fu946327.jpg >おあしす まあエモドランで検索する奴もそうはおるまい

341 22/04/05(火)00:16:58 No.913595361

>エモドラン グッズはあまりにも無茶だろ! 数年前新規絵のグッズが出たんだよ!

342 22/04/05(火)00:16:59 No.913595365

まず管制官のエッチファンアートなんてお外じゃ見た事ない…

343 22/04/05(火)00:17:03 No.913595389

>>エモドランはどこかしらにファンサイトありそうだけど管制官は間違いなくここが世界一のファンサイトだと思う >普通ならあのワンシーンしか出ないキャラに注目しないからな… 先駆者様いないかなとエモドラン 考察でググったらパッと見それらしいものがなかったことを報告します なんで?

344 22/04/05(火)00:17:06 No.913595400

>fu946325.jpeg こう見るとほんとよりどりみどりだな

345 22/04/05(火)00:17:24 No.913595499

管制官だってポテンシャルはあるはずだ!!

346 22/04/05(火)00:17:28 No.913595520

fu945402.jpg あと上で出てるけど唐突に背中のっとったやつ

347 22/04/05(火)00:17:40 No.913595582

>主題歌集みたいなのにも入るようになったし 映画ドラえもんうたの大全集と続・テレビまんが主題歌のあゆみはみんな買うべき名盤

348 22/04/05(火)00:17:49 No.913595637

手書きしてたら少しずつしずかちゃんの顔描くの慣れてきた気がする

349 22/04/05(火)00:17:50 No.913595641

fu946332.jpg fu946334.jpg 今思い出したけどスレ「」が失くしたって言ってたドラしん繋ぎ用のスレ画貼っておくね

350 22/04/05(火)00:17:53 No.913595652

ノーラン映画好きな人に夢幻三剣士おすすめしたら まあまあ喜んでもらえた

351 22/04/05(火)00:17:53 No.913595656

ドラ映画のゲストは男も女も可愛いね

352 22/04/05(火)00:17:53 No.913595657

ふしぎ風つかいとワンニャン時空伝は主題歌でまず加点入っているところがある 南海は減点入ってる

353 22/04/05(火)00:18:05 No.913595708

>風のマジカルは近年だと普通に解禁されてる >主題歌集みたいなのにも入るようになったし でもソフト版を更に差し替えるとかまではしてなかったから配信がそっちになっててびっくりしたんだよね

354 22/04/05(火)00:18:07 No.913595722

>手書きしてたら少しずつしずかちゃんの顔描くの慣れてきた気がする やっぱり何回も描くのは大事ってことだな!!

355 22/04/05(火)00:18:39 No.913595895

>fu946332.jpg >fu946334.jpg >今思い出したけどスレ「」が失くしたって言ってたドラしん繋ぎ用のスレ画貼っておくね ありがたい… 二枚目あったなそういえば!

356 22/04/05(火)00:18:40 No.913595899

>まず管制官のエッチファンアートなんてお外じゃ見た事ない… グラビア描いた「」は渋かなんかでまとめてあげれば管制官のすけべファンアート描いた初めての人に慣れると思う

357 22/04/05(火)00:18:48 No.913595939

ホットミルクはポエムさえなきゃ名曲のポテンシャルあるのに…

358 22/04/05(火)00:18:49 No.913595950

>リメイクでエモドランみたいよね…チュン子は多分可愛くされる チュン子スネ姫とおそらく生まれる新地球のなんかヒロイン枠はリメイクでかわいさ盛られるだろう

359 22/04/05(火)00:18:58 No.913596001

権利の問題ってのはわかるんだけどなんで風のマジカルだけ

360 22/04/05(火)00:19:03 No.913596029

南海楽しみだなぁ ED以外は好き

361 22/04/05(火)00:19:19 No.913596110

>南海は減点入ってる 南海はED除けば話の起承転結もはっきりしてて割と面白い部類の作品だと思う EDで大減点があるだけで

362 22/04/05(火)00:19:21 No.913596115

>>明日ふしぎ風使いか…みたけどなんかスネ夫が悪役やるくらいしか覚えてないんだよね >緑とはうって変わってパーフェクト妹分がみれるぞ

363 22/04/05(火)00:19:21 No.913596117

羅刹女って毎年こんなに人気なの?

364 22/04/05(火)00:19:32 No.913596172

太陽王はなんていうか派手ではないんだけどずっと安定して面白くて好き

365 22/04/05(火)00:19:34 No.913596184

>ED以外は好き あたしがきっと必要になるよ そう信じてる

366 22/04/05(火)00:19:38 No.913596200

レモンちゃんおっぱいある!?

367 22/04/05(火)00:19:42 No.913596220

管制官はキャストの人の他界も知ったな…

368 22/04/05(火)00:19:47 No.913596246

スンノケシ王子も意外と記憶より存在感ないんだよな…

369 22/04/05(火)00:19:48 No.913596249

そもそも管制官の絵検索しても見つからなくない?

370 22/04/05(火)00:20:02 No.913596321

>ホットミルクはポエムさえなきゃ名曲のポテンシャルあるのに… 映像で見ると特にポエム部分が浮いてるな!ってなるよね…

371 22/04/05(火)00:20:07 No.913596331

>ホットミルクはポエムさえなきゃ名曲のポテンシャルあるのに… 本当はとても泣き虫だよって言いたい いつも会いたいんだよ さびしがり屋なんだよって… 夜が嫌いになっちゃうよ 夢だけじゃ足りないよ 自分でもびっくり こんなあたしはあなたのせいで あなたが必要だよ あなたもあたしのせいで あたしがきっと必要になるよ そう信じてる…

372 22/04/05(火)00:20:19 No.913596401

南海は出てくる道具が話の展開上話の初期以外ほんとにしょっぱいものばかりで 最終的に石頭で解決するのがいいんだよ

373 22/04/05(火)00:20:21 No.913596414

本当はとても泣き虫だよって言いたいいつも会いたいんだよ さびしがり屋なんだよって… 夜が嫌いになっちゃうよ 夢だけじゃ足りないよ 自分でもびっくり こんなあたしはあなたのせいで あなたが必要だよ あなたもあたしのせいで あたしがきっと必要になるよそう信じてる…

374 22/04/05(火)00:20:23 No.913596425

>権利の問題ってのはわかるんだけどなんで風のマジカルだけ 海底鬼岩城で興行面で苦戦したのでテコ入れの一貫でタイアップしてみた いつもとレコード会社が違うから後に面倒な事になった

375 22/04/05(火)00:20:24 No.913596431

>明日ふしぎ風使いか…みたけどなんかスネ夫が悪役やるくらいしか覚えてないんだよね 結構面白いよ

376 22/04/05(火)00:20:32 No.913596462

いいから!ポエム貼らなくていいから!

377 22/04/05(火)00:20:33 No.913596472

管制官のファンアート渋第一号は君かもしれない!!!

378 22/04/05(火)00:20:40 No.913596511

なんでポエム被るんだよ!

379 22/04/05(火)00:20:43 No.913596526

>そもそも管制官の絵検索しても見つからなくない? ここでいっぱい絵描いてるけど自分のヒや渋はジャンルが全然違うので載せてなくてすまない……

380 22/04/05(火)00:20:48 No.913596556

>羅刹女って毎年こんなに人気なの? 二周目頃にはプチブーム起こってたよ なくしちゃったけど羅刹女様セリフ集作った「」もいた

381 22/04/05(火)00:20:49 No.913596557

ひなの帰れや!

382 22/04/05(火)00:20:55 No.913596581

本当はとても泣き虫だよって言いたい いつも会いたいんだよさびしがり屋なんだよって… 夜が嫌いになっちゃうよ 夢だけじゃ足りないよ 自分でもびっくり こんなあたしはあなたのせいで あなたが必要だよ あなたもあたしのせいで あたしがきっと必要になるよ そう信じてる…

383 22/04/05(火)00:20:57 No.913596594

南海はクソひみつ道具でラストバトルやるの好き

384 22/04/05(火)00:21:03 No.913596618

本当はとても泣き虫だよって言いたい いつも会いたいんだよ さびしがり屋なんだよって… 夜が嫌いになっちゃうよ 夢だけじゃ足りないよ 自分でもびっくり こんなあたしはあなたのせいで あなたが必要だよ あなたもあたしのせいで あたしがきっと必要になるよ そう信じてる…

385 22/04/05(火)00:21:06 No.913596629

増えんな!

386 22/04/05(火)00:21:12 No.913596653

>ここでいっぱい絵描いてるけど自分のヒや渋はジャンルが全然違うので載せてなくてすまない…… まあ「」なのバレたら恥ずかしいからな…

387 22/04/05(火)00:21:16 No.913596683

のぶドラ末期はねじ巻きと翼とワンニャン以外見た事無いんだよな…

388 22/04/05(火)00:21:19 No.913596695

>ここでいっぱい絵描いてるけど自分のヒや渋はジャンルが全然違うので載せてなくてすまない…… 管制官用アカウントをつくる…ってコト!!!?

389 22/04/05(火)00:21:23 No.913596719

>ここでいっぱい絵描いてるけど自分のヒや渋はジャンルが全然違うので載せてなくてすまない…… ドラ用垢作ればいいじゃない!

390 22/04/05(火)00:21:27 No.913596737

親がアンチだから柴田理恵の風使いと久本雅美の新魔界は見た事ないんだ…

391 22/04/05(火)00:21:33 No.913596766

>権利の問題ってのはわかるんだけどなんで風のマジカルだけ あの時期ドラ映画は商業的に苦戦してたから色々テコ入れした結果じゃない? 成功してくれたから以降はいつもの路線に戻れた

392 22/04/05(火)00:21:42 No.913596812

>南海はクソひみつ道具でラストバトルやるの好き クソじゃない!この道具は人類の夢だ!

393 22/04/05(火)00:21:43 No.913596819

>親がアンチだから柴田理恵の風使いと久本雅美の新魔界は見た事ないんだ… なんだそれ…

394 22/04/05(火)00:21:44 No.913596820

>のぶドラ末期はねじ巻きと翼とワンニャン以外見た事無いんだよな… 太陽王と風使いは純粋におすすめ出来る

395 22/04/05(火)00:22:04 No.913596906

世界には管制官に飢えている危篤な人もいるかもしれないのに…

396 22/04/05(火)00:22:06 No.913596917

南海とロボットのEDが微妙って言うのかてめー うnまぁそうとも言えるけど

397 22/04/05(火)00:22:08 No.913596925

>>南海はクソひみつ道具でラストバトルやるの好き >クソじゃない!この道具は人類の夢だ! そんなものは夢じゃない!

398 22/04/05(火)00:22:10 No.913596935

>親がアンチだから柴田理恵の風使いと久本雅美の新魔界は見た事ないんだ… えーどうしてー…

399 22/04/05(火)00:22:16 No.913596971

>太陽王と風使いは純粋におすすめ出来る ロ…ロボット王国…

400 22/04/05(火)00:22:24 No.913597008

>親がアンチだから柴田理恵の風使いと久本雅美の新魔界は見た事ないんだ… 風使いに柴田理恵出てないよ!?

401 22/04/05(火)00:22:26 No.913597016

南海はジャイアンが初めてモテる(?)のが好きだ 変な声のショタとエンディングを除けば良作

402 22/04/05(火)00:22:27 No.913597019

https://youtu.be/dWicQnSORFo 「」も忘れないように聞くんだぞ

403 22/04/05(火)00:22:38 No.913597072

ロボット王国を見て思ったことはなんかこの映画異質だった

404 22/04/05(火)00:22:50 No.913597121

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

405 22/04/05(火)00:22:54 No.913597142

>そもそも管制官の絵検索しても見つからなくない? というか資料探そうと思ったけどそもそもグーグル検索ででてこねぇぜ…

406 22/04/05(火)00:22:57 No.913597152

>>太陽王と風使いは純粋におすすめ出来る >ロ…ロボット王国… 最後が茶番めいてること以外は俺も好き

407 22/04/05(火)00:22:57 No.913597157

のぶドラ末期は子供の頃でもなんか最近異世界行き多くない?!とはちょっと思ってた

408 22/04/05(火)00:22:58 No.913597163

>世界には管制官に飢えている危篤な人もいるかもしれないのに… 管制官よりも自分の命を大事にするべきだなそれは

409 22/04/05(火)00:23:00 No.913597173

柴田理恵ドラえもんに関わったことないはず

410 22/04/05(火)00:23:01 No.913597179

みんなひなののポエムに辛辣すぎない?

↑Top