虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/04(月)23:30:52 金田一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/04(月)23:30:52 No.913579342

金田一の被害者の中だと五本の指に入れそうなくらいには知名度ありそうな人

1 22/04/04(月)23:31:22 No.913579539

なんか死んだ…

2 22/04/04(月)23:31:29 No.913579583

なんか死んだ…

3 22/04/04(月)23:32:09 No.913579828

被害者っていうか…

4 22/04/04(月)23:32:11 No.913579850

(金田一モノローグ中)

5 22/04/04(月)23:32:31 No.913579996

どんな事故だよ…

6 22/04/04(月)23:32:45 No.913580093

事件そのものより有名そう

7 22/04/04(月)23:32:46 No.913580104

死に方のインパクトが強すぎて殺人じゃなく事故で死んだということは意外と忘れられてそうな人

8 22/04/04(月)23:33:19 No.913580365

スレ画の元ネタって金田一の獄門島かな?って金田一見て思った

9 22/04/04(月)23:33:19 No.913580367

この人別に加害者に恨まれてるわけでもないしトリックとかに気づいたわけじゃないんだよな…

10 22/04/04(月)23:33:29 No.913580438

鐘の縁を研いでおかないとこうはならんやろ

11 22/04/04(月)23:33:46 No.913580549

点と点が繋がっちゃった…

12 22/04/04(月)23:33:52 No.913580595

>この人別に加害者に恨まれてるわけでもないしトリックとかに気づいたわけじゃないんだよな… なんか死んだ…

13 22/04/04(月)23:34:01 No.913580643

マガドリ様が見立て殺人に力を貸してくれたのだ…

14 22/04/04(月)23:34:13 No.913580697

鋭利すぎない?

15 22/04/04(月)23:34:18 No.913580723

この事件の犯人たちの事件簿は全てにおいてキレッキレだったと思う

16 22/04/04(月)23:34:24 No.913580742

金田一が近くにいるんだからそりゃ事故率も跳ね上がるよ

17 22/04/04(月)23:34:30 No.913580790

あまりにも出来すぎた事故死

18 22/04/04(月)23:34:41 No.913580849

>この事件の犯人たちの事件簿は全てにおいてキレッキレだったと思う 剛君!?

19 22/04/04(月)23:34:53 No.913580930

>この事件の犯人たちの事件簿は全てにおいてキレッキレだったと思う カラスの墓場って何!?

20 22/04/04(月)23:35:20 No.913581084

真の探偵は事故は事故と断定出来る

21 22/04/04(月)23:35:23 No.913581100

なんか死んだ…以上に言いようがねえからな マジでなんか死んだ…ってなる

22 22/04/04(月)23:35:43 No.913581203

鏡の道筋はすげーと思ってしまった

23 22/04/04(月)23:36:03 No.913581340

>真の探偵は事故は事故と断定出来る トリックの内容推理するのもめんどくせえ!事故だ事故!

24 22/04/04(月)23:37:01 No.913581742

現実でスレ画起こそうとしたらどうすればいいのかな 理科雄あたりが既に書いてそうな気もするけど

25 22/04/04(月)23:37:14 No.913581854

基本オカルト全否定派の一ちゃんですら 本当に呪いなんじゃねぇのこれ…ってガチ目にビビっちゃった事故

26 22/04/04(月)23:37:39 No.913582029

本編をマトモに読めなくなったという点では実にタチの悪いスピンオフ

27 22/04/04(月)23:37:41 No.913582044

>現実でスレ画起こそうとしたらどうすればいいのかな まず金田一を連れてくる

28 22/04/04(月)23:37:45 No.913582070

>マガドリ様が見立て殺人に力を貸してくれたのだ… 銅鐸は無視する予定だったのに

29 22/04/04(月)23:37:54 No.913582130

超切れ味のいい鐘!

30 22/04/04(月)23:38:06 No.913582215

>この人別に加害者に恨まれてるわけでもないしトリックとかに気づいたわけじゃないんだよな… 金田一って被害者自業自得と言われがちだけど結構巻き添えで殺されるパターン多いよね っていうのにすらハマらない人

31 22/04/04(月)23:39:20 No.913582689

5本の指に入るほどか?と思ったけど意外と5本も埋まらねぇな印象に残る被害者…

32 22/04/04(月)23:39:43 No.913582871

>銅鐸は無視する予定だったのに 銅鐸だけ後からなくなったせいでこれは事故だな…じゃあ他のは…って繋がっていくのが不運すぎる

33 22/04/04(月)23:39:46 No.913582890

連続殺人ミステリーでとっさに殺してしまったとかですらないガチ事故死はルールで禁止スよね

34 22/04/04(月)23:39:59 No.913582966

この見立て殺人マジすげえよ…人間業じゃねえよ…

35 22/04/04(月)23:40:08 No.913583015

これをただの偶然だと断定する推理力凄い

36 22/04/04(月)23:40:23 No.913583111

>鐘の縁を研いでおかないとこうはならんやろ 我神ぞ?

37 22/04/04(月)23:40:47 No.913583255

どれだけ理屈上事故って結論出ても俺にスレ画を事故で片付ける度胸はない イヤだって絶対呪いじゃんこんなの

38 22/04/04(月)23:40:55 No.913583297

疑われた凶鳥様がキレて落とした説が一番しっくりくる

39 22/04/04(月)23:41:39 No.913583603

そもそも被害者にカウントしていいのかこれ

40 22/04/04(月)23:41:45 No.913583647

ちょうどよく記憶も奪うしほんとにいるんじゃねえかなまがどり様

41 22/04/04(月)23:41:55 No.913583704

後個人的にはるりちゃんかなぁ… ロリ死ぬんだって衝撃だった

42 22/04/04(月)23:42:11 No.913583810

金田一って結構「事件の大体のトリックはわかった……だがアレだけはわからないぞ!」ってのあるんだよね だから「これは事故」って結論に至るのはめちゃくちゃ苦渋の決断だったと思う

43 22/04/04(月)23:42:13 No.913583819

>5本の指に入るほどか?と思ったけど意外と5本も埋まらねぇな印象に残る被害者… 照明に潰されて死んでる女の子のパンツ見えてるので何回抜いたかわかんない

44 22/04/04(月)23:43:17 No.913584164

ついてきてないのになんか殺されてた美雪の親戚

45 22/04/04(月)23:43:52 No.913584378

みんな佐木1号忘れてるな

46 22/04/04(月)23:44:33 No.913584649

まぁこれは狙ってやれるわけねぇだろ ってのはご尤もすぎて

47 22/04/04(月)23:45:03 No.913584835

スレ画るりちゃん壁に耳ありのやつサバゲーで村焼き討ちしたやつ パッと思い出せたのこんくらいだな

48 22/04/04(月)23:45:19 No.913584933

語り草でいうなら剣持の殺人の多間木とか

49 22/04/04(月)23:45:29 No.913584980

事故は事故だけど爆破させたのが悪いとこがあるし…

50 22/04/04(月)23:46:46 No.913585398

黒死蝶はカラーページのインパクトがでかすぎる 漫画でやりたいよなああいうトリック

51 22/04/04(月)23:47:28 No.913585662

よく取り上げられてる印象のある桜木先輩

52 22/04/04(月)23:52:38 No.913587390

ほかの話の金田一なら相手をちょうどこの場所に誘導して都合よく銅鐸落とすトリック思いつくだろ!

53 22/04/04(月)23:53:29 No.913587644

>ほかの話の金田一なら相手をちょうどこの場所に誘導して都合よく銅鐸落とすトリック思いつくだろ! いくらなんでも無理だよぉ!何百キロあると思ってんだ!

54 22/04/04(月)23:54:01 No.913587814

精神的双子であれば行動程度予測できるわ

55 22/04/04(月)23:54:01 No.913587815

銅鐸もちゃんと使ってよという凶鳥様のメッセージ

56 22/04/04(月)23:54:06 No.913587837

そうはならんやろ

57 22/04/04(月)23:55:43 No.913588404

>精神的双子であれば行動程度予測できるわ 精神的双子ってなに・・・

58 22/04/04(月)23:56:05 No.913588501

すぐ浮かぶ被害者はルリちゃんとスレ画とスケキヨかなぁ

59 22/04/04(月)23:56:28 No.913588637

>すぐ浮かぶ被害者はルリちゃんとスレ画とスケキヨかなぁ 征丸

60 22/04/04(月)23:56:38 No.913588696

おそらく神様も驚いてるシーン

61 22/04/04(月)23:56:46 No.913588731

>黒死蝶はカラーページのインパクトがでかすぎる >漫画でやりたいよなああいうトリック 氷橋並に突っ込んだら負けよね トリックから逆算して舞台作ったんだろうけどさあ

62 22/04/04(月)23:57:02 No.913588832

>連続殺人ミステリーでとっさに殺してしまったとかですらないガチ事故死はルールで禁止スよね これで探偵が詰むんじゃなくてその逆なのすごくない?

63 22/04/04(月)23:57:18 No.913588917

切れ味が良すぎる以外でもこうなり得るんだろうか

64 22/04/04(月)23:57:52 No.913589087

氷橋は火つけたくらいで焼け落ちるのかな…

65 22/04/04(月)23:58:05 No.913589140

>よく最強犯人と言われてる印象のある浅野先生

66 22/04/04(月)23:58:13 No.913589194

これ鐘の縁がギロチン並みに鋭くないと無理よね?

67 22/04/04(月)23:58:34 No.913589313

事故死を連続殺人に取り込むアドリブ力は大事

68 22/04/04(月)23:58:47 No.913589372

>>ほかの話の金田一なら相手をちょうどこの場所に誘導して都合よく銅鐸落とすトリック思いつくだろ! >いくらなんでも無理だよぉ!何百キロあると思ってんだ! しかし犯人が六星なら…?

69 22/04/04(月)23:59:34 No.913589632

>切れ味が良すぎる以外でもこうなり得るんだろうか 人体の方がたまたま手術後に雑な縫合したばっかりで脆かったとか…

70 22/04/04(月)23:59:53 No.913589754

事故ではあるけど爆破したのが悪いよなぁ

71 22/04/05(火)00:00:32 No.913589965

>しかし犯人が六星なら…? あいつも一人は心臓発作だったな…

72 22/04/05(火)00:00:40 No.913590014

なぜかヒにbotがある港屋さん

73 22/04/05(火)00:00:57 No.913590117

アニメだとゴロンゴロン転がってきて潰されてたけど漫画だと思いっきり切断されてて 鋭利すぎないか…?と子供ごころに思った

74 22/04/05(火)00:01:15 No.913590202

>>切れ味が良すぎる以外でもこうなり得るんだろうか >人体の方がたまたま手術後に雑な縫合したばっかりで脆かったとか… 入院しとけそんなもん!

75 22/04/05(火)00:01:29 No.913590250

不運だったから死んだの?

76 22/04/05(火)00:01:34 No.913590277

強い衝撃があると人間は首が付いてる部位からちぎれるっていうから首切れるのはありえるが腕は無茶だな

77 22/04/05(火)00:01:39 No.913590307

>氷橋は火つけたくらいで焼け落ちるのかな… 焼けるんじゃなくて熱で証拠隠滅したって言ってたでしょ 溶けた後の自重で草やロープも隠滅

78 22/04/05(火)00:01:55 No.913590392

被害者のインパクトなら魔術列車のマリオネットはどうよ

79 22/04/05(火)00:02:35 No.913590632

>アニメだとゴロンゴロン転がってきて潰されてたけど漫画だと思いっきり切断されてて >鋭利すぎないか…?と子供ごころに思った 自然にここまで綺麗に切断されるなんてありえない…やはり事件…いや事故だな

80 22/04/05(火)00:02:36 No.913590636

まあとはいえ別に死ぬことが重要なのであってこういう風に死ぬかは問題ではないから

81 22/04/05(火)00:02:42 No.913590659

何だかんだ有森の照明器具下敷きがインパクトあって好きかもしれない 妙に興奮する

82 22/04/05(火)00:03:32 No.913590921

ここで金田一殺せなかったのが敗因でしたね…

83 22/04/05(火)00:04:06 No.913591068

え、マジでただの事故なのこれ!? エグすぎんだろ… なんか別冊コナンだかであった波を利用した切断トラップ思い出したわ…

84 22/04/05(火)00:05:09 No.913591407

>警視総監の前でAV見せた金田一を逮捕しなかったのが間違いでしたね…

85 22/04/05(火)00:05:12 No.913591435

>え、マジでただの事故なのこれ!? 爆破でトンネル潰すだけの予定だった なんか釣り鐘が転がってきて死んだ…

86 22/04/05(火)00:05:24 No.913591509

言われてみればかなりのグロなんだけどもうギャグにしか見えない

87 22/04/05(火)00:06:11 No.913591784

五本の指が鐘に入っとらんやんけ

88 22/04/05(火)00:06:29 No.913591885

フィジカルで風車に巻きつける 言われてみればどうやってんだアレってなるよねうn

89 22/04/05(火)00:06:55 No.913592038

なんか鐘の着ぐるみ着てる人に見えてきた

90 22/04/05(火)00:06:58 No.913592054

>フィジカルで風車に巻きつける >言われてみればどうやってんだアレってなるよねうn 東大卒に不可能はない

91 22/04/05(火)00:07:03 No.913592079

本当に事故だからどうしようもない

92 22/04/05(火)00:08:19 No.913592432

>東大卒に不可能はない ヤク中でも頑張れば受かる程度の大学…

93 22/04/05(火)00:08:28 No.913592474

金田一のイベントとかあったら顔出しパネルで置いて欲しい

94 22/04/05(火)00:08:47 No.913592577

>ヤク中でも頑張れば受かる程度の大学… あのヤク中はがんばりすぎだろ…

95 22/04/05(火)00:09:40 No.913592879

おばちゃんが爆発してあの鐘があった場所が不安定になってたとかじゃないっけ

96 22/04/05(火)00:09:45 No.913592909

>フィジカルで風車に巻きつける >言われてみればどうやってんだアレってなるよねうn 時間的問題もあるから共犯説もあったのよね 作者と編集がここ忘れててそのまま無視して事件解決させたけど

97 22/04/05(火)00:10:08 No.913593028

今じゃ氷橋うおおおお!の印象強いけど綾辻さんの動機告白シーンはガチでおつらい

98 22/04/05(火)00:11:07 No.913593362

忘れてるかもしれないけど本編金田一の犯人はおつらい

99 22/04/05(火)00:11:09 No.913593372

この死に方の通称がデスタムーアなの本当に吹く

100 22/04/05(火)00:11:09 No.913593375

>ヤク中でも頑張れば受かる程度の大学… キバヤシの医者と東大へのコンプが一杯出てますね•••

101 22/04/05(火)00:12:07 No.913593711

大体被害者側もクズが多いからな…

102 22/04/05(火)00:12:19 No.913593771

あのスピンオフのバランス感覚本当に素晴らしいと思うよ…

103 22/04/05(火)00:12:39 No.913593869

>忘れてるかもしれないけど本編金田一の犯人はおつらい 金田一立たせる人はクソだと思う

104 22/04/05(火)00:13:18 No.913594099

>今じゃ氷橋うおおおお!の印象強いけど綾辻さんの動機告白シーンはガチでおつらい 言ってな…言ってる!

105 22/04/05(火)00:13:23 No.913594127

綾辻さん復讐終えても悪夢ずっと見続けてるのが本当に救われない…

106 22/04/05(火)00:13:30 No.913594156

学校の七不思議とはじめちゃんが犯人にされる話は犯人がクズ

107 22/04/05(火)00:13:58 No.913594302

>忘れてるかもしれないけど本編金田一の犯人はおつらい 蝋人形城や首狩りなど只のクズもいるのが嫌らしい

108 22/04/05(火)00:15:28 No.913594843

邪悪な表情のせいで殺される征丸

109 22/04/05(火)00:15:35 No.913594885

当時の絵に寄せるのうまいよね

110 22/04/05(火)00:15:54 No.913594981

>今じゃ氷橋うおおおお!の印象強いけど綾辻さんの動機告白シーンはガチでおつらい おまけに復讐完遂した後も悪夢を見続けるというね…

111 22/04/05(火)00:16:20 No.913595119

スレ画の死も罪に含まれるんだろうか

112 22/04/05(火)00:16:30 No.913595193

本当に復讐になんの関係もない純粋な被害者なんだよなこのなんか死んだ人…

113 22/04/05(火)00:16:56 No.913595350

>邪悪な表情のせいで殺される征丸 そういう目をした!で殺されるの本当に可哀想… あと実の息子は性格悪いし…

114 22/04/05(火)00:19:37 No.913596196

別に犯人に恨まれるようなことしていない 別に凶鳥様の怒り買うようなことしていない 一ちゃんより先に重大な発見してしまったわけでもない なんか死んだ…

115 22/04/05(火)00:19:49 No.913596261

>本当に復讐になんの関係もない純粋な被害者なんだよなこのなんか死んだ人… SKもみんなとばっちりで死んだぜ

116 22/04/05(火)00:20:11 No.913596363

立場が逆転したようだね…この家を出ていくのはあんたらの方だよ!(これでもう苦労しなくてすむよ!やったね母さん!)

117 22/04/05(火)00:21:13 No.913596660

精神的双子の人もなんか適当な理由でライバルブランドの奴を殺してたよな

118 22/04/05(火)00:22:52 No.913597133

元ネタありきの死に方なので…

119 22/04/05(火)00:22:57 No.913597158

たまにオカルト要素ぶっ込んでくるよね金田一

120 22/04/05(火)00:23:13 No.913597241

>>本当に復讐になんの関係もない純粋な被害者なんだよなこのなんか死んだ人… >SKもみんなとばっちりで死んだぜ 「犯人の巻き添え」とかですらない純然たる事故死なのが独特

121 22/04/05(火)00:24:05 No.913597510

>精神的双子 これ金田一のトリックで一番無理があるやつだと思う

122 22/04/05(火)00:25:59 No.913598050

超高い位置から1トン近い鐘が落ちれば人体くらいなら軽く切断破砕できるのかな? いやでもやっぱりこれ奇跡だよ…

123 22/04/05(火)00:27:44 No.913598540

この回の犯人たちの事件簿面白いところが盛り沢山だけど 最後のそして割とすぐ解かれる…!が本当にひどくて笑った

124 22/04/05(火)00:28:12 No.913598677

今日の夜中堂本剛君にクリソツな金田一の墓場島やるね

125 22/04/05(火)00:28:12 No.913598678

というか金田一の世界普通に解決不可能な超常現象あるから スレ画もマジで超常現象なのかもしれない

126 22/04/05(火)00:29:04 No.913598933

一瞬であのトリック思いついて実践した的場先生はあんなところにいていい人材じゃない

127 22/04/05(火)00:29:36 No.913599072

幽霊いるもんなあの世界…

128 22/04/05(火)00:29:50 No.913599148

死体が発見されるではなくはじめちゃんの目の前で死ぬのも珍しいポイント

↑Top