22/04/04(月)23:21:28 2人いる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/04(月)23:21:28 No.913575507
2人いるキャラ多くない?
1 22/04/04(月)23:22:24 No.913575924
マルギットモーゴット モーグモーグ ゴドリックゴドフロア
2 22/04/04(月)23:23:14 No.913576309
ミリアム逆ミリアム
3 22/04/04(月)23:23:26 No.913576392
ゴドフロアはなんなんお前… 親戚なんだろうけど封牢に入れられてるし
4 22/04/04(月)23:23:48 No.913576553
マルギットはモーゴットの分身的な物だと思うけどモーグはなんなんだ
5 22/04/04(月)23:24:21 No.913576779
>ゴドフロアはなんなんお前… >親戚なんだろうけど封牢に入れられてるし 王都防衛戦で捕虜になったんじゃね?
6 22/04/04(月)23:24:31 No.913576853
>マルギットはモーゴットの分身的な物だと思うけどモーグはなんなんだ 地下モーグ戦のBGMが忌み子の幻影って曲だからおそらく幻影 出血凍結しないしな
7 22/04/04(月)23:24:51 No.913576996
忌み子の方は会話もないから本当にわからない
8 22/04/04(月)23:24:52 No.913577001
>ゴドフロアはなんなんお前… >親戚なんだろうけど封牢に入れられてるし 王都の兵に取っ捕まって封牢にぶち込まれるって黄金の一族の恥晒しすぎない?
9 22/04/04(月)23:25:18 No.913577199
>ミリアム逆ミリアム こいつが一番腹立つ
10 22/04/04(月)23:25:19 No.913577204
>ゴドフロアはなんなんお前… >親戚なんだろうけど封牢に入れられてるし 第一次ローデイル防衛戦において古竜の騎士クリストフに捕らえられた接ぎ木のゴドフロアをご存じない!?
11 22/04/04(月)23:25:21 No.913577223
ゴドフロアは…なんなんですかね…
12 22/04/04(月)23:25:40 No.913577343
一周目の時完全に気にしてなかったけど二周目やって「忌み鬼」って二つ名であっと思った
13 22/04/04(月)23:25:56 No.913577466
その左目にこんにちはしてる角は切っても良いんじゃない?
14 22/04/04(月)23:25:57 No.913577474
ゴドリックとどんな関係性なんだゴドフロア 兄弟かなんかか
15 22/04/04(月)23:25:59 No.913577486
狂い火の封印をモーゴットがしててその前をモーグが警備してたからきょうだい二人で協力して狂い火抑えつけてたのが伝わってきてちょっとほっこりした
16 22/04/04(月)23:26:31 No.913577692
>その左目にこんにちはしてる角は切っても良いんじゃない? これ下手しなくても死ぬよな
17 22/04/04(月)23:26:33 No.913577702
>>ゴドフロアはなんなんお前… >>親戚なんだろうけど封牢に入れられてるし >第一次ローデイル防衛戦において古竜の騎士クリストフに捕らえられた接ぎ木のゴドフロアをご存じない!? あの遺灰のやつかぁ… 討ち取られたでもなく生け捕りにされてるから本当に弱かったんだな…
18 22/04/04(月)23:26:50 No.913577801
ローデイル防衛戦は黄金一族の君主連合VS忌み鬼の王都軍っぽいからまあゴドリックの親戚でしょう
19 22/04/04(月)23:27:09 No.913577932
>ゴドリックとどんな関係性なんだゴドフロア >兄弟かなんかか ゴドなんとかはゴッドフレイの子孫のさらに子孫達 複数いるけど末裔だから力はゴッドフレイには遠く及ばない ゴドリックは底辺
20 22/04/04(月)23:27:14 No.913577963
>あの遺灰のやつかぁ… >討ち取られたでもなく生け捕りにされてるから本当に弱かったんだな… 弱かったでしょう?
21 22/04/04(月)23:27:17 No.913577988
イレーナハイータもなんか2人いるキャラのうちのひとつか
22 22/04/04(月)23:27:22 No.913578018
ゴドフロアは省エネ的な都合だろうけど見た目が同じ過ぎるのが混乱の元だと思う
23 22/04/04(月)23:27:36 No.913578116
各地の封牢にいる人たちって同じ陣営の人たち? それとも関係ない?
24 22/04/04(月)23:27:41 No.913578149
どいつもこいつも分身とか偽名とか性転換とか紛らわしすぎるんじゃい
25 22/04/04(月)23:27:51 No.913578211
第一次の時だからモーグが暗躍して君主連合内部から崩れてるから多分それで生け捕りかなゴドフロアは
26 22/04/04(月)23:28:13 No.913578356
>ゴドフロアは省エネ的な都合だろうけど見た目が同じ過ぎるのが混乱の元だと思う モーションも同じ… 斧で地面割る時の笑い声も同じ… ご照覧ナックルだけじゃないか違い
27 22/04/04(月)23:28:39 No.913578513
つまり接ぎ木は黄金の一族では珍しいもんじゃなかったってことだ
28 22/04/04(月)23:28:46 No.913578550
>各地の封牢にいる人たちって同じ陣営の人たち? >それとも関係ない? 基本的には罪人を閉じ込める場所(祝福あるなら死刑にしても意味がないし)だけど戦争始まってから捕虜を閉じ込めてるとこでもある
29 22/04/04(月)23:29:00 No.913578633
一族総出で接木してたってよく褪せ人の手足足りたな
30 22/04/04(月)23:29:02 No.913578649
>各地の封牢にいる人たちって同じ陣営の人たち? >それとも関係ない? あだnや坩堝やヴァイクとかなんか特に関係性ないし適当にぶち込まれてる感
31 22/04/04(月)23:29:13 No.913578701
>つまり接ぎ木は黄金の一族では珍しいもんじゃなかったってことだ そもそも貴公子はゴドリックオリジナルじゃないだろうし
32 22/04/04(月)23:29:14 No.913578703
マリカラダゴンとゴッドフレイホーラルーもあるし今作はあえてそういう対のやついっぱい出してるんだろうな
33 22/04/04(月)23:29:23 No.913578746
封牢や洞窟はなんでそこにいるとか全く言及されてないのが多いから
34 22/04/04(月)23:29:29 No.913578792
Dも双子の兄弟だな ほんと多いな裏テーマだったりするのかな
35 22/04/04(月)23:29:43 No.913578891
ヴァイクはぶち込まれる理由しかなくないか
36 22/04/04(月)23:30:07 No.913579031
そりゃ弱いから接ぎ木なんてする訳だし…
37 22/04/04(月)23:30:40 No.913579270
>イレーナハイータもなんか2人いるキャラのうちのひとつか あの二人は同一人物じゃない?シャブリンと同じで死体が操られてるタイプの
38 22/04/04(月)23:30:44 No.913579300
ホーラルーとレナラがまぐわえばいいってことじゃん!
39 22/04/04(月)23:30:51 No.913579338
カッコウの封牢にカーリア騎士トロルが捕まってるのはまあ分かる アダンはお前追手も来てるのになんだってそんな分かりやすい場所に閉じ籠ってるんだ
40 22/04/04(月)23:31:00 No.913579385
封牢はいろんなとこで使われてる便利アイテムだ
41 22/04/04(月)23:31:09 No.913579449
いつから接ぎ木なんて始めたんだろうな黄金の一族 ゴッドフレイやゴッドウィンなんてそんなことしてなかっただろうに
42 22/04/04(月)23:31:22 No.913579529
死ぬときのエフェクトの差で本体か分身か見分けられるらしい
43 22/04/04(月)23:31:25 No.913579561
後付け坩堝が接木だったのかなって
44 22/04/04(月)23:31:30 No.913579589
なんでミリアムは二人いるの…
45 22/04/04(月)23:31:49 No.913579713
祝福ある頃の人間って寿命とかあるのか無いのかよくわからない とりあえずデミゴッド達は不老不死っぽいけど
46 22/04/04(月)23:31:55 No.913579758
>>イレーナハイータもなんか2人いるキャラのうちのひとつか >あの二人は同一人物じゃない?シャブリンと同じで死体が操られてるタイプの イレーナ生きててもハイータ出現するらしいから違うんじゃないか
47 22/04/04(月)23:32:07 No.913579807
アナスタシアなんて3回も出てくるし・・・
48 22/04/04(月)23:32:09 No.913579834
あだn!火を盗んだn!?
49 22/04/04(月)23:32:13 No.913579870
>ゴッドフレイやゴッドウィンなんてそんなことしてなかっただろうに ゴッドフレイが転生の肉体持ってたから余計にフィジカルに憧れたんじゃないかな
50 22/04/04(月)23:32:23 No.913579943
霊体何度も送り込んでくるNPCが今までもいたしボス格が似たようなことしてもおかしくないよねってノリな気はする
51 22/04/04(月)23:32:39 No.913580048
>祝福ある頃の人間って寿命とかあるのか無いのかよくわからない >とりあえずデミゴッド達は不老不死っぽいけど 還樹を賜るのが最高の名誉だしなぁ 多分輪廻転生するんじゃね
52 22/04/04(月)23:32:39 No.913580049
封牢は中身のバリエーション豊富すぎるよね… ミミズが見張ってるのも意味不明だし
53 22/04/04(月)23:32:40 No.913580057
つまりエルデンリングにも遂になるものが
54 22/04/04(月)23:32:46 No.913580110
>>イレーナハイータもなんか2人いるキャラのうちのひとつか >あの二人は同一人物じゃない?シャブリンと同じで死体が操られてるタイプの それが断言できないまま何らかの関係性はありそうって段階で終わるんだよなイレーナとハイータのイベント >シャブリン 誰じゃ!?
55 22/04/04(月)23:32:52 No.913580158
DとD
56 22/04/04(月)23:32:56 No.913580189
>つまりエルデンリングにも遂になるものが 狂い火かなぁ
57 22/04/04(月)23:32:58 No.913580211
アステールとアステール
58 22/04/04(月)23:32:59 No.913580220
>アナスタシアなんて3回も出てくるし・・・ 褪せ人ちょっと食べたいばっかりに…
59 22/04/04(月)23:33:21 No.913580381
封牢は最初に見つけたのが坩堝だったからヤベーのがいると思ってしばらく近寄らなかった
60 22/04/04(月)23:33:24 No.913580400
>とりあえずデミゴッド達は不老不死っぽいけど 霊廟って何なんだろう
61 22/04/04(月)23:33:28 No.913580427
封牢の監視についてるあの石の玉が連なった生き物も謎の存在だよな
62 22/04/04(月)23:33:33 No.913580458
大体ふたりの神肌もいるしな
63 22/04/04(月)23:33:35 No.913580473
モーゴットはマリカゴッドフレイ直接の子供だけど ゴドリックは遠い子孫で血が薄い… だのに老醜なんて言われているのは血が薄いと老いるのも早いのか?
64 22/04/04(月)23:33:37 No.913580483
アナスタシアは包丁と原盤くれるからゆるすよ…
65 22/04/04(月)23:33:38 No.913580491
>アステールとアステール 小さいの含めたら5匹もいる…
66 22/04/04(月)23:33:49 No.913580576
黄金の一族はバリバリのマリカ直系なのに なんで祝福王と敵対する形で王都を攻めたんだろう
67 22/04/04(月)23:34:00 No.913580634
ゴドフロアとかいたんだ…何処にいたんだろ
68 22/04/04(月)23:34:03 No.913580649
>アナスタシアなんて3回も出てくるし・・・ 雪原まで追いかけてくるのはもう尋常じゃない執念を感じる 褪せ人そんなに美味そうなんかな
69 22/04/04(月)23:34:10 No.913580682
イリーナ=入りーな ハイータ=入った なるほどね
70 22/04/04(月)23:34:18 No.913580722
聖樹にいる貴公子とかマジで強いよな
71 22/04/04(月)23:34:19 No.913580727
>封牢は最初に見つけたのが坩堝だったからヤベーのがいると思ってしばらく近寄らなかった ただのドロボーも封じられてて落差がすごい
72 22/04/04(月)23:34:20 No.913580733
侵入者は倒しても死んだり死ななかったりでよくわからん
73 22/04/04(月)23:34:23 No.913580739
>黄金の一族はバリバリのマリカ直系なのに >なんで祝福王と敵対する形で王都を攻めたんだろう 大ルーンを手にして野心に狂った
74 22/04/04(月)23:34:29 No.913580785
霊廟の死体もデミゴッドらしいし生まれないデミゴッドもいる わかんね!
75 22/04/04(月)23:34:36 No.913580821
霊体リモートがかなり普及してる
76 22/04/04(月)23:34:38 No.913580833
坩堝を忌み扱いしてる癖に坩堝より醜い姿に進んでなってるのが下賎な末裔感あるよね
77 22/04/04(月)23:34:38 No.913580834
>ゴドフロアとかいたんだ…何処にいたんだろ デクタスの昇降機近くの封牢
78 22/04/04(月)23:34:43 No.913580864
>ゴドフロアとかいたんだ…何処にいたんだろ 高原の封牢に捕まっとる
79 22/04/04(月)23:34:44 No.913580870
>>アステールとアステール >小さいの含めたら5匹もいる… 害虫みたい…
80 22/04/04(月)23:34:45 No.913580875
>モーゴットはマリカゴッドフレイ直接の子供だけど >ゴドリックは遠い子孫で血が薄い… >だのに老醜なんて言われているのは血が薄いと老いるのも早いのか? 何代くらい重ねてどれくらいの月日が経ってるんだろう
81 22/04/04(月)23:34:48 No.913580898
乗っ取ってるにしては知らなすぎだし どっちかというと偽死体作ってエドガーを騙して本物は巫女として上手い事騙してる感じに見える 元々あの半島に狂い火の集落あるし
82 22/04/04(月)23:35:00 No.913580975
火を盗んだ奴はあれかなりヤバいことしてるからな! 本人は弱いけど!
83 22/04/04(月)23:35:01 No.913580982
>なんで祝福王と敵対する形で王都を攻めたんだろう 破砕戦争の時に王都から追われてる マリカの戯れのテキストにあったはず
84 22/04/04(月)23:35:07 No.913581010
空いた封牢イジーが使ってるあたり誰でも使えるのか
85 22/04/04(月)23:35:17 No.913581073
>ミミズが見張ってるのも意味不明だし 重力の力で封じてるからむしろ分かりやすいだろ!?
86 22/04/04(月)23:35:25 No.913581114
>いつから接ぎ木なんて始めたんだろうな黄金の一族 >ゴッドフレイやゴッドウィンなんてそんなことしてなかっただろうに やっぱ血が薄くなり弱くなってきて補うためかね 一体マリカの何代下なのか
87 22/04/04(月)23:35:27 No.913581123
封牢入ってる1番の大物ってアレクトーになるのかな ヴァイクやゴドフレアもいい線行ってるか
88 22/04/04(月)23:35:30 No.913581142
ホーラ・ルーの子供は三人でその内二人は忌み子なんだから ゴッドウィンは結婚して子供居たって事で良いのかね
89 22/04/04(月)23:35:43 No.913581207
>空いた封牢イジーが使ってるあたり誰でも使えるのか 褪せ人も勝手に入ってるし
90 22/04/04(月)23:35:54 No.913581280
祝福がまともなら壺に運ばれて黄金樹ふもとに埋められたり墓所に埋められて墓所の奥の根っこになったりした人達はそのうち選ばれて転生するっぽい リムグレイヴ開始地点近くの地下墓で幽霊がそんな感じの事言ってる でも死王子バグで遺体は転生出来ない死に生きるアンデッドになったりした
91 22/04/04(月)23:35:56 No.913581291
夜と炎の剣は名前的に対になる武器ありそうでなかったな
92 22/04/04(月)23:35:59 No.913581313
マリカラダゴンといいそんなんばっか
93 22/04/04(月)23:36:16 No.913581430
メリナも誰かの対の存在なのかなぁ
94 22/04/04(月)23:36:16 No.913581431
>夜と炎の剣は名前的に対になる武器ありそうでなかったな 朝と水の剣!
95 22/04/04(月)23:36:40 No.913581583
糞喰い(本体)と糞喰い(なんか赤いの)もよくわからん 君等性格違いすぎない?
96 22/04/04(月)23:36:41 No.913581587
>ただのドロボーも封じられてて落差がすごい ただの言うがアダンが盗んだものは黄金率的には致命になりかねないシロモノだぞ
97 22/04/04(月)23:36:44 No.913581614
オルディナもやってる事は封牢だしそんな珍しい技術ではなさそう
98 22/04/04(月)23:36:46 No.913581626
モーゴッドモーグってマリカの直接の息子でいいんだっけ 何代か後とかではなく
99 22/04/04(月)23:36:48 No.913581638
きっと炎と氷の歌
100 22/04/04(月)23:36:55 No.913581697
>>空いた封牢イジーが使ってるあたり誰でも使えるのか >褪せ人も勝手に入ってるし 技術のある人なら割と作れるのかも
101 22/04/04(月)23:36:55 No.913581698
ゴドリックの祖にあたるマリカの子が誰なのかすらよくわかんない ゴッドウィンでいいのかな
102 22/04/04(月)23:37:00 No.913581736
>メリナも誰かの対の存在なのかなぁ デザイン的にラニがすごくそれっぽいのに全く言及されない… 二人ともトレント知ってることくらいだけどこいつも何なんだよ
103 22/04/04(月)23:37:04 No.913581760
>>夜と炎の剣は名前的に対になる武器ありそうでなかったな >朝と水の剣! さわやか…
104 22/04/04(月)23:37:06 No.913581776
アレクトーとかあの黒き刃の首魁を閉じ込めておける封牢もすげーよな
105 22/04/04(月)23:37:08 No.913581794
>>夜と炎の剣は名前的に対になる武器ありそうでなかったな >朝と水の剣! 健康的で体に良さそう
106 22/04/04(月)23:37:09 No.913581802
>モーゴッドモーグってマリカの直接の息子でいいんだっけ >何代か後とかではなく ゴッドフレイの子だからそうだろうな
107 22/04/04(月)23:37:09 No.913581805
褪せ人にももう一人の僕がいるしこのゲームなにかしら対がある
108 22/04/04(月)23:37:10 No.913581815
黄金の一族はゴッドフレイ側の親族じゃないのか? ゴッドフレイが国を興したのに追放してマリカが支配者に据わってるから反乱したんだと思ってたが
109 22/04/04(月)23:37:11 No.913581833
>霊廟の死体もデミゴッドらしいし生まれないデミゴッドもいる >わかんね! あれレナラの琥珀に魂があるんじゃないかなぁ…って思ってる
110 22/04/04(月)23:37:13 No.913581843
今更だけど呪死?で木が生えるのどういう理屈なんだ 黄金樹のバグか何か?
111 22/04/04(月)23:37:14 No.913581852
>朝と水の剣! 朝に行水してる爺さんみたいな剣だな
112 22/04/04(月)23:37:17 No.913581869
>朝と水の剣! なんか…爽やか
113 22/04/04(月)23:37:21 No.913581895
ラニの姿が師匠の雪魔女ならメリナはその親族とかかと妄想した
114 22/04/04(月)23:37:38 No.913582023
ヴァレーと白面の者達って別人で良いんだよね…?
115 22/04/04(月)23:37:38 No.913582025
>ゴドリックの祖にあたるマリカの子が誰なのかすらよくわかんない >ゴッドウィンでいいのかな それはゴッドウィンでいいはず
116 22/04/04(月)23:37:44 No.913582061
そういやマリカ-ゴッドフレイの子でゴドリックの直接の先祖って誰なんだろうな… ゴッドウィンなのか名も残っていないデミゴッドなのか…
117 22/04/04(月)23:37:50 No.913582100
>褪せ人にももう一人の僕がいるしこのゲームなにかしら対がある なんかはぐれとかいう3人目の俺がいる…
118 22/04/04(月)23:37:51 No.913582105
つまりこのガーゴイルとガーゴイルも…!?
119 22/04/04(月)23:37:56 No.913582140
>でも死王子バグで遺体は転生出来ない死に生きるアンデッドになったりした ちょっと糞喰いっぽい気がする
120 22/04/04(月)23:38:14 No.913582253
>ヴァレーと白面の者達って別人で良いんだよね…? 別人 侵入してくるのは同僚たち
121 22/04/04(月)23:38:16 No.913582260
ゴッドウィンはなんか城の地下でイカみたいになってるし…
122 22/04/04(月)23:38:38 No.913582411
>つまりこのガーゴイルとガーゴイルも…!? こいつらは単独であって欲しかったな…
123 22/04/04(月)23:38:48 No.913582492
>黄金の一族はゴッドフレイ側の親族じゃないのか? >ゴッドフレイが国を興したのに追放してマリカが支配者に据わってるから反乱したんだと思ってたが ゴッドフレイは褪せ人として狭間の地から追放されてるからその子孫が黄金の一族というのはちょっと考えづらい ゴッドウィン系列の子孫としたほうが自然に思える
124 22/04/04(月)23:38:53 No.913582521
ゲーム自体も二刀流ばっかりだしな
125 22/04/04(月)23:38:57 No.913582548
>糞喰い(本体)と糞喰い(なんか赤いの)もよくわからん >君等性格違いすぎない? なんか記憶も連続してないっぽいんだよな… あの技能で聖樹とか遠い離れた地にも穢れを作ったのだろうか
126 22/04/04(月)23:39:07 No.913582602
封牢に使われてるミミズゴーレムはなんかテキストあるんだろか よく見ると気持ち悪い目玉してたが
127 22/04/04(月)23:39:17 No.913582671
>>つまりこのガーゴイルとガーゴイルも…!? >こいつらは単独であって欲しかったな… 単独であってほしかった人ちょいちょいいる…
128 22/04/04(月)23:39:24 No.913582708
>封牢の監視についてるあの石の玉が連なった生き物も謎の存在だよな >朝と水の剣! モーニングアンドウォーター!
129 22/04/04(月)23:39:30 No.913582761
>封牢に使われてるミミズゴーレムはなんかテキストあるんだろか >よく見ると気持ち悪い目玉してたが あいつらまばたきしてるんだよな
130 22/04/04(月)23:39:41 No.913582856
野暮な質問かもしれないけど金仮面卿がころころされてたのってコリンの仕業ってことでいいのか
131 22/04/04(月)23:39:47 No.913582894
ストームヴィルのマルギットはモーゴット先に倒すと出てこなくなるから普通に同一人物
132 22/04/04(月)23:39:48 No.913582898
>今更だけど呪死?で木が生えるのどういう理屈なんだ >黄金樹のバグか何か? うn あれはゴッドウィンが生えてきてる
133 22/04/04(月)23:39:49 No.913582904
>モーニングアンドウォーター! 爽やかな朝の一杯すぎる
134 22/04/04(月)23:39:53 No.913582936
本体は扉が開いたことにも気付かないくらい正気失ってるのに霊体の方は会話が通じるという珍しいパターンの糞喰い
135 22/04/04(月)23:39:54 No.913582937
名前的にフロアさんやリックさんはゴドウィンの子からの系列じゃない?
136 22/04/04(月)23:40:09 No.913583023
>>褪せ人にももう一人の僕がいるしこのゲームなにかしら対がある >なんかはぐれとかいう3人目の俺がいる… 俺VS俺VS俺
137 22/04/04(月)23:40:15 No.913583060
ゴッドウィンが生える!?
138 22/04/04(月)23:40:17 No.913583067
>ゴッドウィンはなんか城の地下でイカみたいになってるし… イカじゃないよ頭は貝で下半身は魚の…何これ
139 22/04/04(月)23:40:20 No.913583088
>祝福がまともなら壺に運ばれて黄金樹ふもとに埋められたり墓所に埋められて墓所の奥の根っこになったりした人達はそのうち選ばれて転生するっぽい ああ…小黄金の根元に沢山壺が転がってたり地下墓にいるのはそう言うことだったんだ… そう言えばケイリッドで壺を投げてくるトロルがいて 付近にあたらこんもりしたオブジェクト跡地見たいなのあったけど あそこにもかつて小黄金あったりするのかな
140 22/04/04(月)23:40:21 No.913583100
>野暮な質問かもしれないけど金仮面卿がころころされてたのってコリンの仕業ってことでいいのか 単の修復ルーン作成のデスマーチで過労死したんじゃないのか
141 22/04/04(月)23:40:22 No.913583106
>本体は扉が開いたことにも気付かないくらい正気失ってるのに霊体の方は会話が通じるという珍しいパターンの糞喰い ミリセントと逆だな
142 22/04/04(月)23:40:24 No.913583120
肉体死んだラニと魂死んだゴッドウィンが対なんかな…
143 22/04/04(月)23:40:31 No.913583168
最強の俺を決める戦いが今始まる
144 22/04/04(月)23:40:45 No.913583245
どっちのモーグにも拘束具効くのはありがたい
145 22/04/04(月)23:40:58 No.913583313
あの人魚みたいなのってゴッドウィンだったの!?
146 22/04/04(月)23:40:58 No.913583314
そもそも忌み鬼さん初戦は副垢初狩りみたいなもんだからな…
147 22/04/04(月)23:40:58 No.913583319
山にある巨人の死体も背中からなんか生えて呪死してるから あの世界の呪いの構造がそういうものなんじゃないのかな
148 22/04/04(月)23:40:59 No.913583332
攻め側で捕まったってことは相当勇ましく突っ込んで華々しく負けたんだろうなゴドフレアさん
149 22/04/04(月)23:41:03 No.913583356
>ゴッドウィンはなんか城の地下でイカみたいになってるし… ゴッドウィンは大黄金樹の根本に埋められたからそこから根を伝って各地の根に浮かび上がって来てるんだよ バグって
150 22/04/04(月)23:41:04 No.913583376
>本体は扉が開いたことにも気付かないくらい正気失ってるのに霊体の方は会話が通じるという珍しいパターンの糞喰い マリケスと逆だな
151 22/04/04(月)23:41:08 No.913583414
>どっちのモーグにも拘束具効くのはありがたい そこは普通に同一人物だろうからそりゃあね
152 22/04/04(月)23:41:22 No.913583504
>あの人魚みたいなのってゴッドウィンだったの!? よく見てみると金髪生えてるよ
153 22/04/04(月)23:41:24 No.913583511
>単の修復ルーン作成のデスマーチで過労死したんじゃないのか なんか絶望してたっぽいコリンがお前なんか狂人だーってやってしまったのかと思った
154 22/04/04(月)23:41:28 No.913583531
祝福王より自称王の奴の方が衣装豪華だな… どこから調達してきたんだろう…
155 22/04/04(月)23:41:39 No.913583598
アルベリッヒって三本指の刺客かなんか? 王都で死んでるけど
156 22/04/04(月)23:41:41 No.913583614
マリカはどうやって産まれたの
157 22/04/04(月)23:41:48 No.913583658
>野暮な質問かもしれないけど金仮面卿がころころされてたのってコリンの仕業ってことでいいのか 修復ルーンは死に際にひり出される物っぽいから殺す殺されるは関係なさそう
158 22/04/04(月)23:42:02 No.913583755
なんというか死の呪いのバグで海産物に変貌してるってのがフロム的な啓蒙なんだと思う
159 22/04/04(月)23:42:07 No.913583787
死王子とかいかにもボスにいそうなのにこれじゃただの死んだ王子じゃん!
160 22/04/04(月)23:42:13 No.913583821
なんも説明されてないから妄想だけど自我のある壺たちの役割って英雄を黄金樹に自動で運ぶことっぽいよね より強い英雄を自分に詰めて黄金樹の麓まで行ってそこで割れて土に返すの
161 22/04/04(月)23:42:17 No.913583848
>祝福王より自称王の奴の方が衣装豪華だな… >どこから調達してきたんだろう… 部下の服もお揃いで作ってるんだろうな 似た感じの装束だし
162 22/04/04(月)23:42:35 No.913583946
死王子はこんな名前だけど死んでないよ体が生きてるから
163 22/04/04(月)23:42:39 No.913583963
モーグは別々個体じゃないのか
164 22/04/04(月)23:42:39 No.913583965
地下で座ってるでかい骸骨連中はなんなの
165 22/04/04(月)23:42:49 No.913584008
>肉体死んだラニと魂死んだゴッドウィンが対なんかな… そうだよ 同時タイミングでデミゴッドが死んだせいでバグって魂だけ死んだ方と肉体だけ死んだ方が出た
166 22/04/04(月)23:42:50 No.913584018
>マリカはどうやって産まれたの マリカは稀人でかつ神人らしいのがよくわからん
167 22/04/04(月)23:42:55 No.913584049
朝と凪の剣
168 22/04/04(月)23:43:14 No.913584146
このスレ見てたらエルデンリングのまったくわからなくなった
169 22/04/04(月)23:43:21 No.913584184
突き落としたのなら殺害現場で跪いてそうだしコリン置いて先に進んでああなったと思ってるが真相は闇の中
170 22/04/04(月)23:43:23 No.913584193
>野暮な質問かもしれないけど金仮面卿がころころされてたのってコリンの仕業ってことでいいのか 途中でコリン死んでも金仮面卿は灰都で死ぬらしいから関係ない
171 22/04/04(月)23:43:46 No.913584338
>なんも説明されてないから妄想だけど自我のある壺たちの役割って英雄を黄金樹に自動で運ぶことっぽいよね >より強い英雄を自分に詰めて黄金樹の麓まで行ってそこで割れて土に返すの で、そのうち祝福がまともに機能しなくなったから中身を詰めて自分が強くなる方に行ったのか… 面白い妄想だな
172 22/04/04(月)23:43:47 No.913584352
>モーグは別々個体じゃないのか 見た目も名前も同じで同じ拘束具が効くならもう同一人物だろ マルギットの拘束具は効かないあたり兄弟でも他人のものは効かないし
173 22/04/04(月)23:44:00 No.913584444
>攻め側で捕まったってことは相当勇ましく突っ込んで華々しく負けたんだろうなゴドフレアさん ゆるキャラでもなくば生きてはいまい醜態
174 22/04/04(月)23:44:08 No.913584477
全部誰かの掌の上で踊らされてる感じなんかなあ 本名マリカ大穴ミケラみたいな
175 22/04/04(月)23:44:15 No.913584534
王朝はトップがショタ狂いになってる以外は戦力の層も厚くて本拠地も特定されてないから各勢力の中でも上の方だよな エレオノーラはメタアイテム用意してて反逆狙ってたのかもしれんが
176 22/04/04(月)23:44:15 No.913584537
>同時タイミングでデミゴッドが死んだせいでバグって魂だけ死んだ方と肉体だけ死んだ方が出た 同時になんてどこに説明あったんだ?
177 22/04/04(月)23:44:26 No.913584615
>地下で座ってるでかい骸骨連中はなんなの さあ…まあ多分王なんじゃないかな…? 巨人だけど明らかに山嶺の巨人と系統が違う…
178 22/04/04(月)23:44:37 No.913584683
>>褪せ人にももう一人の僕がいるしこのゲームなにかしら対がある >なんかはぐれとかいう3人目の俺がいる… 糞喰いもなんかお前は俺だとか言い出すしこの世界には俺が4人いる…?
179 22/04/04(月)23:44:40 No.913584696
ゴッドウィン殺した死のルーンの百足が片方だけなのは同時タイミングで自殺したラニの方に半分行ってるから
180 22/04/04(月)23:44:52 No.913584761
死に生きる者の力ももともとはモーグウィンの遺体+黄金樹の力だから聖属性なのいいよね
181 22/04/04(月)23:45:19 No.913584930
全体通して黄金律なんてもう終わりにしてくれってマリカの執念は伝わってきたな
182 22/04/04(月)23:45:21 No.913584940
>>>褪せ人にももう一人の僕がいるしこのゲームなにかしら対がある >>なんかはぐれとかいう3人目の俺がいる… >糞喰いもなんかお前は俺だとか言い出すしこの世界には俺が4人いる…? ぜんぶで4人のボク…!
183 22/04/04(月)23:45:27 No.913584971
モーゴットにマルギットの拘束具使ったらめちゃくちゃ怒った それはそうとあの拘束具めちゃくちゃ便利ね マルギット関係ないとこの普通の攻略にめっちゃ使える
184 22/04/04(月)23:45:40 No.913585039
>糞喰いもなんかお前は俺だとか言い出すしこの世界には俺が4人いる…? 4人の褪せ人…つまり5~6人くらいいる
185 22/04/04(月)23:45:46 No.913585066
髪の毛無かったんだね 知らなかったよ
186 22/04/04(月)23:45:48 No.913585074
>王朝はトップがショタ狂いになってる以外は戦力の層も厚くて本拠地も特定されてないから各勢力の中でも上の方だよな >エレオノーラはメタアイテム用意してて反逆狙ってたのかもしれんが あんなに大々的に活動してる割にトップの正体がどこにも漏れてないってのも組織としてちゃんとしてる
187 22/04/04(月)23:45:52 No.913585100
>ゴッドウィンは大黄金樹の根本に埋められたからそこから根を伝って各地の根に浮かび上がって来てるんだよ >バグって マレニアみたいなことしてんなこいつ… そりゃ婆さんも泣くわ
188 22/04/04(月)23:45:53 No.913585105
モーグは俺はこの穢れをこそ愛する!ってなって最終的にミケラで王朝開くになったけど それはそれとしてモーゴットと一緒に狂い火を封印するために幻影は残しといたとか妄想してる 妙に協力的なんだよなあの双子
189 22/04/04(月)23:45:54 No.913585110
ところでなんですけどフロムの人たちはデモンズソウルの頃から樹木を「ドヤ顔で生え散らかしてるよくわかんないキモいもの」として捉えてる節がありませんか?
190 22/04/04(月)23:46:13 No.913585218
褪せ人の数を害虫形式で特定するんじゃない
191 22/04/04(月)23:46:15 No.913585231
>同時になんてどこに説明あったんだ? ゴッドウィン殺害はデミゴッド初めての死となってるけどラニ様も自分はデミゴッドで初めて死んだ云々言ってるから同時じゃないとおかしくね?
192 22/04/04(月)23:46:16 No.913585243
>死に生きる者の力ももともとはモーグウィンの遺体+黄金樹の力だから聖属性なのいいよね 勝手に殺すなニーヒルするぞ
193 22/04/04(月)23:46:19 No.913585262
ギデオンがいなくなる前にマレニア倒すとミケラはミケラで聖樹使って何かやる予定だったけど モーグが邪魔して失敗したみたいなこと言うよ
194 22/04/04(月)23:46:49 No.913585416
ゴドフロアはコンパチボスなのはいいけど武器や顔のグラぐらい変えてほしかった番犬キャッツでも多少バリエーションあるのに
195 22/04/04(月)23:46:51 No.913585429
>そりゃ婆さんも泣くわ 死ぬならちゃんと死んでくださいおぼっちゃま! ゴッドウィンさんなんも悪くないのにひどくね?
196 22/04/04(月)23:46:56 No.913585463
>ところでなんですけどフロムの人たちはデモンズソウルの頃から樹木を「ドヤ顔で生え散らかしてるよくわかんないキモいもの」として捉えてる節がありませんか? おそらく花粉症
197 22/04/04(月)23:47:11 No.913585565
>妙に協力的なんだよなあの双子 狂い火というヤバすぎる敵を前に協力したのかそもそも仲は悪くなかったのかわからんけど後者だったらいいな
198 22/04/04(月)23:47:17 No.913585601
同時期ではあって同時じゃないよ ラニが自分に死のルーンを使った後にゴッドウィンに使いまわされたんだから
199 22/04/04(月)23:47:19 No.913585614
どこかであったよな同時という表現だったかはともかく 魂の死ゴッドウィンと肉体の死ラニ様が対応しているというのは… 俺の空想ではなかったはず…
200 22/04/04(月)23:47:20 No.913585617
>褪せ人の数を害虫形式で特定するんじゃない しかしある時を境に120万人ほど湧いて出てきたわけだしな…
201 22/04/04(月)23:47:22 No.913585629
>ギデオンがいなくなる前にマレニア倒すとミケラはミケラで聖樹使って何かやる予定だったけど >モーグが邪魔して失敗したみたいなこと言うよ しろがね殺戮してまでやりたかったことってなんだろうな ろくなことじゃなさそうだけど
202 22/04/04(月)23:47:38 No.913585725
ゴッドウィンとラニの死が重なって変になったみたいなテキストはたしかに見た記憶があるけど気の所為だったかもしれない ラニ様の肉体の死体がある所とかで見た気もする
203 22/04/04(月)23:47:50 No.913585790
>>そりゃ婆さんも泣くわ >死ぬならちゃんと死んでくださいおぼっちゃま! >ゴッドウィンさんなんも悪くないのにひどくね? でも自分の親族が変な呪い付きで殺されてそのせいでゾンビが発生とかしたらちゃんと死んでくれって泣くと思うよ
204 22/04/04(月)23:47:54 No.913585811
ミケラはDLCで出てこないと謎すぎる
205 22/04/04(月)23:47:54 No.913585813
血のモーグ倒しても忌み地下のモーグいるし別個体かと思ってた いや順番とか関係ないか…倒したって言っても殺してはないのかよくわからなくなった
206 22/04/04(月)23:48:03 No.913585852
狂い火封印には賛成っぽいけどいmkげ坂に居る赤い奴ら狂い火発症してそうな目してるんだよな 単純に光ってるだけなのかな
207 22/04/04(月)23:48:05 No.913585867
>ギデオンがいなくなる前にマレニア倒すとミケラはミケラで聖樹使って何かやる予定だったけど >モーグが邪魔して失敗したみたいなこと言うよ なのでここで妨害された恨みでミケラがモーグ洗脳して利用してるんじゃないかなって思ってる ショタコン血便おじさんなんて風評被害だって信じたい
208 22/04/04(月)23:48:20 No.913585967
ボツ武器でミケラとマレニアのツインブレード見つかってたし ミケラ関連は間に合わなかったのかなって
209 22/04/04(月)23:48:20 No.913585969
モーグ⇒ミケラ⇒ゴッドウィンとかいう謎のホモつながり
210 22/04/04(月)23:48:33 No.913586033
ソール城砦で蝕がどうこう言ってたな ミケラの聖樹を二度と見ることは無いだろうとも
211 22/04/04(月)23:48:47 No.913586110
>ラニが自分に死のルーンを使った後にゴッドウィンに使いまわされたんだから そうなると偶然ではなく意図的にバグらされたのかな死王子
212 22/04/04(月)23:48:52 No.913586135
>血のモーグ倒しても忌み地下のモーグいるし別個体かと思ってた いや順番とか関係ないか…倒したって言っても殺してはないのかよくわからなくなった 王都外郭マルギットはモーゴット倒しても出てくるしあれみたいに侵入者が来たら自動で起動するトラップみたいな感じで仕掛けてたのかもしれない
213 22/04/04(月)23:48:53 No.913586144
黄金百足って一度拾ったらリスポンするとこないの?
214 22/04/04(月)23:48:55 No.913586157
獣の司祭ぶっ殺しても普通にボスで出てくるしあの世界基本復活するんだろう…
215 22/04/04(月)23:49:04 No.913586217
拾い物だけど黄金の一族はゴッドフレイの子孫だけどゴッドウィンは特に言及されてないんだよな マリカ以前に嫁でも居たんだろうか fu946229.jpg
216 22/04/04(月)23:49:05 No.913586219
死の呪痕 呪痕はデミゴッド最初の死に刻まれ円環を為すはずである だがデミゴッド最初の死者は二人あり呪痕は2つの欠環となった ラニは肉体だけの最初の死者であり故に死王子は魂だけの最初の死者なのだ
217 22/04/04(月)23:49:10 No.913586250
ダークソウル3だと死体が木になったりさらにそれが蝶になって飛んだりしてたけどあれなんだったの
218 22/04/04(月)23:49:11 No.913586254
ミケラのやりたかったことは聖樹の完成だろうけど 何はともあれ失敗して居ない間にマレニアも開花して腐敗落ちしたしミケラは何も成せなかったな
219 22/04/04(月)23:49:13 No.913586266
忌子って何なんだ 何だその羽は その尻尾は
220 22/04/04(月)23:49:19 No.913586301
デミゴッドを完全に殺せないからラニで肉体だけ死んで残った半分の死の呪いで精神だけ死ぬ羽目になったってとこじゃないかな
221 22/04/04(月)23:49:22 No.913586321
>ボツ武器でミケラとマレニアのツインブレード見つかってたし >ミケラ関連は間に合わなかったのかなって そういうのDLCで来るかと思ってたら放置されたりするよね
222 22/04/04(月)23:49:23 No.913586327
全部知ってるマリカの野郎が最期の最後までだんまり決め込んでるから分からん……
223 22/04/04(月)23:49:26 No.913586347
>ゴドフロアはコンパチボスなのはいいけど武器や顔のグラぐらい変えてほしかった番犬キャッツでも多少バリエーションあるのに 顔は血縁だしで武器は代々同じ形式 あと接ぎ方まで同じなのはそういう手順が確立されていた とか説明できるかもしれないけど それはそれとしてバリエーションは多い方がよかったな…
224 22/04/04(月)23:49:29 No.913586360
狂い火がやばいのは間違いないけど真実の母とやらも狂い火と腐敗の女神に並ぶ厄ネタだよなぁ…
225 22/04/04(月)23:49:54 No.913586492
>モーグ⇒ミケラ⇒ゴッドウィンとかいう謎のホモつながり ミケラはゴッドウィン愛してたわけじゃないだろ!?
226 22/04/04(月)23:49:55 No.913586500
黄金樹絶対のモーゴット的にミケラが新しい聖樹になるなんてのは絶対にアウトだったろうし モーゴットの意を受けたか自らの意思でかモーグがミケラを討伐に向かって成功はしたけどミケラの魅了を受けておかしくなってしまってニーヒル♡になった って妄想
227 22/04/04(月)23:49:55 No.913586501
>モーグ⇒ミケラ⇒ゴッドウィンとかいう謎のホモつながり 普通に美しい兄弟愛を気持ち悪いショタホモと一緒にしてはいけない
228 22/04/04(月)23:49:58 No.913586521
ミケラの聖樹を完成させるには日蝕が必要でその過程か布石で友が再誕する予定だったらしい 友ってのは多分ゴッドウィン
229 22/04/04(月)23:50:05 No.913586551
>>ギデオンがいなくなる前にマレニア倒すとミケラはミケラで聖樹使って何かやる予定だったけど >>モーグが邪魔して失敗したみたいなこと言うよ >なのでここで妨害された恨みでミケラがモーグ洗脳して利用してるんじゃないかなって思ってる >ショタコン血便おじさんなんて風評被害だって信じたい ミケラが全部操ってるんじゃなくて妹の為に頑張ってたところを全部ご破産にされたからキレて魅了でモーグの目的も達成できなくさせた辺りなのかな
230 22/04/04(月)23:50:32 No.913586694
ボツ案は所詮ボツ案だから気にするもんじゃないと思う
231 22/04/04(月)23:50:58 No.913586824
モーグが自身の穢れを愛するようになったのはミケラ関係なく真実の母に見えたからなんだよな
232 22/04/04(月)23:51:00 No.913586846
>拾い物だけど黄金の一族はゴッドフレイの子孫だけどゴッドウィンは特に言及されてないんだよな >マリカ以前に嫁でも居たんだろうか >fu946229.jpg 話に出てこないだけでゴッドウィンモーゴッドモーグの他にもゴッドフレイ×マリカの子はいたんじゃないかな
233 22/04/04(月)23:51:11 No.913586911
>拾い物だけど黄金の一族はゴッドフレイの子孫だけどゴッドウィンは特に言及されてないんだよな >マリカ以前に嫁でも居たんだろうか ホーラルー一派がマリカと出逢ってマリカとホーラルー結婚した際に祝福分けられてデミゴッドとしてランクアップしたんだろうなと思ってる 祝福あって産まれたとかでないから奪って追放もやれたんだと
234 22/04/04(月)23:51:18 No.913586936
>狂い火がやばいのは間違いないけど真実の母とやらも狂い火と腐敗の女神に並ぶ厄ネタだよなぁ… 他の神はそこそこどんなものか知れてるのに真実の母とやらだけは全然詳細がわからないの得体が知れなくてヤバそう
235 22/04/04(月)23:51:18 No.913586937
>fu946229.jpg しかし改めて見るとゴドリック以外の大ルーンすっかすかだな
236 22/04/04(月)23:51:23 No.913586964
>同時期ではあって同時じゃないよ >ラニが自分に死のルーンを使った後にゴッドウィンに使いまわされたんだから なんで死王子殺されたのかわからん
237 22/04/04(月)23:51:30 No.913587021
巨人が崇拝してたらしい神と火の巨人って同じなんだろうか 火の巨人はただのいち民間巨人?
238 22/04/04(月)23:51:41 No.913587081
ミケラは黒幕という裏で色々糸引いてるかそうじゃないと色々やろうとしたけど全部失敗した子のどっちかか…
239 22/04/04(月)23:51:41 No.913587083
姿なきオドンみたいに名前だけ出てくる姿を表さない奴らが多すぎる どうせなら全員殴り倒させてくれ
240 22/04/04(月)23:52:14 No.913587256
>fu946229.jpg 黄金の一族はマリカが主体ではないのだろうか… 確かにマリカ×ラダゴンの子どもたちは黄金の一族と呼ばれない…?
241 22/04/04(月)23:52:19 No.913587283
DLCで10の謎が解け100の謎が増えそう
242 22/04/04(月)23:52:19 No.913587285
ゴッドウィンとモーグは兄弟だからミケラからしたらどっちも異父兄弟じゃない
243 22/04/04(月)23:52:28 No.913587338
ストームヴィル城の地下にある死体と深き根の底にある死体 どっちがゴッドウィンなんだ
244 22/04/04(月)23:52:30 No.913587349
>火の巨人はただのいち民間巨人? そう 巨人族の中でも小さいほうだったそうで捕虜として火の番させられてる
245 22/04/04(月)23:53:01 No.913587508
>DLCで0の謎が解け1000の謎が増えそう
246 22/04/04(月)23:53:09 No.913587547
>巨人が崇拝してたらしい神と火の巨人って同じなんだろうか >火の巨人はただのいち民間巨人? 小っちゃいおっさん
247 22/04/04(月)23:53:13 No.913587570
ミケラは物語の蚊帳の外にいる内に全部終わっちゃったから 何にしても影響のないデミゴッドだったな
248 22/04/04(月)23:53:29 No.913587652
>しかし改めて見るとゴドリック以外の大ルーンすっかすかだな スッカスカというかエルデンリングは輪が三つ重なった形だから それぞれの輪を表してるんだよ
249 22/04/04(月)23:53:35 No.913587672
>ストームヴィル城の地下にある死体と深き根の底にある死体 >どっちがゴッドウィンなんだ どっちも 黄金樹の根を媒介に肉体が増殖してる
250 22/04/04(月)23:53:53 No.913587779
>ストームヴィル城の地下にある死体と深き根の底にある死体 >どっちがゴッドウィンなんだ 深き根の方が死体本体で ストームヴィル城のは根を伝ってなんか浮き上がってきた死に顔じゃないか
251 22/04/04(月)23:53:59 No.913587802
マリケスグラングも分かりづらいけど同一人物だよな
252 22/04/04(月)23:54:10 No.913587859
ミケラは怪しい匂わせはあるけど妹や異父兄を愛して父と贈り物しあったりしてる家族好きな人って印象も強い
253 22/04/04(月)23:54:19 No.913587911
>ホーラルー一派がマリカと出逢ってマリカとホーラルー結婚した際に祝福分けられてデミゴッドとしてランクアップしたんだろうなと思ってる >祝福あって産まれたとかでないから奪って追放もやれたんだと 一応表面上はマリカとは血縁的に無縁のラダゴン×レナラの三兄妹がラダゴンがマリカと結婚したらマリカの親族としてデミゴット扱いになるしその線もあるかも
254 22/04/04(月)23:54:33 No.913587998
>そう >巨人族の中でも小さいほうだったそうで捕虜として火の番させられてる そういやそんなテキストあったような シリーズ通じて基本的に本当の神とか英雄には遭えずにその残滓とか眷属みたいのが大物として出てくるな
255 22/04/04(月)23:54:39 No.913588033
>>ストームヴィル城の地下にある死体と深き根の底にある死体 >>どっちがゴッドウィンなんだ >どっちも >黄金樹の根を媒介に肉体が増殖してる そんな設定だったのか
256 22/04/04(月)23:54:40 No.913588046
>ゴドなんとかはゴッドフレイの子孫のさらに子孫達 >複数いるけど末裔だから力はゴッドフレイには遠く及ばない >ゴドリックは底辺 でもゴッドフレイって人間ですよね… デミゴッドの血が混じってるほうが有利では?
257 22/04/04(月)23:55:05 No.913588190
>ストームヴィル城の地下にある死体と深き根の底にある死体 >どっちがゴッドウィンなんだ 後者が本体 前者は死王子の瘡の超デッカイ版
258 22/04/04(月)23:55:09 No.913588217
マレニアをして兄様が神人で一番怖いぞと言わしめるミケラはどんなやつなんだろうな
259 22/04/04(月)23:55:16 No.913588241
ミケラは黄金律役に立たねーな!で捨てる方向なら友達のゴッドウィンもそうなんだろうか
260 22/04/04(月)23:55:18 No.913588253
忌み子は先祖返り出る壺遺伝子?が発露しちゃってる人なのかな…って 古くは尊ばれたが文明が生まれてからは忌避され始めたって何処かのテキストで見た気がする
261 22/04/04(月)23:55:46 No.913588425
>ミケラの聖樹を完成させるには日蝕が必要でその過程か布石で友が再誕する予定だったらしい >友ってのは多分ゴッドウィン 北欧神話的な要素が強いからゴッドウィンはバルドルだろうからじゃあミケラは?となるとヘズなんじゃないかなぁって ラグナロクすべて終わったあと転生したバルドルとヘズが二人で人類を見守る終わりなのがあるから となるとゴッドウィンに死のルーン使うことになったのミケラが(騙されて)関わってたんじゃないかなって…
262 22/04/04(月)23:55:55 No.913588458
ラニ様にはブライブ派遣されてるけどマレニアとミケラにはペットいないのかな 不良品だから指がケチってくれなかったのか
263 22/04/04(月)23:56:00 No.913588487
>でもゴッドフレイって人間ですよね… >デミゴッドの血が混じってるほうが有利では? ただの人間の褪せ人がそれ言う?
264 22/04/04(月)23:56:20 No.913588589
>マレニアをして兄様が神人で一番怖いぞと言わしめるミケラはどんなやつなんだろうな 永遠に幼い 優しさと冷徹さを併せ持つ 俺の嫁
265 22/04/04(月)23:56:25 No.913588616
>でもゴッドフレイって人間ですよね… >デミゴッドの血が混じってるほうが有利では? ゴッドフレイはそこらのデミゴッドより強いし… あとマリカの子のデミゴッドの相手は人間あるいはデミゴッドで 英雄×女神より弱い素材なんじゃないか
266 22/04/04(月)23:56:55 No.913588782
兄さまが嘘つくはずないとかちょっとマレニアちゃんブラコン疑惑あってどこまで信憑性ある発言なのか分からん
267 22/04/04(月)23:56:56 No.913588791
>マレニアをして兄様が神人で一番怖いぞと言わしめるミケラはどんなやつなんだろうな 単純に強いのか狂ってるのか
268 22/04/04(月)23:56:58 No.913588810
北欧神話の割にロキっぽいのが居ないのは面白いな シャブリリはロキというにはちょっと弱いし
269 22/04/04(月)23:57:04 No.913588843
>>マレニアをして兄様が神人で一番怖いぞと言わしめるミケラはどんなやつなんだろうな >永遠に幼い >優しさと冷徹さを併せ持つ >俺の嫁 語尾にニーヒルかモグを付けろ
270 22/04/04(月)23:57:13 No.913588888
モーゴッドさんがルーン持ち去ったやつら全員裏切り者だって言ってるときにモーグに触れてたっけ?
271 22/04/04(月)23:57:17 No.913588909
>永遠に幼い >優しさと冷徹さを併せ持つ >俺の嫁 いもげ王朝の「」ーグ来たな…
272 22/04/04(月)23:57:23 No.913588942
蝕がなんか伝説の武器のモチーフにすらなっているけど 他は盾に書かれているくらいでなんもないな…
273 22/04/04(月)23:57:33 No.913589002
スイレンとかでやたらミケラと被せてくる聖女が同一人物なら絶対ろくでもないやつだよミケラ
274 22/04/04(月)23:58:12 No.913589189
>モーゴッドさんがルーン持ち去ったやつら全員裏切り者だって言ってるときにモーグに触れてたっけ? 触れられてない 裏切り者カウントされてないのか忌み子だから席がないのかどっちかだと思うけどな
275 22/04/04(月)23:58:14 No.913589206
ドラゴンだの巨人だの神話の世界の住人たちを悉く蹴散らしたゴッドフレイの武勇がやばすぎるよ…
276 22/04/04(月)23:58:17 No.913589221
霊廟の中にある死体とか先輩褪せ人の存在考えるとマリカの子って持っといたはずなんだよな 誰との間の子かすらわからないが
277 22/04/04(月)23:58:22 No.913589249
>No.913588888 すげーゾロ目
278 22/04/04(月)23:58:31 No.913589303
いまさらだけどimg王朝って訴えられたら負けるレベルのヘイトスピーチよな
279 22/04/04(月)23:58:32 No.913589306
まあミケラはDLC用のネタなんだろう多分…
280 22/04/04(月)23:58:34 No.913589312
>モーゴッドさんがルーン持ち去ったやつら全員裏切り者だって言ってるときにモーグに触れてたっけ? ゴドリックにミケラマレニアにライカードにラダーンにラニの6名が名指しされた
281 22/04/04(月)23:58:47 No.913589373
ミケラが強かったらモーグなんて蹴散らしてるだろ
282 22/04/04(月)23:58:54 No.913589412
>スイレンとかでやたらミケラと被せてくる聖女が同一人物なら絶対ろくでもないやつだよミケラ 直接的な武力がない分めっちゃ暗躍するタイプだよね…
283 22/04/04(月)23:58:55 No.913589415
>優しさと冷徹さを併せ持つ ラーヤを殺さずにあると貴方は優しく厳しいお人ですって言うよね
284 22/04/04(月)23:59:05 No.913589469
>モーゴッドさんがルーン持ち去ったやつら全員裏切り者だって言ってるときにモーグに触れてたっけ? 触れてない 触れるまでもない忌み子だという事か そもそも同じ大ルーンを持ってるからモーゴットとしては自分の半身のようなものと思ってるとか 色々妄想できる
285 22/04/04(月)23:59:18 No.913589552
全員生きてて親族大集合したら凄い雰囲気になりそう
286 22/04/04(月)23:59:22 No.913589572
>ミケラが強かったらモーグなんて蹴散らしてるだろ 強いじゃなくて恐ろしいだからな 戦闘力は無いタイプだと思われる
287 22/04/04(月)23:59:28 No.913589606
モーゴットはとうの昔に去った奴らの座を律儀に残してるのがさ
288 22/04/04(月)23:59:36 No.913589646
>北欧神話の割にロキっぽいのが居ないのは面白いな 巨人も竜も滅ぼしたし ラグナロクの芽が存在しないまま延々続いた北欧神話なんだろう
289 22/04/04(月)23:59:38 No.913589662
>いまさらだけどimg王朝って訴えられたら負けるレベルのヘイトスピーチよな 告訴する側がブラッドショタックスにハマってるド変態だから間をとって両方死刑ってとこかな…
290 22/04/04(月)23:59:42 No.913589690
>北欧神話の割にロキっぽいのが居ないのは面白いな >シャブリリはロキというにはちょっと弱いし 智勇兼備の英雄で遠征しまくり別種族の女王とも子を成し大いなる樹に自身を捧げるラダゴンがオーディン枠だろうからマリカがロキなんじゃないかなって
291 22/04/04(月)23:59:50 No.913589734
>北欧神話の割にロキっぽいのが居ないのは面白いな >シャブリリはロキというにはちょっと弱いし 北欧神話を作るつもりが失敗しちゃった…たはは…って世界観な感じもある ゴッドウィンをちゃんと殺したかった派閥は彼を根の国の死の王として君臨させてハデスみたいな地位につかせて運用させる目的があったのではって説見て思った
292 22/04/05(火)00:00:14 No.913589864
見えることがなかった破片の君主の中には こういうおっぱいみたいな大ルーン持ちがいたりしたかな…
293 22/04/05(火)00:00:26 No.913589939
というか別に北欧神話ではないのだし
294 22/04/05(火)00:00:32 No.913589967
>いまさらだけどimg王朝って訴えられたら負けるレベルのヘイトスピーチよな こんなショタ誘拐して伴侶にしてるしろがね人とゾンビくらいしか人のいないなんちゃって王朝に傷付けられる名誉なんてありませぇえええん!!!
295 22/04/05(火)00:00:34 No.913589984
モーゴットの席もないしモーゴット本人が忌み子の穢れをめちゃくちゃ嫌ってるっぽいしモーグは忌み子だから名前出さなかったんじゃないか
296 22/04/05(火)00:01:04 No.913590145
>全員生きてて親族大集合したら凄い雰囲気になりそう 褪せ人も一応親族ではあるから入れるな
297 22/04/05(火)00:01:06 No.913590157
>2人いるキャラ多くない? 二本指だからよ…
298 22/04/05(火)00:01:10 No.913590175
タイトルとかの大ルーンもっと外側があるよね?
299 22/04/05(火)00:01:22 No.913590222
>>いまさらだけどimg王朝って訴えられたら負けるレベルのヘイトスピーチよな >こんなショタ誘拐して伴侶にしてるしろがね人とゾンビくらいしか人のいないなんちゃって王朝に傷付けられる名誉なんてありませぇえええん!!! 犬もカラスも白面も貴族もいるんだが?
300 22/04/05(火)00:01:40 No.913590316
そういえば第一次ローデイル防衛戦ってゴッドウィンの子孫の黄金の一族?のゴドリックとかゴドフロアが王都を自分たちの物にしようとした戦いなのかな
301 22/04/05(火)00:02:01 No.913590430
デミゴッドけっこう狩られてるっぽいから…
302 22/04/05(火)00:02:21 No.913590539
>いまさらだけどimg顕彰馬って訴えられたら負けるレベルのヘイトスピーチよな
303 22/04/05(火)00:02:31 No.913590609
>そういえば第一次ローデイル防衛戦ってゴッドウィンの子孫の黄金の一族?のゴドリックとかゴドフロアが王都を自分たちの物にしようとした戦いなのかな 祖たるゴッドフレイを追放しゴッドウィンまで殺されたら叛乱もしよう
304 22/04/05(火)00:02:44 No.913590673
>タイトルとかの大ルーンもっと外側があるよね? それはもっと細かくなってルーンになったんじゃない?
305 22/04/05(火)00:02:54 No.913590723
>タイトルとかの大ルーンもっと外側があるよね? 孤の部分がもっとでかいリングの一部とするなら同じような狭間の世界がいっぱいあるという解釈はできる
306 22/04/05(火)00:02:55 No.913590730
モーゴッドはゴッドフレイが戻ってくることを期待したり 力を持った褪せ人が王になることを期待したりしつつも 自分だって王を目指したかったって感情入り乱れてるのがいい なおモーグ
307 22/04/05(火)00:03:30 No.913590907
ダークソウルでもSEKIROでも思ったけど プレイヤーが見れてる世界は一部であって外にはいわゆる普通の世界が広がってるのか あるいはプレイヤーが見てるのが世界のすべてで外も荒廃しきってるのかどっちなんだろう
308 22/04/05(火)00:03:33 No.913590922
>タイトルとかの大ルーンもっと外側があるよね? マリケスのフィールドにあるなんか豪華なエルデンリングのシンボルがある あれ一切作中で触れらてないけど砕かれる前のエルデンリングの姿なんじゃって説もある
309 22/04/05(火)00:03:45 No.913590982
デミゴッド達もお互いの大ルーン狙ってたのかな? なんかそんな感じあんまりしなかったけど
310 22/04/05(火)00:03:46 No.913590986
>なおモーグ 趣味は別として仕事はちゃんとやってるから…
311 22/04/05(火)00:04:07 No.913591080
>なおモーグ 今の世界に思い入れないから新世界目指すわという意味合いでは似た兄弟である部分もあるかもしれない 向いてる方向真逆だけど
312 22/04/05(火)00:04:10 No.913591095
>そういえば第一次ローデイル防衛戦ってゴッドウィンの子孫の黄金の一族?のゴドリックとかゴドフロアが王都を自分たちの物にしようとした戦いなのかな ゴッドウィンの死→エルデンリングが砕けマリカが隠れる→破砕戦争ってのが大まかな流れっぽいので ゴッドウィンの死で黄金の一族の勢力が弱まって王都は祝福王が収めてたところにエルデンリング砕けた!大ルーン手に入った!で黄金の一族がまず名乗り上げたって感じを妄想してる
313 22/04/05(火)00:04:15 No.913591123
懐かしむように席を見ながらデミゴッドたちの名を言っていくモーゴット
314 22/04/05(火)00:04:50 No.913591295
大斧とかのテキスト見てもゴド一族はゴッドフレイ大好きだし ゴドフロア倒して落とすアイテムがゴッドフレイの肖像画だぞ そりゃもうゴッドフレイ追放してゴド一族はブチ切れよ
315 22/04/05(火)00:04:57 No.913591339
>懐かしむように席を見ながらデミゴッドたちの名を言っていくモーゴット 会ったことないんじゃないかと思うんだけどどうなんだろう いつまで王都地下に幽閉されてたんだあの双子
316 22/04/05(火)00:04:59 No.913591347
上と下が同じ向きの弧を描いているのがめちゃ怪しいなパッケージのエルデンリング…
317 22/04/05(火)00:05:00 No.913591350
モーグはホモの誘拐犯なだけでやることは本当にきっちりやってる 破砕戦争での暗躍といいミケラを攫ったことといいあいつ仕事は間違いなくできる…
318 22/04/05(火)00:05:10 No.913591409
>モーゴッドはゴッドフレイが戻ってくることを期待したり ゴッドフレイが戻ってきた時にモーゴットのことを気にかけてたりと一心の弦ちゃんの関係を思い出す
319 22/04/05(火)00:05:11 No.913591428
つまり狭間だけでは無く最も外の広い世界のはるか宇宙のルーンがあって ギャラクシーエンジェる~んってね…
320 22/04/05(火)00:05:19 No.913591474
王都で金色のゴッドフレイと戦った場所の上から吊ってある椅子に座ってる死体はあれゴッドフレイの肉体なのかしら?
321 22/04/05(火)00:05:20 No.913591478
ルナァプリンセスラニィ…
322 22/04/05(火)00:05:24 No.913591506
モーグはミケラに狂ってる以外は王都守ったりちゃんと暗躍してたみたいだし…
323 22/04/05(火)00:05:32 No.913591564
ミリセントも普通に謎 姉妹と違って水鳥使えるからかなりマレニアに近い存在なんだろうけど
324 22/04/05(火)00:05:41 No.913591602
>大斧とかのテキスト見てもゴド一族はゴッドフレイ大好きだし そんな一族に褪せ人風情がと言わせる尊厳破壊
325 22/04/05(火)00:05:58 No.913591693
ミリセントはイベントこなすとそれとなく正体わかるので
326 22/04/05(火)00:06:05 No.913591740
>モーグはホモの誘拐犯なだけでやることは本当にきっちりやってる >破砕戦争での暗躍といいミケラを攫ったことといいあいつ仕事は間違いなくできる… でも肝心の天下取る仕事は全然進んでない気がする
327 22/04/05(火)00:06:05 No.913591746
>>懐かしむように席を見ながらデミゴッドたちの名を言っていくモーゴット >会ったことないんじゃないかと思うんだけどどうなんだろう でもOPでモーゴットとラダーン戦ってるっぽくない?
328 22/04/05(火)00:06:08 No.913591762
モーゴットはプレイヤーが会えるデミゴッドの名前しか挙げないし席もないわけだけど いまやあれが大ルーン持ちの全てでいいんだろうか モーグがいるからちょっとあれなんだけど双子だし…
329 22/04/05(火)00:06:43 No.913591965
ゴッドフレイ追放はラダゴンがレナラと結婚した後なんだよな 古竜戦争がどのタイミングかは微妙だけどゴッドウィンがいたころはゴッドフレイ居なくても黄金の一族はかなりイケイケだったように思う
330 22/04/05(火)00:06:54 No.913592029
ギデオンとかヴァイクとか昔のあせびともそこそこ大ルーン持ってる筈なんだけど誰から奪ったんだろうね
331 22/04/05(火)00:07:00 No.913592061
ミリセントはシャムシールで水鳥乱舞使うのずるいよ 流水の曲剣のモーションも使ってるんだっけ
332 22/04/05(火)00:07:03 No.913592077
ミリセントってそんなよく分からん闇霊相手よりマレニア戦で共闘してほしかったな ていうか手伝って
333 22/04/05(火)00:07:10 No.913592106
>そんな一族に褪せ人風情がと言わせる尊厳破壊 まぁ褪せ人はゴッドフレイに従う軍勢だったから黄金の一族からすると明確に下ではある
334 22/04/05(火)00:07:30 No.913592202
>>>懐かしむように席を見ながらデミゴッドたちの名を言っていくモーゴット >>会ったことないんじゃないかと思うんだけどどうなんだろう >でもOPでモーゴットとラダーン戦ってるっぽくない? あれ大きさ違うし衣装も違うしラダーンじゃないと思う
335 22/04/05(火)00:07:40 No.913592239
ミリセントはボツネタの記憶喪失なマレニアで一緒に旅して最後に敵対って流れがマジならヒロインポイント高い
336 22/04/05(火)00:08:17 No.913592419
黄金の一族の侵攻を一応黄金の一族の忌み子兄弟が止めるのは皮肉だな
337 22/04/05(火)00:08:17 No.913592421
つまりヒロインにされるのボツにされたってことじゃん
338 22/04/05(火)00:08:26 No.913592466
ホスロー兄とかわりとガチビルドだからデミゴッド殺してそう
339 22/04/05(火)00:08:37 No.913592515
>でもOPでモーゴットとラダーン戦ってるっぽくない? ラダーンの片腕がモーゴットくらいのサイズだからOPのはちょっと小さすぎる…
340 22/04/05(火)00:08:43 No.913592550
なんで隠しボスのモーグに対策アイテムが2種類もあって同じ隠しボスのマレニアにはゼロなんですか?
341 22/04/05(火)00:09:12 No.913592712
つまりヒロインは決まりってことメリね
342 22/04/05(火)00:09:13 No.913592720
子供の頃の喧嘩だったのかもしれない
343 22/04/05(火)00:09:13 No.913592723
どうでもいいがスレ画に敗北した時のミケラァ…イズマァインがやたらねっとりしてて耳に残る…
344 22/04/05(火)00:09:41 No.913592886
大ルーン持たないまだ見ぬ木っ端デミゴッドはいるのか
345 22/04/05(火)00:09:51 No.913592946
>ミリセントはボツネタの記憶喪失なマレニアで一緒に旅して最後に敵対って流れがマジならヒロインポイント高い 俺はてっきりそういうシナリオだと思ってたよ 違ったからなんだよこの腐れ女はよぉ!ってなった
346 22/04/05(火)00:09:55 No.913592960
昨日あたりここでみたゴッドウィンの死に顔が張り付いてる顔キモかったな…
347 22/04/05(火)00:10:07 No.913593012
>ミリセントはボツネタの記憶喪失なマレニアで一緒に旅して最後に敵対って流れがマジならヒロインポイント高い ボス前に花咲いて服置かれてるしこれ記憶取り戻したミリセントがマレニアじゃん~としか思えなかった 違った
348 22/04/05(火)00:10:12 No.913593060
>つまりヒロインは決まりってことメリね 狂い火ルートのヒロイン来たな…
349 22/04/05(火)00:10:24 No.913593136
>ミリセントはボツネタの記憶喪失なマレニアで一緒に旅して最後に敵対って流れがマジならヒロインポイント高い 修復したミケラの針で救うEND入れてくれないと 耐えられなくて狂い火宿しちゃう……
350 22/04/05(火)00:11:02 No.913593338
ミリセントがマレニアの置き去りにしてきた騎士としての誇りの部分ってのは綺麗だと思う
351 22/04/05(火)00:11:22 No.913593457
中身ミリセントだった破砕戦争前のマレニア… 大ルーン持ちは尊厳破壊された奴しかおらんの?
352 22/04/05(火)00:11:57 No.913593657
>中身ミリセントだった破砕戦争前のマレニア… >大ルーン持ちは尊厳破壊された奴しかおらんの? ゴドリックは破壊する尊厳も何も持ってないぞ
353 22/04/05(火)00:12:05 No.913593701
まぁ狭間の地のゴッドやデミゴッドは分身だか分け身だかが割とポコポコ生まれるっぽいので
354 22/04/05(火)00:12:21 No.913593781
誰も勝者のいない全ての奴が敗者になったのが破砕戦争だから仕方ないね
355 22/04/05(火)00:12:23 No.913593791
>>中身ミリセントだった破砕戦争前のマレニア… >>大ルーン持ちは尊厳破壊された奴しかおらんの? >ゴドリックは破壊する尊厳も何も持ってないぞ 誉れは破砕戦争で捨てました
356 22/04/05(火)00:12:36 No.913593842
>まぁ褪せ人はゴッドフレイに従う軍勢だったから黄金の一族からすると明確に下ではある ホーラルーが褪せ人言われてますし一緒よ
357 22/04/05(火)00:12:38 No.913593863
どういう経緯でラダーンと戦うことになったんだろうね 内心こんなのに勝てるわけないだろふざけんな~って感じだったかもしれない
358 22/04/05(火)00:12:40 No.913593879
腐敗進む前から兄様の言うことは絶対的な思考だったから ミリセントの方がだいぶマシな性格だと思う
359 22/04/05(火)00:12:41 No.913593882
神社も分祀したら増えるもんな
360 22/04/05(火)00:12:51 No.913593948
欠け身のマレニアとして讃えられてた時期もありました ミケラの刃とか言い始めて最終的に腐敗のマレニアになった
361 22/04/05(火)00:13:03 No.913594013
マレニアとライカードは破砕戦争きっかけに人生狂った感じがある
362 22/04/05(火)00:13:09 No.913594045
>ミリセントがマレニアの置き去りにしてきた騎士としての誇りの部分ってのは綺麗だと思う どういう事だよ!って思ったけどブライブも電波食らった時俺は欠ける事の無い一部…とか言うしその他もそっくりさんいっぱいいるし 神に近しい連中は結構気軽に分裂するんだろうな
363 22/04/05(火)00:13:50 No.913594260
>まぁ狭間の地のゴッドやデミゴッドは分身だか分け身だかが割とポコポコ生まれるっぽいので 魂なきデミゴッドみたいな失敗作もマリカから生まれてるし本筋以外の部分に謎が多すぎる
364 22/04/05(火)00:13:57 No.913594292
ミリセントが自死選んだ辺りミケラの件なかったら最後っぺみたいな真似もしなかったんだろうな まあ腐敗使ってまで帰ったのに兄さまはいなくなってたわけだが
365 22/04/05(火)00:13:59 No.913594308
そもそも茨がある時点で絶対に破砕戦争に勝者は生まれないしな それを知りながら王都を防衛してた祝福王
366 22/04/05(火)00:14:32 No.913594514
マリカも分裂出来たら万事うまくいってたかもしれない
367 22/04/05(火)00:14:55 No.913594657
ラダーンなんかは逆に分裂せずに1個体のままだったから強さが凝縮されてたのかもしれないな
368 22/04/05(火)00:14:59 No.913594684
ストームヴィル城の城壁にボコボコ穴開いてたけど方向的に海から攻撃されてるっぽいんだよな どういう戦いがあったんだ…?
369 22/04/05(火)00:15:17 No.913594787
メリナもマリカが腹を痛めて生んだ娘というよりはマリカの分け身的な存在っぽいんだよな もっとも狭間の地のゴッドが実際に妊娠して子を産むかどうかもよくわかってないんだけども
370 22/04/05(火)00:15:23 No.913594816
>神に近しい連中は結構気軽に分裂するんだろうな 腐敗の女神になる過程で人間性を喪失していくとかそういうのかもしれん
371 22/04/05(火)00:15:27 No.913594838
>マリカも分裂出来たら万事うまくいってたかもしれない 元々分裂してたやつとくっついたんじゃないかあれ
372 22/04/05(火)00:16:02 No.913595019
ミリセントは腐敗の沼産だし虫共と似たようなもんなんだよな…
373 22/04/05(火)00:16:15 No.913595088
二人いるNPC多いけどそういえば俺も二人いるぞ
374 22/04/05(火)00:16:44 No.913595264
>ストームヴィル城の城壁にボコボコ穴開いてたけど方向的に海から攻撃されてるっぽいんだよな >どういう戦いがあったんだ…? ゴッドフレイが海の上を走りながら投石でもしたんでしょ
375 22/04/05(火)00:16:51 No.913595314
>もっとも狭間の地のゴッドが実際に妊娠して子を産むかどうかもよくわかってないんだけども モーグが骨盤モチーフのベッド(?)にミケラを横たえてるし フィアもゴッドウィンを腹から産むような仕草するから出産はするんじゃねーかな… モーグの趣味が悪いだけかもしれない?そうだね
376 22/04/05(火)00:16:54 No.913595340
ゴーリーは2人どころの話じゃなかったな 2桁は殺したぞ
377 22/04/05(火)00:17:00 No.913595370
マリカの子ら分裂できるけどレナラの子らはそういうの一切ない辺りマリカが元々そういう体質なのかな ラダゴンの事もあるし
378 22/04/05(火)00:17:14 No.913595446
>ゴーリーは2人どころの話じゃなかったな >2桁は殺したぞ またお会いしましょう…
379 22/04/05(火)00:17:38 No.913595567
近く寄ったしまた殺しとくかぐらいの存在ゴーリー
380 22/04/05(火)00:17:52 No.913595648
>ゴッドフレイが海の上を走りながら投石でもしたんでしょ もっとお行儀よく戦うんぬ…
381 22/04/05(火)00:18:25 No.913595820
マリカは外から来た神で呪われてたんじゃないかな ゴッドフレイの黄金の力で治したかったから結婚した
382 22/04/05(火)00:18:29 No.913595841
>>ゴッドフレイが海の上を走りながら投石でもしたんでしょ >もっとお行儀よく戦うんぬ… その頃は多分まだウォリアー!!!!!!の頃だし…
383 22/04/05(火)00:18:50 No.913595954
ストームヴィル城は元々ゴッドフレイが戦った嵐の王の居城…であってたっけ?
384 22/04/05(火)00:19:27 No.913596152
>マリカは外から来た神で呪われてたんじゃないかな >ゴッドフレイの黄金の力で治したかったから結婚した 戦ってたらわかるけどゴッドフレイ黄金の力持ってないから普通に恋愛の末結婚した感じだと思う
385 22/04/05(火)00:19:35 No.913596186
>ストームヴィル城は元々ゴッドフレイが戦った嵐の王の居城…であってたっけ? そう モーン城もゴッドフレイが復讐の英雄と戦って手に入れた城
386 22/04/05(火)00:20:09 No.913596345
黄金の力(筋力)
387 22/04/05(火)00:20:24 No.913596429
黄金の力(筋力)
388 22/04/05(火)00:20:38 No.913596501
マリカの男の趣味がホーラ・ルーだと 褪せ人みたいな身長170㎝未満のチビには人権無いだろうな……
389 22/04/05(火)00:20:58 No.913596604
マレニアがラダーン戦で腐敗ブッパで捨てた誇りがミリセント というのは妄想がひどいか