虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/04(月)20:53:28 ここは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/04(月)20:53:28 No.913511208

ここはどうかこのインゴットで1つお願いしますよ…

1 22/04/04(月)20:54:30 No.913511665

モニュ…

2 22/04/04(月)20:55:25 No.913512021

そちもワルよのう…

3 22/04/04(月)20:55:51 No.913512214

はみちつ食べたこと無いけど美味しそう

4 22/04/04(月)20:56:29 No.913512501

我々はこれを完成品とは認めない!!!!!!

5 22/04/04(月)20:56:59 No.913512686

蜂蜜とか紅茶もうまいはうまいんだけどやっぱり普通のやつの方がいい

6 22/04/04(月)20:57:13 No.913512779

これはこれは お高そうな山吹色のお菓子じゃ

7 22/04/04(月)20:59:08 No.913513491

>はみちつ食べたこと無いけど美味しそう どれもないわ…

8 22/04/04(月)20:59:19 No.913513548

にがーいお茶はないのかね?1L欲しい

9 22/04/04(月)21:00:13 No.913513890

黒糖のやつが好き

10 22/04/04(月)21:07:20 No.913516643

イスパハン羊羹好きだった

11 22/04/04(月)21:13:19 No.913519097

どれも美味いよね

12 22/04/04(月)21:14:26 No.913519528

良い趣味をしておるのう

13 22/04/04(月)21:15:15 No.913519851

うまい!りょうもこれくらいでちょうどいい!そして…お高い!!

14 22/04/04(月)21:15:25 No.913519919

こういう時紅茶味から食べ始めるんだろ「」

15 22/04/04(月)21:15:37 No.913519993

はちみつだけのアソート作ってほしい 夜の梅が混じっても許す

16 22/04/04(月)21:16:33 No.913520350

>はちみつだけのアソート作ってほしい >夜の梅が混じっても許す 単品で買えるじゃん

17 22/04/04(月)21:17:17 No.913520644

このくらいのサイズが丁度いい

18 22/04/04(月)21:17:43 No.913520816

店員さんから賞味期限書いてありますけど一年くらい過ぎても余裕で美味しく食べれますから!と言われた

19 22/04/04(月)21:18:19 No.913521047

長持ちするなら50個入り買うか

20 22/04/04(月)21:18:22 No.913521065

タイガーストア!

21 22/04/04(月)21:18:30 No.913521129

毎年お中元とお歳暮でたくさん送るやつ

22 22/04/04(月)21:19:18 No.913521434

カステラにするか 羊羹にするか悩む

23 22/04/04(月)21:21:26 No.913522308

ここらで一つお茶が怖い

24 22/04/04(月)21:22:50 No.913522832

黒糖くれ

25 22/04/04(月)21:23:26 No.913523079

小城の切り羊羹なら話を聞いてやってもいい

26 22/04/04(月)21:24:26 No.913523484

地方都市でも買えるやつ?

27 22/04/04(月)21:25:17 No.913523850

このお菓子高すぎない?

28 22/04/04(月)21:25:27 No.913523905

こういうのは大抵抹茶が無難に美味いんだ

29 22/04/04(月)21:26:04 No.913524154

夜の梅は何が入ってるんだよ

30 22/04/04(月)21:26:12 No.913524222

なんかどれ食っても食ったことないような美味さで名店ってすげぇ…ってなる

31 22/04/04(月)21:26:18 No.913524257

>こういうのは大抵抹茶が無難に美味いんだ 安いのでもお茶系が美味いな

32 22/04/04(月)21:27:31 No.913524787

一竿一万近い羊羹もある…

33 22/04/04(月)21:27:38 No.913524832

うまいけど高すぎる そのへんのやすいのでいいよ

34 22/04/04(月)21:27:57 No.913524962

>夜の梅は何が入ってるんだよ 名前の通りだろう

35 22/04/04(月)21:28:37 No.913525211

黒糖入りがマジでうまい

36 22/04/04(月)21:28:41 No.913525240

>うまいけど高すぎる >そのへんのやすいのでいいよ こういうのは貰って食うもんだし…

37 22/04/04(月)21:29:37 No.913525666

夜の梅と紅茶がおいしいですよ

38 22/04/04(月)21:29:44 No.913525716

>一竿一万近い羊羹もある… そこまではしない筈 確か6000円くらい

39 22/04/04(月)21:30:09 No.913525867

味もいいしパワー補給食品的な雰囲気が楽しい

40 22/04/04(月)21:30:15 No.913525907

良い感じに長持ちしてくれるので非常食代わりにもなってくれる優れもの

41 22/04/04(月)21:30:33 No.913526037

とらやのはスタンダードに美味しくていいよね

42 22/04/04(月)21:30:35 No.913526045

池袋の東武西武どっちにもあるインゴット屋さん

43 22/04/04(月)21:30:52 No.913526136

生菓子もうまいんだよなぁここ

44 22/04/04(月)21:30:54 No.913526151

一番小さいやつが詰め込まれてるのいいよね

45 22/04/04(月)21:30:57 No.913526172

インゴット700gで三千円か…

46 22/04/04(月)21:31:11 No.913526275

芋をよこせ

47 22/04/04(月)21:32:55 No.913526958

夜の梅は梅味じゃない 小倉羊羹 なんかこう濃厚なあじ

48 22/04/04(月)21:33:09 No.913527038

俺が帰省するときのおみやげ榛名

49 22/04/04(月)21:33:50 No.913527286

珈琲羊羮もおいしい

50 22/04/04(月)21:34:29 No.913527531

そんなにうまいのか虎屋の羊羹 いい機会だし実家に買って送るか…

51 22/04/04(月)21:34:52 No.913527679

>芋をよこせ 尻にか

52 22/04/04(月)21:35:38 No.913527966

甘いもの嫌い!とかでもなければここの貰って嫌がる奴はいないかと

53 22/04/04(月)21:35:41 No.913527985

おもかげ…

54 22/04/04(月)21:37:32 No.913528697

毎年正月に干支の絵がかいてあるこれをばあちゃんと買いに行く

55 22/04/04(月)21:37:34 No.913528717

調子悪い時でも食べられるカロリーの塊!ありがたい…

56 22/04/04(月)21:37:43 No.913528787

有名だし贈答用としても外れはない

57 22/04/04(月)21:38:23 No.913529057

自分用に買ってみようかな

58 22/04/04(月)21:38:25 No.913529069

嫌じゃ嫌じゃ黒糖は岩谷堂じゃなきゃ嫌じゃ

59 22/04/04(月)21:38:29 No.913529103

お高い羊羹はちゃんと小豆の味がするんじゃないの?

60 22/04/04(月)21:38:51 No.913529241

美味しいよね…

61 22/04/04(月)21:38:59 No.913529305

高い=誠意だと思ってくれる人には最高級のカード レア度を求める人に渡すとお前つまんね!ってなる

62 22/04/04(月)21:39:05 No.913529354

フッフッフ… fu945639.jpg

63 22/04/04(月)21:39:49 No.913529640

季節限定の懐中汁粉がなんか面白くて好きだった

64 22/04/04(月)21:39:52 No.913529662

いやいや言うほどじゃないでしょって思ってたけど虎屋はやっぱうまかったな…

65 22/04/04(月)21:39:57 No.913529687

ここのお彼岸の時だけ限定で売ってるおはぎも美味しい

66 22/04/04(月)21:40:07 No.913529746

大富豪の登山家がこれを携行食にしてたら面白いな

67 22/04/04(月)21:40:21 No.913529848

並の羊羹の10倍以上するけど味も10倍以上旨いからな…

68 22/04/04(月)21:40:24 No.913529867

ラムレーズンを紅茶と頂く

69 22/04/04(月)21:40:38 No.913529965

>fu945639.jpg 知らんけど美味そうすぎる

70 22/04/04(月)21:40:43 No.913530002

日本橋長門の切りようかん食べてみたい…

71 22/04/04(月)21:40:47 No.913530034

小ざさの羊羹一度食べてみたい

72 22/04/04(月)21:40:53 No.913530077

>高い=誠意だと思ってくれる人には最高級のカード >レア度を求める人に渡すとお前つまんね!ってなる 美味しいもの好きっていうメインターゲット省くんじゃない

73 22/04/04(月)21:40:58 No.913530106

>我々はこれを完成品とは認めない!!!!!! 何かの素材です!!!

74 22/04/04(月)21:41:19 No.913530244

美味いけど羊羹としては好きじゃないな これよりもうちょっと固くないと羊羹って感じがしない

75 22/04/04(月)21:41:55 No.913530471

>高い=誠意だと思ってくれる人には最高級のカード そういう理由で定番になってるんじゃねえよ!?

76 22/04/04(月)21:42:00 No.913530498

スーパーで買える水羊羹しか知らない人が食べたらビックリすると思う

77 22/04/04(月)21:42:10 No.913530572

>高い=誠意だと思ってくれる人には最高級のカード >レア度を求める人に渡すとお前つまんね!ってなる つまり大抵は大安定ってことか

78 22/04/04(月)21:42:32 No.913530703

お高いやつでもそこまで嵩張らないから土産や贈答に良いんだ

79 22/04/04(月)21:42:36 No.913530732

食べてみたいんだけどやっぱアソートインゴットが安定?

80 22/04/04(月)21:42:37 No.913530737

とらやはいい御身分の人に渡す手土産の最低限みたいな感じ

81 22/04/04(月)21:43:28 No.913531075

じゃあ無難に安くて美味しい羊羹ストアってどこ…?

82 22/04/04(月)21:43:43 No.913531177

>高い=誠意だと思ってくれる人には最高級のカード >レア度を求める人に渡すとお前つまんね!ってなる このレスはどういうつもりで言ってるの?

83 22/04/04(月)21:43:46 No.913531201

そういえば送った事はあるけど自分で食べた事ない ってケースが割と多そう

84 22/04/04(月)21:43:51 No.913531228

高い羊羹は美味しいし安い羊羹も美味しい

85 22/04/04(月)21:43:56 No.913531273

>食べてみたいんだけどやっぱアソートインゴットが安定? 初めてならスタンダードな味の中サイズ買うのがいいと思うよ

86 22/04/04(月)21:44:08 No.913531363

>とらやはいい御身分の人に渡す手土産の最低限みたいな感じ 最低限というかスタンダード? これ以上になると相手の好みに合わせて店を選ぶ感じになる

87 22/04/04(月)21:44:22 No.913531479

>じゃあ無難に安くて美味しい羊羹ストアってどこ…? 井村屋?

88 22/04/04(月)21:44:27 No.913531527

>じゃあ無難に安くて美味しい羊羹ストアってどこ…? 和菓子は値段が美味しさに如実に出る 中でも羊羹は格別 安いのはまずい

89 22/04/04(月)21:44:30 No.913531550

おもかげ…

90 22/04/04(月)21:44:46 No.913531662

雑あじが無い突き詰めた羊羹の到達点って感じの味

91 22/04/04(月)21:44:54 No.913531722

まあうまいだけの贈答品ならいまどきいくらでもあるからな…

92 22/04/04(月)21:45:41 No.913532041

>ここのお彼岸の時だけ限定で売ってるおはぎも美味しい 前にマツコの知らない世界で見てから食べて見たいな…ってなってる あのおはぎの人テレビで見るようになったな…

93 22/04/04(月)21:45:49 No.913532094

こういうのは砂糖と小豆の価格がダイレクトに味に出るので 山パンのでも贈答用の一般に出回ってない羊羹やカステラめっちゃ美味いよ

94 22/04/04(月)21:46:19 No.913532302

コンビニのヤマザキの羊羹食って舌を馴らしてからこいつに挑むとええ 衝撃を受けること間違いなしだ

95 22/04/04(月)21:46:24 No.913532343

虎屋は甘すぎる 3つも食えば体が受け付けなくなる

96 22/04/04(月)21:46:31 No.913532398

丁稚羊羹も柔らかい口当たりでパクパクいけるからあれはあれであり でもスレ画や岩谷とかのズッシリくるやつの重厚感もやっぱり好き

97 22/04/04(月)21:46:41 No.913532469

>フッフッフ… >fu945639.jpg 地元の羊羮がプッシュされると嬉しいね 表面が砂糖でカリカリしてて美味しいよね

98 22/04/04(月)21:47:02 No.913532602

普通は一個しか食わねえよ!

99 22/04/04(月)21:47:29 No.913532805

材料がいいと全国的に有名なところじゃなくても地元の和菓子屋みたいな所でも美味いよ まずこの時代残ってるって時点で質が保証されてると言われたらそうなんだけど

100 22/04/04(月)21:47:36 No.913532849

勢いで親に送ってしまった 自分用にも買いたいけどそんなに食えねえな…

101 22/04/04(月)21:47:42 No.913532899

>虎屋は甘すぎる >3つも食えば体が受け付けなくなる ゴビにデブとつけろ

102 22/04/04(月)21:47:44 No.913532917

一回に二切れくらいずつチョビチョビ食べるもんだろ!?

103 22/04/04(月)21:48:06 No.913533079

小さくて美味しい物を少しだけっていう大人用のお菓子だよな 要するに元々量食えないから…

104 22/04/04(月)21:48:35 No.913533286

そこそこのをたくさん食べたい場合は井村屋?

105 22/04/04(月)21:48:36 No.913533294

>勢いで親に送ってしまった >自分用にも買いたいけどそんなに食えねえな… 優しい

106 22/04/04(月)21:48:36 No.913533298

よっぽど甘味制限されてるって人以外ならこれ送って間違いはない

107 22/04/04(月)21:48:44 No.913533353

>fu945639.jpg 砂糖浮いてるのいいよね…

108 22/04/04(月)21:48:49 No.913533380

小城羊羹の表面の砂糖は保存方法の関係で出てしまってただけで 本当は出来立ての艶々の状態が一番良い状態なのだと周知したい

109 22/04/04(月)21:48:56 No.913533426

>自分用にも買いたいけどそんなに食えねえな… ちゃんと保管すれば長持ちするからちまちま長いこと楽しめるぞ 言うて美味しいからパクパク食べちゃうんだけど

110 22/04/04(月)21:49:15 No.913533560

これ小形だから5本くらいは食えるよ

111 22/04/04(月)21:49:27 No.913533643

>材料がいいと全国的に有名なところじゃなくても地元の和菓子屋みたいな所でも美味いよ 羊羹は練るのにわりと技術がいるので材料だけでは限度ある 羊羹だけはダメみたいな和菓子屋いっぱいあるのでそこの和菓子屋がいいんだと思う

112 22/04/04(月)21:50:00 No.913533888

水羊羹の方が好き

113 22/04/04(月)21:50:01 No.913533889

上品な味でこれ貰っていい顔しない奴はいない

114 22/04/04(月)21:50:08 No.913533951

適当に作ってみたらうまく行った!

115 22/04/04(月)21:50:14 No.913533991

そんな高くはない

116 22/04/04(月)21:50:15 No.913533996

最中も美味いぞ! 明日伊勢丹行って買ってこようかな…

117 22/04/04(月)21:50:22 No.913534040

派手過ぎない高級贈答品となるとこれ 花やフルーツは季節や日持ちの問題あるしな

118 22/04/04(月)21:50:25 No.913534061

>羊羹だけはダメみたいな和菓子屋いっぱいあるのでそこの和菓子屋がいいんだと思う なるほどなー 近くの和菓子屋行脚してみるか

119 22/04/04(月)21:51:07 No.913534352

羊羮って贈呈品として大分無難よね よほどのアンコ嫌いでもなければ羊羮嫌いってみたことない

120 22/04/04(月)21:51:15 No.913534414

こし餡であれば美味いよ

121 22/04/04(月)21:51:48 No.913534629

貰わないと食わないってのは結構大事な立ち位置なんだ

122 22/04/04(月)21:51:50 No.913534636

>花やフルーツは季節や日持ちの問題あるしな お菓子を贈ろうとするとまず賞味期限の壁が難しいんだよな…

123 22/04/04(月)21:51:56 No.913534676

とらや?

124 22/04/04(月)21:52:03 No.913534724

>花やフルーツは季節や日持ちの問題あるしな なるほどなあ 食って消えるしそこそこ日持ちするしで甘いもの嫌いでもなければ万能か

125 22/04/04(月)21:52:06 No.913534746

普通のと栗あと芋ください

126 22/04/04(月)21:52:32 No.913534909

>小さくて美味しい物を少しだけっていう大人用のお菓子だよな >要するに元々量食えないから… 違うよ本式の茶菓子だからだよ…

127 22/04/04(月)21:53:00 No.913535085

お抹茶たてたくなる

↑Top