虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/04(月)20:25:17 ID:IaIsPCkE わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/04(月)20:25:17 ID:IaIsPCkE IaIsPCkE No.913499943

わかる

1 22/04/04(月)20:26:02 No.913500249

オタクというか知能に問題ある人じゃないそれ?

2 22/04/04(月)20:26:27 No.913500430

定型で会話するからな

3 22/04/04(月)20:26:31 No.913500444

オタクって知能に問題あるじゃん

4 22/04/04(月)20:27:41 No.913500931

>オタクというか知能に問題ある人じゃないそれ? 残念ながらちゃんとしてるオタクは思ってるよりはるかに少ないんだ…

5 22/04/04(月)20:27:49 No.913500976

急に野球の話始めるおじさんよくいるじゃん

6 22/04/04(月)20:28:06 No.913501072

でもトルストイなら…

7 22/04/04(月)20:28:33 No.913501251

>オタクって知能に問題あるじゃん それはそう

8 22/04/04(月)20:29:41 No.913501693

昔からいるじゃん引用する人

9 22/04/04(月)20:30:25 No.913501951

へーよくゲームやアニメのセリフだとわかったな

10 22/04/04(月)20:31:10 No.913502244

一般人相手にこれやってたら異常者だよ!

11 22/04/04(月)20:31:28 No.913502365

ぐえー悪霊退散悪霊退散!

12 22/04/04(月)20:32:25 No.913502726

そうでもあるがー!

13 22/04/04(月)20:33:12 No.913503037

エゴだよそれは!

14 22/04/04(月)20:33:24 No.913503106

香炉峰の雪ってどんなもんだろうね

15 22/04/04(月)20:34:10 No.913503441

ここでもいきなり変な定型使って顰蹙買うのたまにいるのに関係ない人にに言うのはただの異常者だろ

16 22/04/04(月)20:34:20 No.913503510

オタがそれを出してくるってのはね この人がそのオタからそれ通る相手だと思われてるからなんですよ…

17 22/04/04(月)20:34:37 No.913503620

すみません…

18 22/04/04(月)20:34:45 No.913503682

>へーよくゲームやアニメのセリフだとわかったな この手のは〇〇の台詞で~とか説明するからな

19 22/04/04(月)20:35:59 No.913504155

スイませェん

20 <a href="mailto:自衛官">22/04/04(月)20:36:22</a> [自衛官] No.913504325

我が名はレギオン

21 22/04/04(月)20:36:47 No.913504484

癖になってんだ 漫画のセリフ言うの

22 22/04/04(月)20:37:08 No.913504635

「 殴ったね!親父にもぶられたことないのに! 」

23 22/04/04(月)20:38:20 No.913505133

>へーよくゲームやアニメのセリフだとわかったな 知らないにしても突然芝居がかった不自然なフレーズ口走ったらなんとなく察するだろう

24 22/04/04(月)20:38:36 No.913505220

あはははーーーーっ!!こいつトナカイ信じてるよ!!

25 22/04/04(月)20:38:43 No.913505261

淫夢語録口に出されるのとどっちがいい?

26 22/04/04(月)20:38:55 No.913505337

ドラマや芸人のネタはいいのかな

27 22/04/04(月)20:39:21 No.913505512

しね

28 22/04/04(月)20:39:59 No.913505762

>知らないにしても突然芝居がかった不自然なフレーズ口走ったらなんとなく察するだろう めっちゃ強引に会話に割り込んでくるんだよね…

29 22/04/04(月)20:40:05 No.913505798

だが私は謝らない

30 22/04/04(月)20:40:31 No.913505965

主が名を問うとそれは答えた 我等はレギオン大勢であるがゆえに

31 22/04/04(月)20:41:22 No.913506272

>オタクというか知能に問題ある人じゃないそれ? 「」は知能に問題ある人だった…?

32 22/04/04(月)20:42:04 No.913506520

どうでもいいけどよぉ

33 22/04/04(月)20:42:10 No.913506565

ほうじょうえむーっ!みたいなの

34 22/04/04(月)20:42:10 No.913506567

■「」って唐突にセリフ言うから嫌だ 関係ない話題のときにもゲームとかアニメのセリフ突っ込んでくるじゃん あれほんと嫌

35 22/04/04(月)20:42:17 No.913506611

なぜアニメとかゲームのセリフだとわかるんだ

36 22/04/04(月)20:42:17 No.913506612

画像の台詞にタフって言葉書いてあったら関係ないスレでもすぐ定型使うよね

37 22/04/04(月)20:42:23 No.913506645

ここで言うことじゃないけど借り物の言葉じゃないと喋れない人いるよね 俺です

38 22/04/04(月)20:44:10 No.913507293

引用するなら聖書かシェイクスピアだよな

39 22/04/04(月)20:44:33 No.913507437

だが断る

40 22/04/04(月)20:44:35 No.913507448

おっそうだな(同意)

41 22/04/04(月)20:44:49 No.913507536

ヒで自作絵投げると画像レスしてくる子ホント嫌いimgでいうことじゃないけどマジ嫌い 感想があるならお前の言葉で言えよおぺにすちんちんとかでもいいから あと著作権的にもプロ先生の漫画の切り貼りにリアクションなんか取れる訳ねんだから無視しかできねえわよimgでいうことじゃないけど

42 22/04/04(月)20:44:53 No.913507554

かなり大爆笑

43 22/04/04(月)20:45:08 No.913507657

>ここで言うことじゃないけど借り物の言葉じゃないと喋れない人いるよね >俺です 定型に突っ込まれてもこの言葉考えたの俺じゃねえし!って心の防衛機能が働くからな

44 22/04/04(月)20:45:21 No.913507767

あれほんと嫌もわりと定型ではありそう

45 22/04/04(月)20:46:23 No.913508170

令和のいもげに突如現れたルルーシュみたいな感じか

46 22/04/04(月)20:46:29 No.913508203

アニメのセリフ突っ込んでくるじゃん あれ僕は…嫌だ!(波乱万丈)

47 22/04/04(月)20:47:03 No.913508425

>ヒで自作絵投げると画像レスしてくる子ホント嫌いimgでいうことじゃないけどマジ嫌い >感想があるならお前の言葉で言えよおぺにすちんちんとかでもいいから imgで言えることかよ

48 22/04/04(月)20:47:18 No.913508508

>へーよくゲームやアニメのセリフだとわかったな 急にぶっ込んでくることを問題視してる訳で 知ってることを責めてる訳ではなくない?

49 22/04/04(月)20:47:20 No.913508521

あれほんと嫌でわんわん泣いちゃった

50 22/04/04(月)20:47:43 No.913508695

その通りだガリアード お前の言ってることは全てただしい

51 22/04/04(月)20:47:49 No.913508753

ククク酷い言われようだな まあ事実だからしょうがないけど

52 22/04/04(月)20:48:07 No.913508877

通り掛かりのJKがヒだって構文使ってるだろって反論してスタンディングオベーション涙が止まらない

53 22/04/04(月)20:48:19 No.913508960

まあ表向き匿名のimgと顕名のヒじゃ会話の仕方違うだろとは…

54 22/04/04(月)20:48:45 No.913509162

まあ古典文学からでも急に似合ってない引用してくるやつは嫌だからな…

55 22/04/04(月)20:48:54 No.913509219

なんか必死にスレ画の発言者もオタクにしたがってるのいるけど まず漫画やアニメの台詞関係ないとこでいきなり言うなよ

56 22/04/04(月)20:49:11 No.913509334

>定型に突っ込まれてもこの言葉考えたの俺じゃねえし!って心の防衛機能が働くからな ついでにこいつ定型にマジレスしてるぜー!って言えるからね

57 22/04/04(月)20:49:18 No.913509404

急にゲームやアニメのセリフを突っ込んでくるのはまだ全然会話が出来る方の奴 すごい奴はなんかめっちゃ嫌なことを超面白ネタ振りかのように言う

58 22/04/04(月)20:49:43 No.913509577

>引用するなら聖書かシェイクスピアだよな 聖書やシェイクスピアならいいと思ってるあたりがオタクなんだよ

59 22/04/04(月)20:49:47 No.913509607

鳥の血に悲しめど魚の血に悲しまず 声あるものは幸いなり 人形達にも声があれば、人間になりたくなかったと叫んだでしょうね

60 22/04/04(月)20:50:43 No.913510006

日本人なら四書五経だよな

61 22/04/04(月)20:50:48 No.913510054

トンネルを抜けたらオタクが唐突にセリフを言っていた 吾輩は嫌である

62 22/04/04(月)20:51:01 No.913510143

昔拒否とか否定する時に「だが断る」使うやつ多くて嫌だった

63 22/04/04(月)20:51:22 No.913510293

海外だと会話中に聖書やシェイクスピア引用するとうおすっげ…って思われるらしいな 日本だと落語あたりになんのかな

64 22/04/04(月)20:52:25 No.913510756

わかる ほんときもい それがセリフだってわかる自分まで嫌になる

65 22/04/04(月)20:52:30 No.913510789

>海外だと会話中に聖書やシェイクスピア引用するとうおすっげ…って思われるらしいな >日本だと落語あたりになんのかな 饅頭が怖い

66 22/04/04(月)20:53:00 No.913511019

>ヒで自作絵投げると画像レスしてくる子ホント嫌いimgでいうことじゃないけどマジ嫌い >感想があるならお前の言葉で言えよおぺにすちんちんとかでもいいから 繊細すぎるって書いていい?…わかったやめとく ごめん何でもないよ

67 22/04/04(月)20:53:39 No.913511297

ロバを旅に出しても馬にはならないんだぜとかいつか使ってみたい

68 22/04/04(月)20:54:02 No.913511471

能とか歌舞伎の演目から引用しても誰もわからんだろう

69 22/04/04(月)20:54:07 No.913511502

>>引用するなら聖書かシェイクスピアだよな >聖書やシェイクスピアならいいと思ってるあたりがオタクなんだよ 本気で言ってると思ってそう

70 22/04/04(月)20:54:18 No.913511581

>海外だと会話中に聖書やシェイクスピア引用するとうおすっげ…って思われるらしいな >日本だと落語あたりになんのかな 落語だと権威が足りなそうだから万葉集とかでは

71 22/04/04(月)20:54:28 No.913511654

>日本だと落語あたりになんのかな やりたいならひろゆきとかにしとけ 通じない教養ほど無意味なものはないよ

72 22/04/04(月)20:54:39 No.913511722

もうジョジョのセリフ引用するやつはひたすらクソ寒いやつみたいな雰囲気だよね… 20年前だったら気の利いたオタクみたいな立ち位置だったけど

73 22/04/04(月)20:54:51 No.913511796

古のオタクコピペのオタクたちはセリフを引用してないだけ立派な事例だったのか… >今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。 > >なんか一人がデカイ声で「貴様は~~~!!だから2ちゃんねるで馬鹿にされるというのだ~~~!!この~~~!」 >ともう片方の首を絞めました。 >絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。 >割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。 >渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。 >「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 >「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!敬礼!」 >「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ~~!」 >俺は限界だと思った。

74 22/04/04(月)20:55:22 No.913511996

定型がドババッ!

75 22/04/04(月)20:55:48 No.913512201

ことわざでいいんじゃ

76 22/04/04(月)20:55:56 No.913512249

>やりたいならひろゆきとかにしとけ >通じない教養ほど無意味なものはないよ ひろゆきシンパは回線切って首吊っとけ

77 22/04/04(月)20:55:56 No.913512250

>もうジョジョのセリフ引用するやつはひたすらクソ寒いやつみたいな雰囲気だよね… 漫画のセリフの引用是非より以前にジョジョはもうちょっと…ってのあるね 一時期乱発されすぎてジョジョセリフ言うやつ自体が…みたいな空気になってしまった

78 22/04/04(月)20:55:57 No.913512256

>オタがそれを出してくるってのはね >この人がそのオタからそれ通る相手だと思われてるからなんですよ… でもいきなりぶっ込んでくるやつって単に距離感わからないオタクなだけじゃない? 普通はもうちょい探ってからやるよ

79 22/04/04(月)20:56:21 No.913512431

>本気で言ってると思ってそう こういう自分だけ気持ちよくなって相手のこと何も考えてないのが正にいきなり台詞引用してくるキモいオタク

80 22/04/04(月)20:56:21 No.913512434

>引用するならモンティパイソンだよな イギリス人は多分こう

81 22/04/04(月)20:56:45 No.913512605

定型が今みたいな意味で使われる前は流行語って扱いでそれはそれで日常会話に頻発してたりする

82 22/04/04(月)20:56:58 No.913512684

我が名はアテム!

83 22/04/04(月)20:57:26 No.913512853

>こういう自分だけ気持ちよくなって相手のこと何も考えてないのが正にいきなり台詞引用してくるキモいオタク 何だお前気持ちよくして欲しかったのかよ 服脱いでケツだせ

84 22/04/04(月)20:58:02 No.913513086

セリフ使うのはいいんだけどなんかテンションが浮いてるのが苦手 面白いこといってるぞ~っ!みたいな(その子の中での)高まりを感じるというか… 急に声のトーン1つ2つ上げて言うイメージあるわよ

85 22/04/04(月)20:58:14 No.913513154

>ことわざでいいんじゃ 今諺とか使うとマウント取られてるみたいで嫌がられるらしいな

86 22/04/04(月)20:58:15 No.913513165

引用っていうのは適切なタイミングで自分の言葉を補強するために使うのであって 普段からto be or not to beなんて言ってるやつは単なる変なやつだ

87 22/04/04(月)20:58:22 No.913513210

知能やコミュ力が低いなりに楽しく生きようとしてるんだからそんな言わんでも…

88 22/04/04(月)20:58:24 No.913513222

でも断る!

89 22/04/04(月)20:58:42 No.913513338

どうせ何言っても変な空気になるんだから好きに話していいよ

90 22/04/04(月)20:59:00 No.913513443

>知能やコミュ力が低いなりに楽しく生きようとしてるんだからそんな言わんでも… 周りは楽しくないからな…まあ直接は言わないよ 距離取るだけで

91 22/04/04(月)20:59:15 No.913513522

復讐のあれやってよジョジョのやつ

92 22/04/04(月)20:59:20 No.913513556

>>ことわざでいいんじゃ >今諺とか使うとマウント取られてるみたいで嫌がられるらしいな ことわざと慣用句使いまくるけどやっぱ嫌な人には嫌なんだな… 女の子に使ったら「それなんですかおもしろー」ってバカにされたし…

93 22/04/04(月)20:59:28 No.913513605

>知能やコミュ力が低いなりに楽しく生きようとしてるんだからそんな言わんでも… 和を乱すからな

94 22/04/04(月)20:59:51 No.913513760

要するにオタク開陳ラインの違いの衝突…なのかな? ここではオタクネタok、ここはオタクネタNG、みたいなライン引きが違うというか

95 22/04/04(月)21:00:33 No.913514013

おじさんは前田のクラッカーとかこりゃまた失礼を多用するイメージだったけど それが老人世代にスライドして次第に消えてなくなったな…

96 22/04/04(月)21:00:38 No.913514054

これもそうだしお笑い番組で聞いた表現使いまくってくる奴もきつい なんでも「説」って言い出すのとか もちろんすぐ野球たとえになる奴もみんなきつい

97 22/04/04(月)21:00:42 No.913514076

>和を乱すからな 和?

98 22/04/04(月)21:00:46 No.913514101

ジョジョ引用バキ引用が陳腐化した結果 今のオタク層が使うようになったのはタフ引用っス

99 22/04/04(月)21:00:49 No.913514107

こういう時やたら馬鹿にする「」は何に分類されるんだ

100 22/04/04(月)21:01:01 No.913514189

「」

101 22/04/04(月)21:01:12 No.913514256

>これもそうだしお笑い番組で聞いた表現使いまくってくる奴もきつい 奴を絶対にやーつと伸ばしてしまって本当にすまない

102 22/04/04(月)21:01:45 No.913514473

>ジョジョ引用バキ引用が陳腐化 ITEッとか無限に使えるだろ!

103 22/04/04(月)21:02:01 No.913514582

>これもそうだしお笑い番組で聞いた表現使いまくってくる奴もきつい 急に擦るって表現流行りだしたよね

104 22/04/04(月)21:02:09 No.913514635

アニメに限らないよなぁ お笑い番組とかCMとか自分がハマったフレーズをウケるだろうと延々と擦るやつ周りにいたわ

105 22/04/04(月)21:02:11 No.913514650

>>ジョジョ引用バキ引用が陳腐化 >ITEッとか無限に使えるだろ! 救命亜ッ!!

106 22/04/04(月)21:02:17 No.913514693

タフは使いやすくて重宝してる

107 22/04/04(月)21:02:47 No.913514891

>>これもそうだしお笑い番組で聞いた表現使いまくってくる奴もきつい >急に擦るって表現流行りだしたよね それはウケ狙いではないから別にきついとかではない

108 22/04/04(月)21:02:51 No.913514916

無理筋って言うやつはなんかキモいなって思ってる

109 22/04/04(月)21:03:07 No.913515014

同じ通じる台詞にしたって友人が言う分には適当にツッコむなり乗るなりキモく楽しめるけど いまいち知らん他人に言われたら(キッモ…)としか思えんよ

110 22/04/04(月)21:03:15 No.913515057

>これもそうだしお笑い番組で聞いた表現使いまくってくる奴もきつい >なんでも「説」って言い出すのとか 擦るとか

111 22/04/04(月)21:03:26 No.913515121

嫌いな言葉発表会会場ではないですよ

112 22/04/04(月)21:03:36 No.913515168

>>>ジョジョ引用バキ引用が陳腐化 >>ITEッとか無限に使えるだろ! >救命亜ッ!! 阿だよッ!!

113 22/04/04(月)21:03:45 No.913515233

>無理筋って言うやつはなんかキモいなって思ってる それは囲碁か将棋の言葉じゃなかったか?

114 22/04/04(月)21:03:51 No.913515286

大人になっても小学校の休み時間みたいな会話してる奴がキモイのでは?

115 22/04/04(月)21:03:59 No.913515348

>嫌いな言葉発表会会場ではないですよ キモオタが仕切るな

116 22/04/04(月)21:04:02 No.913515364

>>これもそうだしお笑い番組で聞いた表現使いまくってくる奴もきつい >>なんでも「説」って言い出すのとか >擦るとか 濃厚にとか

117 22/04/04(月)21:04:04 No.913515387

俺自身コミュニケ―ション能力が壊滅的なゴミだから出来ないけど 本当にコミュ上手な人って自然に会話できるよねすごいよね… あっここだっ!ここでしょ!?「だが断る!」どう!?ネタ!俺爆笑ネタ言ったよ!面白いでしょ!ウヘヘ!みたいなテンションの乱高下しないというか…

118 22/04/04(月)21:05:07 No.913515758

まあでもテンション抑えめでその場の雰囲気を和ませるためなのが分かる感じで使うのは良いと思うよ

119 22/04/04(月)21:05:23 No.913515842

何ににも影響されないでコミュニケーションが取れるとは到底思えない

120 22/04/04(月)21:05:31 No.913515884

「本当にみんなが使って完全に浸透する」までは 新しく広まったあらゆる表現がスレ画の理屈で気持ち悪く感じるし いったん浸透しても「年寄りがよく使う表現」としてまた嫌われたりする

121 22/04/04(月)21:05:38 No.913515941

無駄に煽ってくる奴よりはいいよ

122 22/04/04(月)21:05:40 No.913515962

俺の学生の時に「なぁにぃ~?やっちまったなぁ!」って言い回しが異常に流行って嫌々周りにあわせてたの思い出したわ

123 22/04/04(月)21:05:48 No.913516017

オタクとか関係ない気がする 上司とかと話してるとき野球とか車とかで例え話されたりするけど知らんわってなるし 相手の知識考えて喋るかどうかでは

124 22/04/04(月)21:05:55 No.913516054

>何ににも影響されないでコミュニケーションが取れるとは到底思えない そういう話なのこれって

125 22/04/04(月)21:05:58 No.913516074

定型言いたがるのはオタクがどうこうとか関係ないからね

126 22/04/04(月)21:06:06 No.913516126

>俺自身コミュニケ―ション能力が壊滅的なゴミだから出来ないけど >本当にコミュ上手な人って自然に会話できるよねすごいよね… >あっここだっ!ここでしょ!?「だが断る!」どう!?ネタ!俺爆笑ネタ言ったよ!面白いでしょ!ウヘヘ!みたいなテンションの乱高下しないというか… 悲しくなってきた

127 22/04/04(月)21:06:10 No.913516158

根本的にここは会話する場所じゃなくて独り言投げつけあう場所だから…

128 22/04/04(月)21:06:16 No.913516195

>そういう話なのこれって 空気読めって話だわな

129 22/04/04(月)21:06:25 No.913516263

人と喋らない これが一番

130 22/04/04(月)21:06:37 No.913516344

>俺の学生の時に「なぁにぃ~?やっちまったなぁ!」って言い回しが異常に流行って嫌々周りにあわせてたの思い出したわ 今でも使うわ

131 22/04/04(月)21:06:38 No.913516351

「」って唐突に定型言うから嫌だ

132 22/04/04(月)21:06:43 No.913516391

>俺の学生の時に「なぁにぃ~?やっちまったなぁ!」って言い回しが異常に流行って嫌々周りにあわせてたの思い出したわ それはスレ画とは無関係に単に周りに馴染めなかっただけじゃあ…

133 22/04/04(月)21:06:45 No.913516404

>「本当にみんなが使って完全に浸透する」までは >新しく広まったあらゆる表現がスレ画の理屈で気持ち悪く感じるし >いったん浸透しても「年寄りがよく使う表現」としてまた嫌われたりする 言葉は古くなるし世代によってその実感が違ってくるので難しいところだ

134 22/04/04(月)21:06:45 No.913516405

言い回しが奇天烈すぎて「多分これこいつの好きなアニメから引用してるんだな」ってなることはある ブーメランかもしれないから表立っては言わないようにしてる

135 22/04/04(月)21:07:10 No.913516574

>「」って唐突に定型言うから嫌だ 剣山尖った!

136 22/04/04(月)21:07:19 No.913516640

秋葉原の電気屋で5年くらい働いてたけどテンション上がるのか良く台詞大声で言う子多かったね TVのまどマギ流行ってた時期だったからまぁよく聞いたよ

137 22/04/04(月)21:07:21 No.913516651

>要するにオタク開陳ラインの違いの衝突…なのかな? >ここではオタクネタok、ここはオタクネタNG、みたいなライン引きが違うというか いや問題はオタクネタか否かってよりは 自分の中だけで回路が繋がったもの脈絡なくぶっこんでくることだろう

138 22/04/04(月)21:07:24 No.913516680

つまるところ台詞が問題なんじゃなくてそいつが問題なんですよね

139 22/04/04(月)21:07:33 No.913516734

>「」って唐突に定型言うから嫌だ 君img向いてないよ

140 22/04/04(月)21:07:35 No.913516749

関係ない話題の時でもホモビデオの語録突っ込んでくるじゃん あれほんと嫌

141 22/04/04(月)21:07:51 No.913516846

いざ出陣だな

142 22/04/04(月)21:07:51 No.913516847

>俺の学生の時に「なぁにぃ~?やっちまったなぁ!」って言い回しが異常に流行って嫌々周りにあわせてたの思い出したわ うわぁと思いつつ合わせるのがコミュニケーション強者だろう ちなみにその言葉自体は嫌いじゃないので後に続いてツッコミ入れたりする

143 22/04/04(月)21:08:05 No.913516924

>関係ない話題の時でもホモビデオの語録突っ込んでくるじゃん >あれほんと嫌 なんでホモビ語録って分かるんですかね…

144 22/04/04(月)21:08:10 No.913516968

>言い回しが奇天烈すぎて「多分これこいつの好きなアニメから引用してるんだな」ってなることはある 使い方は完全に発狂オタクなのにネタがNOVAうさぎとかCM系だったせいで笑って受け入れられてた奴いたなあ

145 22/04/04(月)21:08:15 No.913517003

>関係ない話題の時でも〇〇の語録突っ込んでくるじゃん >あれほんと嫌

146 22/04/04(月)21:08:43 No.913517180

>関係ない話題の時でもホモビデオの語録突っ込んでくるじゃん >あれほんと嫌 元カノが語録ばかり使ってて苦痛だった おっそうだなって言うと喜ぶ

147 22/04/04(月)21:08:58 No.913517285

ゲーム開発科の専門に通ってた頃は思ってたわ 同じ穴の狢だったけど

148 22/04/04(月)21:09:15 No.913517398

新年度からずいぶんファンキーな祭りをしてるんだな

149 22/04/04(月)21:09:15 No.913517400

>なんでホモビ語録って分かるんですかね… 語録使いには分からないだろうがホモのクソオタからツッコまれまくって覚えるんだ

150 22/04/04(月)21:09:20 No.913517431

ごめん たまにプライベートで絶対に許さないよって使ってるわ

151 22/04/04(月)21:09:42 No.913517573

>>関係ない話題の時でもホモビデオの語録突っ込んでくるじゃん >>あれほんと嫌 >なんでホモビ語録って分かるんですかね… こういう陳腐なカウンターもやめてほしい ネット見てりゃ知る機会なんていくらでもあるでしょ こんなん知る機会がごろごろ転がってるのもどうかと思うけど…

152 22/04/04(月)21:09:44 No.913517588

いやー若干申し訳ない

153 22/04/04(月)21:10:08 No.913517740

好きなおにぎりの具は具志堅用高です

154 22/04/04(月)21:10:23 No.913517845

>「」って唐突に定型言うから嫌だ そうですか ありがとう 定型すごいですね

155 22/04/04(月)21:10:26 No.913517869

プロレスとかキン肉マンで例えられても困る… 知らんよ…

156 22/04/04(月)21:10:38 No.913517969

現代日本の教養はガンダムやドラゴンボールだからな

157 22/04/04(月)21:10:40 No.913517978

「」って唐突に定型言うから嫌だ

158 22/04/04(月)21:10:42 No.913517997

>プロレスとかキン肉マンで例えられても困る… >知らんよ… いまどきそんなことある!?

159 22/04/04(月)21:10:47 No.913518022

急に偉人の語録引用する貴族よくいるじゃん アレってさぁ

160 22/04/04(月)21:10:49 No.913518034

discordとかで言ってるうちは黙って聞き逃してやるけど外で女差別を叫ぶな 周りの目見えてねえのか

161 22/04/04(月)21:11:00 No.913518118

>こういう陳腐なカウンターもやめてほしい >ネット見てりゃ知る機会なんていくらでもあるでしょ >こんなん知る機会がごろごろ転がってるのもどうかと思うけど… 言ってる本人は上手いこと言ってやったみたいな気分に浸れるんだろうけどね…

162 22/04/04(月)21:11:11 No.913518202

>>「」って唐突に定型言うから嫌だ >そうですか ありがとう >定型すごいですね それほどでもない

163 22/04/04(月)21:11:21 No.913518279

もう自分の気に入らない人大会になってるじゃん!

164 22/04/04(月)21:11:30 No.913518343

その例え当然のようにされてもわかんないから困るよってのはまた別の話だと思うけどね

165 22/04/04(月)21:11:42 No.913518436

>もう自分の気に入らない人大会になってるじゃん! 最初からだろ!

166 22/04/04(月)21:11:43 No.913518442

>いまどきそんなことある!? 何年前の漫画だと思ってんだ

167 22/04/04(月)21:11:51 No.913518485

定型使った会話は単純なパズルくらいの難易度だからコミュ障は依存するんだ… 他にどうやっていいか分からないから関係ないとこでもパズルを組み立て始めるんだ…

168 22/04/04(月)21:12:06 No.913518581

>もう自分の気に入らない人大会になってるじゃん! 私これ嫌いでスレ立てたらそうもなる

169 22/04/04(月)21:12:07 No.913518599

>discordとかで言ってるうちは黙って聞き逃してやるけど外で女差別を叫ぶな >周りの目見えてねえのか Discordどころか対面の会話でもキツイわ

170 22/04/04(月)21:12:26 No.913518723

元ネタわかってる時点で通じると思ってやってるんだろうから 嫌ならゲームやアニメから足を洗うほうが早いだろうな 知らなきゃ苛つくこともない

171 22/04/04(月)21:12:27 No.913518729

画像レス文化本当に気持ち悪い お前の薄っぺらい考えをアニメキャラに代弁させてんじゃねぇよ

172 22/04/04(月)21:12:38 No.913518813

定型の力を過信したな…

173 22/04/04(月)21:12:40 No.913518825

>>>「」って唐突に定型言うから嫌だ >>そうですか ありがとう >>定型すごいですね >それほどでもない やはり謙虚だった しかも「」なのに謙虚にそれほどでもないと言った!

174 22/04/04(月)21:12:44 No.913518857

>>いまどきそんなことある!? >何年前の漫画だと思ってんだ …何の話です?

175 22/04/04(月)21:13:11 No.913519045

>その例え当然のようにされてもわかんないから困るよってのはまた別の話だと思うけどね スポーツに例えたがる人とか横文字やたら使う人とかそういう人たちとはまた違ったキモさがある事を無視しちゃダメだよね

176 22/04/04(月)21:13:13 No.913519064

ここで定型批判しだす奴はどうしたいのやら…

177 22/04/04(月)21:13:40 No.913519213

定型は通じる場所では便利だけど通じない場所では致命的に浮く…

178 22/04/04(月)21:13:49 No.913519284

仮面ライダースクショでレスする人がまだ受け付けられない…

179 22/04/04(月)21:13:58 No.913519351

話題に沿ったレスと思ってんだろう多分

180 22/04/04(月)21:14:03 No.913519379

>画像レス文化本当に気持ち悪い >お前の薄っぺらい考えをアニメキャラに代弁させてんじゃねぇよ 画像レス出来ないのに…

181 22/04/04(月)21:14:11 No.913519434

>ここで定型批判しだす奴はどうしたいのやら… こういう脳死で定型使う香具師を倒したい

182 22/04/04(月)21:14:13 No.913519447

>新年度からずいぶんファンキーな祭りをしてるんだな 来年は年始からバニー祭りになるのが確実なのでとてもうれしい

183 22/04/04(月)21:14:33 No.913519565

香具師って…

184 22/04/04(月)21:14:42 No.913519625

ここだって別に全レス定型で喋ってるわけじゃないだろ

185 22/04/04(月)21:14:44 No.913519647

相手によって通じる通じないのラインが変動する事が理解できてないタイプはちょっとした災害

186 22/04/04(月)21:14:47 No.913519668

>>ここで定型批判しだす奴はどうしたいのやら… >こういう脳死で定型使う香具師を倒したい もはや定型というか通じない気すらするぜ香具師

187 22/04/04(月)21:14:50 No.913519691

>オタクとか関係ない気がする >上司とかと話してるとき野球とか車とかで例え話されたりするけど知らんわってなるし >相手の知識考えて喋るかどうかでは 同僚が22番って言ったら後ろの方でGMがタブチ!(多分背番号)って言ってきたのを思い出す

188 22/04/04(月)21:15:16 No.913519861

>…何の話です? あんだけ太古の漫画ならみんな知ってるだろという意味かもしれない そういうトコだぞと思う

189 22/04/04(月)21:15:28 No.913519938

時代がかった定型が次から次と 今は令和なんだぞ

190 22/04/04(月)21:15:38 No.913520003

>>画像レス文化本当に気持ち悪い >>お前の薄っぺらい考えをアニメキャラに代弁させてんじゃねぇよ >画像レス出来ないのに… 画像リプ文化って言いたかったのかも

191 22/04/04(月)21:15:43 No.913520037

>ここだって別に全レス定型で喋ってるわけじゃないだろ 実況とかほぼ定型で埋まるじゃん

192 22/04/04(月)21:16:16 No.913520236

>>ここだって別に全レス定型で喋ってるわけじゃないだろ >実況とかほぼ定型で埋まるじゃん なそ にん

193 22/04/04(月)21:16:16 No.913520237

>実況とかほぼ定型で埋まるじゃん 普段どういうスレを見てるかよくわかるレスだな

194 22/04/04(月)21:16:30 No.913520336

>実況とかほぼ定型で埋まるじゃん ありゃ会話じゃないだろ

195 22/04/04(月)21:16:53 No.913520478

文句しか言いたくない奴が集まっている…

196 22/04/04(月)21:17:01 No.913520526

>今は令和なんだぞ ダイの大冒険やってるし うる星やつらもやるし 令和といいつつまだ平成じゃね?

197 22/04/04(月)21:17:10 No.913520591

>文句しか言いたくない奴が集まっている… いつものimgですね

198 22/04/04(月)21:17:33 No.913520752

ここでもあぷ小使って画像レスするのたまに見るけどびっくりする

199 22/04/04(月)21:17:35 No.913520769

良い悪いかは別にして詩とか有名な台詞を引用して知識の豊かさを誇示するのは 人類普遍のやり方だと思う

200 22/04/04(月)21:17:36 No.913520772

>文句しか言いたくない奴が集まっている… このスレ画像の時点で他の話題になりようがないだろ!

201 22/04/04(月)21:17:40 No.913520796

自分の言葉はなるべく減らした方がレスポンスの速度が上がるし また反感も買いづらい

202 22/04/04(月)21:17:52 No.913520866

漫画リプも特撮リプもその画像気に入ったから保存するぜみたいなリプも皆死んでほしい…

203 22/04/04(月)21:17:53 No.913520875

さっきから話題がループしてね?

204 22/04/04(月)21:17:54 No.913520886

>>…何の話です? >あんだけ太古の漫画ならみんな知ってるだろという意味かもしれない >そういうトコだぞと思う いまどきそんなことってある!?(そんな例えするやついる?!)ってのを通じないってことある!?って取ったとかじゃないかとふと思ったけどやっぱそれでもなんか意味わかんねえな

205 22/04/04(月)21:18:25 No.913521093

実況はそもそもみんなで独り言喋ってるだけじゃねえかな?

206 22/04/04(月)21:18:49 No.913521233

良いか悪いかは相手や場所によって変わるって単純な事だと思うんだけどな…

207 22/04/04(月)21:18:56 No.913521286

そしてimgはLINEみたいなスタンプを押されるだけの掲示板となった…

208 22/04/04(月)21:19:16 No.913521423

「」ってだけでダメ ほんと嫌

209 22/04/04(月)21:19:27 No.913521493

>そしてimgはLINEみたいなスタンプを押されるだけの掲示板となった… そうだねx1スタンプの開発が急がれる

210 22/04/04(月)21:19:30 No.913521518

>良い悪いかは別にして詩とか有名な台詞を引用して知識の豊かさを誇示するのは >人類普遍のやり方だと思う わかる 高校時代の俺も聖書から言葉引用して喋ってた

211 22/04/04(月)21:19:31 No.913521526

ダメだね ダメよ ダメなのよ

212 22/04/04(月)21:19:45 No.913521619

>良いか悪いかは相手や場所によって変わるって単純な事だと思うんだけどな… それだと話が終わっちゃうじゃん もっと混ぜ返す感じにしてくれ

213 22/04/04(月)21:20:06 No.913521750

>「」ってだけでダメ >ほんと嫌 急にほんとのこと言うのやめてください

214 22/04/04(月)21:20:17 No.913521844

関係ないスレの時にも関係ない定型突っ込んでくるじゃん あれほんと嫌

215 22/04/04(月)21:20:53 No.913522087

南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

216 22/04/04(月)21:21:21 No.913522271

いやいやしか言えない大人が一番嫌ですね 子供みたい

217 22/04/04(月)21:21:48 No.913522462

実況でも定型で埋まるだろって言うけど日常会話は実況スレじゃないじゃん…場の問題じゃん… 俺だって「」がimgでタフ語?使ってるのはよう知らんくても笑顔で見てられるけど 日常会話でタフって出ただけで急にしゃあっ!ボボボッパンパンパンッ!とか言い出す人が居たら変な人じゃん…

218 22/04/04(月)21:22:20 No.913522662

>悲しくなってきた 俺も自分のコミュニケーションスキルのゴミっぷりに向き合っちゃって哀しくなってきた…

219 22/04/04(月)21:23:10 No.913522974

不特定多数ならまだ関わらないだけでいいから楽だけど ある程度人が固定されてる空間でやられると逃げ場が無くて助けてくれってなる

220 22/04/04(月)21:23:38 No.913523161

特定の単語が出てくる度になにっ!?って言ってたら話進まねえもんな

221 22/04/04(月)21:24:48 No.913523638

時と場合って大事だね…

↑Top