虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/04(月)19:43:18 これで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/04(月)19:43:18 No.913484859

これでスターダストドラゴン出して 効果使ってリリースしたら 何故か復活しなかったぜー!??なんでぜ??

1 22/04/04(月)19:43:58 No.913485073

正規召喚しないと蘇生制限ぜー!

2 22/04/04(月)19:44:00 No.913485092

exデッキのモンスターは一度正規召喚しないと蘇生制限っていうのがあってそれを満たせないぜー!

3 22/04/04(月)19:44:09 No.913485133

シンクロ召喚してないからだぜ

4 22/04/04(月)19:44:24 No.913485220

シンクロ召喚してないからだぜ

5 22/04/04(月)19:44:52 No.913485401

シンクロ召喚してないからだぜ

6 22/04/04(月)19:45:00 No.913485438

シンクロ召喚してないからだぜ

7 22/04/04(月)19:45:13 No.913485510

一字一句同じレスすると思わなかったぜ

8 22/04/04(月)19:45:29 No.913485607

お馬鹿

9 22/04/04(月)19:46:11 No.913485852

シンクロ召喚してないからだぜが4体…

10 22/04/04(月)19:46:11 No.913485854

>シンクロ召喚してないからだぜ >シンクロ召喚してないからだぜ >シンクロ召喚してないからだぜ >シンクロ召喚してないからだぜ これゲートオブヌメロンみたいで好き

11 22/04/04(月)19:46:34 No.913485975

通常召喚できなさそうなモンスターには基本蘇生制限がつくと考えるといいぜ

12 22/04/04(月)19:46:42 No.913486023

メガリス使って初めて儀式にも蘇生制限付いてるの知った

13 22/04/04(月)19:49:22 No.913486936

シンクロとか儀式とか本来専用の特殊召喚方法があるやつはそれしてないと蘇生や除外からの帰還できないぜ

14 22/04/04(月)19:49:39 No.913487028

こういうEXデッキから特殊召喚する系の効果は蘇生制限を満たしてないから墓地行ったら死者蘇生とかで帰ってこれないぜ 〇〇召喚扱いとして特殊召喚するってテキストなら無問題だぜ!

15 22/04/04(月)19:50:37 No.913487354

>メガリス使って初めて儀式にも蘇生制限付いてるの知った でも墓地から儀式召喚は出来るからちょっとややこしいぜ

16 22/04/04(月)19:51:01 No.913487482

特殊召喚モンスターって書いてないくせに蘇生制限受けやがってよー

17 22/04/04(月)19:52:22 No.913487947

ドラメのオババもそれで墓地から帰ってこれないぜ

18 22/04/04(月)19:53:05 No.913488210

デジタルだからわかりやすいけど紙ならぐちゃぐちゃになりそうだぜ

19 22/04/04(月)19:53:10 No.913488234

>シンクロ召喚してないからだぜ >シンクロ召喚してないからだぜ >シンクロ召喚してないからだぜ >シンクロ召喚してないからだぜ いけディアブロ達よ この街をルール説明に陥らせてやるのだ

20 22/04/04(月)19:53:32 No.913488348

正直この仕様は無くてもよかったと思う 気軽にEXから墓地に落として蘇生されたら悪さする奴がいるのは分かるけど

21 22/04/04(月)19:53:38 No.913488397

(どうしてスレ画は回らないんだ…?)

22 22/04/04(月)19:53:58 No.913488517

ExからP召喚も蘇生制限満たす必要があったりするぜー

23 22/04/04(月)19:54:04 No.913488547

ちなみにアニメ版はシンクロ召喚扱いで特殊召喚してるぜー!

24 22/04/04(月)19:54:44 No.913488791

まわるまわるよスタロは回る喜び悲しみくり返し

25 22/04/04(月)19:54:55 No.913488852

>いけディアブロ達よ >この街をルール説明に陥らせてやるのだ 不動「」星死ね!

26 22/04/04(月)19:54:56 No.913488853

召喚条件を無視してって書いてる場合も蘇生制限は無視できないぜ!

27 <a href="mailto:sage">22/04/04(月)19:55:04</a> [sage] No.913488901

そんなん初めて知ったぜ… このゲーム知らないルールが多すぎるぜ… メインフェイズバトルフェイズメインフェイズ2くらいだと思ったらなんかその隙間にやたらタイミング?あるのチェーンオンオフで知ったし これまだまだこんなのあるぜ?

28 22/04/04(月)19:55:25 No.913489032

サイクロン

29 22/04/04(月)19:55:39 No.913489116

>>メガリス使って初めて儀式にも蘇生制限付いてるの知った >でも墓地から儀式召喚は出来るからちょっとややこしいぜ あまり詳しくないけどよー つまり墓地のシンクロをS召喚扱いで蘇生する効果があればスレ画で出したスタダも蘇生出来るって事かよー?

30 22/04/04(月)19:56:08 No.913489291

>これまだまだこんなのあるぜ? 探せばいくらでもあるんじゃないかぜ?

31 22/04/04(月)19:56:24 No.913489386

>サイクロン サイクロン

32 22/04/04(月)19:56:44 No.913489487

>>サイクロン >サイクロン 大嵐

33 22/04/04(月)19:57:01 No.913489564

というか蘇生制限とか割と普通のルールじゃないかぜ…

34 22/04/04(月)19:57:06 No.913489605

自動で処理してくれるから自分の勘違いに気付けるのはありがたい

35 22/04/04(月)19:57:11 No.913489627

>>>サイクロン >>サイクロン >大嵐 スタロ発動!

36 22/04/04(月)19:57:20 No.913489676

>メインフェイズバトルフェイズメインフェイズ2くらいだと思ったらなんかその隙間にやたらタイミング?あるのチェーンオンオフで知ったし ダメージステップは一見複雑だか複雑だぜ これでも前より明確化して分かりやすくなったぜ

37 22/04/04(月)19:57:20 No.913489678

>つまり墓地のシンクロをS召喚扱いで蘇生する効果があればスレ画で出したスタダも蘇生出来るって事かよー? 今は存在しないけど墓地のシンクロをS召喚する効果なら出来るようになるよ

38 22/04/04(月)19:57:38 No.913489784

>あまり詳しくないけどよー >つまり墓地のシンクロをS召喚扱いで蘇生する効果があればスレ画で出したスタダも蘇生出来るって事かよー? 多分シンクロ扱いで蘇生ならシンクロ時の効果撃てるだけで蘇生は無理ぜ ルールでシンクロする時墓地のモンスターをシンクロ出来るみたいなモンスターが出ればいけるぜ?

39 22/04/04(月)19:57:52 No.913489864

実はルールブックに書いてあるけど適当にプレイしてるとわからないルール選手権

40 22/04/04(月)19:58:09 No.913489977

ダメージステップに使えるカードでもダメージ計算時には使えなかったりするしややこしいぜー

41 22/04/04(月)19:58:22 No.913490057

>メインフェイズバトルフェイズメインフェイズ2くらいだと思ったらなんかその隙間にやたらタイミング?あるのチェーンオンオフで知ったし あれは基本的にカードプレイするのターンプレイヤー優先だから相手プレイヤーが俺これ発動したかったんですけおおおおおお!!!ってなるのがメインフェイズ終了時とかって感じ

42 22/04/04(月)19:58:26 No.913490074

アニメだとこいつで出した後普通に蘇生してるから余計に混乱する人が出やすい

43 22/04/04(月)19:58:31 No.913490112

カードの詳細見たら蘇生制限満たしてるかどうかわかると聞いたぜ

44 22/04/04(月)19:58:35 No.913490136

バトルフェーズとダメージステップは違うぜ

45 22/04/04(月)19:58:36 No.913490138

マシュマロンタイミング!!!

46 22/04/04(月)19:58:39 No.913490156

>というか蘇生制限とか割と普通のルールじゃないかぜ… スレ「」とかみたいな初心者は陥りがちだぜ

47 22/04/04(月)19:58:56 No.913490252

最近ストラクにルールブックついてないのもよくない

48 22/04/04(月)19:58:56 No.913490262

>アニメだとこいつで出した後普通に蘇生してるから余計に混乱する人が出やすい スターライト・ロード(アニメ) 通常罠 自分フィールド上に存在するカードが 1度に2枚以上破壊される場合に発動する事ができる。 その相手カードの効果を無効にして破壊する。 その後自分のエクストラデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体を特殊召喚する。 (この特殊召喚はシンクロ召喚扱いとする)

49 22/04/04(月)19:59:10 No.913490340

色々チェーン重なったらそういう結果になるんだ…って発見は未だによくある

50 22/04/04(月)19:59:11 No.913490350

>アニメだとこいつで出した後普通に蘇生してるから余計に混乱する人が出やすい アニメと同じに考える奴が悪いぜ

51 22/04/04(月)19:59:11 No.913490356

墓地からシンクロ召喚できるカードもそのうち生まれるかもしれない

52 22/04/04(月)19:59:45 No.913490559

逆に中途半端に以前からプレイしてると微妙なルール変更についていけなかったり

53 22/04/04(月)19:59:47 No.913490576

なんもかんもゲールドグラから死者蘇生してたのが悪い

54 22/04/04(月)20:00:06 No.913490662

>墓地からシンクロ召喚できるカードもそのうち生まれるかもしれない インチキ効果もいい加減にしろ!

55 22/04/04(月)20:00:14 No.913490730

天使の施しで捨てた究極完全態グレートモスを蘇生ぜー!を駄目よするために出来たルールだった気がするぜ

56 22/04/04(月)20:00:19 No.913490757

>逆に中途半端に以前からプレイしてると微妙なルール変更についていけなかったり 俺はフィールド魔法をセットして歯車街を破壊するぜ!

57 22/04/04(月)20:00:26 No.913490803

>正直この仕様は無くてもよかったと思う まるでそうは思わない 1ミリも同意できない

58 22/04/04(月)20:00:32 No.913490842

蘇生制限なんてルールブックに載ってるぜ!

59 22/04/04(月)20:00:44 No.913490917

今更だけど蘇生制限って何なんだろうな… いや今となってはパニッシュメントとかあるから制限ないとあかんだろうけど

60 22/04/04(月)20:00:57 No.913490987

>>逆に中途半端に以前からプレイしてると微妙なルール変更についていけなかったり >俺はフィールド魔法をセットして歯車街を破壊するぜ! (お問合せの多さに流石にキレるリンクス運営)

61 22/04/04(月)20:00:58 No.913490992

>墓地からシンクロ召喚できるカードもそのうち生まれるかもしれない ネクロイドシンクロってわけじゃないな文脈的に

62 22/04/04(月)20:01:00 No.913491007

ダメステだからそれ無理じゃね?を意識するようになったのはあの時と一緒だな...のシーンの終焉の地がそれ発動できませんよねって突っ込まれてるの知った時だった

63 22/04/04(月)20:01:07 No.913491044

でもMDはストラク付属分のルールブック相当のそれも参照できないんだ…

64 22/04/04(月)20:01:09 No.913491058

>>というか蘇生制限とか割と普通のルールじゃないかぜ… >スレ「」とかみたいな初心者は陥りがちだぜ 俺も昔スタロで出てきたやつからセイヴァーだしてセイヴァーリリースしてエンドにセイヴァー帰還とスタダ蘇生と無茶苦茶やられた時に色々指摘したら頭おかしいのかこいつって反応だったぜー

65 22/04/04(月)20:01:26 No.913491154

>正直この仕様は無くてもよかったと思う >気軽にEXから墓地に落として蘇生されたら悪さする奴がいるのは分かるけど 大昔は無かったんだよ

66 22/04/04(月)20:01:51 No.913491327

>俺はフィールド魔法をセットして歯車街を破壊するぜ! 発動してしまったら歯車街のタイミングを逃すからよー! よく勉強してるデュエリストぜー!

67 22/04/04(月)20:02:00 No.913491386

蘇生制限が存在しなかったの長い歴史の中でもほんの僅かだから

68 22/04/04(月)20:02:07 No.913491422

自分の効果で蘇生もできないのはおかしいと思うのも分かる

69 22/04/04(月)20:02:13 No.913491458

>正直この仕様は無くてもよかったと思う >気軽にEXから墓地に落として蘇生されたら悪さする奴がいるのは分かるけど ゲールドグラのレス

70 22/04/04(月)20:02:21 No.913491505

このルールはごく初期には存在しなかったため、墓地へ送った後に《死者蘇生》を使う事であらゆるモンスターの召喚条件を無視して場に出す事が可能であった。 例えば正規の特殊召喚が非常に難しい《究極完全態・グレート・モス》を《天使の施し》などで墓地へ送った後蘇生などの戦法が流行していた。 《ゲール・ドグラ》に至っては蘇生制限がない事を前提として効果が作られたため、その後長らく存在意義のまるでないカードと評される事になる。

71 22/04/04(月)20:02:28 No.913491540

というか蘇生制限ってめちゃくちゃ昔からあるルールだから知らなかった時間のほうが少ないぜ

72 22/04/04(月)20:02:30 No.913491550

>でもMDはストラク付属分のルールブック相当のそれも参照できないんだ… https://www.yugioh-card.com/japan/howto/data/rulebook_masterrule20200401_ver1.0.pdf

73 22/04/04(月)20:02:30 No.913491552

>逆に中途半端に以前からプレイしてると微妙なルール変更についていけなかったり マシュマロンステップが消えてるぜー…

74 22/04/04(月)20:02:44 No.913491634

蘇生制限ってなんだぜ…ってなったぜ そういや正規召喚されたモンスターが破壊されて墓地に行ったやつを死者蘇生とかリビングデッドの呼び声とかで復活させた時ってその後にスターダストとかスカーレッドスーパーノヴァとかのリリースからのエンドフェイズに蘇生効果って使えるの? 除外から戻ってこなかったりしない?

75 22/04/04(月)20:02:45 No.913491642

>>俺はフィールド魔法をセットして歯車街を破壊するぜ! >発動してしまったら歯車街のタイミングを逃すからよー! >よく勉強してた古代のデュエリストぜー!

76 22/04/04(月)20:03:02 No.913491733

召喚条件を無視するのでデッキから特殊召喚はオッケーだけど蘇生制限は無視出来ないから墓地からはダメよは理屈はわかってもうん??ってなった覚えがある

77 22/04/04(月)20:03:11 No.913491791

今出すとしたらシンクロ召喚扱いで~って付くんだろうか

78 22/04/04(月)20:03:17 No.913491822

>《ゲール・ドグラ》に至っては蘇生制限がない事を前提として効果が作られたため、その後長らく存在意義のまるでないカードと評される事になる。 かわいそう

79 22/04/04(月)20:03:37 No.913491942

蘇生制限は召喚条件じゃないからぜ そもそも蘇生制限なんて言葉は存在しないけどよー!

80 22/04/04(月)20:03:57 No.913492052

>除外から戻ってこなかったりしない? 戻ってくるよ

81 22/04/04(月)20:04:12 No.913492145

そんなゲールグドラが今やメガリス先攻1キルのパーツだから分からんもんだぜ

82 22/04/04(月)20:04:18 No.913492188

>蘇生制限は召喚条件じゃないからぜ >そもそも蘇生制限なんて言葉は存在しないけどよー! えっじゃあ蘇生制限なんてないってこと?

83 22/04/04(月)20:04:27 No.913492235

フリー版と正規版みたいなもんだ

84 22/04/04(月)20:04:38 No.913492290

リンク召喚も割りとノリでやってるから たまにこれでなんで召喚出来ないんだ?ってなったりするぜー

85 22/04/04(月)20:04:38 No.913492292

>えっじゃあ蘇生制限なんてないってこと? あるけど

86 22/04/04(月)20:04:44 No.913492321

>>除外から戻ってこなかったりしない? >戻ってくるよ ありがとう!

87 22/04/04(月)20:04:45 No.913492326

>>蘇生制限は召喚条件じゃないからぜ >>そもそも蘇生制限なんて言葉は存在しないけどよー! >えっじゃあ蘇生制限なんてないってこと? ユーザーが勝手に言ってる非公式用語ぜ!

88 22/04/04(月)20:05:15 No.913492511

>えっじゃあ蘇生制限なんてないってこと? 蘇生制限は非公式の用語だけどそれ相応のルールは普通にあるぜ

89 22/04/04(月)20:05:22 No.913492552

>えっじゃあ蘇生制限なんてないってこと? 名前がないからって「」が存在しないってことにはならないぜ

90 22/04/04(月)20:05:27 No.913492570

どんなカードにも活躍の機会が残されている それが遊戯王だぜ

91 22/04/04(月)20:05:29 No.913492585

一時的に除外するだけなら帰ってくるぜー 一時的に除外するのでも特殊召喚するとか書かれてたらダメなはずぜー

92 22/04/04(月)20:06:05 No.913492773

スタロでスタダが出せて太古でオルタナティブ出せないの納得いかねーぜ

93 22/04/04(月)20:06:08 No.913492790

「正規の召喚条件を満たしていないと墓地や除外から特殊召喚できない」ルールをユーザーが慣例的に「蘇生制限」と呼んでるだけ

94 22/04/04(月)20:06:10 No.913492801

正直揺籃で出たバスタードラゴン普通に蘇生させたいなあぐらいは思ってるぜ

95 22/04/04(月)20:06:37 No.913492950

蘇生制限があって出てこれないからって直接墓地に行って悪さするEXモンスター老師のことはあまり好きじゃなかった

96 22/04/04(月)20:06:55 No.913493049

>どんなカードにも活躍の機会が残されている >それが遊戯王だぜ ところでこの壺盗みなんですが

97 22/04/04(月)20:06:57 No.913493061

MDで3枚揃えて出したウリアと効果で出したウリアどっちも正規の手段で特殊召喚していないって表示されてハイパーブレイズ使ったときどっち出せるか分からなかったぜ 運任せにしたら手札に帰ってきたぜ!

98 22/04/04(月)20:07:10 No.913493130

スタロは当時でも吐くほど強かったから蘇生制限満たしてたらダメだったし妥当

99 22/04/04(月)20:07:10 No.913493133

蘇生制限はDM6で学んだぜー 20年前だぜ…

100 22/04/04(月)20:07:15 No.913493158

>どんなカードにも活躍の機会が残されている 壺盗みもそうだそうだと言っています

101 22/04/04(月)20:07:44 No.913493330

>スタロは当時でも吐くほど強かったから蘇生制限満たしてたらダメだったし妥当 サイクロン サイクロン 大嵐

102 22/04/04(月)20:07:49 No.913493365

>「正規の召喚条件を満たしていないと墓地や除外から特殊召喚できない」ルールをユーザーが慣例的に「蘇生制限」と呼んでるだけ 「このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。」=貫通みたいなもんかぜー?

103 22/04/04(月)20:07:53 No.913493387

特殊召喚でしか出せないモンスターは一度正規の方法で特殊召喚しないと他の手段で特殊召喚出来ないってことなんだぜ?

104 22/04/04(月)20:07:53 No.913493389

墓地に存在するときに効果発動するカードがマジで多すぎてきちぃぜ……… 墓地に行ったら黙って眠ってろぜ………

105 22/04/04(月)20:07:57 No.913493415

>ところでこの壺盗みなんですが 禁止使えるルールで壺使う奇特な人がいれば使えるから…

106 22/04/04(月)20:08:28 No.913493609

>墓地に存在するときに効果発動するカードがマジで多すぎてきちぃぜ……… >墓地に行ったら黙って眠ってろぜ……… 死人に口ありさ

107 22/04/04(月)20:08:44 No.913493725

>墓地に存在するときに効果発動するカードがマジで多すぎてきちぃぜ……… >墓地に行ったら黙って眠ってろぜ……… 遊戯王は死者が蘇生する漫画だからよー

108 22/04/04(月)20:08:50 No.913493763

>墓地に存在するときに効果発動するカードがマジで多すぎてきちぃぜ……… >墓地に行ったら黙って眠ってろぜ……… 死人に口ありぜー

109 22/04/04(月)20:09:00 No.913493828

スターライトロードって強いって聞いてたからマスターデュエルで入れてたけどなんか全然発動する機会を得られないぜ ていうか発動しても無効化されてしまうぜ…

110 22/04/04(月)20:09:16 No.913493923

>特殊召喚でしか出せないモンスターは一度正規の方法で特殊召喚しないと他の手段で特殊召喚出来ないってことなんだぜ? たまに出せるやつもいる

111 22/04/04(月)20:09:36 No.913494031

>スターライトロードって強いって聞いてたからマスターデュエルで入れてたけどなんか全然発動する機会を得られないぜ >ていうか発動しても無効化されてしまうぜ… 強かったのは10年ぐらい前ぜ…

112 22/04/04(月)20:09:37 No.913494033

>ていうか発動しても無効化されてしまうぜ… 何に無効化されるぜ?

113 22/04/04(月)20:09:59 No.913494159

蘇生制限って具体的に何なのぜ 愚かな埋葬でなんかの特殊召喚モンスターを墓地に送って死者蘇生した時に蘇生できないのが蘇生制限なのか それとも蘇生した後にスレ画みたいに効果がちゃんと機能しないとかなのか

114 22/04/04(月)20:10:09 No.913494206

>特殊召喚でしか出せないモンスターは一度正規の方法で特殊召喚しないと他の手段で特殊召喚出来ないってことなんだぜ? ぜ 正規の特殊召喚方法が墓地からも出せるやつは例外的に出せるぜ!

115 22/04/04(月)20:10:29 No.913494324

>蘇生制限って具体的に何なのぜ >愚かな埋葬でなんかの特殊召喚モンスターを墓地に送って死者蘇生した時に蘇生できないのが蘇生制限なのか こっちぜ

116 22/04/04(月)20:11:01 No.913494512

墓地から出てきたり墓地から発動が嫌で嫌で嫌でたまらなすぎてジャックのスーパーノヴァドラゴンにハマってしまったぜ… 楽しいわ!ちょこまか出たり入ったりするやつらを全部除外するの最高に楽しい!!!

117 22/04/04(月)20:11:24 No.913494640

蘇生制限は雰囲気で理解してたけど一回スタダをシンクロ召喚してればスレ画を使って出した2枚目のスタダでも帰ってこれるぜー?

118 22/04/04(月)20:11:32 No.913494694

避雷針とか一応使えるけど使われてるところ見たことないぜ

119 22/04/04(月)20:11:35 No.913494712

○○した場合のみ特殊召喚出来るってモンスターは正規の方法で出しても蘇生出来ないんだぜ?

120 22/04/04(月)20:11:39 No.913494738

俺は「」達の魂を生け贄に捧げて地縛神を召喚するぜ! アニメじゃ出来たぜー!

121 22/04/04(月)20:12:00 No.913494860

>蘇生制限は雰囲気で理解してたけど一回スタダをシンクロ召喚してればスレ画を使って出した2枚目のスタダでも帰ってこれるぜー? 来られないぜ その場合でも蘇生できるのは1枚目だけぜ

122 22/04/04(月)20:12:00 No.913494867

>墓地から出てきたり墓地から発動が嫌で嫌で嫌でたまらなすぎてジャックのスーパーノヴァドラゴンにハマってしまったぜ… >楽しいわ!ちょこまか出たり入ったりするやつらを全部除外するの最高に楽しい!!! 横にシューティングセイヴァー並べてやるの気持ちいいぜー

123 22/04/04(月)20:12:21 No.913494976

>蘇生制限は雰囲気で理解してたけど一回スタダをシンクロ召喚してればスレ画を使って出した2枚目のスタダでも帰ってこれるぜー? カードが違う

124 22/04/04(月)20:12:32 No.913495046

>○○した場合のみ特殊召喚出来るってモンスターは正規の方法で出しても蘇生出来ないんだぜ? のみはそうなるぜ

125 22/04/04(月)20:12:39 No.913495087

>俺は「」達の魂を生け贄に捧げて地縛神を召喚するぜ! >アニメじゃ出来たぜー! ルールとして生贄をリリースと言う言葉に変更してからすぐにガチの生け贄召喚する5D'sには参るぜ…

126 22/04/04(月)20:12:47 No.913495145

>蘇生制限は雰囲気で理解してたけど一回スタダをシンクロ召喚してればスレ画を使って出した2枚目のスタダでも帰ってこれるぜー? 別のカードなんだからできるわけねーだろ

127 22/04/04(月)20:13:07 No.913495269

紙で残留する情報を参照するのはきちいぜー!

128 22/04/04(月)20:13:28 No.913495408

>俺は「」達の魂を生け贄に捧げて地縛神を召喚するぜ! >アニメじゃ出来たぜー! 地上絵浮かび上がらせてから言えだぜ

129 22/04/04(月)20:13:39 No.913495472

ならず者傭兵部隊に落とし穴をチェーンされたのでならず者傭兵部隊の効果を使ってあなたの場のモンスターを破壊しますが何かありますか

130 22/04/04(月)20:13:48 No.913495527

紙で個別に情報残してるのは当然といえば当然だけど煩雑なのもまた事実だわ

131 22/04/04(月)20:13:48 No.913495529

ジャンクスピーダー! 2!3!ロード・シンクロンで2!合計12でスーパーノヴァ! コイツ…かっこいいぜ…

132 22/04/04(月)20:14:05 No.913495629

>ならず者傭兵部隊に落とし穴をチェーンされたのでならず者傭兵部隊の効果を使ってあなたの場のモンスターを破壊しますが何かありますか いつの時代だよ

133 22/04/04(月)20:14:12 No.913495678

破壊されただの蘇生制限満たしてないだのを記憶するのはカードであってデュエルではないってこったぜ

134 22/04/04(月)20:14:27 No.913495777

一度しか使えない効果を使ったカードがどれかわからなくなるから制限カードになるんだからよ!

135 22/04/04(月)20:14:34 No.913495817

蘇生制限はこのゲームでわかりにくいルール代表として知られてるから逆に知名度高いと思ってたけどそうでもなかったようだぜ

136 22/04/04(月)20:14:37 No.913495835

>紙で残留する情報を参照するのはきちいぜー! たまにお互い忘れてるぜ…

137 22/04/04(月)20:14:45 No.913495894

複雑すぎるぜ!現実でもデュエルディスクはやっぱり必要だと思うぜ!

138 22/04/04(月)20:14:47 No.913495903

>一度しか使えない効果を使ったカードがどれかわからなくなるから制限カードになるんだからよ! 最低だなドルドラ 制限にしてやる

139 22/04/04(月)20:15:30 No.913496216

>複雑すぎるぜ!現実でもデュエルディスクはやっぱり必要だと思うぜ! MDは偉大ぜー!

140 22/04/04(月)20:15:36 No.913496249

デュエルの状況が処理しきれなくなってきた… むりら…俺はここで負けるのか…

141 22/04/04(月)20:15:45 No.913496319

べアルクティがミクビリスされる理由の一つもシンクロ召喚のようで違うアレのせいだよな

142 22/04/04(月)20:15:56 No.913496372

神の宣告足りねえからエルドリッチの枠埋めにこれ入れようとしたけどなしぜ? いらないなら砕くぜ

143 22/04/04(月)20:16:13 No.913496476

ルールブックすら読まないでデュエルできるのはいいことなのか悪いことなのか…ぜ

144 22/04/04(月)20:16:15 No.913496485

>>ならず者傭兵部隊に落とし穴をチェーンされたのでならず者傭兵部隊の効果を使ってあなたの場のモンスターを破壊しますが何かありますか >いつの時代だよ いつの時代でも無理じゃないかぜ? 優先権って裁きとかウリア出てきた時にまず発動して持ってく権利だった気がするから発動にはチェーン出来ない気がするぜー!

145 22/04/04(月)20:16:17 No.913496497

むしろMDはかなり楽だぜ 先に墓地に行ったカードとか分かるし

146 22/04/04(月)20:16:43 No.913496653

>神の宣告足りねえからエルドリッチの枠埋めにこれ入れようとしたけどなしぜ? >いらないなら砕くぜ 帚ライスト対策にはなるぜ

147 22/04/04(月)20:17:02 No.913496788

>べアルクティがミクビリスされる理由の一つもシンクロ召喚のようで違うアレのせいだよな せめてポラリィだけでも蘇生できれば…蘇生制限とかそういう問題じゃなくあの方法でしか召喚できないのきつい

148 22/04/04(月)20:17:02 No.913496793

>神の宣告足りねえからエルドリッチの枠埋めにこれ入れようとしたけどなしぜ? >いらないなら砕くぜ 使い切りのスタダが出ることに価値を感じられるかどうかくらい自分で考えろぜ

149 22/04/04(月)20:17:06 No.913496818

>蘇生制限はこのゲームでわかりにくいルール代表として知られてるから逆に知名度高いと思ってたけどそうでもなかったようだぜ 説明を聞いてなんとなくわかった気になった後「召喚条件を無視して特殊召喚」系の効果と合わせて考えた時に大混乱するコンボだぜー!

150 22/04/04(月)20:17:07 No.913496831

>いつの時代でも無理じゃないかぜ? >優先権って裁きとかウリア出てきた時にまず発動して持ってく権利だった気がするから発動にはチェーン出来ない気がするぜー! 上のならず者書いたやつみたいにナチュラルに優先権勘違いしてるやつとか多過ぎたぜ

151 22/04/04(月)20:17:16 No.913496883

俺はただ…アニメみたいにデュエルしたかっただけなのに…

152 22/04/04(月)20:17:21 No.913496919

デュエルディスクのシャッフル機能で全カードの枚数チェックと即席IDの割振とかしてもらうところから機能欲しいぜ

153 22/04/04(月)20:17:45 No.913497062

半端な気持ちで入ってくるなよ…デュエルの世界によぉ!!!

154 22/04/04(月)20:17:57 No.913497145

チュートリアルで説明して欲しいルール

155 22/04/04(月)20:17:59 No.913497157

>説明を聞いてなんとなくわかった気になった後「召喚条件を無視して特殊召喚」系の効果と合わせて考えた時に大混乱するコンボだぜー! ハイパーブレイズで墓地から幻魔出せないのをバグだと思ってる人割といたぜ…

156 22/04/04(月)20:18:00 No.913497161

ベアルはシンクロ扱いにしなかったのやりすぎだぜあれ

157 22/04/04(月)20:18:13 No.913497236

>帚ライスト対策にはなるぜ とりあえず打点と肉盾くらいにはなりそうだぜ

158 22/04/04(月)20:18:31 No.913497339

カオスコアで落としたハモンが暗黒の召喚神で蘇生できないんですけお!

159 22/04/04(月)20:18:41 No.913497396

シンクロ召喚扱いとして特殊召喚する。だったら蘇生できるの?

160 22/04/04(月)20:18:43 No.913497411

何!?破壊されないというのは除外もされないのではないのか!?

161 22/04/04(月)20:18:48 No.913497449

蘇生制限が存在するって発想にはなりにくいし引っ掛かるのも分かるぜー! ルールブックも慣れてないうちは中々頭に入らないしよー

162 22/04/04(月)20:19:02 No.913497538

ライスト羽箒連打という魂の殺人を強引に耐えることができるのは他のカウンター罠にないメリット

163 22/04/04(月)20:19:18 No.913497631

きたねえ手で召喚条件を無視するんじゃねえクソガキ!

164 22/04/04(月)20:19:29 No.913497681

何でキラートマトにリクルートされた終末の騎士は効果が使えないぜー?いやダメージステップ時に攻守に関わる効果しか使えないのは知ってるけど使えると何か面倒なことが起きるのかぜ―?

165 22/04/04(月)20:19:30 No.913497692

>シンクロ召喚扱いとして特殊召喚する。だったら蘇生できるの? 出来るぜ

166 22/04/04(月)20:19:31 No.913497697

>いつの時代でも無理じゃないかぜ? >優先権って裁きとかウリア出てきた時にまず発動して持ってく権利だった気がするから発動にはチェーン出来ない気がするぜー! そういえば優先権でならず者使った時チェーン落とし穴できるか知らないぜ 使えてもただアド損なだけだから意味はないけどよー

167 22/04/04(月)20:19:35 No.913497734

>カオスコアで落としたハモンが暗黒の召喚神で蘇生できないんですけお! 出来る理由が無さすぎる…

168 22/04/04(月)20:19:36 No.913497745

スターダストとガーディアンでランク8!これね!

169 22/04/04(月)20:19:49 No.913497821

>何!?破壊されないというのは除外もされないのではないのか!? 破壊ではない除外だ

170 22/04/04(月)20:20:20 No.913497996

>何でキラートマトにリクルートされた終末の騎士は効果が使えないぜー?いやダメージステップ時に攻守に関わる効果しか使えないのは知ってるけど使えると何か面倒なことが起きるのかぜ―? チェーン入ってタイミング逃してるのでは

171 22/04/04(月)20:20:28 No.913498046

例えばメテオニスドライトロンは最初混乱したけど墓地から儀式召喚って書かれてるからちゃんと出せるんだなと理解したぜ いややっぱりあれも混乱の元の一つな気がするぜ

172 22/04/04(月)20:20:42 No.913498155

ということはこのカードはフィールドから離れない!このテキストが最強ということか! そんなのあるか知らんけど

173 22/04/04(月)20:20:44 No.913498165

S召喚扱いとして特殊召喚する

174 22/04/04(月)20:20:49 No.913498205

昔は蘇生制限を無視できた合神竜ティマイオス…

175 22/04/04(月)20:21:02 No.913498279

蘇生制限無いとリボルトがさらに面白いことになるぜー

176 22/04/04(月)20:21:02 No.913498281

かなり長い間ただの起動効果が召喚成功直後に優先権の破棄無しで発動できてたのは謎だぜー

177 22/04/04(月)20:21:09 No.913498318

>何でキラートマトにリクルートされた終末の騎士は効果が使えないぜー?いやダメージステップ時に攻守に関わる効果しか使えないのは知ってるけど使えると何か面倒なことが起きるのかぜ―? 使えたはずぜー?

178 22/04/04(月)20:21:14 No.913498341

>ということはこのカードはフィールドから離れない!このテキストが最強ということか! >そんなのあるか知らんけど 他のカードゲームでは見たことあるけど遊戯王じゃいない気がするぜ

179 22/04/04(月)20:21:17 No.913498361

2枚以上破壊って地味にきついなー!と思ったけど今はそこまでだな…

180 22/04/04(月)20:21:18 No.913498370

>ということはこのカードはフィールドから離れない!このテキストが最強ということか! >そんなのあるか知らんけど 攻撃力0にされてタコ殴りにされそう

181 22/04/04(月)20:21:22 No.913498396

書き込みをした人によって削除されました

182 22/04/04(月)20:21:30 No.913498453

そこでSinパラダイムドラゴンは考えました 蘇生制限に引っかかるなら一度EXデッキに戻してから改めて特殊召喚しようと

183 22/04/04(月)20:21:45 No.913498540

>ということはこのカードはフィールドから離れない!このテキストが最強ということか! >そんなのあるか知らんけど アークナイトの効果でエクシーズ素材にするぜ!

184 22/04/04(月)20:21:47 No.913498550

>ということはこのカードはフィールドから離れない!このテキストが最強ということか! >そんなのあるか知らんけど まあモンスターゾーンからどかされる可能性はあるけどよー

185 22/04/04(月)20:22:00 No.913498629

タイミングを逃したため発動できませんでした。 [OK] えっ……… な…なんか分からんけど発動出来なかったらしいからOK押しておくぜ…

186 22/04/04(月)20:22:07 No.913498669

>>>何でキラートマトにリクルートされた終末の騎士は効果が使えないぜー?いやダメージステップ時に攻守に関わる効果しか使えないのは知ってるけど使えると何か面倒なことが起きるのかぜ―? >これであってるぜダメージステップ中のルールぜ >『①』のモンスター効果は、フィールドで発動する誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。「終末の騎士」自身が召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に、任意に発動する事ができる効果です。ダメージステップでも発動する事ができます。)

187 22/04/04(月)20:22:10 No.913498681

>そこでSinパラダイムドラゴンは考えました >蘇生制限に引っかかるなら一度EXデッキに戻してから改めて特殊召喚しようと 割と天才の発想だった

188 22/04/04(月)20:22:17 No.913498732

フィールドから離れないカードってサイレントオナーズとかで吸えそうじゃないかぜ?

189 22/04/04(月)20:22:27 No.913498795

>ということはこのカードはフィールドから離れない!このテキストが最強ということか! >そんなのあるか知らんけど コントロール奪うぜー

190 22/04/04(月)20:22:32 No.913498828

鉄壁張ったバージェストマが無敵のモンスターに近くなるぜ

191 22/04/04(月)20:22:46 No.913498940

召還権を使わない召喚が特殊召喚で特殊召還の中にSとか各召喚方法があるって感じでいいぜ?

192 22/04/04(月)20:22:47 No.913498941

>レッド・リゾネーターの効果はタイミングを逃したため発動できませんでした。

193 22/04/04(月)20:22:49 No.913498948

RUMがX召喚扱いで特殊召喚って書かれてるのとか律儀だよね クイックカオスの初版は忘れてたみたいだけど

194 22/04/04(月)20:23:13 No.913499106

さらに盤石にするために糊付けしておくぜ…

195 22/04/04(月)20:23:17 No.913499134

フィールドから離れないなんてすごいな!後列に移動してくれ!

196 22/04/04(月)20:23:19 No.913499149

>鉄壁張ったバージェストマが無敵のモンスターに近くなるぜ その代わり最強の矛を失うぜ

197 22/04/04(月)20:23:22 No.913499169

セラから出したティオでしょっちゅうタイミングを逃す

198 22/04/04(月)20:23:32 No.913499223

>ということはこのカードはフィールドから離れない!このテキストが最強ということか! >そんなのあるか知らんけど アニメ版のズァークがそんな耐性 対象耐性ないせいで月の書で処理されるってよくネタにされる

199 22/04/04(月)20:23:40 No.913499292

>フィールドから離れないなんてすごいな!後列に移動してくれ! ボードゲームきたな……

200 22/04/04(月)20:23:47 No.913499341

アブソリュートzeroの効果を確認するためにフィールドから離れたので効果を発動させてもらうぜ…

201 22/04/04(月)20:23:50 No.913499371

>召還権を使わない召喚が特殊召喚で特殊召還の中にSとか各召喚方法があるって感じでいいぜ? 召喚権を使わない通常召喚もあるぜ

202 22/04/04(月)20:24:09 No.913499493

>>召還権を使わない召喚が特殊召喚で特殊召還の中にSとか各召喚方法があるって感じでいいぜ? >召喚権を使わない通常召喚もあるぜ ????????????

203 22/04/04(月)20:24:16 No.913499547

>召還権を使わない召喚が特殊召喚で特殊召還の中にSとか各召喚方法があるって感じでいいぜ? 通常召喚権を使わずに通常召喚するぜ!

204 22/04/04(月)20:24:24 No.913499598

>>召還権を使わない召喚が特殊召喚で特殊召還の中にSとか各召喚方法があるって感じでいいぜ? >召喚権を使わない通常召喚もあるぜ ルールは一見複雑だが複雑だぜ!

205 22/04/04(月)20:24:31 No.913499669

>アブソリュートzeroの召喚演出で一瞬フィールドから離れたので効果を発動させてもらうぜ…

206 22/04/04(月)20:24:36 No.913499690

二重召喚とかで通常召喚の回数増やせるので…

207 22/04/04(月)20:24:43 No.913499730

害鳥は座ってろ

208 22/04/04(月)20:24:51 No.913499772

書き込みをした人によって削除されました

209 22/04/04(月)20:25:02 No.913499834

真竜とかいう特殊召喚メタをすり抜ける為に召喚って単語を利用してるクソダサテーマとかあるよ

210 22/04/04(月)20:25:03 No.913499840

ふわんだりぃずさえMDにくれば通常召喚権を使わない通常召喚も広まるだろう

211 22/04/04(月)20:25:07 No.913499871

>召喚権を使わない通常召喚もあるぜ 知らないけど多分ふわんだりぃず

212 22/04/04(月)20:25:14 No.913499916

もうやめて「」!遊戯が知恵熱で熱暴走してるのよ!!!

213 22/04/04(月)20:25:28 No.913500017

ダメステ中は攻守の増減効果と発動を無効にする効果以外は使えないぜー クリスタルクリアの(1)がダメステで使えないのは現代遊戯王七不思議のひとつぜー

214 22/04/04(月)20:25:52 No.913500178

戦闘・効果で破壊されないモンスター無敵ぜー! 除去方法以外と多いぜー…!

215 22/04/04(月)20:26:07 No.913500286

ダメステだと誘発効果にも発動制限かかるけど「このカードが~した時」みたいに自身が関わる効果なら発動できるぜ キラトマ終末で発動できないのは他の効果とチェーンしたせいでタイミング逃してるパターンが多いぜ

216 22/04/04(月)20:26:08 No.913500294

そんなに強くないけど妖仙獣も通常召喚何回もできるね

217 22/04/04(月)20:26:20 No.913500385

特殊召喚出来なくなる制約があるから召喚にする欺瞞!

218 22/04/04(月)20:26:53 No.913500588

>戦闘・効果で破壊されないモンスター無敵ぜー! >除去方法以外と多いぜー…! 除外 バウンス 吸収 リリース だがダメージは受けてもらう

219 22/04/04(月)20:27:02 No.913500650

召喚権なんて500LP払えばいくらでももらえるもんだぜ

220 22/04/04(月)20:27:06 No.913500687

わたしはフュージョニストキラー ダメージステップ中に相手融合モンスターの攻撃力を0にする対融合モンスターに無類の強さを誇るカードであります どうかわたくしをご採用ください

221 22/04/04(月)20:27:08 No.913500703

ライバルアライバルみたいな効果による召喚ぜー

222 22/04/04(月)20:27:54 No.913501008

>召喚権なんて500LP払えばいくらでももらえるもんだぜ 血の代償安いな…

223 22/04/04(月)20:28:00 No.913501051

ダメステで攻守増減以外使えないのは知ってるけれどもどこからどこまでがダメステなのかがあやふやだぜー

224 22/04/04(月)20:28:02 No.913501059

>わたしはフュージョニストキラー >ダメージステップ中に相手融合モンスターの攻撃力を0にする対融合モンスターに無類の強さを誇るカードであります >どうかわたくしをご採用ください アバターと同じ理屈で対融合モンスター相手の戦闘だと絶対に負けないやつ

225 22/04/04(月)20:28:17 No.913501158

>戦闘・効果で破壊されないモンスター無敵ぜー! >除去方法以外と多いぜー…! バーンや直接攻撃効果や特殊勝利でモンスター無視するぜー!

226 22/04/04(月)20:28:41 No.913501301

見る事少ないけどスターダストも出されるとそこそこ面倒だぜー

227 22/04/04(月)20:29:00 No.913501419

ダメージステップ回りは言葉で説明するよりMDで実際にそのカードを使う方が理解しやすいぜ このアプリ優秀すぎるぜ

228 22/04/04(月)20:29:29 No.913501616

>見る事少ないけどスターダストも出されるとそこそこ面倒だぜー 何度でもフィールドに舞い戻るの好きだぜ

229 22/04/04(月)20:29:38 No.913501671

>ダメージステップ回りは言葉で説明するよりMDで実際にそのカードを使う方が理解しやすいぜ >このアプリ優秀すぎるぜ この辺分かりやすくソロでやれぜー!

230 22/04/04(月)20:29:52 No.913501759

召喚条件満たしてるのに召喚できないぜー!?バグぜー!! あっ…この効果使うと○○しか召喚出来なくなるんですね…

231 22/04/04(月)20:29:56 No.913501785

モンスター効果はスペルスピード1なのは理解してたはずなのに最近まで落とし穴にはチェーンして効果発動できると思い込んでたぜ… 全部レイちゃんが悪いぜ

232 22/04/04(月)20:30:22 No.913501941

>>召還権を使わない召喚が特殊召喚で特殊召還の中にSとか各召喚方法があるって感じでいいぜ? >召喚権を使わない通常召喚もあるぜ オライオンの隠された効果!

233 22/04/04(月)20:30:29 No.913501977

蘇生制限満たしたモンスターもデッキとか手札の非公開領域に戻されたらまた制限かかるってことでいいのかぜー?

234 22/04/04(月)20:30:42 No.913502057

>>見る事少ないけどスターダストも出されるとそこそこ面倒だぜー >何度でもフィールドに舞い戻るの好きだぜ 正規召喚される事そうそうないけどな!

235 22/04/04(月)20:30:54 No.913502134

>蘇生制限満たしたモンスターもデッキとか手札の非公開領域に戻されたらまた制限かかるってことでいいのかぜー? 当然

236 22/04/04(月)20:30:57 No.913502152

わたしはフュージョニストキラー ほうあなたは戦闘では破壊されない効果を有しておられるのですか ですが1400ダメージは受けていただきますよ

237 22/04/04(月)20:31:05 No.913502209

いつの間にか罠モンスターが魔法罠ゾーン圧迫しなくなっててビビるぜー

238 22/04/04(月)20:31:06 No.913502214

>蘇生制限満たしたモンスターもデッキとか手札の非公開領域に戻されたらまた制限かかるってことでいいのかぜー? ああ!

239 22/04/04(月)20:31:11 No.913502251

相手モンスターを装備魔法扱いで吸収するケースもあるぜー! あまりこの手のモンスター見ない気がするぜー!

240 22/04/04(月)20:31:42 No.913502456

チェーン周りは機械的に処理してもらわないと理解できないぜー!

241 22/04/04(月)20:31:47 No.913502483

>相手モンスターを装備魔法扱いで吸収するケースもあるぜー! >あまりこの手のモンスター見ない気がするぜー! 青血!

242 22/04/04(月)20:31:48 No.913502488

>相手モンスターを装備魔法扱いで吸収するケースもあるぜー! >あまりこの手のモンスター見ない気がするぜー! エクストラから直に吸収するね

243 22/04/04(月)20:32:07 No.913502598

>相手モンスターを装備魔法扱いで吸収するケースもあるぜー! >あまりこの手のモンスター見ない気がするぜー! ちょっと特性癖気味だからよー

244 22/04/04(月)20:32:38 No.913502817

>モンスター効果はスペルスピード1なのは理解してたはずなのに最近まで落とし穴にはチェーンして効果発動できると思い込んでたぜ… >全部レイちゃんが悪いぜ モンスター効果はSS1も2もあるぜ

245 22/04/04(月)20:32:45 No.913502858

最近まで「裏側表示で除外~」とか破壊~って何を意図してるんだぜ…って思ってたぜ

246 22/04/04(月)20:32:49 No.913502883

>相手モンスターを装備魔法扱いで吸収するケースもあるぜー! >あまりこの手のモンスター見ない気がするぜー! アニマがURだからチクショウ!

247 22/04/04(月)20:33:11 No.913503027

>>相手モンスターを装備魔法扱いで吸収するケースもあるぜー! >>あまりこの手のモンスター見ない気がするぜー! >ちょっと特性癖気味だからよー ゴヨウでNTR言ってたのが懐かしいぜー!

248 22/04/04(月)20:33:12 No.913503039

基本的に情報はフィールドから離れたらリセットされるのに正規の方法で召喚されたかどうかは残るのが直感的じゃないぜー! …裏守備になると消えるのかぜー?

249 22/04/04(月)20:33:31 No.913503150

紙でやってる人たちはこれ全部正しく処理できてるのぜ…?

250 22/04/04(月)20:33:41 No.913503239

NRのラビオンハートアースでやらかした奴も多かろう

251 22/04/04(月)20:33:52 No.913503325

ちゃんとやるまで全く理解出来る気しなかったけどやるようになってからちょっとしか理解できないぜー!

252 22/04/04(月)20:33:56 No.913503337

>基本的に情報はフィールドから離れたらリセットされるのに正規の方法で召喚されたかどうかは残るのが直感的じゃないぜー! >…裏守備になると消えるのかぜー? ぜ

253 22/04/04(月)20:34:00 No.913503374

>基本的に情報はフィールドから離れたらリセットされるのに正規の方法で召喚されたかどうかは残るのが直感的じゃないぜー! >…裏守備になると消えるのかぜー? 残るぜー!

254 22/04/04(月)20:34:38 No.913503632

>紙でやってる人たちはこれ全部正しく処理できてるのぜ…? ………

255 22/04/04(月)20:34:44 No.913503676

裏守備になると消える情報と消えない情報があるぜ シンクロ素材の情報の検証で3スレぐらい使ったの懐かしいぜ!

256 22/04/04(月)20:34:56 No.913503751

>紙でやってる人たちはこれ全部正しく処理できてるのぜ…? お互いの頭に?が浮かぶことだってあるぜ!

257 22/04/04(月)20:35:02 No.913503785

正規の方法じゃないけど融合召喚扱いだから正規だぜ!

258 22/04/04(月)20:35:08 No.913503818

>紙でやってる人たちはこれ全部正しく処理できてるのぜ…? 大事なのは結果ぜー!

259 22/04/04(月)20:35:13 No.913503850

>裏守備になると消える情報と消えない情報があるぜ 統一しろぜー!

260 22/04/04(月)20:35:23 No.913503912

一滴してもコストを払うことはできるからスタダ系の墓地や除外を反復横跳びするカードってどうなるぜー?

261 22/04/04(月)20:35:57 No.913504144

>一滴してもコストを払うことはできるからスタダ系の墓地や除外を反復横跳びするカードってどうなるぜー? 帰ってこないぜ

262 22/04/04(月)20:36:06 No.913504205

>裏守備になると消える情報と消えない情報があるぜ >シンクロ素材の情報の検証で3スレぐらい使ったの懐かしいぜ! 最悪だぜ鬼岩城ー!

263 22/04/04(月)20:36:12 No.913504255

紙でやると処理漏れとかすごい出るぜー…

264 22/04/04(月)20:36:16 No.913504289

>紙でやってる人たちはこれ全部正しく処理できてるのぜ…? 片方がちゃんと知ってたら正しく処理できるぜー! どっちもちゃんと知らなかったら処理した結果が正しいんだぜー!

265 22/04/04(月)20:36:43 No.913504455

>一滴してもコストを払うことはできるからスタダ系の墓地や除外を反復横跳びするカードってどうなるぜー? コズブレみたいな戻るまでコストの奴以外全部そのまま墓地だぜ

266 22/04/04(月)20:36:51 No.913504516

>裏守備になると消える情報と消えない情報があるぜ >シンクロ素材の情報の検証で3スレぐらい使ったの懐かしいぜ! あれ結局どのカードが悪さしてたぜー?

267 22/04/04(月)20:37:10 No.913504653

素材になった時に効果を与えるカードとか絶対忘れるぜ…

268 22/04/04(月)20:37:17 No.913504716

>>紙でやってる人たちはこれ全部正しく処理できてるのぜ…? >片方がちゃんと知ってたら正しく処理できるぜー! >どっちもちゃんと知らなかったら処理した結果が正しいんだぜー! MDやってて「知らなかった…そんな処理…」は結構あるぜー

269 22/04/04(月)20:37:20 No.913504738

>紙でやると処理漏れとかすごい出るぜー… このカード(効果)を発動するターン〇〇できない系の制約とか覚えてらんねえぜー!

270 22/04/04(月)20:37:52 No.913504947

>素材になった時に効果を与えるカードとか絶対忘れるぜ… それ使ってる側が忘れるのはどうなんだぜ…

271 22/04/04(月)20:37:56 No.913504970

>素材になった時に効果を与えるカードとか絶対忘れるぜ… マスカレーナ忘れる決闘者多すぎだぜー!

272 22/04/04(月)20:38:21 No.913505138

次のターンの終わりまで系はマジで忘れるからよー

273 22/04/04(月)20:38:24 No.913505148

まあEX絡みの蘇生制限は基本的に流れで覚えてるからいい メイン組の蘇生制限はのみがあったりなかったりも含めて見落とす可能性を否定できない

274 22/04/04(月)20:38:48 No.913505289

アンティークギアの方が早いのになぜかマディラ効果って言われるやつ!

275 22/04/04(月)20:38:49 No.913505301

>次のターンの終わりまで系はマジで忘れるからよー 墓穴で止めたうららを自分も使おうとするのはあるあるだぜ!

276 22/04/04(月)20:39:12 No.913505452

>正規の方法じゃないけど融合召喚扱いだから正規だぜ! 邪悪なカップ麺…

277 22/04/04(月)20:39:22 No.913505513

>>裏守備になると消える情報と消えない情報があるぜ >>シンクロ素材の情報の検証で3スレぐらい使ったの懐かしいぜ! >あれ結局どのカードが悪さしてたぜー? ストライクじゃなかったかぜー? もう忘れちまったぜー!

278 22/04/04(月)20:39:30 No.913505570

>次のターンの終わりまで系はマジで忘れるからよー 思い返せば墓穴で無効のはずのうらら投げて相手も通してたぜ!

279 22/04/04(月)20:39:59 No.913505764

>アンティークギアの方が早いのになぜかマディラ効果って言われるやつ! そもそもその二つは全然違う効果だぜー!

280 22/04/04(月)20:40:23 No.913505917

なんだその効果!インチキ効果もいい加減にしろ!!調べる!! 正規処理なんですね…ハイ…

281 22/04/04(月)20:41:26 No.913506303

>>素材になった時に効果を与えるカードとか絶対忘れるぜ… >マスカレーナ忘れる決闘者多すぎだぜー! アストラルクリボーをエクシーズ素材として使った後も効果残るの気付かない相手結構多いぜ!

282 22/04/04(月)20:42:07 No.913506547

>>>裏守備になると消える情報と消えない情報があるぜ >>>シンクロ素材の情報の検証で3スレぐらい使ったの懐かしいぜ! >>あれ結局どのカードが悪さしてたぜー? >ストライクじゃなかったかぜー? >もう忘れちまったぜー! あれは確かストライクの裁定が間違っててあの一件の後に修正された

↑Top