22/04/04(月)17:28:18 abemaド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/04(月)17:28:18 No.913445757
abemaドラえもんのび太の創世日記 夕方の部 https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime
1 22/04/04(月)17:29:04 No.913445952
起源主張
2 22/04/04(月)17:29:15 No.913446000
実質例のシーンだけのスレ
3 22/04/04(月)17:29:20 No.913446032
しかしこの映画のジャイスネは本当に蚊帳の外だな…
4 22/04/04(月)17:29:45 No.913446118
一時間半あるのもあるけど思ったより伸びたな…
5 22/04/04(月)17:30:10 No.913446228
足2本どこいった
6 22/04/04(月)17:30:13 No.913446249
中でも最も発達したのが
7 22/04/04(月)17:30:39 No.913446344
そんな 無茶な
8 22/04/04(月)17:30:41 No.913446356
そこまで分かってて虫の急激な進化は分かってないのか
9 22/04/04(月)17:30:44 No.913446368
えぐうい…
10 22/04/04(月)17:31:00 No.913446429
今みると地震の後はエグいな…
11 22/04/04(月)17:31:02 No.913446437
新地球はのび太が作ってのび太たちが介入しまくった世界だからゴチャついてるんだな
12 22/04/04(月)17:31:08 No.913446460
洪水か噴火か
13 22/04/04(月)17:31:21 No.913446521
ホントなんでここにいるの?って状況
14 22/04/04(月)17:31:26 No.913446547
同じ地底人でもバンホーさんと雲泥の差だな
15 22/04/04(月)17:31:32 No.913446572
ハチ人間のビタノってやつ ビタノさんだぁ♥
16 22/04/04(月)17:31:34 No.913446582
ビタノさんだぁ♥
17 22/04/04(月)17:31:36 No.913446587
いずれぶつかるなら今の技術力の差で潰したほうがいいもんね…
18 22/04/04(月)17:31:39 No.913446604
ビタノってやつにさぁ あっビタノさんだぁ…♥
19 22/04/04(月)17:31:45 No.913446622
エモエモしてきた
20 22/04/04(月)17:31:47 No.913446630
ジャイアン即落ち2コマ
21 22/04/04(月)17:31:50 No.913446641
>新地球はのび太が作ってのび太たちが介入しまくった世界だからゴチャついてるんだな ただ昆虫人類が生まれたのもまたのび太の影響だから 進化退化放射線源がなかったらビタノ君たちは生まれてないかも
22 22/04/04(月)17:31:52 No.913446653
ビタノさんだって一応打ち解けてはいるんだな
23 22/04/04(月)17:32:11 No.913446719
※大長編ではタイムマシンはこの時代の技術ではないというくだりが存在します
24 22/04/04(月)17:32:32 No.913446816
くるぞ…
25 22/04/04(月)17:32:40 No.913446852
おーいビタノくーん!
26 22/04/04(月)17:32:40 No.913446856
参考でさらうなや!
27 22/04/04(月)17:32:42 No.913446862
うわあああああああああエモドランだあああああああああ
28 22/04/04(月)17:32:43 No.913446868
エモちゃん!!
29 22/04/04(月)17:32:45 No.913446881
あのー…
30 22/04/04(月)17:32:49 No.913446900
エモちゃん!
31 22/04/04(月)17:32:56 No.913446925
そう!
32 22/04/04(月)17:32:56 No.913446926
エモちゃんだァぁァァァァ
33 22/04/04(月)17:32:56 No.913446928
うわあああああエモドランだあああああ
34 22/04/04(月)17:32:57 No.913446932
デウスエクスマキナ
35 22/04/04(月)17:33:00 No.913446938
エモドラン!
36 22/04/04(月)17:33:00 No.913446939
うわああああああああああああああエモドランだあああああああああああああああああ
37 22/04/04(月)17:33:01 No.913446943
エモちゃん!
38 22/04/04(月)17:33:01 No.913446945
エモい
39 22/04/04(月)17:33:04 No.913446952
うわあああああああエモドランだあああああああああ
40 22/04/04(月)17:33:05 No.913446955
おーい!
41 22/04/04(月)17:33:06 No.913446958
エモちゃんだー!
42 22/04/04(月)17:33:07 No.913446963
エモドラン!?
43 22/04/04(月)17:33:09 No.913446974
ぼくエモドラン!
44 22/04/04(月)17:33:13 No.913446996
エモドランだああああああ
45 22/04/04(月)17:33:15 No.913447003
ボクエモドラン!
46 22/04/04(月)17:33:16 No.913447007
ぼくエモドラン!
47 22/04/04(月)17:33:21 No.913447024
エモちゃんkawaii!!
48 22/04/04(月)17:33:27 No.913447045
エモドラン!エモドラン!
49 22/04/04(月)17:33:27 No.913447048
はい…
50 22/04/04(月)17:33:30 No.913447058
言われてみればだいぶのび太達より年上だなビタノ
51 22/04/04(月)17:33:31 No.913447061
エモドラン!!!
52 22/04/04(月)17:33:33 No.913447064
エモ~い
53 22/04/04(月)17:33:43 No.913447128
人多いな…
54 22/04/04(月)17:33:52 No.913447152
本当に出番後だなエモちゃん!
55 22/04/04(月)17:34:02 No.913447191
新地球の未来からエモドランが来て虫人間はタイムマシンを手に入れて 過去に行くどころか支流から現実世界にもやってこれるようになったと ややこしい
56 22/04/04(月)17:34:15 No.913447241
>本当に出番後だなエモちゃん! まだもうちょっと出番があるんだよ!
57 22/04/04(月)17:34:18 No.913447254
地味に世界の半分交渉できるやつ
58 22/04/04(月)17:34:37 No.913447340
後手伝うまで出番無い?
59 22/04/04(月)17:34:42 No.913447366
あと10分以内にこの危機突破できるの!?
60 22/04/04(月)17:34:51 No.913447406
(出木松画面外で死亡)
61 22/04/04(月)17:35:03 No.913447455
ぐえー!
62 22/04/04(月)17:35:13 No.913447494
>あと10分以内にこの危機突破できるの!? 神が出てきて終わる
63 22/04/04(月)17:35:18 No.913447514
のび太の創世日記 おしまい
64 22/04/04(月)17:35:24 No.913447535
なんで「」はそんなにエモドラン好きなの…
65 22/04/04(月)17:35:29 No.913447552
何故戻る…ッ!がかっこよすぎる…
66 22/04/04(月)17:35:29 No.913447554
エモが来た未来って昆虫人が地上制服したんかな
67 22/04/04(月)17:35:29 No.913447558
はいバッドエンド
68 22/04/04(月)17:35:54 No.913447654
あれが元だと浅草十二階だったのかな…
69 22/04/04(月)17:35:56 No.913447663
ナイスデザインだ昆虫兵器
70 22/04/04(月)17:35:57 No.913447666
なんだ夢か…
71 22/04/04(月)17:36:03 No.913447687
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
72 22/04/04(月)17:36:03 No.913447691
なんだ夢か…
73 22/04/04(月)17:36:05 No.913447703
>エモが来た未来って昆虫人が地上制服したんかな だとしたらここでドラえもんたちが創世セットを使うと エモちゃんは消えてしまう…
74 22/04/04(月)17:36:05 No.913447708
幻覚オチなんてサイテー!!
75 22/04/04(月)17:36:08 No.913447727
ギガゾンビー!早く来てくれーっ!
76 22/04/04(月)17:36:18 No.913447755
降りてくる時エモドランだけこっちをじっと見つめている これはエモドランだけが我々の存在に気付いているのではないだろうか
77 22/04/04(月)17:36:20 No.913447764
>1649061363783.png うわっエモッっ
78 22/04/04(月)17:36:24 No.913447784
>1649061363783.png エモすぎて気持ち悪い!
79 22/04/04(月)17:36:25 No.913447787
>あれが元だと浅草十二階だったのかな… 地震はカットしたのか
80 22/04/04(月)17:36:35 No.913447822
うわあああああエモドランだああああ!
81 22/04/04(月)17:36:41 No.913447846
またエモドランだああああああああ!!!!
82 22/04/04(月)17:36:49 No.913447875
エモちゃん!!!
83 22/04/04(月)17:36:52 No.913447881
関東大震災とからめる予定だったみたいな話聞いたなそういや
84 22/04/04(月)17:36:59 No.913447911
ここの並んでるシーンかわいい
85 22/04/04(月)17:37:04 No.913447934
>>あれが元だと浅草十二階だったのかな… >地震はカットしたのか 制作時に阪神大震災が起こったから…
86 22/04/04(月)17:37:05 No.913447939
そうだね…
87 22/04/04(月)17:37:06 No.913447945
そうだね…
88 22/04/04(月)17:37:06 No.913447950
そうだね
89 22/04/04(月)17:37:09 No.913447967
そうだね…
90 22/04/04(月)17:37:10 No.913447970
そうだね
91 22/04/04(月)17:37:10 No.913447975
そうだね…
92 22/04/04(月)17:37:11 No.913447979
僕もちょっとてつだったんだよ!
93 22/04/04(月)17:37:11 No.913447981
ボクもちょっと手伝ったんだよ!
94 22/04/04(月)17:37:21 No.913448013
僕もちょっと手伝ったんだよ!
95 22/04/04(月)17:37:24 No.913448025
そ、そうだね…
96 22/04/04(月)17:37:25 No.913448029
そ、そうだね…
97 22/04/04(月)17:37:28 No.913448046
そうだね…
98 22/04/04(月)17:37:29 No.913448047
ボクも手伝ったんだよ
99 22/04/04(月)17:37:30 No.913448054
そ、そうだね…
100 22/04/04(月)17:37:32 No.913448063
そ…そうだね…
101 22/04/04(月)17:37:35 No.913448075
そうだね…
102 22/04/04(月)17:37:36 No.913448079
そ、そうだね…
103 22/04/04(月)17:37:44 No.913448110
別の星コピーしてやるから出てってくれ な? って普通受け入れてもらえんよな
104 22/04/04(月)17:37:45 No.913448116
そ、そうだね…
105 22/04/04(月)17:37:47 No.913448122
うわああああエモちゃんがこっちみてるうううううううううう
106 22/04/04(月)17:38:01 No.913448177
見切れエモちゃんかわいい
107 22/04/04(月)17:38:01 No.913448179
エモちゃんがずっとこっち見てる…
108 22/04/04(月)17:38:05 No.913448192
エモちゃん無能なの?
109 22/04/04(月)17:38:06 No.913448198
>って普通受け入れてもらえんよな いや星一個くれるって破格だと思う
110 22/04/04(月)17:38:09 No.913448209
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
111 22/04/04(月)17:38:19 No.913448243
エモドランかわいい
112 22/04/04(月)17:38:22 No.913448254
解決してるのかな… 虫人間だけの世界に移住しても現地民との大戦争になりそう…
113 22/04/04(月)17:38:29 No.913448279
>エモちゃん無能なの? この物語のキーパーソンだよ!
114 22/04/04(月)17:38:30 No.913448284
あとは僕にまかせてぇー!
115 22/04/04(月)17:38:31 No.913448288
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
116 22/04/04(月)17:38:40 No.913448318
こんな坊っちゃんが神様だってのも面白い絵だよ本当
117 22/04/04(月)17:38:41 No.913448330
あとはぼくにまかしぇてー
118 22/04/04(月)17:38:43 No.913448337
あとは僕に任せてー!
119 22/04/04(月)17:38:43 No.913448340
あとはボクに任せてー
120 22/04/04(月)17:38:53 No.913448379
>解決してるのかな… >虫人間だけの世界に移住しても現地民との大戦争になりそう… 虫しかいません
121 22/04/04(月)17:38:55 No.913448383
これ虫人間に追いやられた猿人間出てくるよね
122 22/04/04(月)17:38:56 No.913448391
>解決してるのかな… >虫人間だけの世界に移住しても現地民との大戦争になりそう… 人類居ない時代って言ってただろ!
123 22/04/04(月)17:38:59 No.913448412
その後出来松博士が南極の穴の中に地底人がいると発表するが頭がおかしくなったと思われ学会を追放された
124 22/04/04(月)17:39:14 No.913448471
貴重な鉄矢が歌ってる鉄矢だああああああああ
125 22/04/04(月)17:39:18 No.913448490
(三回目)
126 22/04/04(月)17:39:24 No.913448511
神の時代の本当の終わりだ
127 22/04/04(月)17:39:40 No.913448556
神様の事実はみんな墓まで持っていくと思う
128 22/04/04(月)17:39:55 No.913448628
エモちゃんこんな自我を感じないタイプの子だったんだ…
129 22/04/04(月)17:39:56 No.913448635
>神の時代の本当の終わりだ 新しくエモドランって神が出来ただけにみえる
130 22/04/04(月)17:40:00 No.913448649
居住地与えられれば黙るってのは あの天上人ですらそうだからな
131 22/04/04(月)17:40:03 No.913448664
ほんとに観察してるだけの異色な作品だな
132 22/04/04(月)17:40:10 No.913448696
>>解決してるのかな… >>虫人間だけの世界に移住しても現地民との大戦争になりそう… >虫しかいません その世界の虫VS虫人類ってことだな! 例えるなら原生生物のフェニキアVS異邦人の鳥人間みたいな
133 22/04/04(月)17:40:10 No.913448699
←たん足
134 22/04/04(月)17:40:12 No.913448703
>>解決してるのかな… >>虫人間だけの世界に移住しても現地民との大戦争になりそう… >人類居ない時代って言ってただろ! いや現地の虫人間がいるんじゃね?て思って
135 22/04/04(月)17:40:12 No.913448706
じゃあタイムマシンで進化退化放射線源使うとこに戻ってやり直そう
136 22/04/04(月)17:40:31 No.913448783
←しみ
137 22/04/04(月)17:40:35 No.913448799
>ほんとに観察してるだけの異色な作品だな なんか羽の生えたバットとかあげたじゃん
138 22/04/04(月)17:40:41 No.913448833
←たん足
139 22/04/04(月)17:40:50 No.913448874
>いや現地の虫人間がいるんじゃね?て思って 虫人間生まれたのが混乱の元光線浴びせたせい
140 22/04/04(月)17:40:59 No.913448917
登場は終盤も終盤だけど序盤からずっと物語の裏で暗躍してたんだなエモちゃん達
141 22/04/04(月)17:41:01 No.913448929
すこしないた
142 22/04/04(月)17:41:04 No.913448939
すこしないた
143 22/04/04(月)17:41:07 No.913448962
>居住地与えられれば黙るってのは >あの天上人ですらそうだからな 天上人は環境汚染で絶滅しかけてるので まぁ仮の住居とはいえそっちで療養出来るならそっちの方がいいしね
144 22/04/04(月)17:41:18 No.913449017
ビタノはしっかりしてそうなのにエモちゃん何しにきたの
145 22/04/04(月)17:41:24 No.913449043
このEDがまた素晴らしい
146 22/04/04(月)17:41:32 No.913449077
戦争の絵は、むずかしいので描きません
147 22/04/04(月)17:41:33 No.913449083
>ほんとに観察してるだけの異色な作品だな 反動で翌年はエンタメ振った銀河超特急になったんだよね
148 22/04/04(月)17:41:38 No.913449106
先生(ん?途中からなんか変だぞ)
149 22/04/04(月)17:41:47 No.913449142
>ビタノはしっかりしてそうなのにエモちゃん何しにきたの 映画をまとめに来た
150 22/04/04(月)17:41:50 No.913449154
戦争の絵はむずかしいのでかきません
151 22/04/04(月)17:41:58 No.913449182
←骨川くんのかいたかんしゅうの人
152 22/04/04(月)17:42:05 No.913449225
小学生の頃は本当に観測するだけの冒険感がない作品だからあまり好きじゃなかったけど今見ればエモちゃんかわいいからまぁ許せるね
153 22/04/04(月)17:42:08 No.913449238
◎たいへん良く出来ました これからも皆んなで力を合せ協力してがんばって下さい。
154 22/04/04(月)17:42:10 No.913449243
途中から陰謀論者になる感想文
155 22/04/04(月)17:42:29 No.913449318
やっぱりこのED大好き
156 <a href="mailto:先生">22/04/04(月)17:42:34</a> [先生] No.913449338
ハーブでもやっておられる?
157 22/04/04(月)17:42:40 No.913449358
ジャイアン何もやってないから ジャイアンのカセットテープ研究成果として付けようぜ
158 22/04/04(月)17:43:07 No.913449498
自由研究最優秀は多摩川絵巻だと思う
159 22/04/04(月)17:43:37 No.913449634
>ビタノはしっかりしてそうなのにエモちゃん何しにきたの ビタノにタイムマシンを与えてもう一つの創世セットまでの筋道をつくった
160 22/04/04(月)17:43:37 No.913449635
>ジャイアン何もやってないから >ジャイアンのカセットテープ研究成果として付けようぜ 音楽の授業のときとかどうしてるんだろうね先生
161 22/04/04(月)17:43:44 No.913449667
>小学生の頃は本当に観測するだけの冒険感がない作品だからあまり好きじゃなかったけど今見ればエモちゃんかわいいからまぁ許せるね かなり変則的な作りの映画だけど終盤異種族の侵略戦争ムーブが出て来て急にいつものドラ映画っぽくなるなーと見返してるうちに思った
162 22/04/04(月)17:43:46 No.913449678
土壇場で考えついたのがドラえもんの対もいていいのでは!?というのが 出た!!!(まだ何も決まってない)の時のドラえもんみたいで
163 22/04/04(月)17:43:52 No.913449699
昼夕やったから夜は盛り上がらないだろう…
164 22/04/04(月)17:44:26 No.913449844
竜騎士もだけど明確な敵がいないってのはたまに作られるよね
165 22/04/04(月)17:44:35 No.913449886
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
166 22/04/04(月)17:44:45 No.913449923
えっ!?夜エモもあるの!?
167 22/04/04(月)17:44:50 No.913449957
fu944380.jpg 昼も置いたけど日記まとめ
168 22/04/04(月)17:45:07 No.913450030
>えっ!?夜エモもあるの!? むしろそっちが本祭では?
169 22/04/04(月)17:45:15 No.913450051
Wikipedia見てたらF先生がストーリーは連載しながらライブ感で考えたとか書いてあってマジか
170 22/04/04(月)17:45:39 No.913450164
>Wikipedia見てたらF先生がストーリーは連載しながらライブ感で考えたとか書いてあってマジか それは毎回だぞ
171 22/04/04(月)17:45:44 No.913450184
>Wikipedia見てたらF先生がストーリーは連載しながらライブ感で考えたとか書いてあってマジか 敵かな?味方かな?謎の竜の騎士(本当に決めてない)とかやってるぞ
172 22/04/04(月)17:45:46 No.913450194
>Wikipedia見てたらF先生がストーリーは連載しながらライブ感で考えたとか書いてあってマジか 序盤時点だと明らかに悪役ですよって雰囲気で動いてるしな昆虫人…
173 22/04/04(月)17:45:46 No.913450195
クレしん西遊記が始まった…
174 22/04/04(月)17:45:58 No.913450256
一年に一本大長編考えているわけだからなあ だからたまにすごい消化不良で終わる作品がある
175 22/04/04(月)17:46:16 No.913450348
>>Wikipedia見てたらF先生がストーリーは連載しながらライブ感で考えたとか書いてあってマジか >それは毎回だぞ ドラえもん自体がギリギリまでって話だしね
176 22/04/04(月)17:46:26 No.913450374
そんな先生が珍しくオチが思いつかずに締め切りを一日越えて その晩の夢に出てきたのがエモドラン
177 22/04/04(月)17:47:12 No.913450594
コロコロのやつって映画のコミック化じゃなくて原作だったの!?
178 22/04/04(月)17:47:17 No.913450620
夢幻三剣士はライブ感が相当上手く回らず終えた作品で それでもつまんないってんじゃなく中盤はめっちゃ楽しいからな
179 22/04/04(月)17:47:20 No.913450635
エモドランは神
180 22/04/04(月)17:47:29 No.913450676
>コロコロのやつって映画のコミック化じゃなくて原作だったの!? 同時進行だぞ
181 22/04/04(月)17:47:35 No.913450701
>一年に一本大長編考えているわけだからなあ >だからたまにすごい消化不良で終わる作品がある 夢幻三剣士がその筆頭だよね 先生本人も猛省してたけど
182 22/04/04(月)17:47:39 No.913450722
ラビリンス(中盤に出てきて秘密道具であっさり突破される)とかもあるしなあ
183 22/04/04(月)17:47:41 No.913450738
エモーい
184 22/04/04(月)17:47:42 No.913450742
連載と同時進行だから改めて見ると時間配分おかしいな?っていうのがままある
185 22/04/04(月)17:47:57 No.913450807
後はもう感想タイムしかねぇ
186 22/04/04(月)17:47:58 No.913450812
>昼夕やったから夜は盛り上がらないだろう… 緑はすごかったね10スレ消化したんだったか
187 22/04/04(月)17:48:34 No.913450984
書き込みをした人によって削除されました
188 22/04/04(月)17:48:46 No.913451028
緑だけ不思議な力が働くのか毎回タイミングが合わなくて見れないんだよなあ
189 22/04/04(月)17:48:48 No.913451042
>そんな先生が珍しくオチが思いつかずに締め切りを一日越えて >その晩の夢に出てきたのがエモドラン (なにも思い付かなかったんだな…)
190 22/04/04(月)17:49:05 No.913451114
昼2夕2夜6(夜は全部完走)+感想スレ
191 22/04/04(月)17:49:36 No.913451251
>緑だけ不思議な力が働くのか毎回タイミングが合わなくて見れないんだよなあ 今からアマプラ実況やる?
192 22/04/04(月)17:49:46 No.913451291
>昼夕やったから夜は盛り上がらないだろう… でも夜の方が集まると思う まさか昼夕やってると思う人もおるまい
193 22/04/04(月)17:49:50 No.913451312
未来の自分たちが助けに来て攻略してくれるとか禁じ手みたいなこと序盤の作品でやってるしな
194 22/04/04(月)17:50:09 No.913451399
昼夕は完全に想定外だった…
195 22/04/04(月)17:50:22 No.913451454
ぬうっおおっ…おおおっおおあああああっ!おおっ!オ・ア・ア・ア…
196 22/04/04(月)17:50:53 No.913451595
昔突発で実況やったときも思ったけどまあまあ伸びるんだよな創世日記
197 22/04/04(月)17:50:56 No.913451605
書き込みをした人によって削除されました
198 22/04/04(月)17:51:14 No.913451692
緑は絶対誰か立てるだろうと思っていたが創世日記もそうなって しかもそこそこ人が集まるとは思わんかった
199 22/04/04(月)17:51:38 No.913451787
>でも夜の方が集まると思う >まさか昼夕やってると思う人もおるまい 創世日記は初めて昼夕の部たったからね 緑みたく定着するのか気になるな
200 22/04/04(月)17:51:55 No.913451873
なんでこれだけエモコラされてないの?
201 22/04/04(月)17:51:57 No.913451890
わりと実況向きというか小ネタが多いからレスが追いつかない事がある
202 22/04/04(月)17:52:20 No.913451992
天気悪いし春休みだから視聴してる「」も多いのでは
203 22/04/04(月)17:52:26 No.913452027
>なんでこれだけエモコラされてないの? 夜の部を待ちたまえ
204 22/04/04(月)17:52:36 No.913452072
>なんでこれだけエモコラされてないの? 緑も普通のポスター画像で立ってたよ あと単純にエモコラ持ってないわ俺
205 22/04/04(月)17:52:39 No.913452084
>昼夕は完全に想定外だった… 昼はとりあえず仕事ないから立てるか…って立ててみたら集まった
206 22/04/04(月)17:53:12 No.913452236
>緑は絶対誰か立てるだろうと思っていたが創世日記もそうなって >しかもそこそこ人が集まるとは思わんかった 3年間のエモマで創世日記人気が育ってたんだな
207 22/04/04(月)17:53:25 No.913452286
abemaは同時視聴のハードルが低いからわりと何やってもそこそこ盛り上がるぞ
208 22/04/04(月)17:53:31 No.913452315
>なんでこれだけエモコラされてないの? 昼もそうだけどエモコラではなかった でももう創世日記=エモスレみたいなもんよ
209 22/04/04(月)17:53:57 No.913452432
初見の「」達がちょくちょくあの緑のやつなんなの…?ってなってるからな…
210 22/04/04(月)17:54:03 No.913452461
F先生もいないし今のドラ映画の漫画版はプロットだけもらって作者の自由で描いてる感じなのかな
211 22/04/04(月)17:54:05 No.913452464
エモコラまとめて配布したのは去年だからな…
212 22/04/04(月)17:54:45 No.913452648
>F先生もいないし今のドラ映画の漫画版はプロットだけもらって作者の自由で描いてる感じなのかな そもそもコミカライズ(映画ストーリー)が存在しない年も多い
213 22/04/04(月)17:54:50 No.913452675
>初見の「」達がちょくちょくあの緑のやつなんなの…?ってなってるからな… ここ最近の盛り上がりで興味もってくれた人もいるのか
214 22/04/04(月)17:54:52 No.913452690
>>緑は絶対誰か立てるだろうと思っていたが創世日記もそうなって >>しかもそこそこ人が集まるとは思わんかった >3年間のエモマで創世日記人気が育ってたんだな 前とか完走しまくるのなかった気がする 全部のエモスレ保存してるわけじゃないが二年前とかここまで伸びてないのもあるし
215 22/04/04(月)17:54:58 No.913452716
今回のジャイアン畜生度高いな…とか思ってボケーっと見てて ここからどうすんの?って思ったら残り数分もなくてびっくりするんだよね創生日記
216 22/04/04(月)17:54:58 No.913452717
>F先生もいないし今のドラ映画の漫画版はプロットだけもらって作者の自由で描いてる感じなのかな ベースの脚本があってそこから担当漫画家がアレンジ加えてる感じ 緑とかはよく違いが語られてるし 最新の新恐竜でも結構映画と違う
217 22/04/04(月)17:55:37 No.913452908
昼は後のドラえもんも面白かったな
218 22/04/04(月)17:56:03 No.913453029
>>F先生もいないし今のドラ映画の漫画版はプロットだけもらって作者の自由で描いてる感じなのかな >そもそもコミカライズ(映画ストーリー)が存在しない年も多い そうなのか…まぁ原作者でもないし映画と全然違う漫画版作ってもなんだしな
219 22/04/04(月)17:56:07 No.913453049
>>初見の「」達がちょくちょくあの緑のやつなんなの…?ってなってるからな… >ここ最近の盛り上がりで興味もってくれた人もいるのか エモと手書き無ければ2年前時点でもう何度も見たからいいよ…って流れが途絶えてただろうからなぁ
220 22/04/04(月)17:56:11 No.913453066
「」にも入れ替わりがあるし そうなるとまだ見てないドラ映画もみるかって人が出てくるのは分かる
221 22/04/04(月)17:56:40 No.913453214
ロボ子?かわいかったね
222 22/04/04(月)17:57:04 No.913453321
>エモと手書き無ければ2年前時点でもう何度も見たからいいよ…って流れが途絶えてただろうからなぁ まああと去年実質無かったようなもんで大分空いたから 久々にみるかってつもりになったのはある
223 22/04/04(月)17:57:09 No.913453347
モリーナ姉さんが書かれてる新開拓の漫画を見かけたけどあれは宣伝用の短編とかなのかしら
224 22/04/04(月)17:58:16 No.913453652
>ロボ子?かわいかったね いいよね100万馬力ガール
225 22/04/04(月)17:58:21 No.913453664
欲を言うとリルルとかカーラのエッチな手書きも見たいのだが…
226 22/04/04(月)17:59:22 No.913453954
>欲を言うとリルルとかカーラのエッチな手書きも見たいのだが… 結構描かれてる方だろ?
227 22/04/04(月)18:00:19 No.913454244
>欲を言うとリルルとかカーラのエッチな手書きも見たいのだが… 「」も書いてみようぜ!
228 22/04/04(月)18:01:02 No.913454455
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
229 22/04/04(月)18:01:09 No.913454488
創世日記定型スターターセット作ろうかと思ったけど この映画細かい台詞も全部面白くてピックアップしきれねえや
230 22/04/04(月)18:02:42 No.913454932
始祖鳥ネタが失伝してる気がするから夜までに探さないと…
231 22/04/04(月)18:03:11 No.913455082
何作か見逃したからもう一周してほしいが望み薄かな
232 22/04/04(月)18:03:12 No.913455085
最近流行りだした牛魔王定型は15しかないからスターターセット作られたんだったか
233 22/04/04(月)18:03:56 No.913455301
>>欲を言うとリルルとかカーラのエッチな手書きも見たいのだが… >結構描かれてる方だろ? 書かれてないエッチな手書きはないんじゃないかってくらい ドラえもんキャラは書かれてる 昨日はネコジャラ左ヱ門之丞景虎のエロも見たし
234 22/04/04(月)18:04:29 No.913455462
>モリーナ姉さんが書かれてる新開拓の漫画を見かけたけどあれは宣伝用の短編とかなのかしら そうらしいね 単行本化もされてないので結構なレア物
235 22/04/04(月)18:04:44 No.913455528
前のドラ地獄はコロナの公開延期の影響だったっけか…
236 22/04/04(月)18:05:27 No.913455735
>何作か見逃したからもう一周してほしいが望み薄かな 例年通りなら2~3周する けど今年は開始が遅かったしサブスクのドラchも出来たからもしかしたら無いかもしれない
237 22/04/04(月)18:05:36 No.913455780
ネコジャラはお外含めてかなり描かれてる方なんだ… とあるケモホモ作家のお気に入りなのもあって
238 22/04/04(月)18:06:01 No.913455916
>最近流行りだした牛魔王定型は15しかないからスターターセット作られたんだったか 丁度15なのが芸術点高い ほぼ喘ぎ声だけど
239 22/04/04(月)18:07:06 No.913456237
年々増えて40本もあると一周するだけで一ヶ月かかるの大変だね
240 22/04/04(月)18:07:41 No.913456413
>前のドラ地獄はコロナの公開延期の影響だったっけか… 延期で中断再開を含めて一年の三分の一ぐらいやってた あと当時は一日二作品やってた
241 22/04/04(月)18:08:08 No.913456522
>年々増えて40本もあると一周するだけで一ヶ月かかるの大変だね 前は1日に2作やってたんだけどね
242 22/04/04(月)18:08:35 No.913456667
一日一本の方が丁寧に味わえていいなとは思ってる あと開始時間が固定化したのも本当にありがたい… 前は二本目の方が1:30開始とかあったし
243 22/04/04(月)18:10:12 No.913457133
>一日一本の方が丁寧に味わえていいなとは思ってる >あと開始時間が固定化したのも本当にありがたい… >前は二本目の方が1:30開始とかあったし あと時間が22時なのがちょうどよい 仕事終わったら帰って見れる時間帯だし
244 22/04/04(月)18:10:35 No.913457251
去年は週2だし複数本やるし時間バラバラだしですごくやりづらかった
245 22/04/04(月)18:11:34 No.913457531
地味に昼夕も開始時間固定だし早朝とかよりは見やすいから もっとabemaドラ実況立ててもいいのよ
246 22/04/04(月)18:12:26 No.913457783
>一日一本の方が丁寧に味わえていいなとは思ってる >あと開始時間が固定化したのも本当にありがたい… >前は二本目の方が1:30開始とかあったし 二本目創世日記じゃん!寝るの止めるわ!みたいな感じで参加してくる「」がいるのはちょっと面白かった
247 22/04/04(月)18:13:59 No.913458193
>二本目創世日記じゃん!寝るの止めるわ!みたいな感じで参加してくる「」がいるのはちょっと面白かった あの頃狂ってたんじゃないかなやっぱり!
248 22/04/04(月)18:14:27 No.913458310
ひどかったねいつだかの年のその年の夜の初配信が3:50だけだった旧鉄人
249 22/04/04(月)18:14:59 No.913458471
>あの頃狂ってたんじゃないかなやっぱり! 一本目→二本目→一本目(二回目)はガチで狂気だったよ!
250 22/04/04(月)18:16:00 No.913458795
やりすぎて疲弊してた所はあったから やっぱり区切りは大事
251 22/04/04(月)18:16:17 No.913458873
だって…2本目から見る「」がいるかもしれないし…
252 22/04/04(月)18:16:47 No.913459013
一日に同じの三回見るのは狂気とか越えた何か
253 22/04/04(月)18:17:01 No.913459073
>一日に同じの三回見るのは狂気とか越えた何か 緑だね
254 22/04/04(月)18:19:15 No.913459735
>欲を言うとリルルとかカーラのエッチな手書きも見たいのだが… fu945000.png fu944996.png fu945003.png 一昨年描いたやつから適当にピックアップした リルルはあんまなかった
255 22/04/04(月)18:20:46 No.913460169
ビッグライト出てきたら牛魔王の断末魔レスできるように予習しなくちゃいけないし…
256 22/04/04(月)18:22:23 No.913460578
>fu945000.png >fu944996.png >fu945003.png >一昨年描いたやつから適当にピックアップした >リルルはあんまなかった むっ懐かしい
257 22/04/04(月)18:22:51 No.913460708
カーラは女性ゲストでのび太呼び(呼び捨て)なのがいいよね…
258 22/04/04(月)18:24:24 No.913461119
人間界のTPをけむに巻き おそらく自己の存在の維持のために暗躍している そんな超存在が 「手伝ったんだよ」「まかしぇて~」 というギャップ萌えエモドラン
259 22/04/04(月)18:26:04 No.913461594
>カーラは女性ゲストでのび太呼び(呼び捨て)なのがいいよね… 映画ヒロインのび太君のび太さんだもんねだいたい のび太は新鮮 クマさんとか珍しいのもあるが
260 22/04/04(月)18:27:25 No.913461997
>ビッグライト出てきたら牛魔王の断末魔レスできるように予習しなくちゃいけないし… そんなんねえだろって言いたかったけど数日前に2連続であって驚く
261 22/04/04(月)18:29:56 No.913462696
ここ3日連続ビッグライト決着だったからな…
262 22/04/04(月)18:30:08 No.913462758
今年のように映画公開前後からスレ立てはじめるのが丁度良さそうに思えるが abemaの配信スケジュールにも依るとこあるから悩みどころだなあ
263 22/04/04(月)18:30:37 No.913462894
エモスレの影響でドラえもん単行本集めなおしてるんだけど 玉子って昔はのび太さんって呼んでたりしたんだね…
264 22/04/04(月)18:32:41 No.913463468
多分エモスレで一番エロ書かれてるのしずちゃんだと思う
265 22/04/04(月)18:33:18 No.913463631
伊達にメインヒロインじゃないよな
266 22/04/04(月)18:36:39 No.913464540
新魔界! 夢幻三剣士! ワンニャン! 全部ビックライト!
267 22/04/04(月)18:37:21 No.913464746
全体でみるとあと西遊記と漂流記ぐらいなんだけどな… 序盤の内海賢二の悪役といい妙に集中した
268 22/04/04(月)18:37:47 No.913464867
fu945042.jpg fu945043.jpg fu945045.jpg 前に上げたカーラとリルルのスケベ絵も貼っておきますね