虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/04(月)16:08:36 現役最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/04(月)16:08:36 No.913427939

現役最強貼る

1 22/04/04(月)16:09:14 No.913428076

余じゃないのか

2 22/04/04(月)16:14:06 No.913429094

2強がしくじったのはあるけど普通に強い競馬でしたね

3 22/04/04(月)16:14:54 No.913429286

シャフリヤールに勝たないと現役最強名乗れないんじゃないか

4 22/04/04(月)16:17:29 No.913429891

>シャフリヤールに勝たないと現役最強名乗れないんじゃないか 大阪杯の中継が始まる前に現役最強決定戦みたいな煽り方して盛り上げてたからね

5 22/04/04(月)16:18:46 No.913430178

阪神2000が最強決定の舞台でいいんです?

6 22/04/04(月)16:19:15 No.913430269

シャフリ一強だな今

7 22/04/04(月)16:19:48 No.913430400

俺の方が強い

8 22/04/04(月)16:20:26 No.913430525

>阪神2000が最強決定の舞台でいいんです? 「やっぱ中山1200だよな」

9 22/04/04(月)16:22:47 No.913431051

クラシック以外の主役級が一同に会する決戦は宝塚になりそうな気はしてる

10 22/04/04(月)16:25:33 No.913431624

今年は1番人気がなかなか来ないですね

11 22/04/04(月)16:27:54 No.913432160

最近はまんべんなく色んな馬を売り込んでいくスタイルとみえる 一極集中はプイで懲りたのだろうか

12 22/04/04(月)16:28:30 No.913432280

相撲とかも今売りたいやつ勝たせたりしてたしなちょっと前まで

13 22/04/04(月)16:28:54 No.913432367

>一極集中はプイで懲りたのだろうか アレは誰の目から見てもやりすぎでしたし…

14 22/04/04(月)16:29:30 No.913432500

大阪杯強かったね❤ なんで金鯱賞で4着になってんだよ切っちまったわ

15 22/04/04(月)16:29:54 No.913432595

神は加減を知らない

16 22/04/04(月)16:30:20 No.913432707

おめー勝たせんな譲れよ分かってんな?的な暗黙の了解はあるよね多分

17 22/04/04(月)16:31:24 No.913432974

>おめー勝たせんな譲れよ分かってんな?的な暗黙の了解はあるよね多分 原作者のレス

18 22/04/04(月)16:33:08 No.913433321

あんな年配ばっかりの風通し悪い世界でそういう空気読めないやつが生き残れるわけないしなあ

19 22/04/04(月)16:35:22 No.913433839

書き込みをした人によって削除されました

20 22/04/04(月)16:35:45 No.913433916

>>一極集中はプイで懲りたのだろうか >アレは誰の目から見てもやりすぎでしたし… コレ系のレス見るたびに思うんですが、当時かかってたのはJRAだけじゃないですからね? 菊花賞オッズ1.0最高オッズ1.3は伊達ではないのですよ

21 22/04/04(月)16:36:34 No.913434105

>>一極集中はプイで懲りたのだろうか >アレは誰の目から見てもやりすぎでしたし… 一 着 至 上 主 義

22 22/04/04(月)16:36:45 No.913434143

次から次に強いのが出てくる

23 22/04/04(月)16:36:57 No.913434193

>おめー勝たせんな譲れよ分かってんな?的な暗黙の了解はあるよね多分 そう笠松ならね

24 22/04/04(月)16:37:28 No.913434293

>そう笠松ならね 暗黙でやってなかったからああなったんだろ!

25 22/04/04(月)16:37:56 No.913434401

日本には忖度という便利な概念があってな

26 22/04/04(月)16:39:07 No.913434651

レイパパレ抜くのはほんと強い

27 22/04/04(月)16:40:10 No.913434887

正直フジの現役最強決定戦!みたいな掛かりっぷりはよろしくないと思った 気持ち程度にレイパパレとアカイイトも紹介してたけど ジャックドールとエフフォーリア以外は勝たないでしょみたいな念を感じた

28 22/04/04(月)16:40:14 No.913434902

三強二強と言われる程度に競る時点でプイの時とは違うからな G1単勝元返しなんて今存在しても達成できんよ

29 22/04/04(月)16:41:17 No.913435126

>クラシック以外の主役級が一同に会する決戦は宝塚になりそうな気はしてる エフフ君が立て直せるかわからんしなー まあ本命は秋冬のつもりだろうから春夏は別路線で楽しもう

30 22/04/04(月)16:41:46 No.913435238

最強決定戦煽りはグランプリかJC辺りでいいんじゃねえかな…

31 22/04/04(月)16:42:57 No.913435501

今は空席感あるけど強いて言うならまだ暫定でF4だと思う

32 22/04/04(月)16:43:53 No.913435702

>正直フジの現役最強決定戦!みたいな掛かりっぷりはよろしくないと思った >気持ち程度にレイパパレとアカイイトも紹介してたけど >ジャックドールとエフフォーリア以外は勝たないでしょみたいな念を感じた フジに限らず新聞やここでも2強のどっちが勝つか!エフフ君鬼強ええええ!勝って当たり前! みたいな雰囲気だったじゃん

33 22/04/04(月)16:44:01 No.913435743

馬群に揉まれている!から抜け出して突き抜けたら伝説になってた

34 22/04/04(月)16:44:17 No.913435793

>最強決定戦煽りはグランプリかJC辺りでいいんじゃねえかな… グランプリは宝塚は例年集まりが悪いし 有馬は最強決定線を名乗るにはコースがへんてこだしファン投票があるから最強決定戦という趣旨でもない... となるとJCかな...でもこれもともと海外馬との対決の場所じゃあ… レーティングだけなら秋天が高いし実際マイル~長距離からウマが集うから最強決定戦っぽいけどそういう雰囲気がない

35 22/04/04(月)16:45:08 No.913435966

シャフも国内で勝たんと空き巣呼ばわりされそうだしな 海外で勝つってそんな簡単な話じゃないはずなんだけど

36 22/04/04(月)16:45:17 No.913435996

正直エフフくんがあんな大崩れする馬だとは思ってなかった 馬券内には必ず入るようなタフな馬だと

37 22/04/04(月)16:46:18 No.913436202

シャーフッフッフ 現役最強はいただく余

38 22/04/04(月)16:46:31 No.913436245

やっぱ特定の馬を勝ち確みたいに持ち上げるのはよくないなとわかった

39 22/04/04(月)16:46:46 No.913436304

>フジに限らず新聞やここでも2強のどっちが勝つか!エフフ君鬼強ええええ!勝って当たり前! >みたいな雰囲気だったじゃん 正直現地組のパドック情報聞くまではそう疑ってなかったわ

40 22/04/04(月)16:47:05 No.913436357

4歳最強決定戦はつまり5歳はお呼びじゃないんだって空気を漂わせてた

41 22/04/04(月)16:47:23 No.913436423

春天や宝塚と比べて西高東低が際立ってるのは何故なんでしょうね大阪杯

42 22/04/04(月)16:47:29 No.913436450

割と予想を見るとF4は調教がおかしいって切ってる馬券師いてビビる

43 22/04/04(月)16:48:09 No.913436590

はあ?現役最強はディープボンドなんですけど

44 22/04/04(月)16:48:32 No.913436675

>4歳最強決定戦はつまり5歳はお呼びじゃないんだって空気を漂わせてた 結局5歳ワンツーフィニッシュだし 突っ込んできた4歳は別の上り馬アリーヴォくんだったね...

45 22/04/04(月)16:48:55 No.913436760

>はあ?現役最強はディープボンドなんですけど マジで春天頑張れよ!

46 22/04/04(月)16:49:08 No.913436806

所詮エフフなぞ今年のダービーにも出れぬ弱者よ!

47 22/04/04(月)16:49:34 No.913436900

プボ君は春天と宝塚勝ったら最強名乗れるかな?

48 22/04/04(月)16:49:41 No.913436926

>はあ?現役最強はディープボンドなんですけど 春天勝って宝塚も勝ったらめっちゃ認めるから頑張れよ!

49 22/04/04(月)16:49:42 No.913436935

>割と予想を見るとF4は調教がおかしいって切ってる馬券師いてビビる でもF4切ってもまだ壁が多すぎる 俺にはわからん…

50 22/04/04(月)16:49:47 No.913436952

>>はあ?現役最強はディープボンドなんですけど >マジで凱旋門も頑張れよ!

51 22/04/04(月)16:49:49 No.913436964

>はあ?現役最強はディープボンドなんですけど G2馬はちょっと…

52 22/04/04(月)16:49:53 No.913436971

>所詮エフフなぞ今年のダービーにも出れぬ弱者よ! スペシャルウィークのレス

53 22/04/04(月)16:49:57 No.913436986

>春天や宝塚と比べて西高東低が際立ってるのは何故なんでしょうね大阪杯 GIなってからはキングリー以外馬券外なんですね

54 22/04/04(月)16:50:13 No.913437041

全部鵜呑みには出来ないけど今のエピファ産駒の古馬データにするとヤバいな…

55 22/04/04(月)16:50:21 No.913437064

1番人気を買わない理由を見つけられるようになると回収率が上がりますよ!

56 22/04/04(月)16:50:24 No.913437079

ポタジェは安定した成績残せてたけどまさかここで跳ねるとは… 隼人も乗りやすいって言ってたし乗り換えになるかも

57 22/04/04(月)16:50:42 No.913437162

ジャックドールだってG2馬だし…

58 22/04/04(月)16:50:42 No.913437163

>1番人気を買わない理由を見つけられるようになると回収率が上がりますよ! ナミュールもたけしが不安になってきた

59 22/04/04(月)16:50:48 No.913437190

強いは強いけど2強が自滅したのと馬場と展開に助けられたのが大きいと思う

60 22/04/04(月)16:51:23 No.913437306

>強いは強いけど2強が自滅したのと馬場と展開に助けられたのが大きいと思う でも2着のレイパパレはハイペース追走してません?

61 22/04/04(月)16:51:25 No.913437309

春天も大荒れになったらいよいよお葬式ムードになるな…

62 22/04/04(月)16:51:46 No.913437379

終わったから言える不思議なことだけど切れる要素はいくらでもあったのにエフフォーリアは例外だとあまりにも多くの人が信じ込んでいた

63 22/04/04(月)16:51:46 No.913437383

エフフ君の体重今までで一番重かったんだな

64 22/04/04(月)16:51:49 No.913437392

>割と予想を見るとF4は調教がおかしいって切ってる馬券師いてビビる 当日の馬体見て大丈夫?ってのはここでもちらほら見かけた

65 22/04/04(月)16:52:09 No.913437463

さすがに春天は荒れないでしょ...

66 22/04/04(月)16:52:31 No.913437521

>エフフ君の体重今までで一番重かったんだな まぁそこは成長分でよくあることだし...

67 22/04/04(月)16:52:31 No.913437524

桜花賞はラブリユアアイズがおすすめです!なんと言っても!父親がいい!

68 22/04/04(月)16:52:47 No.913437591

ポタジェは掲示板はずしたの一度だけですし来るとしたらポタジェ辺りだろうなとは思ってました まさか本当にくるとは…

69 22/04/04(月)16:52:51 No.913437612

ジャックドールは課題が見えたけど能力はあるからG1勝ち負けは出来そう

70 22/04/04(月)16:52:56 No.913437629

まだまだド素人なんだけど斤量ってどういう感覚で捉えればいいものなんだろう そんなにも差が出てくるんだろうか

71 22/04/04(月)16:52:57 No.913437634

最強を名乗る馬なら天皇賞どっちも勝たないと ただの中距離最強だし

72 22/04/04(月)16:53:26 No.913437720

>エフフ君の体重今までで一番重かったんだな 輸送で減る分見越して調整したら 調子崩した割に体重は落ちなかったんだろうな

73 22/04/04(月)16:53:35 No.913437763

書き込みをした人によって削除されました

74 22/04/04(月)16:53:38 No.913437769

エフフォーは陣営が調子いいと言ってた一方で 時計見ると悪くないのにトラックマンや記者は調教が物足りないって言ってたのがその通りだったんだなって

75 22/04/04(月)16:54:13 No.913437891

でも追い切りで未勝利馬にも追いつけてなかったとか初の関西輸送と不安視はされてたぞ

76 22/04/04(月)16:54:16 No.913437903

春天って単独だと今あんま評価高くないけど取ったG1の中に混じってると評価バフかかるよね

77 22/04/04(月)16:54:19 No.913437911

>まだまだド素人なんだけど斤量ってどういう感覚で捉えればいいものなんだろう >そんなにも差が出てくるんだろうか 1kg違うと着順が一つ違うと言われるぐらいに影響がでる あと基本的に同じ斤量でも馬体重軽い方が不利とされる

78 22/04/04(月)16:54:28 No.913437937

みんなね 過度に期待しすぎたってのもあるね だいたいこんなもんよくらいには思わんと

79 22/04/04(月)16:54:38 No.913437962

>中距離だと1㎏で2馬身だっけ? >そんなもん よく言われるのは1kg1馬身じゃないの

80 22/04/04(月)16:54:42 No.913437970

>エフフォーは陣営が調子いいと言ってた一方で >時計見ると悪くないのにトラックマンや記者は調教が物足りないって言ってたのがその通りだったんだなって 調教の時点で首を傾げてる様子で でも本番には仕上がるだろうと思ってたんだけどね…

81 22/04/04(月)16:54:50 No.913438004

>ジャックドールは課題が見えたけど能力はあるからG1勝ち負けは出来そう 番手でも勝ってる馬なんだから意地でも逃げるみたいなのはやめた方がよかったね

82 22/04/04(月)16:54:50 No.913438005

>ジャックドールは課題が見えたけど能力はあるからG1勝ち負けは出来そう あの突っかかられたハイペースで掲示板確保したもんね

83 22/04/04(月)16:54:57 No.913438029

>まだまだド素人なんだけど斤量ってどういう感覚で捉えればいいものなんだろう >そんなにも差が出てくるんだろうか 諸説あるけど 1㎏で0.2秒遅くなって1馬身変わる ので結構重い要素ではある

84 22/04/04(月)16:55:05 No.913438059

競馬に絶対はありませんってえらい人も言ってた

85 22/04/04(月)16:55:08 No.913438070

エフフォーはまだこうやって腐されるけどジャックドールはいきなり話題にならなくなったな…落蹄したらしいけど

86 22/04/04(月)16:55:18 No.913438101

大阪杯で1:58台は普通にハイペースだから

87 22/04/04(月)16:55:25 No.913438124

テレビがなんか過剰演出したのにその通りにならなくて若干お通夜ムードになるのはあれ様式美みたいなもんかと思ってた

88 22/04/04(月)16:55:28 No.913438137

>春天って単独だと今あんま評価高くないけど取ったG1の中に混じってると評価バフかかるよね 単独だとただの長距離馬で他も取ってるなら長距離も走れる万能馬

89 22/04/04(月)16:55:32 No.913438152

2020のジャパンカップみたいなのは出来すぎてる

90 22/04/04(月)16:55:42 No.913438184

去年から競馬見始めた人が多いだろうから ハマりたての時に知った現役馬が一番強いと信じて疑わないのは当然だし 実際並み居る強敵を蹴散らして圧勝してたのは事実 それはそれとしてエフフに対してフィクションのような期待を寄せすぎてたんじゃないかと思う

91 22/04/04(月)16:55:51 No.913438211

ジャックドールは素直にアフゴにハナ譲っとけばよかったのかね

92 22/04/04(月)16:55:54 No.913438218

>エフフォーはまだこうやって腐されるけどジャックドールはいきなり話題にならなくなったな…落蹄したらしいけど 言うて掲示板だし

93 22/04/04(月)16:56:08 No.913438255

>終わったから言える不思議なことだけど切れる要素はいくらでもあったのにエフフォーリアは例外だとあまりにも多くの人が信じ込んでいた だって不安要素なんだったのって走りする馬一杯いるんだもん… もう何にもわかんね…

94 22/04/04(月)16:56:12 No.913438267

フジの闇斤量って昔から言われるくらいテレビで煽った馬は飛ぶ

95 22/04/04(月)16:56:14 No.913438274

>番手でも勝ってる馬なんだから意地でも逃げるみたいなのはやめた方がよかったね アフゴにプレッシャー掛けられたとはいえ、逃げそのものもちょっと精彩を欠いてたし、中2週の疲れが出たんじゃないかなは感じてる

96 22/04/04(月)16:56:37 No.913438367

調子とかライバル不在とか色んな要素あるから最強って簡単には使えないけど安い言葉だからいくらでも使うぜ!

97 22/04/04(月)16:56:42 No.913438378

ジャック君は挑戦者でお釣りもなかったから思い切りよくテストができた 宝塚か秋天が本番でしょう

98 22/04/04(月)16:56:57 No.913438442

HERO IS BACK しつつ9着でお通夜になるフジはさあ…

99 22/04/04(月)16:57:02 No.913438454

思ったより離せなくて息を入れるタイミングを失ったのはあると思う

100 22/04/04(月)16:57:02 No.913438455

>>1番人気を買わない理由を見つけられるようになると回収率が上がりますよ! >ナミュールもたけしが不安になってきた 今回のは騎手はどうしようもない奴だと思うよ!

101 22/04/04(月)16:57:05 No.913438463

ジャックは未来はあるとはいえ 春は次どこ走るんだろうって感じではある マイルとかいく?

102 22/04/04(月)16:57:10 No.913438483

>それはそれとしてエフフに対してフィクションのような期待を寄せすぎてたんじゃないかと思う 一回負けただけで引退したみたいないいようなほうがよっぽどフィクションみたいなノリじゃねーか

103 22/04/04(月)16:57:12 No.913438489

ジャックドールって番手の競馬出来るの?

104 22/04/04(月)16:57:21 No.913438524

>エフフォーはまだこうやって腐されるけどジャックドールはいきなり話題にならなくなったな…落蹄したらしいけど ジャックは元から挑戦者で不思議の負けでもないから次目指すだけだし

105 22/04/04(月)16:57:23 No.913438533

>ジャックドールは課題が見えたけど能力はあるからG1勝ち負けは出来そう 今春は優先出走権のために金鯱賞に向けて仕上げたけど次は秋天本番に向けて仕上げればいいし 落鉄は二度はそうそう起きないだろうし連勝止まってマークも甘くなるだろう あとは鞍上か…

106 22/04/04(月)16:57:29 No.913438555

落蹄して掲示板なら十分すぎる活躍だと思うし今後もいけるよ

107 22/04/04(月)16:57:59 No.913438657

ジャックドール言ってしまえばハイペース逃げで見栄えがするから盛り上がってるだけで実績的にはG2一つだけの馬だし... これで大阪費勝ってたらスズカの再来!ってすごいことになってたけど普通の逃げ馬っぽい負け方だし

108 22/04/04(月)16:58:12 No.913438707

>>春天って単独だと今あんま評価高くないけど取ったG1の中に混じってると評価バフかかるよね >単独だとただの長距離馬で他も取ってるなら長距離も走れる万能馬 そういうタイプは総合的にタフな印象ある

109 22/04/04(月)16:58:14 No.913438718

>ジャックは未来はあるとはいえ >春は次どこ走るんだろうって感じではある マイルとかいく? そういうスピード持ってる馬じゃないから距離伸ばしたほうが良いと思う 走るとしたら宝塚かな

110 22/04/04(月)16:58:21 No.913438745

ジャックドールは不発に終わった要素がいくつかあって明確だから特に盛り上がらないんだ

111 22/04/04(月)16:58:28 No.913438765

秋天に向けて休養じゃないかな 始動は札幌記念あたりとか

112 22/04/04(月)16:58:28 No.913438769

>ジャックドールって番手の競馬出来るの? 5走前が番手で勝ってるぞい

113 22/04/04(月)16:58:31 No.913438780

>正直フジの現役最強決定戦!みたいな掛かりっぷりはよろしくないと思った こいつがスター!!って決め打ちして外してお通夜はフジテレビの伝統芸

114 22/04/04(月)16:58:32 No.913438783

最強馬なんて競馬を齧った人間の過信でしかない

115 22/04/04(月)16:58:52 No.913438844

>ジャックドールって番手の競馬出来るの? 未勝利戦と1勝クラスでは2番手で走ったよ

116 22/04/04(月)16:58:53 No.913438847

ドバイはよくあんだけ勝てたなって気持ちになる

117 22/04/04(月)16:58:58 No.913438857

連対や馬券内をずっと維持出来るのって本当に凄いよね 運の要素も影響するだろうし

118 22/04/04(月)16:58:59 No.913438861

ジャックドールは掛かり気味の評価が落ち着いてGI狙える有力馬くらいに落ち着いてよかったんじゃないかな

119 22/04/04(月)16:59:10 No.913438904

たけしがしんぱい さっさと切り替えて欲しい

120 22/04/04(月)16:59:14 No.913438917

>ジャックは未来はあるとはいえ >春は次どこ走るんだろうって感じではある マイルとかいく? 秋まで休むって言ってたから秋天が本命じゃないかな もしかしたら同じ2000の札幌記念行くかもしれないけど

121 22/04/04(月)16:59:17 No.913438929

ジャックドールは安田じゃねと思ってるけどどうなんだろ

122 22/04/04(月)16:59:29 No.913438967

>1kg違うと着順が一つ違うと言われるぐらいに影響がでる >あと基本的に同じ斤量でも馬体重軽い方が不利とされる >諸説あるけど >1㎏で0.2秒遅くなって1馬身変わる >ので結構重い要素ではある 思ってたよりもずっとデカそうだ…ありがとうね

123 22/04/04(月)16:59:37 No.913439003

そう考えると死ぬほど祭り上げられたのに最後まで1着取り続けたディープって狂ってるな

124 22/04/04(月)16:59:37 No.913439007

>たけしがしんぱい >さっさと切り替えて欲しい 次は無理にハナ切って負けそう

125 22/04/04(月)16:59:37 No.913439008

評価が下がったとか叩かれてるとかじゃなくて 何が起きてるのか心配されてるんだよなエフフォーリアの場合

126 22/04/04(月)16:59:47 No.913439034

此処まで使ってきたし流石に秋まで休むんじゃない?

127 22/04/04(月)16:59:59 No.913439060

>ジャックドール言ってしまえばハイペース逃げで見栄えがするから盛り上がってるだけで実績的にはG2一つだけの馬だし... 勝ち鞍で見たら確かにG2一つだけど中京2000のコースレコードだよ!? あとハイペース逃げちゃうで

128 22/04/04(月)17:00:10 No.913439095

ジャックドールは距離伸ばした方がペース保ちながらグングン行ける感じからしてよさそう

129 22/04/04(月)17:00:16 No.913439130

>そう考えると死ぬほど祭り上げられたのに最後まで1着取り続けたディープって狂ってるな ハーツクライさんを忘れるな

130 22/04/04(月)17:00:18 No.913439135

ジャックドールは同じ逃げ馬のパンサラッサがドバイで大金星上げたもんだからね... いろいろと期待が跳ね上がってたのもある

131 22/04/04(月)17:00:34 No.913439195

>そう考えると死ぬほど祭り上げられたのに最後まで1着取り続けたディープって狂ってるな いや…ハーツの時とかも盛り上げすぎてお通夜やってる…

132 22/04/04(月)17:00:42 No.913439226

何が起きてるも何も休み明けと輸送が敗因ってはっきりしてるでしょ 強い馬でも負ける時はあっさり負けるもんだよ

133 22/04/04(月)17:00:49 No.913439248

パンサラッサ程度が勝つのはドバイのレベルが低いのでは…?

134 22/04/04(月)17:01:06 No.913439295

>パンサラッサ程度が勝つのはドバイのレベルが低いのでは…? なんで素直に強かったって思えないのかが不思議

135 22/04/04(月)17:01:06 No.913439296

>>ジャックドール言ってしまえばハイペース逃げで見栄えがするから盛り上がってるだけで実績的にはG2一つだけの馬だし... >勝ち鞍で見たら確かにG2一つだけど中京2000のコースレコードだよ!? >あとハイペース逃げちゃうで いや金鯱賞も大阪杯もハイペース逃げでしょ 逃げて緩めないタイプだし

136 22/04/04(月)17:01:12 No.913439320

>勝ち鞍で見たら確かにG2一つだけど中京2000のコースレコードだよ!? これで中2週は流石にしんどいかなは常々感じてたけど好きだからジャックドールから買いました私

137 22/04/04(月)17:01:14 No.913439324

逃げ馬の走りはとにかくハイペース逃げだと思ってるの多いな ジャックドール然りパンサラッサ然り

138 22/04/04(月)17:01:15 No.913439328

>何が起きてるも何も休み明けと輸送が敗因ってはっきりしてるでしょ >強い馬でも負ける時はあっさり負けるもんだよ ダービー秋天もこれぐらい空いてたよ

139 22/04/04(月)17:01:41 No.913439418

>逃げ馬の走りはとにかくハイペース逃げだと思ってるの多いな >ジャックドール然りパンサラッサ然り パンサラッサのはだいぶ時計速いぞ

140 22/04/04(月)17:01:49 No.913439443

>評価が下がったとか叩かれてるとかじゃなくて >何が起きてるのか心配されてるんだよなエフフォーリアの場合 逆に言うと力負けしたって感じじゃないから復活にも十分期待できる

141 22/04/04(月)17:01:57 No.913439463

>ダービー秋天もこれぐらい空いてたよ 中間の気配が全然違ったでしょ…

142 22/04/04(月)17:02:01 No.913439485

>そう考えると死ぬほど祭り上げられたのに最後まで1着取り続けたディープって狂ってるな その頃はディープの血族がディープしかいなかったからな

143 22/04/04(月)17:02:09 No.913439505

>何が起きてるも何も休み明けと輸送が敗因ってはっきりしてるでしょ >強い馬でも負ける時はあっさり負けるもんだよ それではっきりしてるなら調教師があんなに困らねえよ

144 22/04/04(月)17:02:14 No.913439529

>パンサラッサ程度が勝つのはドバイのレベルが低いのでは…? 1分45台での決着がレベル低いとかあんまり笑わせないでくれよ

145 22/04/04(月)17:02:15 No.913439534

>パンサラッサ程度が勝つのはドバイのレベルが低いのでは…? 57秒のハイペースで逃げてる馬についてこれる連中がわんさかいた時点でヤバいと思うけど

146 22/04/04(月)17:02:15 No.913439536

アフリカンゴールドが逃げるのはわかってたが 互いに序盤で競い合った結果ジャックドールは後半伸びなかったし ハイペースになってほかのも脚が残ってなかったからな 気持ちが強い逃げ馬が二頭くらい揃うとこうなっちゃうんだなっていう よくあることとはいえこれも競馬だよなって面白く見る程度が丁度いい

147 22/04/04(月)17:02:27 No.913439573

パンサラッサのドバイも後続がついてきてるだけで相当なハイペースだったような

148 22/04/04(月)17:02:47 No.913439632

あのパンサラッサのレースがレベル低い言うのはあまり詳しくないのかな?

149 22/04/04(月)17:03:00 No.913439674

>ハーツクライさんを忘れるな 凱旋門も失格以前に普通に負けてるし…

150 22/04/04(月)17:03:03 No.913439688

エフフの体質なのか厩舎の腕不足なのか知らんけど 関西に輸送する度にこうなるんじゃ春競馬どこ走るか難しいな

151 22/04/04(月)17:03:38 No.913439823

>それではっきりしてるなら調教師があんなに困らねえよ そもそも鹿戸先生輸送下手だから…

152 22/04/04(月)17:03:48 No.913439856

>連対や馬券内をずっと維持出来るのって本当に凄いよね >運の要素も影響するだろうし もしかしてG1勝つより2番3番コンスタントに入る馬の方がお金かける人からしたらありがたいの?

153 22/04/04(月)17:03:48 No.913439859

>エフフの体質なのか厩舎の腕不足なのか知らんけど >関西に輸送する度にこうなるんじゃ春競馬どこ走るか難しいな 海外挑戦なんかもってのほかだろうなぁ…

154 22/04/04(月)17:03:48 No.913439860

>勝ち鞍で見たら確かにG2一つだけど中京2000のコースレコードだよ!? レコードがすごくないとは言わないけど昔ほどの有り難みはないというか... それまでのレコードホルダーのストロングタイタンだって大活躍したわけじゃないし

155 22/04/04(月)17:03:49 No.913439865

>その頃はディープの血族がディープしかいなかったからな サンデーが猛威を振るってた時代じゃん!

156 22/04/04(月)17:03:52 No.913439878

>パンサラッサのドバイも後続がついてきてるだけで相当なハイペースだったような まぁやっとジャスタウェイのレコードに少し手が届いたペースではあったし

157 22/04/04(月)17:03:58 No.913439898

パンサラッサはウイポのアプデで一気にステータス上がるだろうな

158 22/04/04(月)17:04:14 No.913439965

>関西に輸送する度にこうなるんじゃ春競馬どこ走るか難しいな お休みして秋古馬三冠全出走してみよう

159 22/04/04(月)17:04:17 No.913439977

>まぁやっとジャスタウェイのレコードに少し手が届いたペースではあったし あいつマジなんなの?

160 22/04/04(月)17:04:19 No.913439985

>エフフの体質なのか厩舎の腕不足なのか知らんけど >関西に輸送する度にこうなるんじゃ春競馬どこ走るか難しいな 秋天まで全休コースでしょ

161 22/04/04(月)17:04:22 No.913439999

ジャックドールがハイペース逃げかどうかはラップバランス的には微妙かな

162 22/04/04(月)17:04:33 No.913440039

>>パンサラッサのドバイも後続がついてきてるだけで相当なハイペースだったような >まぁやっとジャスタウェイのレコードに少し手が届いたペースではあったし ようやく影踏んだってなんなの…

163 22/04/04(月)17:04:33 No.913440042

一強もライバル不在とか難癖いくらでもつけられるんだからあんま気にすんな

164 22/04/04(月)17:04:42 No.913440073

>>まぁやっとジャスタウェイのレコードに少し手が届いたペースではあったし >あいつマジなんなの? 今より馬場遅かったんだよな…

165 22/04/04(月)17:05:07 No.913440169

>>何が起きてるも何も休み明けと輸送が敗因ってはっきりしてるでしょ >>強い馬でも負ける時はあっさり負けるもんだよ >ダービー秋天もこれぐらい空いてたよ 輸送もあるし関東中心に走ってた時と勝手は違うんじゃない? 特に今回はいつもやってた直前の坂路調整とかもしてないみたいだし

166 22/04/04(月)17:05:12 No.913440185

関西来ないってなるとマイラーじゃないと毎年秋始動になるな

167 22/04/04(月)17:05:20 No.913440223

エフフォの強みの操作性がまったく見えなかったから不安になっちゃう…

168 22/04/04(月)17:05:37 No.913440297

まぁ言うほどレコードに有難みってないし... 有馬のヤバいレコード保持者のゼンノロブロイとか地味扱いだし 未だ29秒台に入った馬すらいないヤバいレコードなのに

169 22/04/04(月)17:05:40 No.913440313

>もしかしてG1勝つより2番3番コンスタントに入る馬の方がお金かける人からしたらありがたいの? 条件クラスだと結構そういうのいる 下手に勝ち上がって2桁着順連発とかよりは入着してる方が稼ぐ

170 22/04/04(月)17:05:42 No.913440329

エフフは調子悪そうだし外してレイパパレかなーってあたりまでは合ってたけどスレ画は全く読めなかった

171 22/04/04(月)17:05:54 No.913440372

一週前追い切りの時点で不安視されてたから秋天の時とは全然状況が違うでしょ

172 22/04/04(月)17:06:10 No.913440439

>勝ち鞍で見たら確かにG2一つだけど中京2000のコースレコードだよ!? 9着までレコードだったからねえ こんだけ早かったとなるとこれはもう馬じゃなくて馬場が高速仕様だったとしか…

173 22/04/04(月)17:06:20 No.913440475

パンサラッサはあの時計で逃げられると後ろは溜まる脚も溜まらんので厳しい こうなるとシュネルが苦戦しそうでそっちもそっちで頑張ってくれとなる

174 22/04/04(月)17:06:24 No.913440496

有馬より調子いいっていうのがよくわからなかったかな

175 22/04/04(月)17:06:25 No.913440499

エフフ微妙にしんどいのが厩舎のやらかしか輸送のストレスかはたまた両方か原因がわからないのがなんとも

176 22/04/04(月)17:06:37 No.913440546

エフフははなからやる気がなかった感じあったもんね

177 22/04/04(月)17:06:39 No.913440556

>一週前追い切りの時点で不安視されてたから秋天の時とは全然状況が違うでしょ でも武史が秋天を10として有馬が6~7割で今回は8割だって…

178 22/04/04(月)17:06:41 No.913440562

>まぁ言うほどレコードに有難みってないし... >有馬のヤバいレコード保持者のゼンノロブロイとか地味扱いだし >未だ29秒台に入った馬すらいないヤバいレコードなのに 逃げ馬がいたからレコードになっただけだぞ まあロブロイが差さなきゃタップがレコードタイムで逃げ切るレースになっただけだが…

179 22/04/04(月)17:06:55 No.913440624

陣営の発言をどこまで信じるかって難しいよね

180 22/04/04(月)17:07:01 No.913440644

>エフフは調子悪そうだし外してレイパパレかなーってあたりまでは合ってたけどスレ画は全く読めなかった スレ画の成績見てこいつ来るぞ!ってなるやつはいないと思うよ 現場に来てパドックをかなりじっくり見てくるか?ぐらいでしょ

181 22/04/04(月)17:07:15 No.913440691

輸送弱いの知らない人たちから世界を目指せ凱旋門も勝てるとか 過剰なまでの期待が無くなって逆に良かったと思うよ 中山府中専用機でもいいじゃない

182 22/04/04(月)17:07:25 No.913440714

最強4歳世代に5歳世代の晩成組が立ちはだかる展開好き

183 22/04/04(月)17:07:31 No.913440734

最強議論ならレコードは薬味の1つに加えてもいいんじゃない?

184 22/04/04(月)17:07:38 No.913440755

日本レコードとかワールドレコードは流石に話題になるけどレースレコードやコースレコードはあんまり扱い大きくないな確かに 大帝みたいにG1レコード複数取ると相乗効果があるけど

185 22/04/04(月)17:07:54 No.913440833

>>まぁ言うほどレコードに有難みってないし... >>有馬のヤバいレコード保持者のゼンノロブロイとか地味扱いだし >>未だ29秒台に入った馬すらいないヤバいレコードなのに >逃げ馬がいたからレコードになっただけだぞ >まあロブロイが差さなきゃタップがレコードタイムで逃げ切るレースになっただけだが… まぁそんなわけでレコードにそこまでの有難みないよねってわけで... アーモンドアイのレコードも9割ぐらいキセキのおかげだし

186 22/04/04(月)17:07:55 No.913440835

>陣営の発言をどこまで信じるかって難しいよね スーリヤの意味を知っている?

187 22/04/04(月)17:08:00 No.913440854

馬券の買い方試されるかと思ったら相馬眼のほうだったやつ

188 22/04/04(月)17:08:16 No.913440915

誰もポタジェの話しないあたりココではほんとにノーマークだったんだな

189 22/04/04(月)17:08:23 No.913440938

レコード出して負けるってのは割とあるからな……

190 22/04/04(月)17:08:31 No.913440975

>最強4歳世代に5歳世代の晩成組が立ちはだかる展開好き いやホントかつては最弱世代と言われた世代が晩成してからの活躍が凄いのはちょっとビビるよ

191 22/04/04(月)17:08:35 No.913440987

>有馬より調子いいっていうのがよくわからなかったかな 肉体の方は良かったんじゃない メンタル的な調子は御覧の通りだったけど

192 22/04/04(月)17:08:35 No.913440988

8割発言は輸送前だったはず やっぱり輸送中輸送後に問題があったんだろうな

193 22/04/04(月)17:08:38 No.913441005

いまだに秋天のレコードはトーセンジョーダンなんだよな あれずいぶん長い記録だなって思うけどさ

194 22/04/04(月)17:08:43 No.913441026

>まぁそんなわけでレコードにそこまでの有難みないよねってわけで... そうか? あの年のタップ差せるだけで化け物だったって思うけど

195 22/04/04(月)17:08:47 No.913441038

>有馬より調子いいっていうのがよくわからなかったかな 有馬ではこっちが思ってたより調子が落ちてたんだろうなぁ… 調子を維持することと上げることに大きな違いがあるのかもしれんね

196 22/04/04(月)17:08:50 No.913441054

誰もシャフリヤールが歴代ダービー馬で最強なんて言い出さないしな

197 22/04/04(月)17:08:53 No.913441065

>誰もポタジェの話しないあたりココではほんとにノーマークだったんだな 善戦してたけど初の重賞がこのG1になるとは思わんよ…

198 22/04/04(月)17:08:56 No.913441072

>陣営の発言をどこまで信じるかって難しいよね ふいてるときは話半分でネガティブな事言ってるときも話半分で まああんまりアテにしない

199 22/04/04(月)17:09:05 No.913441105

陣営の発言は信じれば痛い目を見て信じなくても痛い目を見るから 有馬のディープボンドは陣営の発言信じないといけなったやつ

200 22/04/04(月)17:09:06 No.913441111

カボチャかポテトのポタージュが飲みたくなってきた

201 22/04/04(月)17:09:16 No.913441139

ジャックドールは鞍上がやっぱり緊張してたんだと思う 番手にとか考えられないでしょそれで負けたら悔い残るし

202 22/04/04(月)17:09:22 No.913441165

さすがに長距離は荒れないだろ …荒れないよね?

203 22/04/04(月)17:09:24 No.913441175

スレ画は金鯱賞が鞍上の判断ミスで控えて4着だったんだから最初から前目につければ普通に馬券内はあり得ると思ったぞ 俺は対抗にしたがまさかエフフ飛ぶとは思わなかった

204 22/04/04(月)17:09:39 No.913441239

ポタジェは雨だしちょっとは良いところがあるかも位は見てたけど紐に抑えるかどうかの位置じゃないかな

205 22/04/04(月)17:09:41 No.913441245

陣営の話はスルーでいいのはそれこそ引退してからのコントレイルの内情の話で散々理解しただろ

206 22/04/04(月)17:09:53 No.913441301

>誰もポタジェの話しないあたりココではほんとにノーマークだったんだな この世は金子オーナーのウィポ世界 マカヒキがこれからG1を取るか凱旋門賞馬が出たらエンディングが始まって世界が滅ぶ

207 22/04/04(月)17:09:57 No.913441316

銀行レース!っていって大金を打ち込んだ人が大勢いたようで…

208 22/04/04(月)17:10:07 No.913441351

>>まぁそんなわけでレコードにそこまでの有難みないよねってわけで... >そうか? >あの年のタップ差せるだけで化け物だったって思うけど いやタップダンスシチー差せるのは化け物なのよ それはそれとしてレコードは結果論的な部分だよねってわけで

209 22/04/04(月)17:10:08 No.913441353

大阪杯の負け見るとつくづく毎日王冠のスズカさんは異常だった あのメンツに逃げ切るなんて…

210 22/04/04(月)17:10:09 No.913441358

予想屋さん見てみると相当の確率で穴馬はポタジェと言ってた 頭までは予想してたかは微妙だけど

211 22/04/04(月)17:10:11 No.913441367

>陣営の発言をどこまで信じるかって難しいよね そもそも陣営だって間違えるからね

212 22/04/04(月)17:10:11 No.913441368

>有馬のディープボンドは陣営の発言信じないといけなったやつ 神々しくなった 馬体が輝いている こんな馬に乗せてもらってもいいのか

213 22/04/04(月)17:10:12 No.913441373

>8割発言は輸送前だったはず >やっぱり輸送中輸送後に問題があったんだろうな https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2022/04/03/kiji/20220403s00004048758000c.html 記事とか見るとゲートに顔面ぶつけてるから 輸送とかよりこっちの方が原因じゃねぇかな

214 22/04/04(月)17:10:13 No.913441378

>有馬より調子いいっていうのがよくわからなかったかな 有馬記念は大抵の馬が調子落としてるよ シーズン最後のレースだから基本的にそうなる

215 22/04/04(月)17:10:19 No.913441397

レイパバレが勝つのは全然あるとは思っていた

216 22/04/04(月)17:10:22 No.913441408

>陣営の発言は信じれば痛い目を見て信じなくても痛い目を見るから >有馬のディープボンドは陣営の発言信じないといけなったやつ 追い切りやら色々な情報纏めて判断しないとダメだね... ふかして語ることの多い厩舎にも気をつけないと

217 22/04/04(月)17:10:35 No.913441456

>ふいてるときは話半分でネガティブな事言ってるときも話半分で >まああんまりアテにしない 川田のネガティブなコメントは割と参考にしてる ダノンスコーピオンとかレッドルゼルとか

218 22/04/04(月)17:10:38 No.913441467

じゃあ僅差で圧勝す者が再起ということか…

219 22/04/04(月)17:10:48 No.913441521

エフフは調教でスイッチ入れるタイプなんじゃないの? 輸送で今までのペースで調教できなかったからエフフが勘違いしたとか 体重も減ったわけじゃないし慣れたらエフフ強ぇ!できそう

220 22/04/04(月)17:10:50 No.913441525

>銀行レース!っていって大金を打ち込んだ人が大勢いたようで… まさにちょうど去年のこの時期に銀行破綻したのに覚えてない人がこんなにいるとは思わなかった

221 22/04/04(月)17:10:50 No.913441530

ポタジェは善戦ホースで安定した戦績残してたし大阪杯得意のサンデー系だしで 紐としては元々有力だったけど頭にするには相当の胆力がいる

222 22/04/04(月)17:10:55 No.913441549

ユーバーレーベンとかも輸送苦手だけど早めに現地入りして落ち着けばOKってわかった

223 22/04/04(月)17:11:24 No.913441638

先週に続き初GⅠが流行っている

224 22/04/04(月)17:11:29 No.913441669

レコードが展開次第なのは確かだけどそれはそれとしてレコードを長年持ってる馬はもっとリスペクトされてもいいと思う

225 22/04/04(月)17:11:41 No.913441718

>さすがに長距離は荒れないだろ >…荒れないよね? ワールドプレミア…

226 22/04/04(月)17:11:44 No.913441728

騎手のネガティブコメントはたいてい参考になるよな 今回もたけしの一週前コメントでエフフ切れたし

227 22/04/04(月)17:11:51 No.913441761

輸送に強いってのはかなりのアドなんだな

228 22/04/04(月)17:12:00 No.913441790

パドック見てもそれまでの予想で先入観入っちゃってるからまともに見れないと今回の負けで思いました

229 22/04/04(月)17:12:08 No.913441814

F4は大阪に輸送してからしばらく馬場に出してないとか後から聞いておいおいとなった

230 22/04/04(月)17:12:15 No.913441841

>>さすがに長距離は荒れないだろ >>…荒れないよね? >ワールドプレミア… 人気馬じゃねえか

231 22/04/04(月)17:12:21 No.913441869

>銀行レース!っていって大金を打ち込んだ人が大勢いたようで… エフフ初輸送でそれはアホかな?

232 22/04/04(月)17:12:33 No.913441911

>いやホントかつては最弱世代と言われた世代が晩成してからの活躍が凄いのはちょっとビビるよ 1コ上のゴリウーどもが暴れまわってる間にじっくり力をつけていた…いいよね

233 22/04/04(月)17:12:37 No.913441928

複勝1.1に大金かけるよりも変なの来い!って人気薄の単勝にちょろっと賭けておくぐらいがいいですね まあかけられる大金がないから前者の選択肢はとれないんですが…

234 22/04/04(月)17:12:39 No.913441938

>https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2022/04/03/kiji/20220403s00004048758000c.html >記事とか見るとゲートに顔面ぶつけてるから >輸送とかよりこっちの方が原因じゃねぇかな トドメはこれだろうけどその前の段階でおかしくなってたんじゃないかなって… 全然分からない俺は雰囲気でエフフォーリアを語っている

235 22/04/04(月)17:12:43 No.913441951

>スレ画は金鯱賞が鞍上の判断ミスで控えて4着だったんだから最初から前目につければ普通に馬券内はあり得ると思ったぞ これは実際そうで継続騎乗の上反省を活かせた形 だからこそ今回の敗戦でエフフにしてもジャックにしても乗り替わりを求める声が出るのはなんだかなあと思う ポタジェが勝ったのは何だと思ってるんだって話だよ

236 22/04/04(月)17:12:45 No.913441966

陣営や騎手のコメントは天気予報みたいなものって言葉があるくらいだしな…

237 22/04/04(月)17:12:48 No.913441976

>まさにちょうど去年のこの時期に銀行破綻したのに覚えてない人がこんなにいるとは思わなかった レイパパレで美味しい思いさせてもらったなぁへへへ

238 22/04/04(月)17:12:52 No.913441998

総合的エフフは何割だったんだろう… 全然絞れてもいなかったから3~4割ぐらいに見えたし

239 22/04/04(月)17:12:54 No.913442010

エフフォーリアは過去最悪の仕上げだったしジャックドールは完全に能力の限界だったしで振り返ると全く現役最強決定戦感なかったな

240 22/04/04(月)17:12:55 No.913442017

>さすがに長距離は荒れないだろ >…荒れないよね? アリストテレスは馬群に沈んだ!

241 22/04/04(月)17:12:56 No.913442024

輸送に弱いかどうか一度で決めるのは早計な気がするので宝塚でワンチャン試してほしい

242 22/04/04(月)17:12:58 No.913442038

そもそもレースだと認識してなかったっぽいよねエフフォ

243 22/04/04(月)17:13:05 No.913442062

>輸送に強いってのはかなりのアドなんだな 関東の牝馬が輸送苦手だと選択肢かなり減っちゃう

244 22/04/04(月)17:13:07 No.913442070

05有馬とかどんな雰囲気だったのか気になる

245 22/04/04(月)17:13:14 No.913442099

連複取るなら実績と父重視でパパレ軸にして同じく父と前走内容からポタジェ、後はでした。アリーヴォを信じられるかどうかだった 連単はまあ無理

246 22/04/04(月)17:13:16 No.913442104

ジャックドールのローテ云々言うなら同じローテで頑張ったパパレちゃんはなんなんですか!

247 22/04/04(月)17:13:26 No.913442142

>F4は大阪に輸送してからしばらく馬場に出してないとか後から聞いておいおいとなった その前後から乗り運動すらしてなかったっていうしな 完全に心が臨戦態勢じゃなかったからたけしが押しても前行かなかったんだろうな

248 22/04/04(月)17:13:35 No.913442184

>>銀行レース!っていって大金を打ち込んだ人が大勢いたようで… >エフフ初輸送でそれはアホかな? アホは初輸送とかそういうのを見ない

249 22/04/04(月)17:13:46 No.913442221

>記事とか見るとゲートに顔面ぶつけてるから >輸送とかよりこっちの方が原因じゃねぇかな カンテレで密着動画やってたけどどこでぶつけたか全く分からないんだよねえ

250 22/04/04(月)17:13:47 No.913442228

最弱世代と呼ばれたのが古馬になってから覚醒だとエアシャカール世代とかもそうだな

251 22/04/04(月)17:13:52 No.913442251

>輸送に強いってのはかなりのアドなんだな そだ余

252 22/04/04(月)17:14:05 No.913442293

たけしはわりと素直にコメントするタイプね マリリンのエリ女は悲痛だった

253 22/04/04(月)17:14:05 No.913442297

>その前後から乗り運動すらしてなかったっていうしな >完全に心が臨戦態勢じゃなかったからたけしが押しても前行かなかったんだろうな オフとレースでスイッチ切り替える馬と聞くしそういうの大事なんだろうね

254 22/04/04(月)17:14:09 No.913442303

>ジャックドールのローテ云々言うなら同じローテで頑張ったパパレちゃんはなんなんですか! すごい!

255 22/04/04(月)17:14:16 No.913442319

>>ハーツクライさんを忘れるな >凱旋門も失格以前に普通に負けてるし… 凱旋門は異国の地でぶっつけ本番でいままでやった事ない先行しちゃって調子狂っただろうしどっちのレースも風邪やら不調やらだったから…

256 22/04/04(月)17:14:27 No.913442357

>ジャックドールのローテ云々言うなら同じローテで頑張ったパパレちゃんはなんなんですか! 阪神2000重馬場の鬼

257 22/04/04(月)17:14:29 No.913442373

>神々しくなった >馬体が輝いている >こんな馬に乗せてもらってもいいのか 竜二は新馬でこの馬凄い!コメントしちゃってたからな… ヤダ…マジで強い…

258 22/04/04(月)17:14:31 No.913442380

>最弱世代と呼ばれたのが古馬になってから覚醒だとエアシャカール世代とかもそうだな いや…あの世代はクラシック戦線から翌年の強い馬が出てきたわけじゃないし…

259 22/04/04(月)17:14:35 No.913442399

>最弱世代と呼ばれたのが古馬になってから覚醒だとエアシャカール世代とかもそうだな 現6歳も扱いは似たようなもんだった

260 22/04/04(月)17:14:37 No.913442412

金子馬で王道路線G1勝ったのに負けた馬のやらかしばかり語られるあたりがマジでラブリーデイだ

261 22/04/04(月)17:14:42 No.913442425

雨風や馬場状態だけでやる気なくすような子もいますからねえ わからんわからん

262 22/04/04(月)17:14:42 No.913442426

レイパパレがえらく舐められてたけどだいぶ意地を見せたな…

263 22/04/04(月)17:15:00 No.913442494

余ー余っ余っ余!

264 22/04/04(月)17:15:20 No.913442581

シャカールの時はクラシックレース組が微妙でそれ以外は強かったんだっけ?

265 22/04/04(月)17:15:33 No.913442620

>レイパバレが勝つのは全然あるとは思っていた 頭かハナ差だからマジでちょっとの差なんよ… 逃げ牽制に行ったのが響いた雨だったら勝ってたかも

266 22/04/04(月)17:15:34 No.913442622

>ジャックドールのローテ云々言うなら同じローテで頑張ったパパレちゃんはなんなんですか! 同じローテじゃないよジャックドールは今年3戦目だぞ それはそれとして元々香港予定してただろうに急な予定変更でここまでやったレイパパレ陣営は凄い

267 22/04/04(月)17:15:34 No.913442623

>エフフォーリアは過去最悪の仕上げだったしジャックドールは完全に能力の限界だったしで振り返ると全く現役最強決定戦感なかったな ジャックあれで能力の限界と見るの?色々不安要素多かったと思うけど

268 22/04/04(月)17:15:35 No.913442627

エフフ切れた人の話は結構聞くけど馬券当てたまでいった人の話はあまり聞かない 難しいレースだった

269 22/04/04(月)17:15:35 No.913442632

パパレちゃんすっかり馬主孝行な優等生になっちゃって

270 22/04/04(月)17:15:38 No.913442642

いうてエフフは初輸送で不調だろうがなんだろうがいけるだろと錯覚させるレース去年してたし

271 22/04/04(月)17:15:39 No.913442647

ゲートでの負傷が大きな原因ならたけしが真っ先に敗因に挙げたはずと思うんだよね…

272 22/04/04(月)17:15:46 No.913442679

勝ち切れてないから意地というほどでも…

↑Top