22/04/04(月)15:51:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/04(月)15:51:58 No.913424551
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/04(月)15:53:13 No.913424842
よめない
2 22/04/04(月)15:54:33 No.913425139
エアコンってエアーコントローラーの略じゃないの!?!!111?????
3 22/04/04(月)16:31:39 No.913433026
左は部屋凍らせるくらい強力で古くても多少の問題があっても動作する 右はフィルター詰まったらもうダメ
4 22/04/04(月)16:34:43 No.913433700
中のツバメが無事で済むとは思えんが涼しいからいっか!
5 22/04/04(月)16:35:00 No.913433768
貧弱ドッグ!
6 22/04/04(月)16:36:40 No.913434131
鳩が突っ込んでも壊れねえぜってこと?
7 22/04/04(月)16:38:19 No.913434485
左はなんなの 昔のエアコン?
8 22/04/04(月)16:39:48 No.913434807
本当に英語読めない「」ばっかりで困ったなぁ
9 22/04/04(月)16:40:00 No.913434850
昔の方が長持ちするのは事実だが電気代が優しくない
10 22/04/04(月)16:40:54 No.913435024
あと単純に冷房の性能も現代のやつがいい
11 22/04/04(月)16:41:00 No.913435050
そもそも昔の奴は環境無視してオゾン層入れてたから効率が良かったんじゃないの?
12 22/04/04(月)16:41:11 No.913435097
>中のツバメが無事で済むとは思えんが涼しいからいっか! ツッコむべきなのかな…
13 22/04/04(月)16:41:56 No.913435284
>そもそも昔の奴は環境無視してオゾン層入れてたから効率が良かったんじゃないの? 自分の投稿文をもう少し推敲しろや!
14 22/04/04(月)16:42:13 No.913435347
26年前のエアコンいまだに実家にあるけど こんな形してない…
15 22/04/04(月)16:42:59 No.913435511
入れてたのはオゾン層じゃなくてフロンガスや
16 22/04/04(月)16:43:01 No.913435523
>26年前のエアコンいまだに実家にあるけど >こんな形してない… 壁に引っ付いてるんじゃなくて床に直に置くタイプのやつだと思う
17 22/04/04(月)16:43:38 No.913435657
「俺は50年前のエアコン!中に鳩が住んでようがパーツがどっか行ったり壊れたりしてようが部屋を完全に冷却してやるぜ!」vs「ママ…フィルターにゴミが詰まりだしてるからもう働けないよ…」って言ってる今のエアコン
18 22/04/04(月)16:44:26 No.913435814
めちゃくちゃ電気代食いそう
19 22/04/04(月)16:44:48 No.913435894
エアコンディショナーとエアコンプレッサーはどっちもエアコンなので夏場の塗装の話の時は気をつけねばならない
20 22/04/04(月)16:45:38 No.913436065
エアコンの正式名がエアーコンディショナーだということを今知ったぜ
21 22/04/04(月)16:45:47 No.913436104
極端な冷風を直接吹き付けてくるからパワフルなのはわかる
22 22/04/04(月)16:46:34 No.913436262
50年前のエアコンとかまだ動くの?
23 22/04/04(月)16:48:14 No.913436608
>50年前のエアコンとかまだ動くの? 頑丈なのもあるけどこういう昔のエアコンがあるのってだいたい工場とか公的施設にあるから 常に管理が行き届いてるから長持ちしてるってのもあると思う
24 22/04/04(月)16:50:08 No.913437012
>頑丈なのもあるけどこういう昔のエアコンがあるのってだいたい工場とか公的施設にあるから >常に管理が行き届いてるから長持ちしてるってのもあると思う 頑丈なんだろうけど今でも動いてるのはメンテに金かけてるからっていうのが一番大きそうだな…
25 22/04/04(月)16:52:29 No.913437513
して電気代は?
26 22/04/04(月)16:53:23 No.913437708
左は室外機と一体型なのかな
27 22/04/04(月)16:53:52 No.913437824
>して電気代は? 動くと動かないの違いがわからないの? 「」は0か1でしか判断しないというけど違いがわからないやつがいるとは
28 22/04/04(月)16:55:12 No.913438082
>>して電気代は? >動くと動かないの違いがわからないの? >「」は0か1でしか判断しないというけど違いがわからないやつがいるとは 0か1でしか判断しないやつきたな…
29 22/04/04(月)16:58:21 No.913438746
>左は室外機と一体型なのかな ビルの屋上とかにあるようなやつかもしれない
30 22/04/04(月)16:58:33 No.913438787
左は前いたエアコン 50歳だけど部屋を凍らすぜ なんか中に鳩とか住んでるしいくつか部品がないけど気にしないぜ 右は新しくきたエアコン かーちゃん ふぃるたーにほこりがつまった おれはもうだめだ(停止)
31 22/04/04(月)17:03:58 No.913439903
けど左のタフガイは冷やすの専門でしょ?
32 22/04/04(月)17:05:30 No.913440266
>左は室外機と一体型なのかな 窓エアコンだからそう
33 22/04/04(月)17:09:16 No.913441137
>けど左のタフガイは冷やすの専門でしょ? なにっ
34 22/04/04(月)17:15:54 No.913442701
昔店で使ってた業務用のでかいエアコン未だに使ってるよ 温度調整ガバガバだけどクーラー入れるとマジで凍る!ってなる