22/04/04(月)13:18:06 最近始... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/04(月)13:18:06 No.913391488
最近始めたんだけど武器が割りとあっという間に壊れる以外はなんでもやれって感じで楽しい 水のカースガノン倒した
1 22/04/04(月)13:22:56 No.913392521
スレ閉じないとネタバレしちゃうぞ
2 22/04/04(月)13:23:35 No.913392683
ネタバレするとガノンがボス
3 22/04/04(月)13:24:26 No.913392864
武器は壊してナンボだ
4 22/04/04(月)13:26:42 No.913393355
ネタバレすると主人公はゼルダじゃない
5 22/04/04(月)13:27:13 No.913393476
武器はその辺で調達できるからな…矢は足りなくなるからゾーラへの道を往復しようね
6 22/04/04(月)13:28:59 No.913393865
武器すぐ壊れるし所持枠がカツカツだしで難しいよね
7 22/04/04(月)13:29:32 No.913393966
敵を狩る武器調達するため敵を狩る
8 22/04/04(月)13:29:54 No.913394035
スレ立ててる時間でもっとハイラル楽しめ
9 22/04/04(月)13:30:08 No.913394086
ネタバレおひいさまのケツはデカい
10 22/04/04(月)13:30:14 No.913394113
所持枠少なすぎる! そんなお悩みのあなたへ!
11 22/04/04(月)13:31:49 No.913394438
コログのあじをあつめるのです
12 22/04/04(月)13:32:25 No.913394565
あそこの塔の上にある大剣に気付くと嬉しい
13 22/04/04(月)13:32:35 No.913394596
リンク…リンク…聞こえますか
14 22/04/04(月)13:32:42 No.913394621
ネタバレするとガノンは豚
15 22/04/04(月)13:32:50 No.913394655
ネタバレすると早く助けてやれ
16 22/04/04(月)13:36:14 No.913395355
冒険で必要なアイテムはチュートリアルで全て与えます 広大な遊び場もご用意します どうぞご自由に遊んでください
17 22/04/04(月)13:37:05 No.913395547
始まりの大地の池の真ん中の島に刺さっている錆びた剣はまだ持っているな?
18 22/04/04(月)13:39:29 No.913396094
最近マスターモードやったらすごい勢いで武器壊れてた
19 22/04/04(月)13:41:22 No.913396500
いつも草刈り用の短剣を一本持ってたな バッタとか集めて薬作ってた
20 22/04/04(月)13:41:45 No.913396597
武器はガンガン使い潰すべきなんだろうけどつい温存しちゃって もうなんも持てない!ってなる
21 22/04/04(月)13:45:47 No.913397517
続編が延期になったからゆっくりやれ
22 22/04/04(月)13:49:02 No.913398291
>始まりの大地の池の真ん中の島に刺さっている錆びた剣はまだ持っているな? 拾った後すぐそばの麓にある敵拠点で壊れました!
23 22/04/04(月)13:50:35 No.913398685
属性武器は拾える場所メモっておくと遠慮なく使えるぞ
24 22/04/04(月)13:50:46 No.913398731
謎解き以外は特にネタバレらしいネタバレもないよね ラスボスが誰かとかも最初の大陸で教えてくれるし
25 22/04/04(月)13:50:56 No.913398772
お若いのに予言しておくが 電気の矢は探して拾って逃げるのが目的なのをゆめゆめ忘れるでないぞ… 今はわからずともよい…
26 22/04/04(月)13:53:53 No.913399434
>お若いのに予言しておくが >電気の矢は探して拾って逃げるのが目的なのをゆめゆめ忘れるでないぞ… >今はわからずともよい… もう一度言って!
27 22/04/04(月)13:54:59 No.913399676
いいか若いの 斧とハンマーの位置は忘れるなよ
28 22/04/04(月)13:55:11 No.913399721
うん分かってる電気の矢だよねアレ倒して貰えるんだな???
29 22/04/04(月)13:55:45 No.913399846
>属性武器は拾える場所メモっておくと遠慮なく使えるぞ ロッド全種拾えるとこいいよね…
30 22/04/04(月)13:55:51 No.913399871
>うん分かってる電気の矢だよねアレ倒して貰えるんだな??? 三国志演義みたいな事やらされるとはね…
31 22/04/04(月)13:57:18 No.913400207
友好的に手を振ってくれた後に魔法ぶっぱしてくるウィズローブは何なの…
32 22/04/04(月)13:58:25 No.913400447
道沿いに進んでくと必要な情報得られるんだなって2周目で気付く
33 22/04/04(月)13:58:28 No.913400463
ある程度下手でも防御バフと妖精をガン積みしとけば雷獣山は何とかなったりするからなぁ…
34 22/04/04(月)13:58:45 No.913400530
>もう一度言って! いいでちゅか~?あの山にはこわーいバケモノが棲んでまちゅ!こわいでちゅね~
35 22/04/04(月)14:00:08 No.913400862
>ある程度下手でも防御バフと妖精をガン積みしとけば雷獣山は何とかなったりするからなぁ… あそこで倒しておかんとずっと逃げ続ける事になりそうな気がする
36 22/04/04(月)14:00:58 No.913401049
>道沿いに進んでくと必要な情報得られるんだなって2周目で気付く そもそも道があったことにも気付かない一周目…
37 22/04/04(月)14:01:33 No.913401178
道を無視するならともかく気づかないことある!?
38 22/04/04(月)14:01:52 No.913401251
>いいでちゅか~?あの山にはこわーいバケモノが棲んでまちゅ!こわいでちゅね~ わかった!必ず首をとってくる!
39 22/04/04(月)14:01:54 No.913401258
ネタバレすると姫のケツがムチムチ
40 22/04/04(月)14:02:40 No.913401420
でもカカリコ村まで登山しようとすると途中にガーディアンいるしそれでも乗り越えようとするのは蛮族の才能がある
41 22/04/04(月)14:02:59 No.913401485
>>いいでちゅか~?あの山にはこわーいバケモノが棲んでまちゅ!こわいでちゅね~ >わかった!必ず首をとってくる! お前はアシタカにでもなったつもりか
42 <a href="mailto:s">22/04/04(月)14:05:16</a> [s] No.913402019
>ある程度下手でも防御バフと妖精をガン積みしとけば雷獣山は何とかなったりするからなぁ… あいつは初見で見切りからのラッシュ連打で倒せた 武器全部無くなった
43 22/04/04(月)14:05:19 No.913402033
馬宿は敵の住処かと思った ボックリンは怪異に見えた
44 22/04/04(月)14:05:53 No.913402157
>あそこで倒しておかんとずっと逃げ続ける事になりそうな気がする 神獣全部解放するぐらいまでは逃げてた ガーディアンもだいたい逃げてた
45 22/04/04(月)14:06:05 No.913402197
>ネタバレすると姫がシコられ山親方
46 22/04/04(月)14:06:11 No.913402212
>でもカカリコ村まで登山しようとすると途中にガーディアンいるしそれでも乗り越えようとするのは蛮族の才能がある そのルートだとポーチ拡張ができないから結果的に損をしてしまうな
47 22/04/04(月)14:06:14 No.913402222
>あいつは初見で見切りからのラッシュ連打で倒せた >武器全部無くなった なかなか優秀な蛮族だな
48 22/04/04(月)14:06:32 No.913402300
1周目でだいぶ全部回ったはずだったのに ウオトリー村の存在に気づきませんでした…
49 22/04/04(月)14:06:36 No.913402313
武器は壊れてくれてむしろ良かった ずっと同じ武器使っちゃうから 食事も違う食材使った方が得なシステムにしてくれたらもっと良かった ずっとドリアン食ってた
50 22/04/04(月)14:07:17 No.913402467
クリアできればそれで正解
51 22/04/04(月)14:07:21 No.913402481
クソッ!コログの葉と鉄のハンマーを持ち歩く余裕がねえ!
52 22/04/04(月)14:07:21 No.913402483
ライネルは素材も役立つから死に覚えしてでも倒し方を身につけるのは後々役に立つ そういう意味では雷獣山で無理矢理倒すのは無駄にはならない
53 22/04/04(月)14:07:23 No.913402485
料理システムはもうちょっとなんとかしてほしかったよね 凝った料理作る意味があんまり… でもカレー粉はつい買っちゃうのは何故だろう
54 22/04/04(月)14:07:42 No.913402544
>>ある程度下手でも防御バフと妖精をガン積みしとけば雷獣山は何とかなったりするからなぁ… >あいつは初見で見切りからのラッシュ連打で倒せた >武器全部無くなった 蛮族適正高いな…素晴らしい
55 22/04/04(月)14:07:47 No.913402559
ずっと煮た何かを食べ続けてたな… まともに名前ついた料理作れたことない…
56 22/04/04(月)14:08:39 No.913402731
口さがない「」たちがこんなスレ立てたらなんて言ってくるか知っていよう
57 22/04/04(月)14:09:00 No.913402790
>ずっとマックスドリア1つ煮たやつを食べ続けてたな…
58 22/04/04(月)14:09:33 No.913402900
>口さがない「」たちがこんなスレ立てたらなんて言ってくるか知っていよう ムキムキ脳筋バーバリアン
59 22/04/04(月)14:10:31 No.913403112
>口さがない「」たちがこんなスレ立てたらなんて言ってくるか知っていよう 会話が通じない蛮族
60 22/04/04(月)14:11:17 No.913403274
俺も最近始めたけど大体女装してるか忍びかだからどんどんリンクにムラムラしてきてるんだけど
61 22/04/04(月)14:11:54 No.913403396
最初の土地から下山した時に金の概念に触れるの蛮族感あっていいよね… このキラキラしたものを集めて交換すると…クイモノが貰えるというのか…!?
62 22/04/04(月)14:12:16 No.913403476
>俺も最近始めたけど大体コログ面の忍びだからどんどんコログがヤハハァしてきてるんだけど
63 22/04/04(月)14:12:31 No.913403533
そうだ海に行こう海は楽しいぞ
64 22/04/04(月)14:13:17 No.913403698
>>ネタバレすると姫がむちむちデカケツプリンセス
65 22/04/04(月)14:13:41 No.913403794
全種族エロいからいいゲームだよね
66 22/04/04(月)14:13:51 No.913403833
風がそよぐってのをゲームにここまでちゃんと再現できるんだなって感心する
67 22/04/04(月)14:14:31 No.913403968
>全種族エロいからいいゲームだよね 照れるゴロ
68 22/04/04(月)14:14:41 No.913404006
>最初の土地から下山した時に金の概念に触れるの蛮族感あっていいよね… >このキラキラしたものを集めて交換すると…クイモノが貰えるというのか…!? 過去作でルピー入手時にテキストが出るとはーうっせえよってなるけど 今作は絶対必要なんだよな
69 22/04/04(月)14:14:51 No.913404040
1回初めてゾーラのところ着いたくらいでちょっとやめちゃって また1から再開した時わざと砂漠から攻めたけど何とかなるんだな
70 22/04/04(月)14:14:59 No.913404070
ヤハハァ!マタネェ!ウッ…
71 22/04/04(月)14:15:25 No.913404152
マスターモードはまずコログのうちわで敵を池に落として殺すところから始まる
72 22/04/04(月)14:15:25 No.913404154
>全種族エロいからいいゲームだよね 花のカースガノンに欲情してるやつ初めて見た
73 22/04/04(月)14:15:44 No.913404204
>ヤハハァ!マタネェ!ウッ… 持ち上げた岩を頭に落とすまでがセット
74 22/04/04(月)14:16:07 No.913404284
>風がそよぐってのをゲームにここまでちゃんと再現できるんだなって感心する ゲームさんぽで石原良純がブレスオブザワイルドの雲と風の流れ見て この後雨が降るな…って言って本当に雨が降っててだめだった
75 22/04/04(月)14:16:08 No.913404286
化粧って概念が無さそうな世界
76 22/04/04(月)14:16:11 No.913404294
失礼な、台地の山頂にあるほこらまで松明で暖を取りながら登るくらいには知能はある まぁ松明なんて台地で手に入らないから武器枠一杯のボコブリンのこん棒に火着けたものでだが
77 22/04/04(月)14:16:46 No.913404416
美人のハイリア人は真っ先に死んで姫以外ブサイクしか残らず
78 22/04/04(月)14:17:33 No.913404579
松明…? 火の剣のことかな…?
79 22/04/04(月)14:18:00 No.913404674
ゲルドに旅行中のハイリア人女性は可愛いと思う
80 22/04/04(月)14:18:22 No.913404743
待てよ!名前忘れたけどトレジャーハンターみたいなことやってた子かわいいだろ!?
81 22/04/04(月)14:20:05 No.913405075
ボックリンはゆったり強パンチしてきそうなフォルムしてるからビビる
82 22/04/04(月)14:21:29 No.913405342
>まぁ松明なんて台地で手に入らないから武器枠一杯のボコブリンのこん棒に火着けたものでだが 時の神殿横のボコブリンパーリーで手に入るぞ
83 22/04/04(月)14:22:00 No.913405444
作中の人間NPCって全員名前あるんかな
84 22/04/04(月)14:22:44 No.913405607
イーガ団の変装した旅人以外は全員名前あったはず
85 22/04/04(月)14:22:53 No.913405639
名前ないのはイーガ団
86 22/04/04(月)14:23:05 No.913405673
属性武器は振ってる時に捨てたら楽しいなんて知らなかったそんなの…
87 22/04/04(月)14:23:17 No.913405729
しくしく…もう会えないの…
88 22/04/04(月)14:24:37 No.913406025
写真コンプRTAとか見てみたい
89 22/04/04(月)14:25:46 No.913406240
発売から毎日ブレワイ動画上げてる異常者がいる
90 22/04/04(月)14:25:49 No.913406250
>しくしく…もう会えないの… (事前に鉄塊をビタロックで止めて吹き飛ばす準備してから話しかける)
91 22/04/04(月)14:26:15 No.913406330
ネタバレすると神獣は一切攻略しなくてもラスボス倒せる
92 22/04/04(月)14:28:07 No.913406706
最初のコンセプトがスタート直後にスタート地点にある岩を転がし続けたまま ラスボスのいる所まで頑張れば行けるゲームだっけ…
93 22/04/04(月)14:28:43 No.913406829
>ネタバレすると神獣は一切攻略しなくてもラスボス倒せる どっかのバーチャルなババァがそれやってて吹いた
94 22/04/04(月)14:28:50 No.913406856
RTAでみんなほいほいビタロックでぶっ飛んでるけど実際やるとめっちゃシビアだこれってなった
95 22/04/04(月)14:29:20 No.913406961
桃白白飛びが思ってたより出来ない
96 22/04/04(月)14:30:37 No.913407225
>失礼な、台地の山頂にあるほこらまで松明で暖を取りながら登るくらいには知能はある >まぁ松明なんて台地で手に入らないから武器枠一杯のボコブリンのこん棒に火着けたものでだが 松明で寒さ凌ぎながらジジイに会いに行ったらドン引きされた事まだ忘れてないからなジジイ
97 22/04/04(月)14:32:33 No.913407619
カカリコ村に行けという爺さんの言葉通り北へ道なりに進んでいったら私はゾーラの里につきました
98 22/04/04(月)14:33:23 No.913407765
カカリコ村からゾーラに行くの多分制作側の誘導入ってるよね やたらキャッチ多いし
99 22/04/04(月)14:34:38 No.913408007
祠に導かれて歩いていたらウオトリー村についてたよ
100 22/04/04(月)14:35:21 No.913408156
ちゃんと地図見てカカリコ村の方向に行ってジャングルで迷いました
101 22/04/04(月)14:36:35 No.913408395
「」の初ライネル遭遇はどこ? 私は闘技場跡地
102 22/04/04(月)14:36:37 No.913408407
なんか地図ださないのにこだわっててそろそろ真面目にやるかって時には 余裕でマスソ抜けるようになってた
103 22/04/04(月)14:37:17 No.913408525
>「」の初ライネル遭遇はどこ? >私は闘技場跡地 ラネール参道
104 22/04/04(月)14:38:03 No.913408684
マップ見て直線に進む だいたい登山になる
105 22/04/04(月)14:38:07 No.913408701
>「」の初ライネル遭遇はどこ? >私は闘技場跡地 真っ先にハイラル城に行ったな?
106 22/04/04(月)14:38:48 No.913408850
>「」の初ライネル遭遇はどこ? 記憶巡りにラネール遺跡に行った時ついでに奥まで見てみるかあってした時 やたら強そうだな…とっときの爆弾矢を使うときが来たな…くらえっ!
107 22/04/04(月)14:38:49 No.913408852
明らかに序盤行く想定じゃないところで強敵に瞬殺されるとオープンワールドを感じる
108 22/04/04(月)14:39:00 No.913408901
>マップ見て直線に進む >だいたい登山になる 男塾名物直進行軍をマジでやってる「」ンク多くない?
109 22/04/04(月)14:39:22 No.913408981
俺は最初に砂漠行って雷のカースガノンが倒せずにカカリコ村まで仕方なく行ったマン
110 22/04/04(月)14:39:52 No.913409058
ラネール参道で記憶探しまでが導線っぽいけど参道は正攻法だとだるいよね
111 22/04/04(月)14:40:23 No.913409167
>なんか地図ださないのにこだわっててそろそろ真面目にやるかって時には >余裕でマスソ抜けるようになってた 俺も余裕ではなかったけど初見でギリギリ抜ける程度にはハートいっぱいだったな
112 22/04/04(月)14:40:49 No.913409268
>「」の初ライネル遭遇はどこ? ゲルド山頂かな
113 22/04/04(月)14:40:56 No.913409283
俺はカカリコ村行く前に全ての塔に登って地図埋めたマン
114 22/04/04(月)14:41:03 No.913409298
ラネール参道は近くにヒノックスも居て三つ巴の戦いにならねえかな…と思ったりしている
115 22/04/04(月)14:41:06 No.913409309
だって山登れるの楽しすぎるし…
116 22/04/04(月)14:41:50 No.913409477
書き込みをした人によって削除されました
117 22/04/04(月)14:42:06 No.913409530
>明らかに序盤行く想定じゃないところで強敵に瞬殺されるとオープンワールドを感じる 焼リンゴ食ってるジジイのとこから下った先にいる青ボコブリンにワンパンされましたが?
118 22/04/04(月)14:42:24 No.913409593
>>ネタバレすると神獣は一切攻略しなくてもラスボス倒せる >HP倍になってしんどい! 結局城でカースガノンと戦わないといけないのめどいよね
119 22/04/04(月)14:42:26 No.913409604
>ネタバレすると神獣は一切攻略しなくてもラスボス倒せる それはそれでボスラッシュからのHP倍ラスボスでしんどい!
120 22/04/04(月)14:44:00 No.913409874
>「」の初ライネル遭遇はどこ? 雷獣山だったと思う アレ倒すのか…って戦慄してた
121 22/04/04(月)14:44:20 No.913409944
散歩してるだけで楽しいのは良作オープンワールドの証 falloutとかスカイリムもそうだった
122 22/04/04(月)14:46:09 No.913410306
一旦高いところから目的地を確認しよう! パラセールで行けるわ 行けなかったわ
123 22/04/04(月)14:51:05 No.913411283
>>「」の初ライネル遭遇はどこ? >雷獣山だったと思う >アレ倒すのか…って戦慄してた 写真を撮ってこいって言ったんでちゅけどね~
124 22/04/04(月)14:51:20 No.913411344
>「」の初ライネル遭遇はどこ? 始まりの台地