22/04/04(月)12:16:36 琵琶湖... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/04(月)12:16:36 No.913374192
琵琶湖ってこんな綺麗なんだ
1 22/04/04(月)12:21:12 No.913375679
湖水浴場とかあるしな
2 22/04/04(月)12:35:53 No.913380492
こうして見るともう海だな…
3 22/04/04(月)12:38:58 No.913381393
塩でベタベタにならないところがgood
4 22/04/04(月)12:39:12 No.913381452
最近はどこの湖も透明度高くなってる気がする
5 22/04/04(月)12:39:50 No.913381653
これ琵琶湖なんか めっちゃ水質よくなってんな
6 22/04/04(月)12:40:56 No.913381988
でもこれが正しい本来の色なんだろうな 江戸時代とか戦国時代の人たちはこの色が普通だったんだ
7 22/04/04(月)12:41:57 No.913382305
北は昔から綺麗南は昔から汚い
8 22/04/04(月)12:43:52 No.913382817
>北は昔から綺麗南は昔から汚い 大阪には汚い水飲ませてるってこと?
9 22/04/04(月)12:44:13 No.913382916
>でもこれが正しい本来の色なんだろうな >江戸時代とか戦国時代の人たちはこの色が普通だったんだ 平安時代の文献にも琵琶湖の南の方の色は北と比べてなんてきたないのだろうって記録があったりするので一概にそうとも言えない
10 22/04/04(月)12:44:58 No.913383119
そんな南の水ディスったら湖南の人かわいそうじゃん…
11 22/04/04(月)12:46:19 No.913383469
むしろ昔のほうが琵琶湖を水運利用してて汚かったりするんじゃないか
12 22/04/04(月)12:47:16 No.913383742
南北の差は水の流れや人口密集地を考えればそりゃそうなるってやつ
13 22/04/04(月)12:48:01 No.913383961
人口的には琵琶湖の南と東に集中してるんだっけ滋賀県
14 22/04/04(月)12:48:47 No.913384164
ウンコとかそのまま琵琶湖に繋がる川に流してたらそうなるな
15 22/04/04(月)12:50:03 No.913384518
この写真そのまま滋賀県PRポスターに使えそう
16 22/04/04(月)12:52:00 No.913385042
琵琶湖の北側って何があるの
17 22/04/04(月)12:53:09 No.913385365
琵琶湖の北がある
18 22/04/04(月)12:53:59 No.913385601
>琵琶湖の北側って何があるの 何もない
19 22/04/04(月)12:54:02 No.913385617
長浜とか……
20 22/04/04(月)12:54:55 No.913385868
余呉湖いいよね…
21 22/04/04(月)12:58:41 No.913386913
竹生島はあるだろ!
22 22/04/04(月)12:58:48 No.913386953
>そんな南の水ディスったら湖南の人かわいそうじゃん… 南北の差は滋賀県民の共通認識なので…
23 22/04/04(月)12:59:27 No.913387125
琵琶湖の次に大きな湖の霞ヶ浦は全体がドブ沼みたいなのに琵琶湖は綺麗でいいな
24 22/04/04(月)13:00:27 No.913387396
逆に言えば湖北は自然以外いいところないので
25 22/04/04(月)13:05:53 No.913388743
滋賀県には琵琶湖の南北問題と経済と人口の南北問題があるからな…
26 22/04/04(月)13:09:18 No.913389605
湖西線が新幹線完成後分離されたら本格的に湖西地域おわるんじゃね感
27 22/04/04(月)13:09:21 No.913389612
県内で文化的に断絶がある県ってのはけっこうあるよね
28 22/04/04(月)13:16:51 No.913391224
あんま言いたかないが補正入ってると思う こんなに彩度高くないよ特に防風林
29 22/04/04(月)13:19:27 No.913391765
地元の人は泳いだりしないの?
30 22/04/04(月)13:19:45 No.913391838
湖北の水綺麗だけど夏でもかなり冷たい
31 22/04/04(月)13:20:17 No.913391939
>琵琶湖の次に大きな湖の霞ヶ浦は全体がドブ沼みたいなのに琵琶湖は綺麗でいいな 霞ヶ浦は浅くてマジででかい沼みたいなもんだから…
32 22/04/04(月)13:21:26 No.913392192
湖西線はすぐ止まるの勘弁してほしい
33 22/04/04(月)13:21:50 No.913392287
琵琶湖大橋より南はめちゃくちゃ浅いから夏場ひどいよ まず水面まで水草がびっしり生えてきて船舶の往来に支障がでるレベル
34 22/04/04(月)13:22:36 No.913392445
北には菅浦の集落とかかつての水運文化や日本海側との交易の名残が窺えていいぞ
35 22/04/04(月)13:24:12 No.913392813
南にも水文化は当然あるよ 家の中にまで川が流れてたりする
36 22/04/04(月)13:25:20 No.913393053
霞ヶ浦なんであんなに汚いん