ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/04(月)11:01:25 ID:HwA7X9aw HwA7X9aw No.913359125
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/04(月)11:02:55 No.913359371
ここの話か?
2 22/04/04(月)11:03:54 No.913359554
どこの誰がどの教団のこと言って他のか知らないけど 99%の宗教は普通に信者増やすのが目的だと思うよ
3 22/04/04(月)11:04:26 ID:HwA7X9aw HwA7X9aw No.913359643
>どこの誰がどの教団のこと言って他のか知らないけど >99%の宗教は普通に信者増やすのが目的だと思うよ ってのが結束に加担してんだろうな
4 22/04/04(月)11:06:31 No.913359999
カルトの手口
5 22/04/04(月)11:06:35 No.913360016
カルロゼンのやつで読んだ
6 22/04/04(月)11:06:56 No.913360075
誰がどれに言ってんだろ具体性がゼロだし新興宗教じゃなくてもやってるし
7 22/04/04(月)11:08:58 No.913360422
具体例は一つも挙げられなさそう
8 22/04/04(月)11:12:17 No.913361004
>どこの誰がどの教団のこと言って他のか知らないけど >99%の宗教は普通に信者増やすのが目的だと思うよ 営業やってる人ならこう考えるだろうな
9 22/04/04(月)11:12:35 No.913361057
そもそも傷つくのかしら 無知な奴らを啓蒙してやるくらいの意気込みで来てる感じだけども
10 22/04/04(月)11:13:28 No.913361211
顔出しで活動させて後戻りできなくさせているのだ とも聞いた
11 22/04/04(月)11:14:47 No.913361472
一つくらい実例挙げればいいのに
12 22/04/04(月)11:15:43 No.913361650
叩かれてるソシャゲで似たような流れ見た
13 22/04/04(月)11:15:54 No.913361693
増えたらラッキーだし増えなくても結束強まるしやって損はないってことだな
14 22/04/04(月)11:18:13 No.913362136
訪問販売が会社への帰属意識を高めるためにしてるかと言えばそうじゃないからな
15 22/04/04(月)11:18:39 No.913362222
逆にやって損がある布教活動ってなんだよ!
16 22/04/04(月)11:18:56 No.913362275
ブラック企業が社員を追い詰めるのは辞めるための判断力を奪うみたいな
17 22/04/04(月)11:19:24 No.913362362
少なくとも創価学会の説伏はマジで信者増やす目的だったと思う
18 22/04/04(月)11:20:44 No.913362613
新橋駅あたり歩いてるとエンカウントする名刺頂けますか!みたいなのまだいるのかね ああいうのもそんな感じなんだろうな
19 22/04/04(月)11:21:13 No.913362697
>ブラック企業が社員を追い詰めるのは辞めるための判断力を奪うみたいな それは副産物であって 目的はコストをけちって売り上げを出すことなのでは
20 22/04/04(月)11:21:41 No.913362784
新興宗教って言っても古いのは戦前からあって 今でこそ宗教!?うわヤバい奴じゃん!ってなるけど だいたい1980年代くらいまでは何かしら宗教に加入してるのが当たり前の時代だったからスレ文みたいな作戦はまず通用しないと思う
21 22/04/04(月)11:22:07 No.913362850
修行の一種だな
22 22/04/04(月)11:22:14 No.913362876
マンション・アパートへのチラシ攻撃やオレオレ詐欺と一緒で 何百何千と空振りしても一回当たればそれで黒字になるからなあ
23 22/04/04(月)11:22:24 No.913362906
新人研修もこんなイメージあるな あくまでイメージだけど
24 22/04/04(月)11:22:30 No.913362928
スレ立ったらまず否定する宗教でもあるのだろうか
25 22/04/04(月)11:23:35 No.913363107
>少なくとも創価学会の説伏はマジで信者増やす目的だったと思う 親が霊友会だったけど同じく 内部資格取るのに何人お導き(勧誘)ってノルマがあったし
26 22/04/04(月)11:23:47 No.913363147
自尊心を削るのは宗教に限らず基本
27 22/04/04(月)11:24:00 No.913363177
>スレ立ったらまず否定する宗教でもあるのだろうか レッテル貼りは結構だけど実際ツッコミどころしかないから
28 22/04/04(月)11:25:47 No.913363499
末端の信者は一応勧誘する気はあるだろう これは勧誘させてる側の話でしょ
29 22/04/04(月)11:25:49 No.913363504
mayに行っておぺにすと言ってきなさい
30 22/04/04(月)11:25:57 No.913363526
>マンション・アパートへのチラシ攻撃やオレオレ詐欺と一緒で >何百何千と空振りしても一回当たればそれで黒字になるからなあ まして宗教の場合は人件費0円で信者が増えたら儲けだけ増えるからな
31 22/04/04(月)11:26:03 No.913363544
>どこの誰がどの教団のこと言って他のか知らないけど >99%の宗教は普通に信者増やすのが目的だと思うよ このつぶやきみてなんだ信者を増やす気はさらさら無いんだなって思考になるのもヤバい
32 22/04/04(月)11:26:21 No.913363604
宗教ってそうなのー?
33 22/04/04(月)11:26:28 No.913363626
imgへの帰属意識高めて誰が得するの
34 22/04/04(月)11:27:01 No.913363740
自分達は拒絶されてて味方は身内にしか居ないって錯覚させるのは米の集団自殺とかやっちゃう系の手法だな
35 22/04/04(月)11:27:14 No.913363780
>末端の信者は一応勧誘する気はあるだろう >これは勧誘させてる側の話でしょ だから勧誘させてる側がそういう目的で勧誘させてる実例を一つでもいいから挙げてみれば? そう言ってる人がいるんだからそうに決まってる!じゃなくてさ
36 22/04/04(月)11:28:10 No.913363937
人を増やそうとしない組織は舐められるよ
37 22/04/04(月)11:28:18 No.913363961
>だから勧誘させてる側がそういう目的で勧誘させてる実例を一つでもいいから挙げてみれば? >このつぶやきみてなんだ信者を増やす気はさらさら無いんだなって思考になるのもヤバい
38 22/04/04(月)11:28:35 No.913364021
>>どこの誰がどの教団のこと言って他のか知らないけど >>99%の宗教は普通に信者増やすのが目的だと思うよ >このつぶやきみてなんだ信者を増やす気はさらさら無いんだなって思考になるのもヤバい むしろこのレス見てなんだ信者を増やす気はさらさら無いんだなと思ってるんだなって思考になるのがヤバいよ
39 22/04/04(月)11:28:38 No.913364027
じゃあ暖かく断ればいいのか
40 22/04/04(月)11:29:22 No.913364136
周囲から孤立させる目的はあると思う 孤立は洗脳の基本だし
41 22/04/04(月)11:29:26 No.913364151
>だから勧誘させてる側がそういう目的で勧誘させてる実例を一つでもいいから挙げてみれば? >そう言ってる人がいるんだからそうに決まってる!じゃなくてさ なんでそんな新興宗教の事必死に庇ってるの? あんたまさか…
42 22/04/04(月)11:29:26 No.913364152
>だから勧誘させてる側がそういう目的で勧誘させてる実例を一つでもいいから挙げてみれば? >そう言ってる人がいるんだからそうに決まってる!じゃなくてさ 集団で比較して劣等感抱かせたり自己否定させるって宗教とか思想団体ではよくあるやつじゃん あの応用だと思えば納得できる理屈だと思うが
43 22/04/04(月)11:29:55 No.913364234
>じゃあ暖かく断ればいいのか もう〇〇教ににゅうしんしておりますので…って返せばいい
44 22/04/04(月)11:30:18 No.913364285
>>だから勧誘させてる側がそういう目的で勧誘させてる実例を一つでもいいから挙げてみれば? >>そう言ってる人がいるんだからそうに決まってる!じゃなくてさ >集団で比較して劣等感抱かせたり自己否定させるって宗教とか思想団体ではよくあるやつじゃん >あの応用だと思えば納得できる理屈だと思うが だから理屈としてあり得るって話なら何でもアリになっちゃうんだから 実例をだね
45 22/04/04(月)11:30:22 No.913364300
他の宗教入ってます でいいんじゃね
46 22/04/04(月)11:30:39 No.913364355
まったく期待してない!は飛躍し過ぎだけど純粋に数ならもっと期待値高そうな方法はあるし そういった側面も考慮はしてると思うよ
47 22/04/04(月)11:30:45 No.913364375
創価学会が勧誘ノルマあるのは聞いたことあるけど勧誘が酷いとよく聞く顕正会もノルマあるんだろか
48 22/04/04(月)11:30:55 No.913364412
めちゃくちゃカモにされそうな「」がいる…
49 22/04/04(月)11:32:00 No.913364600
>めちゃくちゃカモにされそうな「」がいる… 相手を言い負かせようと躍起になるタイプのな
50 22/04/04(月)11:32:07 No.913364618
実際にあるかどうかはともかくとして理論としては中々わかりやすいなスレ画 日本で新興宗教にハマるど底辺のアホを更に囲うやり方として納得できる
51 22/04/04(月)11:32:08 No.913364620
実例ってなんだよ
52 22/04/04(月)11:32:15 No.913364645
>だから理屈としてあり得るって話なら何でもアリになっちゃうんだから >実例をだね オ○ムとかは無茶な勧誘ノルマ与えて失敗したらめちゃくちゃ罵倒した後にでも我々は仲間だよって形で洗脳してたって聞いたことあるけど
53 22/04/04(月)11:32:44 No.913364720
>どこの誰がどの教団のこと言って他のか知らないけど >99%の宗教は普通に信者増やすのが目的だと思うよ まさにこの「普通なら」の認識につけ込んでるのがカルトなんやな そうだねがこんだけ付く程度には騙される
54 22/04/04(月)11:33:49 No.913364908
実例実例ってそれが事実だとしたら公言するわけないよね考えたらわからない?
55 22/04/04(月)11:33:50 No.913364912
>創価学会が勧誘ノルマあるのは聞いたことあるけど勧誘が酷いとよく聞く顕正会もノルマあるんだろか どの新興宗教もそうだけどノルマはあると言えばあるしないと言えばない ほとんどの人は布教活動なんかしてないから うおー貢献するぞー上目指すぞーって思う人にめちゃくちゃなノルマが課せられるだけ
56 22/04/04(月)11:33:57 No.913364932
なるほどそういう効果も期待できるんだなーくらいの話なのになんでそんな興奮してるんだろ
57 22/04/04(月)11:34:03 No.913364951
>新興宗教って言っても古いのは戦前からあって >今でこそ宗教!?うわヤバい奴じゃん!ってなるけど >だいたい1980年代くらいまでは何かしら宗教に加入してるのが当たり前の時代だったからスレ文みたいな作戦はまず通用しないと思う このように「あらゆるものは全て性質を変えず今も変わらぬ存在であり続ける」 というのがまた香ばしい考え方だ
58 22/04/04(月)11:34:20 No.913364998
そういう団体もあるのかもしれないけど オレが知ってるのは単にノルマがあって 実績が低い信者に対しての虐げやいじめが存在するっていう 一般社会と同じ構図
59 22/04/04(月)11:34:37 No.913365039
>実例実例ってそれが事実だとしたら公言するわけないよね考えたらわからない? 根拠はないけどきっとそうに違いないから正しいってすごい理論だな
60 22/04/04(月)11:34:49 No.913365070
アフタヌーンの漫画がネタ元だと思うけどカルトとかテロリストの話だからさ… 普通の営利目的なら社会にガンガン浸透してドンドン信者連れてきてくれよな!の方がいいんじゃねえの? 1人をどれだけ絞ってもたかがしれとるぜ
61 22/04/04(月)11:35:10 No.913365130
>オ○ムとかは無茶な勧誘ノルマ与えて失敗したらめちゃくちゃ罵倒した後にでも我々は仲間だよって形で洗脳してたって聞いたことあるけど ちんちん亭あじあるな…
62 22/04/04(月)11:35:26 No.913365170
>>めちゃくちゃカモにされそうな「」がいる… >相手を言い負かせようと躍起になるタイプのな 反応が強い人ってそれが拒否反応でもかなり有望な信者候補なのよね
63 22/04/04(月)11:35:28 No.913365177
新興宗教は って広義にしてるのがそもそもの間違いかな ○○ってところは…くらいにしとけばよかった
64 22/04/04(月)11:35:31 No.913365188
>もう〇〇教ににゅうしんしておりますので…って返せばいい 安心してください!実はこれ宗教じゃないんですよ!!自己啓発セミナーって言ってですね…
65 22/04/04(月)11:36:01 No.913365279
>>実例実例ってそれが事実だとしたら公言するわけないよね考えたらわからない? >根拠はないけどきっとそうに違いないから正しいってすごい理論だな 事実でも嘘でも実例なんて出てこないんだから無意味な問答って話
66 22/04/04(月)11:36:04 No.913365294
>どの新興宗教もそうだけどノルマはあると言えばあるしないと言えばない >ほとんどの人は布教活動なんかしてないから >うおー貢献するぞー上目指すぞーって思う人にめちゃくちゃなノルマが課せられるだけ そして達成目標は同調圧力に変わる これはカルトに限らず一般企業やコミュニティでもある 言葉遣いとかもなるべく使わないようにしようが厳守するルールになる ほんとそれ草不可避。としあき達、面白過ぎてクソワロタ( ;∀;)
67 22/04/04(月)11:36:19 No.913365342
>アフタヌーンの漫画がネタ元だと思うけどカルトとかテロリストの話だからさ… カルトの話をしてるのがスレ画だから そこに対して他のやり方の方が効率いいと言われても 他のやり方をやってるところはそうなんでしょうねとしかならんのでは?
68 22/04/04(月)11:36:22 No.913365355
>新興宗教は >って広義にしてるのがそもそもの間違いかな >○○ってところは…くらいにしとけばよかった 誰が「」についプリの添削頼んだんです?
69 22/04/04(月)11:37:33 No.913365569
スレ画は漫画のやつの話まんまなんだろうなって感じしかしないというか
70 22/04/04(月)11:37:49 No.913365617
無言ついぷりスレに説得力とか正確性を期待するな
71 22/04/04(月)11:37:56 No.913365634
スレ画の意図を反映させるためには かなり小規模じゃないといけないんじゃないかな
72 22/04/04(月)11:38:20 No.913365716
駅前で聖書配ってるのもどっかで監視してるよ
73 22/04/04(月)11:38:29 No.913365752
>スレ画の意図を反映させるためには >かなり小規模じゃないといけないんじゃないかな 小規模じゃないとは言ってなかったわけだな
74 22/04/04(月)11:38:48 No.913365815
>スレ画の意図を反映させるためには >かなり小規模じゃないといけないんじゃないかな なんで?
75 22/04/04(月)11:39:02 No.913365856
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
76 22/04/04(月)11:39:08 No.913365882
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
77 22/04/04(月)11:39:09 No.913365889
戸別訪問積極的にやってるのってキリスト教系で 特別意図があるわけじゃなく伝統的にそういうものだからやってるってだけよ
78 22/04/04(月)11:39:12 No.913365900
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
79 22/04/04(月)11:39:17 No.913365914
新興宗教は知らないけど うちの営業部の研修はだいたいそんな感じ 早出して駅で挨拶してるからよろしくな!
80 22/04/04(月)11:39:17 No.913365917
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
81 22/04/04(月)11:39:22 No.913365934
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
82 22/04/04(月)11:39:24 No.913365943
>>スレ画の意図を反映させるためには >>かなり小規模じゃないといけないんじゃないかな >なんで? そう先生に教わったから
83 22/04/04(月)11:39:26 No.913365951
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
84 22/04/04(月)11:39:30 No.913365972
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
85 22/04/04(月)11:39:36 No.913365998
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
86 22/04/04(月)11:39:40 No.913366011
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
87 22/04/04(月)11:39:44 No.913366029
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
88 22/04/04(月)11:39:49 No.913366044
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
89 22/04/04(月)11:39:51 No.913366052
>新興宗教は知らないけど >うちの営業部の研修はだいたいそんな感じ >早出して駅で挨拶してるからよろしくな! ああ無茶な目標与えて失敗させて自己否定させて洗脳するやつね
90 22/04/04(月)11:39:54 No.913366058
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
91 22/04/04(月)11:39:55 No.913366062
沖縄くん!?
92 22/04/04(月)11:39:59 No.913366072
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
93 22/04/04(月)11:40:05 No.913366091
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
94 22/04/04(月)11:40:06 No.913366093
周ってる人は仕事と違っていやいや来てるわけでもないしな…
95 22/04/04(月)11:40:10 No.913366113
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
96 22/04/04(月)11:40:17 No.913366141
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
97 22/04/04(月)11:40:22 No.913366158
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
98 22/04/04(月)11:40:27 No.913366177
意図をもってやってるのってブラック企業の研修っぽいな 宗教はもう最初からそういう活動ってことで…
99 22/04/04(月)11:40:28 No.913366183
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100 22/04/04(月)11:40:34 No.913366203
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
101 22/04/04(月)11:40:37 No.913366215
>戸別訪問積極的にやってるのってキリスト教系で >特別意図があるわけじゃなく伝統的にそういうものだからやってるってだけよ 悪気があってやってるわけじゃないんだから俺たちも暖かく迎えないとな…
102 22/04/04(月)11:40:39 No.913366221
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
103 22/04/04(月)11:40:43 No.913366233
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
104 22/04/04(月)11:40:50 No.913366256
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
105 22/04/04(月)11:40:54 No.913366273
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
106 22/04/04(月)11:40:59 No.913366289
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
107 22/04/04(月)11:41:03 No.913366305
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
108 22/04/04(月)11:41:08 No.913366332
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
109 22/04/04(月)11:41:14 No.913366359
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
110 22/04/04(月)11:41:19 No.913366372
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
111 22/04/04(月)11:41:24 No.913366401
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
112 22/04/04(月)11:41:29 No.913366417
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
113 22/04/04(月)11:41:33 No.913366433
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
114 22/04/04(月)11:41:35 No.913366441
>意図をもってやってるのってブラック企業の研修っぽいな >宗教はもう最初からそういう活動ってことで… 信仰に受難はつきものだからな
115 22/04/04(月)11:41:38 No.913366453
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
116 22/04/04(月)11:41:43 No.913366468
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
117 22/04/04(月)11:41:45 No.913366479
説伏ってセックスと似てるよね
118 22/04/04(月)11:41:47 No.913366486
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
119 22/04/04(月)11:41:52 No.913366502
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
120 22/04/04(月)11:41:57 No.913366519
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
121 22/04/04(月)11:42:01 No.913366533
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
122 22/04/04(月)11:42:05 No.913366548
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
123 22/04/04(月)11:42:07 No.913366558
令和にも点々隊って居るんだな でも無意味な羅列禁止じゃなくなったから止める手段ないのか
124 22/04/04(月)11:42:10 No.913366566
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
125 22/04/04(月)11:42:15 No.913366580
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
126 22/04/04(月)11:42:19 No.913366594
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
127 22/04/04(月)11:42:24 No.913366604
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
128 22/04/04(月)11:42:28 No.913366615
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
129 22/04/04(月)11:42:33 No.913366647
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
130 22/04/04(月)11:42:41 No.913366679
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
131 22/04/04(月)11:42:48 No.913366697
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
132 22/04/04(月)11:42:51 No.913366705
点々潰しは合法
133 22/04/04(月)11:42:52 No.913366711
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
134 22/04/04(月)11:42:57 No.913366726
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
135 22/04/04(月)11:43:02 No.913366741
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
136 22/04/04(月)11:43:06 No.913366759
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
137 22/04/04(月)11:43:11 No.913366777
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
138 22/04/04(月)11:43:16 No.913366795
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
139 22/04/04(月)11:43:22 No.913366819
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
140 22/04/04(月)11:43:41 No.913366877
月5千円で手書き連投マンにもっと楽に荒らせる方法を教えてあげよう
141 22/04/04(月)11:43:42 No.913366882
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
142 22/04/04(月)11:43:52 No.913366912
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
143 22/04/04(月)11:43:57 No.913366929
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
144 22/04/04(月)11:44:02 No.913366945
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
145 22/04/04(月)11:44:02 No.913366947
池田大作君に聞け
146 22/04/04(月)11:44:12 No.913366977
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
147 22/04/04(月)11:44:14 No.913366991
会社の営業回りも責めずに優しくしてあげれば社員の洗脳できるのではとふと思った
148 22/04/04(月)11:44:18 No.913367006
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
149 22/04/04(月)11:44:27 No.913367034
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
150 22/04/04(月)11:44:33 No.913367056
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
151 22/04/04(月)11:44:37 No.913367069
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
152 22/04/04(月)11:44:42 No.913367082
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
153 22/04/04(月)11:45:32 No.913367251
宗教勧誘で2人チームにして動いてるのは なにか学ぶところがあるかもしれない
154 22/04/04(月)11:45:35 No.913367258
愛だ
155 22/04/04(月)11:46:47 No.913367503
変なついプリの話してたら一番変な怪物は「」だったみたいなパターン多いよね…
156 22/04/04(月)11:47:36 No.913367649
>宗教勧誘で2人チームにして動いてるのは >なにか学ぶところがあるかもしれない 普通に相互監視でしょ
157 22/04/04(月)11:48:07 No.913367738
カルトの二世だからこういう話に敏感になっちゃうんだろうな
158 22/04/04(月)11:48:10 No.913367756
良スレ
159 22/04/04(月)11:49:41 No.913368055
荒らし方がお爺ちゃんお婆ちゃんのやり方過ぎる…
160 22/04/04(月)11:49:54 No.913368103
昔の勧誘の話聞くと知り合い拉監禁してて完全に犯罪
161 22/04/04(月)11:50:04 No.913368135
うちの会社でもやってることだが
162 22/04/04(月)11:50:11 No.913368165
疲れてんじゃねえよ真面目に荒らさないと元の話しちゃうぞ
163 22/04/04(月)11:51:30 No.913368401
ブラック企業が駅前で名刺交換させるのと同じでしょ
164 22/04/04(月)11:54:44 No.913369028
最近エホバもNHKもこねぇなぁ
165 22/04/04(月)11:55:00 No.913369088
やっぱ怖いっスね新興宗教は
166 22/04/04(月)11:57:31 No.913369607
自分が勧誘してるから認めたくないのかこんな話が広まったら困る側なのか
167 22/04/04(月)11:58:03 No.913369727
会社は給料貰えるけどカルトは取られるだけだからなぁ
168 22/04/04(月)11:58:18 No.913369782
>>宗教勧誘で2人チームにして動いてるのは >>なにか学ぶところがあるかもしれない >普通に相互監視でしょ 1人で行動すると警戒されるけど2人組だと少し心理的に安心が生まれるって有名な話だよ 宗教団体だけじゃなくて警察も同じことしてる
169 22/04/04(月)11:59:06 No.913369956
>1人で行動すると警戒されるけど2人組だと少し心理的に安心が生まれるって有名な話だよ >宗教団体だけじゃなくて警察も同じことしてる 警官は正に襲われた時に片方がリカバリする為じゃないの…
170 22/04/04(月)12:01:33 No.913370495
>警官は正に襲われた時に片方がリカバリする為じゃないの… それもある 要するに2人組は色々合理的なの
171 22/04/04(月)12:02:42 No.913370759
>要するに2人組は色々合理的なの 学ぶ事って何よ
172 22/04/04(月)12:07:28 No.913371866
ここでやってけないやつは転職しても使えないままだよ
173 22/04/04(月)12:09:34 No.913372350
確かに一人だと名乗られても警戒心働くな 二人なら流石に自称してる身元は真だろうって認識の方に頭が動く
174 22/04/04(月)12:12:44 No.913373118
単にどっちもあるって話じゃないの? 勧誘成功すればそれが一番いいし失敗したらスレ画の理論使えばいいし
175 22/04/04(月)12:15:40 No.913373927
カルトの勧誘はすごくシステマチックに洗脳マニュアルあるんだろうなって思う
176 22/04/04(月)12:17:02 No.913374322
>最近エホバもNHKもこねぇなぁ エホバは震災とか豪雨災害とか社会に不幸があると すぐ駅前にわいて出る クソだなって毎回思う
177 22/04/04(月)12:17:26 No.913374444
共産圏で捕虜を転向させるために発達した技術だとか
178 22/04/04(月)12:21:07 No.913375653
12歳位の女の子が一人で宗教勧誘に来たら喜んで歓迎するよ
179 22/04/04(月)12:23:24 No.913376424
最近は新興じゃなく新宗教って呼ぶのとか知らないだろうな
180 22/04/04(月)12:24:03 No.913376679
>カルトの勧誘はすごくシステマチックに洗脳マニュアルあるんだろうなって思う 宗教に誘われたら回答全部ちんぽ!で返すと帰っていくって最近教わった
181 22/04/04(月)12:27:37 No.913377857
>最近は新興じゃなく新宗教って呼ぶのとか知らないだろうな 最近? 前々から学術的には新宗教を使ってたけど 一般には定着しなかっただけだろう
182 22/04/04(月)12:29:00 No.913378314
>12歳位の女の子が一人で宗教勧誘に来たら喜んで歓迎するよ まあこっちのおちんぽを歓迎してもらうんだけどなぶへへ