虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/04(月)10:29:07 すぐス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/04(月)10:29:07 No.913353322

すぐスサノオになっててなんだったの感凄い

1 22/04/04(月)10:30:02 No.913353471

言うのが10年以上遅い

2 22/04/04(月)10:30:19 No.913353515

プラモデル売らなきゃいけないからな

3 22/04/04(月)10:32:13 No.913353815

新型開発出来る技術と環境と金があってまだ欠陥もいいとこなんだからそりゃ新しくするだろ

4 22/04/04(月)10:32:30 No.913353853

でも印象には残った スサノオの頃には相手が強すぎた

5 22/04/04(月)10:32:33 No.913353861

ガンプラがスサノオよりはマシになってた記憶がある

6 22/04/04(月)10:32:39 No.913353881

言うほどすぐでもなかった気がする そもそもマスラオスサノオの出番がないが

7 22/04/04(月)10:34:08 No.913354131

専用の新型用意して戦った 色々ダメな部分が浮き彫りになったのでそこを改善してついでに名前も変えました コレだけの話だろう

8 22/04/04(月)10:34:38 No.913354210

このビーム刀好き

9 22/04/04(月)10:35:05 No.913354293

ハワードとダリルいいよね…

10 22/04/04(月)10:35:31 No.913354366

>コレだけの話だろう それはいいけど ダリルとハワードなんて名前付けといて結局捨ててるし...

11 22/04/04(月)10:37:21 No.913354694

>ダリルとハワードなんて名前付けといて結局捨ててるし... ガンダムに負けて死んだ奴の名前なんか付けてたら縁起悪いからな

12 22/04/04(月)10:39:03 No.913354982

ジョシュアも付けてやれよ

13 22/04/04(月)10:39:39 No.913355075

控えめに言ってもネタにも出来ない程の黒歴史だったと思うブシドー時代

14 22/04/04(月)10:41:43 No.913355440

スサノオより見た目は好き

15 22/04/04(月)10:41:59 No.913355483

最終的にブレイヴに繋がる

16 22/04/04(月)10:42:10 No.913355523

アヘッドの方がなんだかんだ好き

17 22/04/04(月)10:42:29 No.913355580

クーデターはまだしもブレイクピラースルーはマジで酷い グラハムなら絶対そうしなかっただろうに

18 22/04/04(月)10:42:39 No.913355620

まぁ劇場版でも愚行を繰り返した男だって自省はしてたから…

19 22/04/04(月)10:44:06 No.913355890

>最終的にブレイヴに繋がる なんだよ結局見た目フラッグに戻んのかよ と思えばトライパニッシャー出てきて笑った

20 22/04/04(月)10:45:32 No.913356163

マスラオ繋ぎ機体のせいか扱いが悪すぎる…

21 22/04/04(月)10:46:02 No.913356269

>控えめに言ってもネタにも出来ない程の黒歴史だったと思うブシドー時代 そんな事もあった 懐かしい思い出だ

22 22/04/04(月)10:46:14 No.913356312

まぁこん時のブシドーはガンダムと戦う事以外一切がどうでもよかったからな 相方のビリーも一緒に

23 22/04/04(月)10:46:41 No.913356391

色もマスラオの方が好き

24 22/04/04(月)10:46:59 No.913356441

サーベルにハワードダリルは普通にドン引きだよ

25 22/04/04(月)10:47:12 No.913356481

マスラオはスサノオよりいいとこあったからまだいい

26 22/04/04(月)10:47:52 No.913356587

いうても角とかでシルエットが違うだけで コイツもパーツはほとんどフラッグでしょ

27 22/04/04(月)10:48:08 No.913356633

サーベル白刃取りはまだいい なんで折れた

28 22/04/04(月)10:48:11 No.913356644

脳破壊ビリーは笑ったなあ

29 22/04/04(月)10:49:27 No.913356911

少なくとも一期の時は自発的に機密流してたのに僕を利用していたのか…!!ってなる童貞怖いね

30 22/04/04(月)10:50:00 No.913357027

細くて長いハワードと太くて短いダリル いきり勃て!私のマスラオ!!

31 22/04/04(月)10:50:24 No.913357108

スサノオだと急にシラヌイとウンリュウになる迷走感凄い

32 22/04/04(月)10:50:40 No.913357160

>いきり勃て!私のマスラオ!! それは没になった台詞だろ!

33 22/04/04(月)10:51:30 No.913357308

扱い的にも本人的にもそれで正しいんだろうけどブシドーがなんだったのだよ

34 22/04/04(月)10:53:25 No.913357707

ぶっちゃけキャラクターの軸がぽっきり折れた時代だった

35 22/04/04(月)10:53:38 No.913357741

スレ画みるとブレイヴって後継機だけあってそっくりだな

36 22/04/04(月)10:54:56 No.913357965

武器はこっちのが好き スサノオは見てて折れそうに見える 折れたけど

37 22/04/04(月)10:55:05 No.913357985

スサノオよりマスラオの方がデザイン的に完成してると思う

38 22/04/04(月)10:55:48 No.913358123

>ガンプラがスサノオよりはマシになってた記憶がある マスラオのがあとなの?

39 22/04/04(月)10:56:30 No.913358248

サ、サキガケ

40 22/04/04(月)10:56:42 No.913358284

>ダリルとハワードなんて名前付けといて結局捨ててるし... 捨ててないよスサノオのウンリュウとシラヌイの基部に流用されてる

41 22/04/04(月)10:57:00 No.913358350

未練たらしい奴だな!

42 22/04/04(月)10:57:24 No.913358435

>捨ててないよスサノオのウンリュウとシラヌイの基部に流用されてる 名前は捨ててるじゃん!

43 22/04/04(月)10:57:29 No.913358450

スサノオが先に出てマスラオがリデコなんだよね

44 22/04/04(月)10:58:16 No.913358591

マリーにピーリス時代の記憶あったらグラハムガンダム時代に腕は確かな変人がきた…ってなるのかな

45 22/04/04(月)10:58:25 No.913358616

>サ、サキガケ ただの趣味

46 22/04/04(月)10:58:39 No.913358656

>クーデターはまだしもブレイクピラースルーはマジで酷い >グラハムなら絶対そうしなかっただろうに マスラオはトランザムでドライブぶっ壊れるし CB側の援軍来て徹底してる間にブレイクピラーだから ハムはどの道間に合わないぞ

47 22/04/04(月)10:59:37 No.913358828

一応ハワードとダリルの高出力を活かしてから実体剣もめっちゃ威力高いとかだったかなスサノオ

48 22/04/04(月)11:00:16 No.913358951

見た目似てるし武装も戦い方もほぼ同じなのでどっちがどっちかわからなくなる

49 22/04/04(月)11:01:54 No.913359212

>マスラオのがあとなの? 後なので問題になってたバインダー周りは少し改善できた ABSやめてポリキャップに戻したことによる各部の太さはどうしようもなかった

50 22/04/04(月)11:02:12 No.913359256

スサノオは遠目だとピョンピョン跳ねる蜘蛛みたいでな…

51 22/04/04(月)11:02:20 No.913359280

量産機を無理やり格闘機にしてるサキガケの方がなんか好き

52 22/04/04(月)11:02:57 No.913359376

連結実体剣よりもビームサーベル二刀流のスレ画が好き

53 22/04/04(月)11:02:57 No.913359378

マスラオ戦の通信してないのに妙に噛み合ってる独り言いいよね

54 22/04/04(月)11:03:09 No.913359409

>見た目似てるし武装も戦い方もほぼ同じなのでどっちがどっちかわからなくなる 見た目は似てるどころかZZと強化型ZZレベルで違い無いだろ 色はかなり違うからわからないってのはさすがにヤバいと思うけど

55 22/04/04(月)11:03:43 No.913359519

スレ画は敵がついにトランザムを使うって面でもインパクトあった

56 22/04/04(月)11:04:23 No.913359633

アヘッドは設定画が滅茶苦茶ダサかったな

57 22/04/04(月)11:04:57 No.913359746

スレ画の時はまだ刹那も革新前or革新しかけだからまだいいけど スサノオの時はかなり革新してイノベボコってる時期なのに 余裕で互角に切り結んでるのヤバいよな

58 22/04/04(月)11:05:30 No.913359836

並べてみると黒に白のスサノオの方がオシャレ

59 22/04/04(月)11:07:22 No.913360139

迷走中なんだからこれでいいんだよ

60 22/04/04(月)11:08:24 No.913360313

サキガケが1番武士っぽくて好き

61 22/04/04(月)11:08:56 No.913360416

>控えめに言ってもネタにも出来ない程の黒歴史だったと思うブシドー時代 でも視聴者にはやたらとウケてたよね 虹裏でもニコデスでもブシドーブシドー言われまくってたし

62 22/04/04(月)11:09:32 No.913360533

個人の好みではあるがブシドー時代は黒田の悪い癖が出ていたように思う

63 22/04/04(月)11:10:29 No.913360697

マスラオかっけえ!しかも巨大ビームサーベルの名前がハワードとダリルでエモい! って思ってたらマイナーチェンジで微妙に色だけ変わってダサい実体刀になって名前も投げ捨てて雲龍不知火になったのは当時本当にクソだと思った

64 22/04/04(月)11:11:30 No.913360872

やっぱりマスラオカラーの方がトランザムが映える

65 22/04/04(月)11:11:36 No.913360888

>アヘッドは設定画が滅茶苦茶ダサかったな でも動けば…ってなるかと思ってたら劇中でもちゃんとダサい… サキガケはかっこよかった

66 22/04/04(月)11:11:46 No.913360924

スサノオのが真っ当にバージョンアップしてて好き でもチャクラム使ってくれなかったのはどうかと思う

67 22/04/04(月)11:12:27 No.913361030

アヘッドはジニン大尉が乗ってる時だけやたらかっこいいよ 一般アロウズ兵の時はそんなに

68 22/04/04(月)11:13:23 No.913361195

国から拝領した機体を即バラして研究改良資材にしてるのすごいけど軍は許しちゃうの? コーナーさんに貰った100体のうち99は作戦に投入してたってことは全部使う予定で渡してるよね?

69 22/04/04(月)11:13:33 No.913361232

マスラオはなんか劇中だとテッカテカでゴキっぽいんだよな…

70 22/04/04(月)11:14:47 No.913361471

虫っぽくてあんま好きじゃない

71 22/04/04(月)11:14:53 No.913361483

昼間からネガキャンしてどうしたの

72 22/04/04(月)11:15:08 No.913361539

>国から拝領した機体を即バラして研究改良資材にしてるのすごいけど軍は許しちゃうの? >コーナーさんに貰った100体のうち99は作戦に投入してたってことは全部使う予定で渡してるよね? 別にそこはいいだろ大使も予備残すくらいは想定してるだろうし その実験用MSで前線に出てくるのが頭おかしいだけで

73 22/04/04(月)11:17:07 No.913361934

上田がソレビ勢と同じくらい優秀だったのが幸か不幸か

74 22/04/04(月)11:20:14 No.913362501

ブシドーのリクエストにあれこれ理由つけて上の許可採ってるし ビリーは口が達者なんだろう 何より毎回結果は残してるし

75 22/04/04(月)11:21:21 No.913362719

マスラオもちゃんとブレイブに繋がってるしね

76 22/04/04(月)11:22:32 No.913362933

>昼間からネガキャンしてどうしたの ネガキャンっていうかセカンドシーズンの感想は大体こんなもんだよ

77 22/04/04(月)11:23:09 No.913363032

アヘッドはあのブサイクがジンクスより強いってところに価値があると思う

78 22/04/04(月)11:24:48 No.913363327

っていうか何でスサノオ→マスラオになったんだっけ?

79 22/04/04(月)11:24:57 No.913363344

アヘッドはリーダー機赤で一般機緑なら好きになれてた

80 22/04/04(月)11:25:15 No.913363404

迷走要素ではあるけど毎回キッチリ見せ場作ってプラモ売ったから正義

81 22/04/04(月)11:26:28 No.913363624

>っていうか何でスサノオ→マスラオになったんだっけ? 逆 スサノオが後 理由はたしかトランザム追加

82 22/04/04(月)11:27:45 No.913363870

>逆 >スサノオが後 >理由はたしかトランザム追加 プラモの話でしょ

83 22/04/04(月)11:27:49 No.913363879

カラーリングはスサノオより好き

84 22/04/04(月)11:29:44 No.913364207

>プラモの話でしょ いやごめん俺素で間違えてた

85 22/04/04(月)11:30:20 No.913364288

>ネガキャンっていうかセカンドシーズンの感想は大体こんなもんだよ 主語がでかい…

86 22/04/04(月)11:31:45 No.913364559

ネガキャンって…

87 22/04/04(月)11:32:39 No.913364706

2ndシーズンはともかくマスラオはだいたい毎回なんだったのとシラヌイウンリュウよりハワードダリルの方がよかったよねって感想が多いく見える

88 22/04/04(月)11:34:07 No.913364960

そもそもアルケーとかすら放送後発売で敵メカはHGちっとも追いついてなかったのでTVにマスラオ出た頃には枠が無かったのだと思われる

89 22/04/04(月)11:34:24 No.913365004

マスラオは最近再販きてないな…スサノオの方は 何度か見かけたんだが

90 22/04/04(月)11:34:45 No.913365061

好き嫌いはさておき ビームソードから実体剣に変わった理由は劇中で明言されてなくてもそれっぽく描写されてるからなぁ

91 22/04/04(月)11:34:49 No.913365068

トランザムで出力上がってる状態でもトランザムしてないダブルオーライザーのGNフィールドにかなり阻まれたから実体剣に改造って流れ自体は自然

92 22/04/04(月)11:35:35 No.913365197

いや急に映画決まったの考慮しても褒められたもんじゃないと思うよセカンドシーズン

93 22/04/04(月)11:35:46 No.913365228

GNフィールドで決定打防がれるから実体剣にってのはわかるしね

94 22/04/04(月)11:35:58 No.913365266

プラモよりROBOT魂の方がスラっとしててカッコよかった

95 22/04/04(月)11:36:20 No.913365349

>そもそもアルケーとかすら放送後発売で敵メカはHGちっとも追いついてなかったのでTVにマスラオ出た頃には枠が無かったのだと思われる アルケーってなんかセカンドシーズンのプラモ好調だったから発売決まっただけで最初は商品化の予定なかったんじゃなかったっけ 確か最初はちゃんとした設定画もなかったみたいな話当時あった気がする

96 22/04/04(月)11:37:15 No.913365507

>プラモよりROBOT魂の方がスラっとしててカッコよかった まあ改良前のスサノオよりマシとはいえ体型微妙だからね アルケーもその辺割と不満多かった気がするな

97 22/04/04(月)11:37:15 No.913365509

ゆーとくがダリルとハワードのビーム発振器はちゃんとシラヌイとウンリュウに使われてっからな

98 22/04/04(月)11:37:49 No.913365620

>いや急に映画決まったの考慮しても褒められたもんじゃないと思うよセカンドシーズン いやほぼ毎週ペースでいい作画でバトル続けてたし分割二期ものの走り作品としてはそこまで尻すぼみしないでできた方だと思うよ?

99 22/04/04(月)11:38:25 No.913365732

HGダブルオーの特に可動まわりの出来がとんでもなかったから 後発キット見る目も厳しくなるよね

100 22/04/04(月)11:38:53 No.913365835

致命傷だったバインダーがギミック無いマスラオの方がマシに出来るってだけで根本はマイナーチェンジだもんよ

101 22/04/04(月)11:39:12 No.913365898

2期はストーリーはちょっと…

102 22/04/04(月)11:39:27 No.913365954

こればかりはKPS前世代の限界 AGEの出来が良かったからって以前を懐かしむ声は多いが可動と保持を両立できる素材はまさにこういうのあればこそ必要だった

103 22/04/04(月)11:39:42 No.913366022

やっぱりネガキャンしたいだけでは?

104 22/04/04(月)11:40:02 No.913366085

平べったいビームサーベルって珍しい気がする

105 22/04/04(月)11:40:37 No.913366216

00は平べったいサーベル多いほうじゃない

106 22/04/04(月)11:41:23 No.913366390

>やっぱりネガキャンネガキャン言いたいだけでは?

107 22/04/04(月)11:41:45 No.913366478

フラッグでポリレスしたら無理が出てスサノオで戻したらプロポ再現出来なくて…で散々な流れではある フラッグはそこ犠牲にした割には見た目もあんまりだが

108 22/04/04(月)11:42:55 No.913366718

マスラオとサキガケは黒と深紅の組み合わせが格好良くて好き

109 22/04/04(月)11:42:57 No.913366725

ポリレスに戻したイナクトとブレイヴは良かったがやはり寿命は短い

110 22/04/04(月)11:43:48 No.913366898

どっちがマスラオでスサノオか未だにわからなくなる

111 22/04/04(月)11:44:19 No.913367008

赤いのがマスラオ 白いのがマスラオ改めスサノオ

112 22/04/04(月)11:44:19 No.913367011

スサノオは刀くっつけるギミックも見た目がね… スレ画のビームサーベルくらいデカい日本刀なら見栄えよかったと思う

113 22/04/04(月)11:45:06 No.913367163

マスラオ改で別に良かったけどなんとなく名前変えたってこと?

114 22/04/04(月)11:46:13 No.913367396

>マスラオ改で別に良かったけどなんとなく名前変えたってこと? 太陽炉増えてるからまあ見た目同じでも割と中身は違うのかもしれない

115 22/04/04(月)11:46:58 No.913367526

一期ソレビの活動で生まれた歪みでまた被害者が出るみたいな終わりだったのに ソレビそんな悪くない路線にしなさいと言われたらこうもなろう

116 22/04/04(月)11:47:12 No.913367572

>スサノオは刀くっつけるギミックも見た目がね… >スレ画のビームサーベルくらいデカい日本刀なら見栄えよかったと思う いやさすがにそっちのがダサくね…?

117 22/04/04(月)11:48:38 No.913367858

>一期ソレビの活動で生まれた歪みでまた被害者が出るみたいな終わりだったのに >ソレビそんな悪くない路線にしなさいと言われたらこうもなろう 単に劇場版決定したからそれに繋がるオチに移行しただけで 路線変更の指示は出てなかったと思うけどソースある?

118 22/04/04(月)11:49:15 No.913367989

>一期ソレビの活動で生まれた歪みでまた被害者が出るみたいな終わりだったのに >ソレビそんな悪くない路線にしなさいと言われたらこうもなろう だからって見つけたぞ世界の歪み!やるのはコンセプト違うんじゃねえかなと今でも思う いやリボンズ自体は好きだし最終決戦もらしかったと思うけどね

119 22/04/04(月)11:49:20 No.913368001

というか連結しなくていいんじゃないっすかね って思い出したように初使用した瞬間にロストするGNソード2連結モード見て思う

120 22/04/04(月)11:49:47 No.913368075

戦い方は二刀流よりサキガケの両手持ちのが好き 二刀流は刹那に合わせたのかな

121 22/04/04(月)11:50:21 No.913368199

いやリボンズは明確に世界の歪みでしょ というかそれこそ1期から黒幕として描写してんのに今更何言ってんのって思う

122 22/04/04(月)11:51:08 No.913368334

>戦い方は二刀流よりサキガケの両手持ちのが好き >二刀流は刹那に合わせたのかな ダリルハワードのためじゃない?

123 22/04/04(月)11:51:39 No.913368428

ここまでサキガケでも良かったと思う

124 22/04/04(月)11:51:52 No.913368474

ブシドー最初は笑ったけど 不調だからダブルオー見逃したり 戦闘隠れて見てるだけとか お前いい加減しろよ…って段々思ったから大嫌い 映画のグラハムは好き

125 22/04/04(月)11:52:46 No.913368650

生き恥は見た目だけなら良かったんだがな…

126 22/04/04(月)11:53:21 No.913368762

>いやリボンズは明確に世界の歪みでしょ >というかそれこそ1期から黒幕として描写してんのに今更何言ってんのって思う リボンズも大使も立場は変わらんよ ソレビに乗っかった悪者ではあるけど世界の歪みではない

127 22/04/04(月)11:56:32 No.913369397

今更OOのネガキャンしてもどうにもならねえよ!

128 22/04/04(月)11:57:51 No.913369676

>ここまでサキガケでも良かったと思う サキガケじゃ流石に00Rには敵わんわ

129 22/04/04(月)11:57:54 No.913369685

ガンプラに関してはスサノオ→マスラオでマスラオのが後発なんだよな

130 22/04/04(月)11:57:56 No.913369694

とりあえず落ち着こう?

131 22/04/04(月)11:58:47 No.913369884

興が乗らん!!!

132 22/04/04(月)11:59:10 No.913369968

写真ビリーって言われてたの見て笑っちゃった

133 22/04/04(月)11:59:36 No.913370069

>リボンズも大使も立場は変わらんよ >ソレビに乗っかった悪者ではあるけど世界の歪みではない 大使も世界の歪みの元凶の一つとして撃退した訳だし 劇中的には世界の歪みでいいんじゃないのそれだったら

134 22/04/04(月)12:03:55 No.913371015

終了後の発売でタイミング合わせとか無いからまあ上位機の方まず出したいとかそんなんだろう

135 22/04/04(月)12:04:05 No.913371056

しかしねぇ…色々言われてしまうがブシドー時代に刹那に説教というかやられたからこそ映画のかっこいいグラハムがあるのだから

136 22/04/04(月)12:04:24 No.913371129

戦争ばかりの世界にうんざりしてCB作ったならわかるけど 宇宙人来るから対話のために世界を三分割して それをCBで解決するとかやり方と動機が悪人すぎない?

137 22/04/04(月)12:05:22 No.913371362

>大使も世界の歪みの元凶の一つとして撃退した訳だし >劇中的には世界の歪みでいいんじゃないのそれだったら 刹那はそう言って倒したけど大使って襲ってきたから倒しただけだよな…ってちょっと思う

138 22/04/04(月)12:06:06 No.913371523

>刹那はそう言って倒したけど大使って襲ってきたから倒しただけだよな…ってちょっと思う なんか知らんけど襲ってきた煽ってきた弱かった死んだ…

139 22/04/04(月)12:06:43 No.913371676

>戦争ばかりの世界にうんざりしてCB作ったならわかるけど >宇宙人来るから対話のために世界を三分割して >それをCBで解決するとかやり方と動機が悪人すぎない? 宇宙人くるからじゃなくて宇宙進出した時に無用な争いを生まないためにだよ むしろ向こうからお出まししてきて相当計画前倒しになる事までは予想してない

140 22/04/04(月)12:06:44 No.913371680

1期の終盤からかなり我が儘になってて世界などどうでもいいとか言い出す程だったからブシドーになっちゃったのはまぁ納得出来る

141 22/04/04(月)12:07:08 No.913371783

刹那的にはなんかデカいの襲ってきたから倒しただけで何と戦ってるのかすら情報ないよね大使

142 22/04/04(月)12:07:11 No.913371799

そうは言うけど劇場ハムから逆算してブシドー経由する必要とか何かあったかな…

143 22/04/04(月)12:07:55 No.913371965

>そうは言うけど劇場ハムから逆算してブシドー経由する必要とか何かあったかな… 必要ないけど人生迷うこともあるからそこは必要ある必要はないと思う

144 22/04/04(月)12:08:35 No.913372134

>1期の終盤からかなり我が儘になってて世界などどうでもいいとか言い出す程だったからブシドーになっちゃったのはまぁ納得出来る 元々空自由に飛びたい憧れ持ったまま軍人やっていただけだからな 恩師神風やガンダム登場でどんどん歪んでいく

145 22/04/04(月)12:08:41 No.913372152

>なんか知らんけど襲ってきた煽ってきた弱かった死んだ… あれ煽り通信聞こえてないんじゃないの?

146 22/04/04(月)12:08:42 No.913372156

>刹那はそう言って倒したけど大使って襲ってきたから倒しただけだよな…ってちょっと思う 最初はそうだけど 戦闘途中に自分から野望ペラペラ語り出してるからそら歪みの元凶扱いされるよ

147 22/04/04(月)12:10:30 No.913372559

>刹那的にはなんかデカいの襲ってきたから倒しただけで何と戦ってるのかすら情報ないよね大使 大使がお喋り好きなせいで通信からソレスタルビーイング内からイオリア計画乗っ取った裏切り者ってわかったから

148 22/04/04(月)12:10:47 No.913372633

>そうは言うけど劇場ハムから逆算してブシドー経由する必要とか何かあったかな… 1期のラストから劇場版に飛んじゃうのも違和感あるから狂った末に己を見つめ直す時期は必要だと思う

149 22/04/04(月)12:11:05 No.913372717

>そうは言うけど劇場ハムから逆算してブシドー経由する必要とか何かあったかな… 復讐のために戦った上で刹那に諭されて綺麗なハムになったからこそ 劇場版で刹那を後押しさせられたんだから必要性のある無しでいうとめちゃくちゃある

150 22/04/04(月)12:11:43 No.913372858

2期のグラハムブシドーは自販機に挟まってた印象ぐらいしかねえ

151 22/04/04(月)12:11:58 No.913372923

正直劇場版で死んだままにならなかったの嫌い

152 22/04/04(月)12:12:02 No.913372941

劇場版の生きるために戦えって言ったの少年だろってくだりは1期ハムでは出てこないよ

153 22/04/04(月)12:12:08 No.913372965

舞台版でコーラサワーに助太刀したり刹那に負けたあとリボンズ戦で刹那の助太刀するのは加減しろ莫迦!ってなるけど熱い

154 22/04/04(月)12:12:14 No.913372983

迷走してた時期があるグラハムは好きだけどブシドーは嫌い

155 22/04/04(月)12:12:32 No.913373061

スレ画の戦いはその時の刹那とグラハムのスタンスがはっきり分かる掛け合いしてて好き

156 22/04/04(月)12:12:43 No.913373114

イオリアパァンしてるとことかもだけど大使は器量が小さいから野望達成の二歩手前で気持ちよくなっちゃいがち

↑Top