虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • その界... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/04(月)10:23:07 No.913352358

    その界隈の大きさの基準はなんだかんだでテレビに出るかどうかなんだろうか 今だとネットの影響もバカにならんか

    1 22/04/04(月)10:25:41 No.913352761

    テレビってのも今や高齢者向けにしか作ってない気がする ロシアの世代間の情報断絶とか聞くとね

    2 22/04/04(月)10:30:40 No.913353573

    ネットっていうのも広すぎて漠然としてるし テレビの地上波っていうのはやっぱり大きいかな

    3 22/04/04(月)10:31:42 No.913353734

    ネットの方が下手すりゃ断絶深そうだが

    4 22/04/04(月)10:33:40 No.913354049

    世間とか常識とかいう幻想はもう大分前に消えてしまったんじゃないだろうか

    5 22/04/04(月)10:34:06 No.913354122

    ネットは自分好みの情報が集まるようになるからな

    6 22/04/04(月)10:35:40 No.913354390

    >ネットは自分好みの情報が集まるようになるからな だから狭い界隈で地位が決まる

    7 22/04/04(月)10:36:03 No.913354464

    なんだかんだで地上波はやっぱ強い

    8 22/04/04(月)10:37:10 No.913354669

    知らない人と話す時にテレビ見ないと言われると話題に困る もう見ない方が多数派なのかな

    9 22/04/04(月)10:37:29 No.913354717

    ネットもツイッター使う層とtiktok使う層で情報が断絶してるからな

    10 22/04/04(月)10:37:31 No.913354724

    みんな見てるものが違うから今の世代での共通の記憶みたいなのがさらに薄そう

    11 22/04/04(月)10:39:09 No.913354997

    >知らない人と話す時にテレビ見ないと言われると話題に困る >もう見ない方が多数派なのかな 俺なんか録画したアニメ流すしかしてないから世間のニュースもimgで知るようなザマよ

    12 22/04/04(月)10:39:10 No.913355001

    なんならこのimgというネットの片隅の中でさえ壁や違いを感じるよ

    13 22/04/04(月)10:39:17 No.913355016

    >ネットもツイッター使う層とtiktok使う層で情報が断絶してるからな この前のアスリート王でもTikTok200万人フォロワー3兄弟とか言われても俺はピンと来なかった それが断絶なんだろうな

    14 22/04/04(月)10:40:30 No.913355203

    FANZAだと熟女が1番流行ってる だから熟女が1番人気の性癖に決まってるだろ

    15 22/04/04(月)10:41:04 No.913355313

    >みんな見てるものが違うから今の世代での共通の記憶みたいなのがさらに薄そう 昔はバラエティ番組とかドラマ見ないと話題に入れない時があったなんて今では信じられないよな

    16 22/04/04(月)10:41:08 No.913355335

    おじさんおばさんが若い子の追っかけてる超有名人を知らないって別に昔からあることじゃない?

    17 22/04/04(月)10:41:15 No.913355369

    芸能人わからないわ

    18 22/04/04(月)10:45:03 No.913356075

    ネットこそ棲み分け進んで 人間は自分で断絶作り出すもんだってよくよく分かった気がする

    19 22/04/04(月)10:57:11 No.913358386

    >FANZAだと熟女が1番流行ってる >だから熟女が1番人気の性癖に決まってるだろ でも俺はレズが好き

    20 22/04/04(月)10:57:13 No.913358393

    今一番デカい界隈はtiktokかなあ?

    21 22/04/04(月)11:03:24 No.913359468

    逆に今「みんな」にリーチしなけりゃいけない事って何?防災情報とか?

    22 22/04/04(月)11:05:21 No.913359810

    imgはインターネットでは末端の更に末端の場末の掲示板であるのに たまにimgの常識がネットの常識だと思っている「」がいて怖い

    23 22/04/04(月)11:14:38 No.913361442

    >おじさんおばさんが若い子の追っかけてる超有名人を知らないって別に昔からあることじゃない? 逆も昔からよくあるな

    24 22/04/04(月)11:16:05 No.913361734

    >逆に今「みんな」にリーチしなけりゃいけない事って何?防災情報とか? そういうのはトレンドとは違うからなぁ

    25 22/04/04(月)11:17:37 No.913362032

    ふたばで例えたら許されないポーズしてるおっさんが 「インターネットのフリー素材ことマジレスでーーす!」って言いながらテレビに出ても「この人誰?」って反応されるじゃん

    26 22/04/04(月)11:18:27 No.913362180

    >ふたばで例えたら許されないポーズしてるおっさんが >「インターネットのフリー素材ことマジレスでーーす!」って言いながらテレビに出ても「この人誰?」って反応されるじゃん ここと変わらない反応だな

    27 22/04/04(月)11:20:27 No.913362550

    俺の性癖の界隈たぶん20人くらいしかいない

    28 22/04/04(月)11:23:48 No.913363149

    朝目覚まし代わりにテレビのオンタイマーつけててその流れで見るニュースくらいしか見ない

    29 22/04/04(月)11:24:09 No.913363206

    imgで流行ってるものとか世間の人は知らんしクソどうでもいいからな

    30 22/04/04(月)11:25:01 No.913363356

    >ネットは自分好みの情報が集まるようになるからな 100万再生越えを連発してる話題のyoutuberとかも自分が普段見ている動画と関係ないジャンルだと知る機会がないからな...

    31 22/04/04(月)11:30:35 No.913364342

    外の流行がここに影響を与えることはあってもここの流行が外に影響を与えることは無いよ

    32 22/04/04(月)11:33:22 No.913364831

    >外の流行がここに影響を与えることはあってもここの流行が外に影響を与えることは無いよ ここで流行ってたらなんか番組で取り扱われた日テレドラとかたまに影響あるのでは?って疑ってしまうことがある

    33 22/04/04(月)11:39:03 No.913365863

    >外の流行がここに影響を与えることはあってもここの流行が外に影響を与えることは無いよ ムジーナでは力不足か…

    34 22/04/04(月)11:53:59 No.913368894

    Twitterもナウい若者たちは利用率低いと聞いて驚いた

    35 22/04/04(月)11:56:45 No.913369452

    だから知る人ぞ知るって言葉があるんだろうな

    36 22/04/04(月)11:57:13 No.913369549

    ナウいヤングってなにつかってんの Facebookとか?

    37 22/04/04(月)12:02:37 No.913370741

    >世間とか常識とかいう幻想はもう大分前に消えてしまったんじゃないだろうか ネットしか居場所なさそう