虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/04(月)08:24:15 墓から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/04(月)08:24:15 No.913334337

墓から蘇らせてまた死なせた作品の多いこと…

1 22/04/04(月)08:25:51 No.913334581

構想まではワクワクするんだけど実際やると盛り上がりが作りづらいからな…

2 22/04/04(月)08:26:14 No.913334631

続編ならなんでもいい 諦めがつく

3 22/04/04(月)08:27:22 No.913334784

続編と言いつつ前作の要素がちょっと出てくるぐらいのほうが幸せになれる

4 22/04/04(月)08:27:23 No.913334787

多重人格探偵で見た気がする

5 22/04/04(月)08:28:38 No.913334979

前作と全く関係ない人が出てきて 今作ってるから楽しみにしててねって言ってくるのとどっちがいいだろう

6 22/04/04(月)08:28:50 No.913335008

スマホゲームの話来てるからそれでいい? 原作の話なぞってるだけだけど期間イベントは書き下ろしだから

7 22/04/04(月)08:29:11 No.913335054

盛大に墓から復活したのは最近ならマッドマックスか

8 22/04/04(月)08:29:43 No.913335134

>盛大に墓から復活したのは最近ならマッドマックスか ゴジラも

9 22/04/04(月)08:29:56 No.913335159

>続編と言いつつ前作の要素がちょっと出てくるぐらいのほうが幸せになれる 前作の伝承がちょっと残ってるとかそう言うのでいいよね

10 22/04/04(月)08:30:32 No.913335257

そんな続編なら作らんで良い

11 22/04/04(月)08:30:40 No.913335287

新サクラは好きだよ俺は…

12 22/04/04(月)08:31:01 No.913335338

前作の主人公に片想いしてた人気サブヒロインは別の適当な男と結婚して子供できてるけどそれでもいい?

13 22/04/04(月)08:32:31 No.913335524

>前作の主人公に片想いしてた人気サブヒロインは別の適当な男と結婚して子供できてるけどそれでもいい? 別にいいよ サブの方がキャラ的には好みだけどメインが蔑ろの方が嫌だし

14 22/04/04(月)08:32:40 No.913335544

話の主役は主人公の相棒だけど主人公はすでに死んでて地球人口の8割が滅びてた仮面ライダーオーズ

15 22/04/04(月)08:33:55 No.913335700

こんな内容で作られたら あの犯人のせいでこんな末路が確定してって恨まれそう

16 22/04/04(月)08:34:27 No.913335774

なんか作劇上の意味があればいいけど意味もなく不幸にするのはゼロ年台の作品かな…となる

17 22/04/04(月)08:34:44 No.913335822

夜叉姫は良かったんだが大半の「」は殺生丸様とりんが子作りしてたのを確認した時点で離れたと感じる

18 22/04/04(月)08:35:05 No.913335897

絶体絶命都市4はほんとにさ… シリーズ皆勤賞のキャラを死なせたりヒロインがレイプされたり なに選んでも胸糞悪い結末になるイベントがあったりもう

19 22/04/04(月)08:36:47 No.913336170

ヴァリスの話する?

20 22/04/04(月)08:40:10 No.913336652

とにかく後日談か何かを補給させてくれって気分になるときはある

21 22/04/04(月)08:47:24 No.913337675

いやーもう制作スタッフがバラバラで… 主演の声優と劇伴のアーティスト以外全部別もんだけどいい?

22 22/04/04(月)08:49:32 No.913337997

>あの犯人のせいでこんな末路が確定してって恨まれそう 犯罪者だし…

23 22/04/04(月)08:58:40 No.913339362

ドラゴンボール超はむしろ大ヒットしてるのに死なせた扱いされるの不思議

24 22/04/04(月)09:04:25 No.913340133

オーマイコンブは何がしたかったんだ…

25 22/04/04(月)09:04:28 No.913340140

声優に関してはご逝去されたりとかもあるから仕方ない部分あるよなって…

26 22/04/04(月)09:05:06 No.913340239

直接の続編じゃないけど頭文字Dの要素を鬱要素にし腐ったMFゴースト…

27 22/04/04(月)09:05:51 No.913340344

>ドラゴンボール超はむしろ大ヒットしてるのに死なせた扱いされるの不思議 あれこそ声のでかい老害が死んだことにしたい典型だよ めちゃめちゃなレベルで売れてるぞドラゴンボール関連商品

28 22/04/04(月)09:06:52 No.913340508

このテンプレの先駆けってキン肉マン二世かな あれはそこそこ評判いいけど

29 22/04/04(月)09:07:31 No.913340601

>ドラゴンボール超はむしろ大ヒットしてるのに死なせた扱いされるの不思議 売り豚は失せろ

30 22/04/04(月)09:07:44 No.913340634

終われば何でもいいで終わったのがエヴァだし

31 22/04/04(月)09:08:24 No.913340726

ごめん綺麗に終わったから続編は無理だわ 同じ舞台の全く関係ない話に原作終了後の主人公たちがゲスト助っ人で出てくる程度でいい?

32 22/04/04(月)09:09:09 No.913340842

ジョジョ三部でのジョセフくらいの活躍っぷりくらいがいい

33 22/04/04(月)09:09:52 No.913340960

一回微妙な出来だったアニメの再アニメ化でいい? 原作に理解のあるスタッフに集まってもらって原作者にも新規書き下ろししてもらうから

34 22/04/04(月)09:10:09 No.913341004

円卓の生徒とデモンゲイズくらいの繋がりでいいんだよ…

35 22/04/04(月)09:10:12 No.913341011

もう続編とか作んないでくれと思ってるのに金になりそうだから作られる場合もある

36 22/04/04(月)09:12:08 No.913341323

>絶体絶命都市4はほんとにさ… >シリーズ皆勤賞のキャラを死なせたりヒロインがレイプされたり >なに選んでも胸糞悪い結末になるイベントがあったりもう うんちコンビニ嫌い

37 22/04/04(月)09:13:28 No.913341521

>一回微妙な出来だったアニメの再アニメ化でいい? >原作に理解のあるスタッフに集まってもらって原作者にも新規書き下ろししてもらうから ヒラコーブチキレのHELLSING完全版か… エンディングでとんでもない国際問題やらかした

38 22/04/04(月)09:14:24 No.913341684

>一回微妙な出来だったアニメの再アニメ化でいい? >原作に理解のあるスタッフに集まってもらって原作者にも新規書き下ろししてもらうから 封神演義か

39 <a href="mailto:PSYCHO-PASS">22/04/04(月)09:17:42</a> [PSYCHO-PASS] No.913342116

伏線を回収するならなんでもいい

40 22/04/04(月)09:20:52 No.913342552

>ごめん綺麗に終わったから続編は無理だわ >同じ舞台の全く関係ない話に原作終了後の主人公たちがゲスト助っ人で出てくる程度でいい? スパロボとかのお祭りゲー参戦がシリーズ化して 実質続編みたいな扱いで進んでいくヤツ好き

41 22/04/04(月)09:22:25 No.913342780

>伏線を回収するならなんでもいい 俺は狡噛さんと朱さんがバディ組んでるところが見たいだけなんだ

42 22/04/04(月)09:24:06 No.913343051

>ドラゴンボール超はむしろ大ヒットしてるのに死なせた扱いされるの不思議 どうせ200年前はGTを馬鹿にしてたやつらだろ

43 22/04/04(月)09:24:46 No.913343151

>>ドラゴンボール超はむしろ大ヒットしてるのに死なせた扱いされるの不思議 >どうせ200年前はGTを馬鹿にしてたやつらだろ 江戸末期にもドラゴンボールあったのか…

44 22/04/04(月)09:25:34 No.913343269

正統な続編で失敗したゲームとかあるの…?

45 22/04/04(月)09:25:37 No.913343275

PSPやPSPだとアニメ終了後からスタートするゲームがよく出てた

46 22/04/04(月)09:26:29 No.913343387

>正統な続編で失敗したゲームとかあるの…? 俺の屍を越えてゆけ

47 22/04/04(月)09:27:42 No.913343565

ただシリーズもののタイトルってだけじゃなくて 時系列が繋がってる完全な続編だと少ないのでは?

48 22/04/04(月)09:27:44 No.913343568

スターウォーズ…も商業的には成功か 商業的にもファンの扱いでも大失敗してる作品ってそうそうないな

49 22/04/04(月)09:28:16 No.913343654

>正統な続編で失敗したゲームとかあるの…? >タッグフォースSP

50 22/04/04(月)09:28:45 No.913343722

>商業的にもファンの扱いでも大失敗してる作品ってそうそうないな デジモントライ

51 22/04/04(月)09:28:46 No.913343724

ラスボスはヒロインと仲間殺されて悪堕ちした前作主人公だがいいのかー?

52 22/04/04(月)09:30:18 No.913343923

>同じ舞台の全く関係ない話に原作終了後の主人公たちがゲスト助っ人で出てくる程度でいい? できる男だ…

53 22/04/04(月)09:30:22 No.913343933

>正統な続編で失敗したゲームとかあるの…? >サンダーフォースⅥ

54 22/04/04(月)09:31:39 No.913344125

>オーマイコンブは何がしたかったんだ… 俺は未だにあれを続編とは認めてないしif世界の出来事だと思ってる タイムマシンすらねえ未来編なんて嘘っぱちだわ

55 22/04/04(月)09:32:51 No.913344289

タイタンフォール2とか続編が出ないのはまだしも対戦用の鯖死なせっぱなしの癖に APEXでどんどん設定を匂わせてくからパイロットから恨まれてるのよね

56 22/04/04(月)09:33:12 No.913344358

>正統な続編で失敗したゲームとかあるの…? ちょっと違うけどデススマイルズⅡ 最後まで遊べるようになって評価変わったけど半年間は虚無だった…

57 22/04/04(月)09:34:03 No.913344478

>正統な続編で失敗したゲームとかあるの…? >俺屍2

58 22/04/04(月)09:34:17 No.913344520

ラスボス戦で主人公のメンタルが仙人レベルで成長しちゃったから 続編やるにしても同じノリは無理だって!

59 22/04/04(月)09:34:40 No.913344570

>正統な続編で失敗したゲームとかあるの…? サモンナイト6とかあれでトドメ刺した印象がある

60 22/04/04(月)09:35:34 No.913344712

>エンディングでとんでもない国際問題やらかした なんだろう…イギリスに進軍する歌かな…

61 22/04/04(月)09:36:08 No.913344797

ワイルドアームズはXFがこう…システムがめどくて

62 22/04/04(月)09:36:09 No.913344800

>サモンナイト6とかあれでトドメ刺した印象がある 課金へのこだわり

63 22/04/04(月)09:37:44 No.913345040

>ヒラコーブチキレのHELLSING完全版か… あれはサラッとBOX売ったとしか書いてないからブチギレなのかは分からん 見てた俺はブチギレたと言うか訳が分からなかった 特にあの宇宙人みたいなラスボス

64 22/04/04(月)09:37:55 No.913345070

>正統な続編で失敗したゲームとかあるの…? >ファンタシースターNOVA

65 22/04/04(月)09:38:58 No.913345254

TV版ヘルシングの話はTV版と書くかHellsingと書くかしないとOVAと混じっちゃうよ それともOVA版ですらブチキレたのかヒラコーは

66 22/04/04(月)09:39:36 No.913345350

待望の続編!で良かった思い出がねえ…

67 22/04/04(月)09:40:41 No.913345509

>>サモンナイト6とかあれでトドメ刺した印象がある >課金へのこだわり それブレスオブファイアじゃね?

68 22/04/04(月)09:42:23 No.913345780

アークザラッドRはアークザラッド1も2も3も好きな俺には辛かった

69 22/04/04(月)09:42:48 No.913345837

世界が平和になって綺麗に完結したはずなのに誰かが余計な事を言ったせいで続編やって世界はまだまだ争いがあります前作主人公達は悲惨な末路になります続編はちゃんと完結しなかった為めちゃくちゃ消化不良ですされた時はもうキツイ

70 22/04/04(月)09:43:02 No.913345860

地獄から蘇る枠って定期的にあるな

71 22/04/04(月)09:43:13 No.913345882

ロッキーザファイナルみたいにずっと墓に埋めておいたおかげで逆に良い味が出たみたいなのいいよね

72 22/04/04(月)09:44:03 No.913345992

>世界が平和になって綺麗に完結したはずなのに誰かが余計な事を言ったせいで続編やって世界はまだまだ争いがあります前作主人公達は悲惨な末路になります続編はちゃんと完結しなかった為めちゃくちゃ消化不良ですされた時はもうキツイ やってないけどゴッドイーター3がそんな感じとは聞いた

73 22/04/04(月)09:44:04 No.913345994

平和な世に過ぎた力は不要って追われるのは最近だとよくある話ではあるけどそんなの見たいわけじゃない

74 22/04/04(月)09:44:14 No.913346025

…本当に狂ってる

75 22/04/04(月)09:45:35 No.913346234

墓から蘇らせるのはいいけど 当時のファンはもういい年だし若い人は古い作品さけがちだから質がよくても熱量保ちづらいんだよな…

76 22/04/04(月)09:45:41 No.913346254

>ランボーラストブラッドみたいに余計な一味を加えたおかげで出来が良いからこそ逆にもうなにもかも最悪で思い出すのもつらいみたいなのいいわけねえだろボケ!!

77 22/04/04(月)09:46:32 No.913346385

続編でたった十数年しか経ってないのに世界滅亡の危機が迫ると前作主人公達のやった事って…てなるよね しかも前作のラストが主人公達が犠牲になるやつなら余計に

78 22/04/04(月)09:47:10 No.913346498

50年後くらいだと逆に納得できる

79 22/04/04(月)09:47:42 No.913346602

>50年後くらいだと逆に納得できる 個人的には数百年ぐらいじゃないと納得出来ないなあ

80 22/04/04(月)09:47:54 No.913346650

綺麗に終わった作品の次でまた争いが起きるとさ 綺麗に終わったけどこの後また争いが起きるんだよね…ってなって綺麗じゃなくなるじゃん…

81 22/04/04(月)09:48:25 No.913346733

>個人的には数千年ぐらいじゃないと納得出来ないなあ

82 22/04/04(月)09:49:21 No.913346902

まあ…前作から数十年も経ってりゃ前作の登場人物も死んでるだろ…と思ったらエルフとかの種族は見た目あんまり変わらず出てきたりする

83 22/04/04(月)09:49:21 No.913346903

杜王町の平和を守っても結局一巡しちゃうのに無常を感じる

84 22/04/04(月)09:49:34 No.913346944

TV版のヘルシングは那智神父とOPやBGMは良かった

85 22/04/04(月)09:49:37 No.913346954

続編でそれ単体が駄作になるどころか前作まで巻き込んで茶番と化すって予想の斜め上を行く酷さはアクエリオンで初めて経験した もう二度と経験したくない

86 22/04/04(月)09:49:40 No.913346962

ラタトスクの騎士はまあそうなるだろうなって続編だったけど 前作は前作で綺麗に終わってたからな

87 22/04/04(月)09:49:48 No.913346986

>綺麗に終わった作品の次でまた争いが起きるとさ >綺麗に終わったけどこの後また争いが起きるんだよね…ってなって綺麗じゃなくなるじゃん… 続編は前作と異なるジャンルにしよう

88 22/04/04(月)09:50:12 No.913347062

>杜王町の平和を守っても結局一巡しちゃうのに無常を感じる 吉良吉影とか関係なく怪異に溢れてるよあの町…

89 22/04/04(月)09:50:24 No.913347104

宇宙世紀とか種とかのガンダム見ると 主人公達こんなに頑張ってるのにすぐまた戦争起こるんだよな…ってなる

90 22/04/04(月)09:50:37 No.913347131

>吉良吉影とか関係なく怪異に溢れてるよあの町… 矢が悪いよ矢がー

91 22/04/04(月)09:51:12 No.913347232

>杜王町の平和を守っても結局一巡しちゃうのに無常を感じる アレのせいで6部苦手なんだよな… オチ以外は好きだけど

92 22/04/04(月)09:51:23 No.913347263

>綺麗に終わった作品の次でまた争いが起きるとさ >綺麗に終わったけどこの後また争いが起きるんだよね…ってなって綺麗じゃなくなるじゃん… ガッシュ2が今そんな感じだけど少なくとも1話は面白かったので何とも言えない

93 22/04/04(月)09:51:35 No.913347302

映画のトランスフォーマーは俺はあんなに作りたくなかったんだごめんねってマイケルベイが詫び入れてた

94 22/04/04(月)09:51:37 No.913347310

特にシナリオやイベント起きない平和になった世界を望むならそれでいいと思う

95 22/04/04(月)09:51:57 No.913347368

前作で終われば傑作なのに続編入れたら駄作と扱うしかなくなるの辛い でもシリーズ延命出来たのはこの続編のおかげってなると気持ちのやり所をどうすればいいのか分からなくなる

96 22/04/04(月)09:52:29 No.913347462

スターオーシャンは上位世界のシミュレーション世界って言われても…

97 22/04/04(月)09:53:01 No.913347537

>特にシナリオやイベント起きない平和になった世界を望むならそれでいいと思う 作品にもよるけど頑張った分幸せな日常で報われてる姿が見たいものはあるっちゃある

98 22/04/04(月)09:53:39 No.913347660

>宇宙世紀とか種とかのガンダム見ると >主人公達こんなに頑張ってるのにすぐまた戦争起こるんだよな…ってなる アナザーなんか皆黒歴史化されるし

99 22/04/04(月)09:54:00 No.913347723

大体の奴が不幸になったエクステラ

100 22/04/04(月)09:54:01 No.913347725

>作品にもよるけど頑張った分幸せな日常で報われてる姿が見たいものはあるっちゃある そういうのは続編というよりエピローグか番外編で十分な気がする

101 22/04/04(月)09:54:06 No.913347737

当時は尖ってた原作者が加齢でゆるい話しかかけなくなってるの許容できる犯人かな…?

102 22/04/04(月)09:56:00 No.913348087

救った世界でご近所付き合いに苦労する前作キャラクター見たい

103 22/04/04(月)09:56:20 No.913348137

いいじゃない過酷な戦いを終えて幸せに暮しましたで… どうしてまた戦いに巻き込ませるんですか…どうして…

104 22/04/04(月)09:56:22 No.913348144

変にスケールでかい話にすると前作主人公たち何やってたの?ってなっちゃうよね

105 22/04/04(月)09:56:45 No.913348208

レッツ&ゴーは豪が性欲モンスターみたいになってたけど今までミニ四駆に向けてた欲求が性的な方に向いただけって考えれば納得はする するけどそんな姿見たくなかった

106 22/04/04(月)09:56:56 No.913348250

最近のアニメだとバトルアスリーテス大運動会とかかな

107 22/04/04(月)09:57:32 No.913348341

>当時は尖ってた原作者が加齢でゆるい話しかかけなくなってるの許容できる犯人かな…? 田中芳樹の近年の完結作かたっぱしから与えようぜ

108 22/04/04(月)09:57:35 No.913348356

成功失敗は知らんけどFFⅩは単体で綺麗にまとまってるのに後付けで余計な事ばかりしすぎる

109 22/04/04(月)09:57:37 No.913348363

だからこうして続編は前日譚にする

110 22/04/04(月)09:57:50 No.913348391

全滅エンドのホラー物なら

111 22/04/04(月)09:58:56 No.913348556

>田中芳樹の近年の完結作かたっぱしから与えようぜ 人の心とかないんか?

112 <a href="mailto:喰霊">22/04/04(月)09:58:59</a> [喰霊] No.913348565

>だからこうして続編は前日譚にする まだ原作終わってないから前日譚をアニメ化しましょう!

113 22/04/04(月)09:59:44 No.913348670

>全滅エンドのホラー物なら これで思ったんだけどエピローグで全部ぶち壊せば続編も作りやすいんじゃないかな… もちろんぶち壊す伏線も作中でちゃんと張って

114 22/04/04(月)09:59:45 No.913348672

こういうので真っ先に思い出されるのは良くも悪くも龍が如くかな

115 22/04/04(月)09:59:48 No.913348677

>喰霊 そういえば原作読んだことねぇわ…

116 22/04/04(月)10:00:26 No.913348776

>田中芳樹の近年の完結作かたっぱしから与えようぜ やめろ!!!

117 22/04/04(月)10:00:37 No.913348810

>だからこうして続編は前日譚にする そして生まれた矛盾のなんと多いことか

118 22/04/04(月)10:00:51 No.913348846

終わらない物語はみんな嫌だって言ってたのに…

119 22/04/04(月)10:01:41 No.913348977

>終わらない物語はみんな嫌だって言ってたのに… いや終わらせてはくれ 未完のまま作者死亡とか最悪だ

120 22/04/04(月)10:01:54 No.913349011

続編を前日譚にしたり番外編を作りまくったせいで起きる「あの事件こんな無茶苦茶なスケジュール進行だったのか…」現象

121 22/04/04(月)10:02:39 No.913349134

>いや終わらせてはくれ >未完のまま作者死亡とか最悪だ >田中芳樹の近年の完結作かたっぱしから与えようぜ

122 22/04/04(月)10:02:43 No.913349143

下手に原作者が続編作ると作家ファンが無理やり気味なフォロー入れまくるから作家興味なくて作品しか好きじゃない自分とかはそこら辺の温度差についていけない

123 22/04/04(月)10:03:33 No.913349260

あのボケジジイはルークじゃねえ

124 22/04/04(月)10:03:46 No.913349294

仕切り直しでシリーズ最初の作品以外全部無かったことになるのはどう?

125 22/04/04(月)10:03:49 No.913349304

スターウォーズはあんな内容じゃなければそれこそ映画史に残る興行収入叩き出せたんじゃないですかね…

126 22/04/04(月)10:04:05 No.913349342

>宇宙世紀とか種とかのガンダム見ると >主人公達こんなに頑張ってるのにすぐまた戦争起こるんだよな…ってなる 最後は富士登山かおやすみなさいディアナ様になるし

127 22/04/04(月)10:05:15 No.913349508

>>だからこうして続編は前日譚にする >そして生まれた矛盾のなんと多いことか 原作側が始めからパラレル前提で書かせて制作やファンも承知の上だったのに原作者がノリで正史って言ったから混乱を招いたFate zeroはレアケースすぎる

128 22/04/04(月)10:07:20 No.913349846

シナリオがクソだっただけでそれ以外は良かった奴を作り直してくれって思う事の方が多い

129 22/04/04(月)10:07:41 No.913349901

>宇宙世紀とか種とかのガンダム見ると >主人公達こんなに頑張ってるのにすぐまた戦争起こるんだよな…ってなる そうは言うがまた戦争になるからって勝ち取った僅かな平和が意味ないなんてことはないだろう…

130 22/04/04(月)10:07:44 No.913349907

昭和とか平成の始まりぐらいが舞台の作品の続編を 現代にすると世知辛い話にしがちな感じ

131 22/04/04(月)10:08:53 No.913350094

ゴーストバスターズアフターライフは最高だったよ

132 22/04/04(月)10:09:19 No.913350168

続編の企画は会議にかかってんだけどね 世界観だけ同じの1000年後の話なんだよね

133 22/04/04(月)10:09:26 No.913350184

エンディングで明日があることを示した作品の続編は逆に作り辛いと思う

134 22/04/04(月)10:09:34 No.913350197

>昭和とか平成の始まりぐらいが舞台の作品の続編を >現代にすると世知辛い話にしがちな感じ 前作の呑気なガキだった主人公達が所帯じみて夢破れたおじさんおばさんになってる…

135 22/04/04(月)10:09:38 No.913350210

続編で前作のキャラ達の扱いが悪かったり性格変わってると作者にとってこのキャラ思い入れなかったんだなって分かっちゃってまた辛い

136 22/04/04(月)10:10:26 No.913350332

この頃のタツノコアニメがそういうの多い

137 22/04/04(月)10:11:27 No.913350489

仮面ライダーオーズは…

138 22/04/04(月)10:11:53 No.913350555

>この頃のタツノコアニメがそういうの多い そういやムテキングって面白かった?

139 22/04/04(月)10:12:02 No.913350583

バイオハザードはそろそろクリスを休ませてやってくれんか

140 22/04/04(月)10:12:04 No.913350590

>前作の呑気なガキだった主人公達が所帯じみて夢破れたおじさんおばさんになってる… 所帯染みているなら浮き上がらずに人の中で暮らせてよかったねってなるかな

141 22/04/04(月)10:12:44 No.913350684

ターミネーターはそもそも墓に入ったのかどうか…

142 22/04/04(月)10:12:45 No.913350685

>バイオハザードはそろそろクリスを休ませてやってくれんか クリス以外にしたりクリスを痩せさせたらウケが悪かっただろー?

143 22/04/04(月)10:13:00 No.913350719

>そうは言うがまた戦争になるからって勝ち取った僅かな平和が意味ないなんてことはないだろう… 連邦がどんどん腐れ外道みたいな組織になっていく!!

144 22/04/04(月)10:13:21 No.913350786

前作を尊重しすぎても続編の主人公のことをもっと見てくれよ!ってなるから難しい

145 22/04/04(月)10:13:23 No.913350794

ゲートキーパーズ…

146 22/04/04(月)10:13:53 No.913350873

> 原作側が始めからパラレル前提で書かせて制作やファンも承知の上だったのに原作者がノリで正史って言ったから混乱を招いたFate zeroはレアケースすぎる この箇所だけはまもって後はパラレルだから好きに書いてよって依頼段階できのこ本人がやったっぽいのが本当に謎

147 22/04/04(月)10:15:01 No.913351052

スパイダーマンが続編がなかったからあれ以上辛い目にあってなかったんだな…ってちょっと思ってしまった

148 22/04/04(月)10:15:11 No.913351082

>前作を尊重しすぎても続編の主人公のことをもっと見てくれよ!ってなるから難しい 舞台を変えるとかして前作での出来事は遠い土地の噂程度に留めておく

149 22/04/04(月)10:15:23 No.913351113

鋼鉄神ジーグはマジで良かったよ… 前作主人公と本作の主人公が協力して敵を全滅させるシーンはマジで痺れた

150 22/04/04(月)10:16:02 No.913351220

>前作を尊重しすぎても続編の主人公のことをもっと見てくれよ!ってなるから難しい 逆転裁判

151 22/04/04(月)10:16:02 No.913351222

SIRENとSIREN2ぐらいの関係は割と続編物で好きな関係だ

152 22/04/04(月)10:16:23 No.913351271

マジンガーZINFINITY!!

153 22/04/04(月)10:17:00 No.913351390

>舞台を変えるとかして前作での出来事は遠い土地の噂程度に留めておく それで前作サブキャラが1人くらい渡って来ててサポートしてくれるくらいが無難

154 22/04/04(月)10:17:02 No.913351398

>>前作を尊重しすぎても続編の主人公のことをもっと見てくれよ!ってなるから難しい >逆転裁判 むしろ地獄から復活して綺麗にまとめた奴じゃん!

155 22/04/04(月)10:17:15 No.913351434

>逆転裁判 結局なるほどくんに戻ってるし 操作キャラじゃなかったときの成長した前作主人公っぽさが失われてる…

156 22/04/04(月)10:17:28 No.913351472

>>正統な続編で失敗したゲームとかあるの…? >>タッグフォースSP 面白かったけどなんかダメだった? カード増えただけで楽しかったしメインシナリオどれも面白かったけどな サブシナリオが無い?別にいいだろ

157 22/04/04(月)10:17:37 No.913351495

続編主人公は前作主人公の子世代にしない方がいいと思う 親としてどうしても存在感出てしまうのがダメ 空気ならもっと活躍しろになるし逆に活躍しまくると続編主人公の意味がなくなるし

158 22/04/04(月)10:18:04 No.913351564

6はオドロキ君メインって聞いてなんとなくやらなかったというのはちょっとあった

159 22/04/04(月)10:18:39 No.913351657

>ムテキング いろいろ光るところはあるんだけど惜しいとこのが多い いいところはすごくいいんだけど他もっとやりようがあったろ?!ってなったり ここもっと力入れるべきだったんじゃねえかな…ってなる クソアニメだけど楽しく見られる方のクソアニメ

160 22/04/04(月)10:19:17 No.913351768

書き込みをした人によって削除されました

161 22/04/04(月)10:19:42 No.913351823

Fateはかなりがっつりとstay nightの後日談はじめてて 昔は設定だけしかなかった聖杯解体戦争までやる気なんだなって

162 22/04/04(月)10:19:58 No.913351869

>こう…ラスボス倒して世界に平和を取り戻す王道RPGゲームの続編がローグライクゲーム!とかそういうのってないんです? ポポローグ

163 22/04/04(月)10:20:35 No.913351955

>こう…ラスボス倒して世界に平和を取り戻す王道RPGゲームの続編がローグライクゲーム!とかそういうのってないんです? トルネコあんなデブで髭の冴えないおっさんをよく主人公に抜擢して一大ジャンルにまでしたよなぁ…

164 22/04/04(月)10:20:37 No.913351960

ガガープと軌跡とかペルソナとPみたいにもう用語だけ借りて 内容一新すればいい気はする

165 22/04/04(月)10:20:40 No.913351968

トルネコ以外思いつかねえ…

166 22/04/04(月)10:20:45 No.913351977

平和になった世界に脅威を持ち込むのは それ以外の作劇できないからなんやな

167 22/04/04(月)10:21:01 No.913352021

>ターミネーターはそもそも墓に入ったのかどうか… 家族が死んでないって言いながら腐った体弄んでね?

168 22/04/04(月)10:21:07 No.913352036

スレ画は自分の性癖が大衆に受け入れられない事を理解して黙ってられるできる監督

169 22/04/04(月)10:21:40 No.913352129

仮面ライダーWは墓から蘇らせたら小説になって さらに漫画になって アニメへ転生した

170 22/04/04(月)10:22:13 No.913352206

落ちぶれてるのはいいんだけどそこから挽回がないのは駄目だよね 不幸になった上で死んでたらもうどうしようもないし

171 22/04/04(月)10:22:25 No.913352237

>ガガープと軌跡とかペルソナとPみたいにもう用語だけ借りて >内容一新すればいい気はする 新作でやればよくない…?ってなると思う

172 22/04/04(月)10:22:49 No.913352299

スレ画のテロリストはなんだかんだでよく調教されたファンだと思う

173 22/04/04(月)10:23:28 No.913352411

パシフィックリムアップライジング 単独の映画としてなら80点くらいだと思う でもパシフィックリムの続編として見たら正直点数あげたくない

174 22/04/04(月)10:23:51 No.913352479

3はちょっと思うところある 4は前日譚として秀逸だったと思う ドラマは見たことない ジェネシスはリブートして別のお話になっておもしろかったけどどうして続編おじゃんなんですか… どうして…

175 22/04/04(月)10:24:29 No.913352586

>でもパシフィックリムの続編として見たら正直点数あげたくない 明るい所でロボよく見えるパシリムとしてとても良かったので 決戦暗い所でやる作品ダメだな!って思うぐらいには好き

176 22/04/04(月)10:24:59 No.913352663

ペルソナに関しちゃフィレモンに人はいろんな仮面持ってるよねって言われたもんだから主人公以外自由に付け替えられないのはなんか違くねってならなくはない

177 22/04/04(月)10:25:10 No.913352687

シュガーラッシュ2もトイ・ストーリー4も好きなので ややビターだけどお互い幸せエンド好き

178 22/04/04(月)10:25:38 No.913352753

後の時代じゃなくて前の時代で作ろう 思いっきりネタバレになるけど

179 22/04/04(月)10:25:53 No.913352800

>Fateはかなりがっつりとstay nightの後日談はじめてて >昔は設定だけしかなかった聖杯解体戦争までやる気なんだなって アイアスと桜要素あってセイバーが帰ってるから変なルートの後日談ではある

180 22/04/04(月)10:25:57 No.913352808

主人公は妹を助けるために消滅してその妹も病で死んでさらに人類もほぼ全滅したけど 仲間の1人が人類のために戦い続けて自分のコピーを作り続けた結果オリジナルもいなくなってしまったけど 新しい主人公と和気藹々と交流する続編でもいい?

181 22/04/04(月)10:26:59 No.913352975

>主人公は妹を助けるために消滅してその妹も病で死んでさらに人類もほぼ全滅したけど >仲間の1人が人類のために戦い続けて自分のコピーを作り続けた結果オリジナルもいなくなってしまったけど >新しい主人公と和気藹々と交流する続編でもいい? ニーアぐらい元々クソ鬱世界観だと まぁいつものことだしな…って納得する

182 22/04/04(月)10:29:08 No.913353327

俺は仮面ライダー剣の続編だけは拒否させてもらう

183 22/04/04(月)10:30:25 No.913353536

仮面ライダーはたまにボロボロの果てに戦い終えた奴がいるから続編作られるとシュン…ってなる

184 22/04/04(月)10:31:01 No.913353625

>ペルソナに関しちゃフィレモンに人はいろんな仮面持ってるよねって言われたもんだから主人公以外自由に付け替えられないのはなんか違くねってならなくはない 仲間だっていろんな側面はあるよなとは今でも思う

185 22/04/04(月)10:31:04 No.913353632

>主人公は妹を助けるために消滅してその妹も病で死んでさらに人類もほぼ全滅したけど >仲間の1人が人類のために戦い続けて自分のコピーを作り続けた結果オリジナルもいなくなってしまったけど >新しい主人公と和気藹々と交流する続編でもいい? そもそも始まりが妹と世界を救おうとした王子が新宿で戦闘機に撃墜されて始まる物語だし…

186 22/04/04(月)10:31:29 No.913353692

ラブプラスは復活失敗パターンかな

187 22/04/04(月)10:31:40 No.913353727

ファイズとかブレイドとかもういいじゃん戦わなくて!ってなる

188 22/04/04(月)10:31:52 No.913353763

剣は制作側が何度もその後を作ってるのに万人が納得するのが一つもないの凄いと思う ジオウも結局リセットされるし

189 22/04/04(月)10:33:30 No.913354020

DQとかFFみたいな基本的にスターシステムぐらいのノリで毎回シナリオが一新されて進むシリーズってよくできてるよな

↑Top