22/04/04(月)07:27:10 ムカツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/04(月)07:27:10 No.913326550
ムカツク上司はこの両刃でいく!!
1 22/04/04(月)07:30:47 No.913326912
頼むもっとかっこいいので殺ってくれ
2 22/04/04(月)07:30:59 No.913326934
月曜の朝は尻鉄球
3 22/04/04(月)07:32:24 No.913327091
この前適当な異世界アニメ見てたらこれ出てきて笑ってしまった
4 22/04/04(月)07:32:44 No.913327134
尻鉄球の説明だけはホントに何が言いたいのか微塵もわからん
5 22/04/04(月)07:34:19 No.913327292
アマゾンの中華製品の紹介文みたい
6 22/04/04(月)07:39:55 No.913327906
こんなもんより既存の武器の方が強い ってオチでダメだったそりゃそうだけども
7 22/04/04(月)07:39:59 No.913327913
骨削って作ってるようにしか見えないけど鋳造なんだから金属なんだよねこれ
8 22/04/04(月)07:44:17 No.913328406
>こんなもんより既存の武器の方が強い >ってオチでダメだったそりゃそうだけども このコマだけ見て 「作者はこれが画期的な強力な武器だと思っている」 と思っている人が結構いる…
9 22/04/04(月)07:46:27 No.913328650
両刃…両刃?
10 22/04/04(月)07:48:52 No.913328957
尻鉄球ってなに
11 22/04/04(月)07:51:08 No.913329276
たぶん柄の後ろの方を持つって伝えたかったんだとは思うが…
12 22/04/04(月)07:56:40 No.913330005
>>こんなもんより既存の武器の方が強い >>ってオチでダメだったそりゃそうだけども >このコマだけ見て >「作者はこれが画期的な強力な武器だと思っている」 >と思っている人が結構いる… このコマ以外見たことない
13 22/04/04(月)08:02:07 No.913330766
>このコマだけ見て >「作者はこれが画期的な強力な武器だと思っている」 >と思っている人が結構いる… 作者って動画作るくらい尻鉄球ガチ勢じゃないの!?
14 22/04/04(月)08:04:53 No.913331197
尻鉄球作って動画に上げるくらいガチだったよね?
15 22/04/04(月)08:05:00 No.913331219
作者自ら動画まで上げて念入りに使い物にならないって証明された武器だ面構えが違う
16 22/04/04(月)08:07:08 No.913331531
作中じゃ失敗武器だったけど使えることには使えるんだ!って作者が動画で説明しようとしたんじゃなかったか
17 22/04/04(月)08:08:01 No.913331677
>この前適当な異世界アニメ見てたらこれ出てきて笑ってしまった 嘘臭すぎて吹いた
18 22/04/04(月)08:09:19 No.913331879
適当に見たらピンポイントに画像のアニメだっただけだろう 画像の以外に出てきようがねえんだし
19 22/04/04(月)08:09:35 No.913331935
>このコマだけ見て >「作者はこれが画期的な強力な武器だと思っている」 >と思っている人が結構いる… これだけだとそうだった なぜか作者が動画出してきた…
20 22/04/04(月)08:11:29 No.913332259
作中においてはダメだったよ…って扱いなので なぜ動画作った?
21 22/04/04(月)08:11:46 No.913332305
>作中じゃ失敗武器だったけど使えることには使えるんだ!って作者が動画で説明しようとしたんじゃなかったか 作中でもなんだかんだ使える事は使える扱いじゃなかったか?
22 22/04/04(月)08:12:05 No.913332360
このコマしか知らずにアニメ観てたらそれが尻鉄球のアニメだった ここではよくある話だ
23 22/04/04(月)08:13:12 No.913332577
執拗に引き抜くアクション要らないから回避が早い…と主張しながら引き抜くアクションしてる動画
24 22/04/04(月)08:14:05 No.913332712
尻鉄球アニメ2クール付き合ったはずなのに内容ほとんど覚えてない
25 22/04/04(月)08:14:09 No.913332717
>作中においてはダメだったよ…って扱いなので >なぜ動画作った? ファンサービス
26 22/04/04(月)08:22:05 No.913334021
そもそもこれでいく!って思える程度には使えると思ってたの?
27 22/04/04(月)08:23:59 No.913334296
作中でも使ってはいたけど別に普通の斧やウォーピックでよさそうだった
28 22/04/04(月)08:24:22 No.913334349
>2クール えぇ… マジで?
29 22/04/04(月)08:25:37 No.913334550
そもそも杭の方いる?
30 22/04/04(月)08:25:41 No.913334558
2クールもやってたはずなのにここで一回見た以外どこでも話題になってなかったのは逆にすごいと思う
31 22/04/04(月)08:28:24 No.913334951
>2クールもやってたはずなのにここで一回見た以外どこでも話題になってなかったのは逆にすごいと思う そもそも原作の時点でどこで話題になってんのか一切わかんなかったし
32 22/04/04(月)08:28:36 No.913334974
見たけどなんら内容を理解できなくて俺の知らないどこかの世界のお約束とかテンプレを知ってること前提の作品なのかなってなったのは覚えてる
33 22/04/04(月)08:29:14 No.913335061
>>2クールもやってたはずなのにここで一回見た以外どこでも話題になってなかったのは逆にすごいと思う >そもそも原作の時点でどこで話題になってんのか一切わかんなかったし でも聞くところによるとそこそこ売れてるんだよな……
34 22/04/04(月)08:29:32 No.913335103
1クール目の初回の絵がほとんどいらすと屋風になってて呆れられてたことは覚えている 掴みで奇抜なことやればいいってわけじゃねーぞと
35 22/04/04(月)08:30:46 No.913335299
>1クール目の初回の絵がほとんどいらすと屋風になってて呆れられてたことは覚えている 滑ってる原作と滑ってるアニメ会社でお似合いなんじゃないかな
36 22/04/04(月)08:31:51 No.913335435
まぁ好きな人は好きなんだろうなと思ってヒで検索してみたら公式と「今期見るアニメリスト」みたいなつぶやきしか引っ掛からなくて本当になんなの……?ってなった
37 22/04/04(月)08:33:44 No.913335678
アニメ化までされてるらしいけど尻鉄球以外未だにタイトルすら知らない
38 22/04/04(月)08:34:45 No.913335828
あまりに話を聞かないから長らくノンケボーイみたいに「」がでっち上げた嘘漫画だと思ってた
39 22/04/04(月)08:35:25 No.913335975
ファンがどこにいるのかすらわからないのに 作者へ尻鉄球がコケにされてることは伝わってる謎の漫画
40 22/04/04(月)08:35:54 No.913336049
作中の失敗作とは言え他に何とかしようがあったのではないかというものかしさがずっとある
41 22/04/04(月)08:37:05 No.913336212
ファンはいるらしいがどこの層かは不明 だしアニメを見ていた人はいるが誰も内容を覚えていないってもう集団幻覚だろこれ
42 22/04/04(月)08:38:23 No.913336400
作中でもダメだったのはわかるけどそこから次の話に全く繋がらないのがダメ的な論評?は当時聞いた
43 22/04/04(月)08:39:00 No.913336495
これまではあまり気にも留めてなかったアニメスタジオの前歴を調べておこうという気にさせたアニメだった
44 22/04/04(月)08:39:30 No.913336558
>ファンはいるらしいがどこの層かは不明 いるらしいっていうのがもう幻獣とかと同じ扱いじゃん
45 22/04/04(月)08:40:40 No.913336724
規模大きめのアビリーンのパラドックスが発生してるんだろうと結論付けることにした
46 22/04/04(月)08:41:15 No.913336808
アニメでも出てきたの尻鉄球?
47 22/04/04(月)08:41:22 No.913336829
原作者が動画解説したのだけは本当に意味がわからん
48 22/04/04(月)08:42:04 No.913336931
検索してみたら累計130万部以上は出てるんだ
49 22/04/04(月)08:42:18 No.913336966
好きだけど思想っぽさがクドいみたいなこと言ってた「」はいたから一応ファンは実在する たぶん
50 22/04/04(月)08:42:21 No.913336974
書籍が打ち切られてないあたり目撃されてないだけでいることはいるんだろうこの幻獣
51 22/04/04(月)08:42:33 No.913336999
この尻鉄球を作中で考案した主人公って唐突に「都会は嫌いだ!」と言い出したのと同一人物だったっけ?
52 22/04/04(月)08:42:50 No.913337042
>この尻鉄球を作中で考案した主人公って唐突に「都会は嫌いだ!」と言い出したのと同一人物だったっけ? はい
53 22/04/04(月)08:42:56 No.913337059
ネットで見かけないってことはネット上に生息してないんじゃないのその幻獣
54 22/04/04(月)08:43:17 No.913337103
え?アニメ化してたの?
55 22/04/04(月)08:43:26 No.913337117
調べたら外のブログでも尻鉄球のタイトル初めて知ったって書かれてて笑った
56 22/04/04(月)08:43:28 No.913337123
>作中の失敗作とは言え他に何とかしようがあったのではないかというものかしさがずっとある 失敗作を経て最終的な結論になるものだし過程は仕方ない これは案の時点で蹴れってのは岡目八目よ
57 22/04/04(月)08:44:23 No.913337244
>失敗作を経て最終的な結論になるものだし それがなってないんです作中で……
58 22/04/04(月)08:44:33 No.913337268
>ネットで見かけないってことはネット上に生息してないんじゃないのその幻獣 ハードSFとか歴史小説とかならわかるんだけど このジャンルでウェブ上にファンが存在しないとかあり得る?
59 22/04/04(月)08:45:01 No.913337340
>アニメでも出てきたの尻鉄球? 見てないけど出たらしいよ
60 22/04/04(月)08:45:08 No.913337356
>作中でもダメだったのはわかるけどそこから次の話に全く繋がらないのがダメ的な論評?は当時聞いた 確かにスレ画が駄目だった後次の武器にどう繋がるのか何もなかったのがアレだ
61 22/04/04(月)08:45:30 No.913337406
原作の人が描いた漫画1話は本当に面白いんだ
62 22/04/04(月)08:47:27 No.913337681
>見てないけど出たらしいよ 尻鉄球のシーンだけ見たいけど全25話から探すのは辛いな…
63 22/04/04(月)08:48:10 No.913337801
そういや「」に大人気の尻鉄球の画像のアニメ版でスレ立ってるの見たことないや
64 22/04/04(月)08:48:12 No.913337802
>尻鉄球のシーンだけ見たいけど全25話から探すのは辛いな… 当時愚痴られてたけど相当後の方に出て来たらから 実況すら持たなかったらしいな
65 22/04/04(月)08:49:07 No.913337920
なんで話題にならなかったかっていうと尻鉄球が二期だからだし……
66 22/04/04(月)08:51:31 No.913338297
>なんで話題にならなかったかっていうと尻鉄球が二期だからだし…… 大半が二期まで持たなかったのか…
67 22/04/04(月)08:53:03 No.913338502
厳密に言うとスレ画で失敗した主人公が「近接戦を挑むこと自体間違い」っていう学びを得てるんだけど それは前もって現地の人がそれを念頭に置いて武器作れよって言ってくれてるから全く無意味なのが問題 スレ画がどうこうとか言うより構成がミスってる
68 22/04/04(月)08:53:55 No.913338632
二期は放送時間の裏で他に人気作がやってて誰も見てなかった気がする
69 22/04/04(月)08:54:20 No.913338688
クソアニメならそれはそれで実況されるから 中途半端な感じなんだろうな尻鉄球アニメ
70 22/04/04(月)08:55:59 No.913338931
>クソアニメならそれはそれで実況されるから >中途半端な感じなんだろうな尻鉄球アニメ 上でも言われてるけど視聴者がどういうスタンスで見ればいいのかわかんなくて困惑する感じのやつ たぶん作者はアホな主人公を笑ってほしいんだと思うけどそれが全然伝わらない
71 22/04/04(月)08:56:16 No.913338978
何故か作者が尻鉄球無しのよくわかんないもの作ってつべに動画を上げてた…
72 22/04/04(月)09:00:42 No.913339655
主人公の失敗を笑う話にしてはノイズが多すぎる……
73 22/04/04(月)09:01:33 No.913339762
尻鉄球で大ブレイクしたんだから構成変更してでもアニメの序盤に持ってくれば話題になったろうに
74 22/04/04(月)09:02:26 No.913339877
累計100万部行ってるのにアニメ化してここまで影が薄いって逆に偉業だろ
75 22/04/04(月)09:03:26 No.913340004
尻鉄球ってカウンターウェイトの事じゃないかな? ドラゴン殺しも重くはなるが尻鉄球があるか無いかで取り回しが全然違うそうな
76 22/04/04(月)09:04:02 No.913340072
作者はかなり有効だと思ってるんだよなぁ…
77 22/04/04(月)09:04:30 No.913340147
>尻鉄球ってカウンターウェイトの事じゃないかな? この世界のカウンターウェイトは握ると長さを調節できるのか……?
78 22/04/04(月)09:04:35 No.913340161
アイアムアヒーローが面白かったので許した
79 22/04/04(月)09:05:00 No.913340222
柄と尻鉄球の解説が長々としてつらい 威力が伝わり安くグリップを改良とかでいいんじゃないですかね…
80 22/04/04(月)09:05:26 No.913340280
>アイアムアヒーローが面白かったので許した マイホームヒーロー!マイホームヒーローです!
81 22/04/04(月)09:05:59 No.913340360
>尻鉄球ってカウンターウェイトの事じゃないかな? >ドラゴン殺しも重くはなるが尻鉄球があるか無いかで取り回しが全然違うそうな ベルセルクにも取り入れられたのか…尻鉄球
82 22/04/04(月)09:06:04 No.913340374
>この世界のカウンターウェイトは握ると長さを調節できるのか……? いざとなったらカウンターウェイトを握る事で長さを調節するって事かね?
83 22/04/04(月)09:06:12 No.913340400
柄頭って単語を使わずにオリジナリティを追求した結果 尻鉄球というぼんやりとしたおかしみのある単語が生まれた
84 22/04/04(月)09:06:34 No.913340454
マイホームヒーローを見るに素で狂ってるキャラを描くのが上手い人だからそこから無理して変人を描こうとすると一般人の許容限界を超えて意味不明になっちゃうのかもしれない
85 22/04/04(月)09:07:59 No.913340663
>ベルセルクにも取り入れられたのか…尻鉄球 柄尻のデカい鉄の部分かな
86 22/04/04(月)09:10:57 No.913341127
後半のOP見れば尻鉄球は見れる
87 22/04/04(月)09:14:37 No.913341709
柄の長すぎず短すぎず太すぎず細すぎずって説明はなかなか人を舐めてる
88 22/04/04(月)09:14:41 No.913341723
実用性はともかく杭だけ刺さって切り離される構造はちょっと好き
89 22/04/04(月)09:15:13 No.913341793
尻鉄球の表現が妙なのは間違いなくあるんだけど 膨らんだ形状によるすっぽぬけ防止効果で末端ぎりぎりを持って扱えるようにしてリーチを稼ぐって意図と有用性は明確でしょ
90 22/04/04(月)09:15:48 No.913341865
>実用性はともかく杭だけ刺さって切り離される構造はちょっと好き 発想そのものは悪くないと思う杭が爆発するくらいのギミックはほしいとこだな 雷槍だこれ
91 22/04/04(月)09:16:14 No.913341919
ファンタジーの才能はないのでマイホームヒーロー路線で頑張ってくれ
92 22/04/04(月)09:17:14 No.913342052
そもそも武器の先端て頭って表現される気がするけどなんで尻鉄球なんだろ
93 22/04/04(月)09:17:28 No.913342089
>1クール目の初回の絵がほとんどいらすと屋風になってて呆れられてたことは覚えている これでようやくどのアニメか分かったわ 見てないけど
94 22/04/04(月)09:17:59 No.913342155
>ファンタジーの才能はないのでマイホームヒーロー路線で頑張ってくれ まずファンタジーともデスゲームとも真面目に向き合ってないと言うかキチンと設定作ってない感はある
95 22/04/04(月)09:18:28 No.913342214
>そもそも武器の先端て頭って表現される気がするけどなんで尻鉄球なんだろ 柄尻って言葉はあるよ
96 22/04/04(月)09:18:40 No.913342246
>膨らんだ形状によるすっぽぬけ防止効果で末端ぎりぎりを持って扱えるようにしてリーチを稼ぐって意図と有用性は明確でしょ 斧でも剣でもそういう意匠はもうすでに存在してるから 車輪の再発明みたいなもんだ
97 22/04/04(月)09:19:38 No.913342373
>柄尻って言葉はあるよ だからそれ持つ部分でしょ 刃がついてるほうは頭じゃない
98 22/04/04(月)09:20:01 No.913342432
釘刺さっても大した意味ねえやみたいなオチだっけ
99 22/04/04(月)09:20:45 No.913342538
>尻鉄球のシーンだけ見たいけど全25話から探すのは辛いな… 全25話なら15話かな 1話総集編で24話なら14話になるけど
100 22/04/04(月)09:20:59 No.913342570
>釘刺さっても大した意味ねえやみたいなオチだっけ いや頭部に当ててちゃんと殺してるよ
101 22/04/04(月)09:21:18 No.913342622
元々本命の武器は別だしね
102 22/04/04(月)09:21:26 No.913342644
>車輪の再発明みたいなもんだ そもそも主人公のスキルの範囲の工夫だぞ
103 22/04/04(月)09:21:30 No.913342657
杭いらない
104 22/04/04(月)09:21:57 No.913342705
尻鉄球は動画無かったら特にネタにもならなかったと考えると ある種の炎上商法狙いで動画作ったのでは?
105 22/04/04(月)09:22:03 No.913342720
>元々本命の武器は別だしね あくまで主人公の手持ち武器でしかないからね
106 22/04/04(月)09:22:05 No.913342723
>釘刺さっても大した意味ねえやみたいなオチだっけ まずデカいリーチ長いオーク相手に接近戦が無理っていう現地の人が前もって教えてくれた通りの結論
107 22/04/04(月)09:22:09 No.913342736
本命はなんか刃が交換できる刀だっけ?
108 22/04/04(月)09:22:33 No.913342811
>本命はなんか刃が交換できる刀だっけ? 弓とバリスタ
109 22/04/04(月)09:22:40 No.913342828
>本命はなんか刃が交換できる刀だっけ? 違う作品!
110 22/04/04(月)09:23:15 No.913342920
>釘刺さっても大した意味ねえやみたいなオチだっけ 試験通過するための一時しのぎの武器のはずだったのに長く使わせてたりオーク倒すシーン入れたり 作者がどうしてもこれを活躍させたいのだろう
111 22/04/04(月)09:23:22 No.913342934
>>柄尻って言葉はあるよ >だからそれ持つ部分でしょ >刃がついてるほうは頭じゃない もしかして… 尻をどこのことだと思ってんだ?
112 22/04/04(月)09:23:50 No.913343007
漫画版も海外勢出てきた辺りで読まなくなってしまった
113 22/04/04(月)09:23:58 No.913343029
>尻鉄球は動画無かったら特にネタにもならなかったと考えると >ある種の炎上商法狙いで動画作ったのでは? 「」だかとしあきが発掘するまで100再生もいってなかったことを考えると炎上商法としては大失敗の部類だな……
114 22/04/04(月)09:24:43 No.913343146
>尻をどこのことだと思ってんだ? 勘違いしてたわ… 鉄球二個あったのね…
115 22/04/04(月)09:24:44 No.913343147
>ファンタジーの才能はないのでマイホームヒーロー路線で頑張ってくれ マイホームヒーローもファンタジーだろ 作画のパワーでリアリティ寄りに見えるだけで
116 22/04/04(月)09:25:11 No.913343217
刀剣だと柄頭 和包丁だと柄尻らしいな
117 22/04/04(月)09:25:51 No.913343306
こんなトップヘビーな武器を末端ギリギリ持って振ったら肩外れそう
118 22/04/04(月)09:26:07 No.913343343
>検索してみたら累計130万部以上は出てるんだ マイホームヒーローより売れてるからな…
119 22/04/04(月)09:26:54 No.913343443
ヒロインっぽい子がかわいいから読んでる
120 22/04/04(月)09:27:50 No.913343584
>こんなトップヘビーな武器を末端ギリギリ持って振ったら肩外れそう 手からすっぽぬけるでしょ しかも先を太くして握りにくくしてるし
121 22/04/04(月)09:28:10 No.913343627
>>本命はなんか刃が交換できる刀だっけ? >違う作品! 進撃の巨人おもしろいよね!
122 22/04/04(月)09:29:29 No.913343817
石突ですよね?
123 22/04/04(月)09:30:49 No.913344004
改めてじっくりスレ画見てみたけど「物質上の柄の長さを変えずに使う際の長さを追加」がわりと意味分からんな
124 22/04/04(月)09:32:23 No.913344226
原作の人の絵は味があってわりと好き
125 22/04/04(月)09:32:41 No.913344271
武器作る系の話って小馬鹿にされてばかりの印象だけどかっこいいのはないの
126 22/04/04(月)09:33:46 No.913344426
>原作の人の絵は味があってわりと好き あっちのほうがネタ度あがって話題になったのでは?
127 22/04/04(月)09:34:04 No.913344480
尻鉄球とか頭に入ってこない説明文で誤魔化されるけど想定してる 用途は結構非人道的な感じだよねたぶん
128 22/04/04(月)09:34:34 No.913344556
まともに武器作ったら既存の物にしかならないし…
129 22/04/04(月)09:35:07 No.913344641
これ別にそんなどうしようもない武器ではないよね? 自信満々にお出しされたからそんなに説明入れる程の物か?ってなっただけで
130 22/04/04(月)09:35:23 No.913344682
実戦で試行錯誤されてあのシンプルな刀剣になったんだから平和ボケした現代人が新発明しようなんて土台無理なのかもな
131 22/04/04(月)09:36:06 No.913344791
>これ別にそんなどうしようもない武器ではないよね? >自信満々にお出しされたからそんなに説明入れる程の物か?ってなっただけで いや…微妙だと思う
132 22/04/04(月)09:36:06 No.913344792
>これ別にそんなどうしようもない武器ではないよね? >自信満々にお出しされたからそんなに説明入れる程の物か?ってなっただけで 肝心の杭すっぽ抜けはだいぶ無理があると思う
133 22/04/04(月)09:36:25 No.913344834
>これ別にそんなどうしようもない武器ではないよね? >一括鋳造
134 22/04/04(月)09:36:27 No.913344841
>これ別にそんなどうしようもない武器ではないよね? >自信満々にお出しされたからそんなに説明入れる程の物か?ってなっただけで 漫画読者は頭悪いっていうのを作者が理解してなかったんだろうな…
135 22/04/04(月)09:36:33 No.913344856
>これ別にそんなどうしようもない武器ではないよね? オーク退治の際にこれ使ってって差し出されたら ぶん殴りたくなるくらいには糞
136 22/04/04(月)09:37:09 No.913344943
>オーク退治の際にこれ使ってって差し出されたら >ぶん殴りたくなるくらいには糞 他の職なら武器持ってるから
137 22/04/04(月)09:37:20 No.913344984
斧みたいな刃ってなんだよ
138 22/04/04(月)09:38:26 No.913345177
妹を鋳溶かして作った刃!兄を延ばして作った柄!妖怪を編んで作った布!これで行く!!
139 22/04/04(月)09:39:16 No.913345297
>斧みたいな刃ってなんだよ 斧みたいで斧じゃないから鍛冶屋がもってもセーフ!
140 22/04/04(月)09:39:21 No.913345312
一括鋳造だと多分振り回した時点で柄のどこかがモロッて折れる
141 22/04/04(月)09:39:22 No.913345313
>妹を鋳溶かして作った刃!兄を延ばして作った柄!妖怪を編んで作った布!これで行く!! ??? どゆこと!? 金属な兄妹?
142 22/04/04(月)09:40:20 No.913345453
前提を理解してない人がいっちょ噛みしにくるからなこれのスレ
143 22/04/04(月)09:41:45 No.913345684
体に残すのは何なの オークは凄い速度で治癒するとかそういう設定?
144 22/04/04(月)09:42:40 No.913345817
>体に残すのは何なの >オークは凄い速度で治癒するとかそういう設定? 反撃怖いから振り抜けるように
145 22/04/04(月)09:43:05 No.913345866
こんなんで殺される上司の身にもなれ
146 22/04/04(月)09:43:07 No.913345869
スレ画アニメと漫画全話みてるくらいには好きだけどホームページで尻鉄球ネタにされてるの認めてて笑った あとアニメだとオーク二匹倒してたけど原作だと倒してなかったよね スレ画のエピソードは大剣の人が結構好きなんだ それとスレ画の次の次のエピソードに出てくる着火剤パンチの人好き fu943972.jpg 多分ここで好きって言うと逆張り扱いされるのはわかってるけど
147 22/04/04(月)09:44:20 No.913346049
>武器作る系の話って小馬鹿にされてばかりの印象だけどかっこいいのはないの fu943974.png かっこいいやつ
148 22/04/04(月)09:44:29 No.913346075
>反撃怖いから振り抜けるように 振り抜く…?
149 22/04/04(月)09:44:39 No.913346099
>??? >どゆこと!? >金属な兄妹? うしおととらじゃねえかな…
150 22/04/04(月)09:44:55 No.913346133
>>反撃怖いから振り抜けるように >振り抜く…? そうだよ 読め
151 22/04/04(月)09:45:30 No.913346218
>かっこいいやつ 武器作る系の話でもなんでもないじゃん