虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/04(月)05:21:16 No.913320242

    「」はどういう基準で車買ってる?

    1 22/04/04(月)05:29:32 No.913320543

    かっこよくてはやいやつ!

    2 22/04/04(月)05:35:38 No.913320770

    やすい

    3 22/04/04(月)05:43:00 No.913321010

    2l以上

    4 22/04/04(月)05:43:45 No.913321038

    安い軽でいい 車なんて普通に走ってエアコン効けばそれでいい

    5 22/04/04(月)06:04:37 No.913321707

    たかくてつよいの!

    6 22/04/04(月)06:15:47 No.913322119

    いちばんつよいやつ!

    7 22/04/04(月)06:16:00 No.913322125

    走る!

    8 22/04/04(月)06:20:53 No.913322325

    燃費良くて安けりゃ何でもいい って言うと何か不快に思う人がいるらしくて面倒だなと思う

    9 22/04/04(月)06:23:40 No.913322447

    諸々安くて燃費良い奴

    10 22/04/04(月)06:34:58 No.913322994

    自分の生活のなかで積むであろうものが積めるサイズで 乗り降りがしやすく多少コンディションが悪い路面でもクリアランスを確保できる車高で あとは予算の範囲内でなるべく走行距離が少ないやつ

    11 22/04/04(月)06:37:40 No.913323113

    見た目が気に入ったホンダ車で買える値段のやつ! マイナーチェンジでフィットのフロントデザインどうなるか早く発表してくだち…

    12 22/04/04(月)06:44:03 No.913323418

    冬道強いやつ 充電の問題さえ無ければEV最強っぽいんだよな…

    13 22/04/04(月)06:44:43 No.913323456

    お金の支払いが辛く無いやつ 辛くても受け入れられる程好きならそれでいいけど 来月税金だけど軽以外の税金高過んだろ

    14 22/04/04(月)06:47:24 No.913323606

    日本は車検が高すぎるんよ…

    15 22/04/04(月)06:48:16 No.913323661

    赤いやつ!

    16 22/04/04(月)06:49:29 No.913323729

    結局妥協でしかない

    17 22/04/04(月)06:49:40 No.913323740

    買うときの気分

    18 22/04/04(月)06:51:50 No.913323852

    4WD

    19 22/04/04(月)06:51:56 No.913323863

    買えるやつで最高のやつ 気に入った車種しか買ってないけど所詮妥協は入る

    20 22/04/04(月)06:53:50 No.913323964

    車内で寝れるかどうかが重要

    21 22/04/04(月)06:54:37 No.913324003

    >赤いやつ! 赤いいよね…

    22 22/04/04(月)06:56:07 No.913324086

    若者の車離れなんて言われて久しいけど 安い給料にして金ないのに維持費税金ガソリン代高いんだからそりゃ好きな子しか手出さんよね

    23 22/04/04(月)06:57:12 No.913324145

    デザイン さらに言えば贔屓のデザイナー

    24 22/04/04(月)06:57:49 No.913324179

    >若者の車離れなんて言われて久しいけど >安い給料にして金ないのに維持費税金ガソリン代高いんだからそりゃ好きな子しか手出さんよね 都内の若者のはなしであって 田舎なら普通に買ってるしな

    25 22/04/04(月)06:57:51 No.913324183

    >若者の車離れなんて言われて久しいけど >安い給料にして金ないのに維持費税金ガソリン代高いんだからそりゃ好きな子しか手出さんよね 挙句趣味性高いやつは軒並み高騰してるからね 可哀想としか言いようがない

    26 22/04/04(月)06:58:25 No.913324212

    >若者の車離れなんて言われて久しいけど >安い給料にして金ないのに維持費税金ガソリン代高いんだからそりゃ好きな子しか手出さんよね どんどん都会出て都会の住居には駐車場が無いもしくはバカ高いのが一番の原因な気がする

    27 22/04/04(月)06:59:13 No.913324265

    デザインが気に入らないクルマを家に並べるのは耐えられない

    28 22/04/04(月)06:59:27 No.913324285

    >都内の若者のはなしであって >田舎なら普通に買ってるしな 田舎の場合公共交通機関が貧弱だから無しだと色々辛いんだよな… 移動する足になればいいから軽が繁殖する

    29 22/04/04(月)07:05:23 No.913324707

    閉所恐怖症なとこあるけら屋根の開くやつ 実際そんな開けないけど開けられるってだけで楽になる

    30 22/04/04(月)07:05:40 No.913324726

    生活必需品として買うクルマとはまた別の話じゃないか?

    31 22/04/04(月)07:06:02 No.913324755

    都内や地方でもデカいとこなら車は完全趣味だからな 車自体の維持費より駐車場がやばくてそりゃ若者は買わない

    32 22/04/04(月)07:06:16 No.913324770

    >田舎の場合公共交通機関が貧弱だから無しだと色々辛いんだよな… >移動する足になればいいから軽が繁殖する 維持費もあるけど普通車がデカくなりすぎて小型車以下しか買う気にならない…

    33 22/04/04(月)07:07:52 No.913324896

    >閉所恐怖症なとこあるけら屋根の開くやつ >実際そんな開けないけど開けられるってだけで楽になる 念 いざとなりゃ開くって安心感大事よね

    34 22/04/04(月)07:09:49 No.913325048

    >>田舎の場合公共交通機関が貧弱だから無しだと色々辛いんだよな… >>移動する足になればいいから軽が繁殖する >維持費もあるけど普通車がデカくなりすぎて小型車以下しか買う気にならない… 小ささに拘るつもりも無いんだけど流石に幅1850mm越えてくると普段使いめんどいなって場面多い

    35 22/04/04(月)07:10:58 No.913325132

    旧市街の残ってるとこ行くと5ナンバー枠って大事だったんだなと

    36 22/04/04(月)07:13:53 No.913325388

    地元の田舎のほうの入り組んだとことか軽じゃないと走りたくねえよぉ…

    37 22/04/04(月)07:15:17 No.913325494

    今乗ってるのは88年式ってのが選ぶ決め手だった 俺と同じ製造年だから

    38 22/04/04(月)07:15:43 No.913325531

    人いっぱいのれる奴 人いっぱいのせる必要も予定もないけど

    39 22/04/04(月)07:16:35 No.913325611

    「」は黒に乗ってるイメージある

    40 22/04/04(月)07:17:03 No.913325646

    博物館とか行くと昔の車の小ささにビビる そりゃ今の車はデカくなった言われるわ…

    41 22/04/04(月)07:17:17 No.913325668

    黒と白は一度も所有したことないな…

    42 22/04/04(月)07:17:41 No.913325698

    2人乗り

    43 22/04/04(月)07:18:33 No.913325772

    オレンジの軽に乗ってるよ 屋根は黒い

    44 22/04/04(月)07:18:59 No.913325816

    軽規格で自分の手の届く値段の中古車の中でデザインが気に入ったもの

    45 22/04/04(月)07:19:05 No.913325823

    ハンヴィー!

    46 22/04/04(月)07:19:49 No.913325880

    >閉所恐怖症なとこあるけら屋根の開くやつ >実際そんな開けないけど開けられるってだけで楽になる タフトの上位種とか良いかもな

    47 22/04/04(月)07:21:53 No.913326043

    ガンディーニかジウジアーロがデザインしたクルマ

    48 22/04/04(月)07:23:43 No.913326201

    青いやつ!

    49 22/04/04(月)07:24:50 No.913326321

    仕事上の理由で路肩にすぽっと入れ込める軽かAセグコンパクト 荷物を載せたいのでハイトワゴン系 高速や橋の上で横風で揺さぶられたくないからスーパーハイトワゴンはやだ それなりに主張があるデザイン

    50 22/04/04(月)07:30:37 No.913326894

    荷物と人を乗せられてぐんぐん走れればそれでいい なので新型ジムニーシエラ買いました

    51 22/04/04(月)07:30:56 No.913326928

    親の病院送り迎えで駐車しやすく乗り降りしやすい事と 工場勤務後にちょい休憩ができるスペースがほしいので軽ハイトワゴン

    52 22/04/04(月)07:31:47 No.913327028

    少なくとも夏場にリッター20km以上走る

    53 22/04/04(月)07:33:01 No.913327159

    >青いやつ! オタクブルー!

    54 22/04/04(月)07:33:19 No.913327194

    2シーター買ってみたかったけど親の年齢がちょっとアレなんで ちゃんと後部座席に余裕がある車にした

    55 22/04/04(月)07:34:39 No.913327328

    >荷物と人を乗せられてぐんぐん走れればそれでいい >なので新型ジムニーシエラ買いました 一行目と二行目が若干矛盾してる気が… シエラかっこいいし持ってないから使用感わからないけど

    56 22/04/04(月)07:35:54 No.913327450

    足が硬くてシートのホールド性がよくて値段が安い車 今はアルトワークス乗ってます

    57 22/04/04(月)07:35:54 No.913327453

    楽なんでSUV乗ってるけど人生で1度は2シーターのスポーツカー所有してみたい 結局実用性がないから買わないだろうけど

    58 22/04/04(月)07:35:57 No.913327459

    小さくてターボついてるやつ

    59 22/04/04(月)07:44:27 No.913328426

    >>青いやつ! >オタクブルー! ポリバケツブルー!

    60 22/04/04(月)07:45:12 No.913328508

    >楽なんでSUV乗ってるけど人生で1度は2シーターのスポーツカー所有してみたい >結局実用性がないから買わないだろうけど 中古のロードスターでいいじゃないか 日本は世界一2シータースポーツが安い国だ

    61 22/04/04(月)07:58:46 No.913330279

    >一行目と二行目が若干矛盾してる気が… >シエラかっこいいし持ってないから使用感わからないけど うn 1行目の基準で選んでたけど新型シエラ見て全部吹っ飛んだ かっこよすぎる...買う買った

    62 22/04/04(月)08:00:00 No.913330436

    >生活必需品として買うクルマとはまた別の話じゃないか? 「」で車を資産の退避先として見てる奴いる!?いねえよなぁ!?

    63 22/04/04(月)08:00:41 No.913330549

    雪 雪に強いやつ

    64 22/04/04(月)08:02:40 No.913330851

    >中古のロードスターでいいじゃないか 中古の2代目か3代目のマツダロードスター安くていいよね… うちはホンダの2シーター乗ってるけど人は2人しか乗れないしグローブボックスも無いけどトランクはゴルフバッグ1つ分程度の積載はあるから家族旅行よく行くとかで無ければ困らないな…ってなったよ

    65 22/04/04(月)08:03:50 No.913331038

    >>生活必需品として買うクルマとはまた別の話じゃないか? >「」で車を資産の退避先として見てる奴いる!?いねえよなぁ!? 見る限りは結構いる気がする…独身で金をそれなりに持て余してる「」

    66 22/04/04(月)08:05:15 No.913331259

    200万円台の普通車SUV!

    67 22/04/04(月)08:06:32 No.913331443

    >燃費良くて安けりゃ何でもいい >って言うと何か不快に思う人がいるらしくて面倒だなと思う お前絶対何でも良くないだろとは思ってるよ

    68 22/04/04(月)08:06:55 No.913331500

    ハイパワーターボ+4WD 一度体験するとこの条件以外怖くて乗れねえ

    69 22/04/04(月)08:06:55 No.913331501

    車に資産価値見出し始めると乗れなくなるのいいよねよくない… 珍しいの乗ってると家族や知り合いにあんまり乗るなって言われる…

    70 22/04/04(月)08:10:21 No.913332075

    燃費

    71 22/04/04(月)08:10:38 No.913332110

    中古の軽だけど初マイカーが今日納車なんじゃグフフ

    72 22/04/04(月)08:12:14 No.913332393

    >中古の軽だけど初マイカーが今日納車なんじゃグフフ よかったな なんだかんだでマイカーは愛着湧くぞ

    73 22/04/04(月)08:18:05 No.913333401

    スレ画アクが強すぎて逆に好きなデザインだ

    74 22/04/04(月)08:21:03 No.913333862

    大都会大阪でも大阪市離れれば車必須なのビックリしたなあ

    75 22/04/04(月)08:23:32 No.913334219

    >スレ画アクが強すぎて逆に好きなデザインだ デザイン極振りの車だからな

    76 22/04/04(月)08:24:29 No.913334367

    >>>生活必需品として買うクルマとはまた別の話じゃないか? >>「」で車を資産の退避先として見てる奴いる!?いねえよなぁ!? >見る限りは結構いる気がする…独身で金をそれなりに持て余してる「」 まあ…株スレとか見てるとなんかそんな「」はいると思う 学んでいくとだんだん貯金よりお金を何かに変化させて抑えとく方が真っ当な資産プールの作り方だって理解ってくるし…

    77 22/04/04(月)08:26:34 No.913334683

    でも気候やら災害やらの関係で日本だと車を資産の退避先にするにはリスク高すぎない?

    78 22/04/04(月)08:26:46 No.913334710

    とにかく見た目がかっこいいやつ 今は20ソアラ乗ってる

    79 22/04/04(月)08:33:34 No.913335665

    >今は20ソアラ乗ってる おじいちゃん?

    80 22/04/04(月)08:37:11 No.913336227

    >おじいちゃん? まだ20前半だわ、勘弁してくれ

    81 22/04/04(月)08:40:05 No.913336632

    変にネットで知識あるせいで都心部でわざわざスポーツカー欲しいなんていう子たちも やっぱ「34GT-Rっすよね」とか「ロータリースピリッツっす」とかなっちゃって結局買えないし維持できない

    82 22/04/04(月)08:49:32 No.913337999

    スポーツカー維持するのは結構大変 新車はそもそも買える値段じゃないのばかりになったし 中古はそれはそれで…

    83 22/04/04(月)08:52:24 No.913338431

    俺も先月契約してきた 納車は7月で待ち遠しい

    84 22/04/04(月)09:04:33 No.913340154

    なるべくエロいの