22/04/04(月)05:06:52 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/04(月)05:06:52 No.913319754
久々に楽しい競馬でした
1 22/04/04(月)05:08:14 No.913319808
エフフくんの原因が輸送難だとしたら宝塚混沌としますね プボくんもしかして狙えます?
2 22/04/04(月)05:10:42 No.913319909
ジャックドールくんは井崎先生の言うように調子がよすぎたら暴走するんだとライバルがカリカリに仕上げてくるG1だときつくないですかね 自分だけデバフかかってないと走れないわけで 間隔つまりすぎが原因であってほしいです
3 22/04/04(月)05:29:28 No.913320541
>ジャックドールくんは井崎先生の言うように調子がよすぎたら暴走するんだとライバルがカリカリに仕上げてくるG1だときつくないですかね レイパパレが並びそうなの見て明らかにハゲニイが仕掛けてたのでジャックドールの問題ではないかと思ってますがどうなんでしょう
4 22/04/04(月)05:35:40 No.913320772
ジャックくんは使い込み&間隔短すぎたというのもあるかもしれませんね エフフくんは…まぁ生き物ですしこういう日もあるでしょう
5 22/04/04(月)05:37:47 No.913320851
どちらも次回が美味しく…ならなさそうですねぇ何だかんだで ミーハーな人がどれだけ離れるかによりますかね
6 22/04/04(月)05:38:51 No.913320886
負けても必ず馬券圏内にいるってのはやっぱりすごいんですね
7 22/04/04(月)05:40:15 No.913320928
ジャックドールは次回のG1は5倍くらい エフフ君も3倍くらいまで落ちそうですね
8 22/04/04(月)05:40:19 No.913320930
ジャックドールは不安と不利だらけで5着なら次回も狙えますよ エフフォーリアはここまで崩れると次回分かりませんねえ…
9 22/04/04(月)05:43:14 No.913321022
あそこまで崩れてると骨折とか異常が見つかるんじゃないか心配になりますよ
10 22/04/04(月)05:43:33 No.913321029
出来ればジャックくんは鞍上変えた方がいいと思います…
11 22/04/04(月)05:44:57 No.913321079
負けるにしてもエフフは馬券内で悪くても掲示板内だと思ってましたら着外ですからね
12 22/04/04(月)05:45:09 No.913321083
エフフ君については関係者皆で頭抱えてそうですね…ここまでの実績馬がここまで負けた例は近年ではあんまり思い浮かびませんし
13 22/04/04(月)05:47:02 No.913321144
>出来ればジャックくんは鞍上変えた方がいいと思います… ハナ取らなくても勝てる馬と言いつつやっぱり勝ち方変えたくなかったんじゃないですかね さすがに次からはジャックくんの得意なラップ刻見に行くと思いますが…
14 22/04/04(月)05:47:10 No.913321150
>出来ればジャックくんは鞍上変えた方がいいと思います… ジャックくんのウィークポイントはハゲニイとは以前から言われてましたが 藤岡パパ管理馬なので余程の事が無い限りは鞍上変わりませんよ
15 22/04/04(月)05:47:55 No.913321175
>エフフ君については関係者皆で頭抱えてそうですね…ここまでの実績馬がここまで負けた例は近年ではあんまり思い浮かびませんし 2019年 有馬記念
16 22/04/04(月)05:48:08 No.913321181
>あそこまで崩れてると骨折とか異常が見つかるんじゃないか心配になりますよ 結果を見たときはなにか怪我でもしたのか!?って思いました… 今のところゲートに顔ぶつけただけですかね
17 22/04/04(月)05:50:41 No.913321254
>>エフフ君については関係者皆で頭抱えてそうですね…ここまでの実績馬がここまで負けた例は近年ではあんまり思い浮かびませんし >2019年 有馬記念 奇しくも9着ですね…
18 22/04/04(月)05:51:17 No.913321266
陣営が弱いんじゃないですか? ノーザンですが
19 22/04/04(月)05:52:03 No.913321292
>エフフ君については関係者皆で頭抱えてそうですね…ここまでの実績馬がここまで負けた例は近年ではあんまり思い浮かびませんし キタサンブラックが宝塚記念で沈んだ時と似たような感覚ですね私は
20 22/04/04(月)05:53:15 No.913321331
まあ秋天では盛り返しますよ
21 22/04/04(月)05:54:04 No.913321359
秋天有馬2連覇を目指しましょう
22 22/04/04(月)05:54:14 No.913321366
今回のエフフくんで舎弟の春天思い出しました
23 22/04/04(月)05:54:18 No.913321371
もでエフフくんは阪神走ったことのない関東馬ですししょうがないと思います 輸送疲れもあったでしょうし
24 22/04/04(月)05:55:19 No.913321406
輸送苦手だと関東総大将エフフォーリアになるんですかね
25 22/04/04(月)05:55:34 No.913321417
エフフくんはもっと使い込んだほうが良さそうなタイプだと思いますがどうなんでしょう? 体質自体は弱々らしいので陣営は大レースしか出したくないと思いますが
26 22/04/04(月)05:56:23 No.913321443
ゲート内で突進して顔が腫れたのはどのくらい影響がありますかね
27 22/04/04(月)05:57:54 No.913321495
>陣営が弱いんじゃないですか? >ノーザンですが こっちへ来てからの調教の時点でもうなんかマズい感じが出てたので少なくともノーザンの調整に不備があったorノーザンでもどうにも出来ない何かがあったのは確かだと思います
28 22/04/04(月)05:58:44 No.913321525
大阪杯はダノンザキッド出して欲しかったんですよね私 多分彼は阪神専用機です
29 22/04/04(月)06:00:00 No.913321561
ジャックくんはまずカワーダが仕掛けてハゲニイが急いでハナを取り返しました この時点でカワーダは足を溜め始めたんで(溜めながらあのペースについていくレイパパレもすごい)策にハマってます そしてアフゴくんが次いで競り始めてあとはもう一気に普段のラップが崩れて1秒勝負の敗北です それでも掲示板残ったからにはかなり前向きな負け方だと思います
30 22/04/04(月)06:00:20 No.913321574
雨の阪神専用機レイパパレ
31 22/04/04(月)06:02:42 No.913321647
カワーダは大阪杯までの凡走が何だったんだってくらい勝負仕掛けてきましたよね
32 22/04/04(月)06:05:49 No.913321740
有馬のときより良いというのは輸送前だったんですかね
33 22/04/04(月)06:06:36 No.913321759
近年の有力馬の9着だとジェンティルドンナって何で14年の宝塚でぶっ飛んだんですか?
34 22/04/04(月)06:08:12 No.913321832
そう言えばキッドくん次どこだろと思ったらマイラーズCですか
35 22/04/04(月)06:10:49 No.913321914
ポタジェとアリーヴォが馬券になる可能性があると考えられるセンスが私も欲しいですねぇ…
36 22/04/04(月)06:13:16 No.913322017
エフフ君この数ヶ月で一気に顔が老け込んでしまったのでもう燃え尽きたのかもしれません
37 22/04/04(月)06:13:49 No.913322042
>2019年 有馬記念 あのときは夕方電車止まりましたが昨日は大丈夫だったんでしょうか…
38 22/04/04(月)06:14:42 No.913322081
>近年の有力馬の9着だとジェンティルドンナって何で14年の宝塚でぶっ飛んだんですか? 遠征後なのもありますし川田さんとのコンビも合わなかったんじゃないですかね
39 22/04/04(月)06:14:53 No.913322090
ジャック君はいつもの後傾ラップで逃げ差しするペースを今回は作れませんでしたね レイパパレ→アフゴと次々に競りかけられて息を入れるタイミングも見失った感じです ただそれでも5着で粘ったのは頑張りました
40 22/04/04(月)06:16:17 No.913322132
自分が賭けてない1倍台の馬が飛ぶのって台風で休校になったときみたいな高揚感があります
41 22/04/04(月)06:16:29 No.913322138
>そう言えばキッドくん次どこだろと思ったらマイラーズCですか カワーダさん遠回しに中山使うなって言ってるようなコメントしてましたしね 実際ホープフルは勝ってますがキッドくんの走りは中山不向きとはよく言われていましたし
42 22/04/04(月)06:16:37 No.913322143
親父殿と一緒にエフフォーリアが飛んでズッコケたレースでした かろうじてポタジェの複勝で致命傷で済みましたが…
43 22/04/04(月)06:16:38 No.913322147
ジャック君落鉄もしてますからね
44 22/04/04(月)06:16:39 No.913322148
私馬券の買い方よくわかっていませんでしたが少しわかった気がします ワイド買う場合は本命は居れないで変なやつでボックス買いするべきなんですね
45 22/04/04(月)06:16:43 No.913322151
>ポタジェとアリーヴォが馬券になる可能性があると考えられるセンスが私も欲しいですねぇ… ポタジェとレイパパレに関してはSS系が強いレースと考えれば分かります アリーヴォは分かりません…
46 22/04/04(月)06:17:29 No.913322178
エフフ君の老け込みに気付いてるのは私だけなんですかね? 有馬の時と顔くらべてください
47 22/04/04(月)06:18:04 No.913322209
>エフフ君の老け込みに気付いてるのは私だけなんですかね? 元々老け顔!ってツッコミ待ちネタじゃなかったんですか!?
48 22/04/04(月)06:18:24 No.913322227
ポタジェ重賞初勝利とはいえ好走自体はずっとしていたので地力は高かったんですね
49 22/04/04(月)06:19:29 No.913322261
>アリーヴォは分かりません… ダートの新馬戦と3000の菊花賞以外は全て複勝圏内と安定した成績 近走の勝ち方がいい 追い切りの動きも前進気勢 急なテン乗りは…でした。さんを信じましょう これで軸にしました
50 22/04/04(月)06:20:24 No.913322306
アリーヴォはルメが乗っていたら勝ってた可能性すらあります
51 22/04/04(月)06:20:29 No.913322311
ペースがかなり流れていたのでアリーヴォみたいな後ろの馬が飛んでくる方がむしろ普通なんですが 今回は控えたエフフを意識し過ぎて後方組ほぼみんな仕掛け遅れてますからね でした。の采配が光ります
52 22/04/04(月)06:21:08 No.913322336
ジャックは落鉄抜きにしてもうまく対策されてましたね カワーダはやっぱり怖いです
53 22/04/04(月)06:23:05 No.913322419
>ジャックは落鉄抜きにしてもうまく対策されてましたね そういえば結局たけしのジャック対策って何だったんでしょうね…?
54 22/04/04(月)06:23:16 No.913322428
アリーヴォは小倉ばかりとはいえ馬柱だけ見ると結構立派ですからとりあえず買ってみた人はいるんじゃないでしょうか
55 22/04/04(月)06:23:33 No.913322441
アリーヴォ買える人は「こ買ト負」というよりも細かく馬を見ているなという印象ですね 小倉大賞典とかあれだけパドックで暴れて1着ですし
56 22/04/04(月)06:24:23 No.913322491
小倉専用機という風潮に騙されました…
57 22/04/04(月)06:24:52 No.913322518
有力馬の不安要素は過小評価して穴馬の不安要素は過大評価してしまうの何とかなりませんか?
58 22/04/04(月)06:26:02 No.913322581
エフフを冷静に切れるかどうかもありましたね 切れる要素はあったのに実績が邪魔をして目を曇らせます
59 22/04/04(月)06:26:07 No.913322586
>小倉大賞典とかあれだけパドックで暴れて1着ですし あれでかずおがキレ気味になったけど返し馬で和解したって話が何度聞いても笑ってしまいます
60 22/04/04(月)06:27:24 No.913322646
ちょっと仕掛けが遅れましたがエフ次郎の追走を切り上げて進出を始めたでした。が上手かったですね 結果として動きがないエフ次郎の後ろにいた他の馬と明暗分かれました
61 22/04/04(月)06:27:52 No.913322666
>小倉専用機という風潮に騙されました… 小倉が得意なのは間違いないけど他で走らないわけではないという情報を頭に留めておけていたかどうかですね はい私は無理でした
62 22/04/04(月)06:28:27 No.913322703
>>ジャックは落鉄抜きにしてもうまく対策されてましたね >そういえば結局たけしのジャック対策って何だったんでしょうね…? この人の言ってることがあってそうに見えました https://twitter.com/sohma_k/status/1510515579907874819
63 22/04/04(月)06:29:07 No.913322737
https://twitter.com/Shikato_Y/status/1510602152779337730?t=f1sKBezQ3ROV3fE3uyFckg&s=19 鹿戸調教師からのコメントです ……ひょっとしてエピファの気性が出てきました?
64 22/04/04(月)06:29:14 No.913322743
ぶっちゃけ今回は騎乗がアレでしたよねジャックドール…
65 22/04/04(月)06:29:39 No.913322767
>ちょっと仕掛けが遅れましたがエフ次郎の追走を切り上げて進出を始めたでした。が上手かったですね >結果として動きがないエフ次郎の後ろにいた他の馬と明暗分かれました アカイイトとの差はまさにその辺ですね
66 22/04/04(月)06:29:51 No.913322774
実際アリーヴォは小倉以外で勝ってないわけですから頭じゃ買えませんよ
67 22/04/04(月)06:31:34 No.913322851
ジャックドールは来るべき時が来たというか… 逃げ一本で勝ち続けるのは実に難しいんです 地力はありそうなので3戦くらい負け続けてマークが緩くなった時にひょっこり勝つと思います
68 22/04/04(月)06:31:49 No.913322863
>有力馬の不安要素は過小評価して穴馬の不安要素は過大評価してしまうの何とかなりませんか? 不安要素はあるけどこの実績の馬なら大丈夫だろうというのが人気馬というものです 普通は杞憂に終わることの方が多いですから 最近は何か荒れ放題ですが
69 22/04/04(月)06:32:26 No.913322891
大阪杯は主流血統に短~マイルで活躍した母父の組み合わせが勝ってるなと感じたので その辺買ったんですけどエフフォーリアとジャックドールの2軸じゃい!とかやってたんで駄目でした!
70 22/04/04(月)06:32:26 No.913322893
アリーヴォ切るのはどうかと思いますよ!まあエフフジャックパパレから二頭は馬券に絡む前提で買ってた私が言うのもなんですけど
71 22/04/04(月)06:33:02 No.913322916
理由は多々あれど馬はいつも同じ能力で走れるわけじゃないって当たり前の事実を忘れてた気がします
72 22/04/04(月)06:33:45 No.913322946
小倉だろうと福島だろうと直近で重賞勝ってる馬が弱いわけはないので……
73 22/04/04(月)06:34:20 No.913322973
しかしポタジェはどうしたら買えましたかね… パドック見てたら買えると言ってた私は少しいましたけど
74 22/04/04(月)06:34:58 No.913322995
>理由は多々あれど馬はいつも同じ能力で走れるわけじゃないって当たり前の事実を忘れてた気がします なので生活費費やしてまで過剰な一点買いはやめておきましょうね
75 22/04/04(月)06:35:07 No.913323002
ポタジェもアリーヴォも紐で抑えてたけど軸が飛びました!って人が多そうです 例えば私です
76 22/04/04(月)06:35:13 No.913323008
>https://twitter.com/Shikato_Y/status/1510602152779337730?t=f1sKBezQ3ROV3fE3uyFckg&s=19 秋華賞の時のソダシみたいなことになってたんですか… でも大きなケガで無くて安心しました
77 22/04/04(月)06:35:29 No.913323019
個人的にはG1馬とはいえアカイイトがちょっと過剰人気すぎる気がしたので切ってました
78 22/04/04(月)06:35:44 No.913323029
まず天栄から帰ってきた時点でちょっとやる気も下がってたのが気になります 結局輸送しても体重減ってなかったし調整失敗したままずーっと最初から悪い状態で来ちゃった感じですね…
79 22/04/04(月)06:36:12 No.913323049
>有力馬の不安要素は過小評価して穴馬の不安要素は過大評価してしまうの何とかなりませんか? 結果論じゃないですか 穴馬が来なかったときはそのまま忘れてるだけですよ
80 22/04/04(月)06:37:13 No.913323088
エフフとジャック両方切りじゃい!ってできた人は相当胆力があると思います
81 22/04/04(月)06:37:43 No.913323115
にんじんモリモリ食わせたらやる気出してくれませんか?
82 22/04/04(月)06:37:50 No.913323122
>ぶっちゃけ今回は騎乗がアレでしたよねジャックドール… 完っっ全に結果論の素人考えですけど 今回だけはアフゴにハナを譲ってペースを落とした方が良かったのかもしれませんねえ
83 22/04/04(月)06:38:07 No.913323133
>しかしポタジェはどうしたら買えましたかね… >パドック見てたら買えると言ってた私は少しいましたけど 善戦マンなので紐なら買えます 頭で買うような人は普段負けてると思います負け惜しみです!
84 22/04/04(月)06:38:17 No.913323141
>にんじんモリモリ食わせたらやる気出してくれませんか? カップケーキの方がいいですよ
85 22/04/04(月)06:39:02 No.913323175
未来が分かる人以外は始まって終わるまでわからないんですから人気馬が勝っても穴馬が来ても基本結果論なのは当然です!
86 22/04/04(月)06:39:22 No.913323191
>実際アリーヴォは小倉以外で勝ってないわけですから頭じゃ買えませんよ それと同じ理屈つで関西初のエフフは切れました レイパ君にかけたんですが難しいすですね
87 22/04/04(月)06:40:18 No.913323244
まあ今回の場合はエフフ君切れてもジャック君が切れず ジャック君が切れてもエフフ君が切れずという二段構えだった訳ですしね
88 22/04/04(月)06:40:26 No.913323249
>しかしポタジェはどうしたら買えましたかね… >パドック見てたら買えると言ってた私は少しいましたけど そもそも複勝や馬連で買ってる人は少なくなかったと思いますよ 事前の段階から有力穴枠なのでとりあえずは複勝系だけでも抑えるべき馬です 結果も結局は対抗の一角と穴馬の組み合わせで比較的硬い方でしたしね
89 22/04/04(月)06:40:51 No.913323268
>まず天栄から帰ってきた時点でちょっとやる気も下がってたのが気になります >結局輸送しても体重減ってなかったし調整失敗したままずーっと最初から悪い状態で来ちゃった感じですね… ふぐすまの天気荒れてたり地震やらなんやらでぐちゃぐちゃしでしたからね
90 22/04/04(月)06:41:22 No.913323288
フフフ私は未来予知のできる私 来週のG1は牝馬が勝つとだけ言っておきましょう…
91 22/04/04(月)06:43:38 No.913323391
アザレア賞で一番人気を過信してスッペンペンになったので見に回って正解でした
92 22/04/04(月)06:43:54 No.913323405
去年後半のG1はカチカチでしたけどここまで荒れることもあるんですね 体感すると混乱します
93 22/04/04(月)06:44:01 No.913323415
ここでポタポタおばあちゃんの画像見たおかげでポタジュとレイパパレのワイドは買えました
94 22/04/04(月)06:44:23 No.913323442
ポタジェもアリーヴォも穴の中でも実力馬ですからね ただどっちも飛び込んでくるとは思わなかっただけで…
95 22/04/04(月)06:44:25 No.913323444
金鯱賞の結果で格付けしすぎたかもしれません 斤量だって変わりますし負けた馬は大阪杯へ向けての叩きだったってことを考慮せずにいましたね…
96 22/04/04(月)06:44:37 No.913323452
>にんじんモリモリ食わせたらやる気出してくれませんか? (「」ペもお寿司モリモリ食べさせたら元気よく出社してくれるでしょうか…)
97 22/04/04(月)06:44:39 No.913323455
私は終わったレースより次のレースです ジェラルディーナはしあわせさんなんですね
98 22/04/04(月)06:45:07 No.913323483
それまでが完璧な戦績だったとはいえエピファ早熟だ!たけし降ろせ!の波が押し寄せてるのはいくらなんでも脊髄反射すぎるのでは…?
99 22/04/04(月)06:45:23 No.913323494
ただ1番人気2番人気が吹っ飛んだ割に三連単もそこまで付かなかったので今回は割と皆広く浅く買ったんですねって印象でした
100 22/04/04(月)06:45:36 No.913323501
>ここでポタポタおばあちゃんの画像見たおかげでポタジュとレイパパレのワイドは買えました 大阪杯は迷ったら取り敢えず阪神2000でよく突っ込んでくるディープ産駒買っとけばええ!のあれですね
101 22/04/04(月)06:45:47 No.913323512
さっき知りましたけどキタサンブラックはゲートで暴れて出遅れても勝ってるんですね… 秋天だから単純比較はできませんが
102 22/04/04(月)06:45:57 No.913323519
>ジェラルディーナはしあわせさんなんですね 燻っている牝馬がしあわせさんに巡り合ったら買い!覚えました!
103 22/04/04(月)06:46:01 No.913323521
>フフフ私は未来予知のできる私 >来週のG1は牝馬が勝つとだけ言っておきましょう… 牡馬が飛び込んできたら色々と大問題ですね…
104 22/04/04(月)06:46:20 No.913323539
>それまでが完璧な戦績だったとはいえエピファ早熟だ!たけし降ろせ!の波が押し寄せてるのはいくらなんでも脊髄反射すぎるのでは…? 馬券師は概ね今日の為に明日を捨てた存在ですからね!
105 22/04/04(月)06:46:38 No.913323551
>それまでが完璧な戦績だったとはいえエピファ早熟だ!たけし降ろせ!の波が押し寄せてるのはいくらなんでも脊髄反射すぎるのでは…? 観客なんてそんなもんですよ 次勝てば掌返しします
106 22/04/04(月)06:46:39 No.913323553
何やら天栄で調整して直行した馬の成績が悪いと言う話も出てるので外厩頼みだったのも問題だったんですかねぇ 本番で使う前に一度くらい遠征の経験を積んどくべきだったんでしょうか
107 22/04/04(月)06:46:44 No.913323562
アリーヴォは馬なりで調教自己ベストを1秒ほど更新してたので買いました 別に小倉以外でも着内には来てますしネタ馬扱いで切るのは迂闊です
108 22/04/04(月)06:47:53 No.913323635
>ジャックくんのウィークポイントはハゲニイとは以前から言われてましたが >藤岡パパ管理馬なので余程の事が無い限りは鞍上変わりませんよ 創作の中みたいな話ですね
109 22/04/04(月)06:48:36 No.913323682
エフフ惨敗…ノーザンやらかしたな… でも他のノーザンの馬が上位独占してる…
110 22/04/04(月)06:48:41 No.913323687
昨日のエフフォーリアは騎乗以前の問題じゃないですか ここ最近のたけしがメインレースでイマイチなのは認めますが昨日の負けまで背負わせるのは酷ですよ
111 22/04/04(月)06:48:56 No.913323697
>ジェラルディーナはしあわせさんなんですね 前走前前走は距離長くて直線一気の効く今回は割と狙い時だと思います
112 22/04/04(月)06:49:17 No.913323716
>本番で使う前に一度くらい遠征の経験を積んどくべきだったんでしょうか 遠征はしといた方が良かったかもですが叩きについては馬によるので何ともですね
113 22/04/04(月)06:49:27 No.913323727
>体質自体は弱々らしいので陣営は大レースしか出したくないと思いますが 個人的には単純にそこら辺気にし過ぎて調整不足な気がするんですよね…
114 22/04/04(月)06:49:35 No.913323737
レッドジェネシスくん今回はやってくれると思ったんですけどね
115 22/04/04(月)06:49:51 No.913323747
関東番長エフフォーリアが本当だとすると 万能無敵のスーパーホースではなかったということですね
116 22/04/04(月)06:49:57 No.913323755
>ここ最近のたけしがメインレースでイマイチなのは認めますが昨日の負けまで背負わせるのは酷ですよ ただそれが騎手の責任でもありますので難しいところですね
117 22/04/04(月)06:50:03 No.913323763
>何やら天栄で調整して直行した馬の成績が悪いと言う話も出てるので外厩頼みだったのも問題だったんですかねぇ >本番で使う前に一度くらい遠征の経験を積んどくべきだったんでしょうか イクイノックスの不安感は一気に増してきましたね ただでさえアレはどうよっていう感じのローテでしたが
118 22/04/04(月)06:50:16 No.913323776
>昨日のエフフォーリアは騎乗以前の問題じゃないですか >ここ最近のたけしがメインレースでイマイチなのは認めますが昨日の負けまで背負わせるのは酷ですよ fu943859.png ■■もそうだそうだと言っています
119 22/04/04(月)06:50:27 No.913323785
>さっき知りましたけどキタサンブラックはゲートで暴れて出遅れても勝ってるんですね… >秋天だから単純比較はできませんが あれは超不良馬場+本来引っ張るだろうと想定していたキタサンが出遅れて他の陣営が動揺したからレースのスピードが上がりきらなかったってのと大荒れの内ラチ沿い走る選択したでした。とそれに応えきれる能力があったキタサンだからこそのレースですね ちょっと出来すぎてません?
120 22/04/04(月)06:50:37 No.913323796
まあジャックの方は落鉄なければ馬券に絡んでた可能性はなくはないと思います たらればですが
121 22/04/04(月)06:50:44 No.913323805
やはり一度大きく負けるのは名馬の証なんですよ! 私も京都大賞典は原因不明で掲示板を外しましたし!
122 22/04/04(月)06:50:58 No.913323813
金子さんがを使って世界線を変えた可能性はないのでしょうか
123 22/04/04(月)06:51:24 No.913323827
>金子さんがを使って世界線を変えた可能性はないのでしょうか 何個持ってるんですかあの人!
124 22/04/04(月)06:51:29 No.913323832
■■は東スポ怪文書も親戚のおじさんみたいでしたね…
125 22/04/04(月)06:51:36 No.913323839
>関東番長エフフォーリアが本当だとすると >万能無敵のスーパーホースではなかったということですね まだ関東以外のレース1回しか走ってませんから関東総大将かはまだ分かりませんよ
126 22/04/04(月)06:51:39 No.913323840
ハゲニイはだいぶアレでしたが今回はたけし云々じゃなくF4のやる気が皆無すぎました…これでたけしに責任求めてるようなのはこの先も負け続けるんでしょうね
127 22/04/04(月)06:51:40 No.913323845
長距離ダメ輸送ダメ古馬からは気性難 レース前解説の「スキがなく完成度の高い名馬」という言葉とはかけ離れてますね…
128 22/04/04(月)06:51:58 No.913323867
行きっぷり悪さは故障を疑うレベルのは当然ですね
129 22/04/04(月)06:52:13 No.913323883
馬の評価なんて引退して落ち着くまで分からないとは個人的に思いますがそれはそれとして現時点での評価を各々で下されるのも当然ではありますというか下さないと次の馬券の取捨選択ができません まあ早熟だと言うのはともかく単に口が悪いのはやめて欲しいですけど
130 22/04/04(月)06:52:26 No.913323895
どんな状況でも結果出すオグリキャップってすごかったですね
131 22/04/04(月)06:52:38 No.913323904
若干オカルトよりですけどボリクリに似てると言うことは同じような戦績になるつまり阪神では負けるって感じで切ることは出来ましたね
132 22/04/04(月)06:54:24 No.913323998
>どんな状況でも結果出すオグリキャップってすごかったですね オグリキャップも負けが続いた時は終わった終わったと言われたから最後の有馬に続くんですよ
133 22/04/04(月)06:55:36 No.913324058
>どんな状況でも結果出すオグリキャップってすごかったですね 最後の方は駄目だったからこそ有馬の時もうオグリは終わったんだからの神はいるなので どんな状況でもとは言い切れないと思いますよ
134 22/04/04(月)06:56:46 No.913324115
どんな状況でも…というのは歴代の馬にもほぼいないんじゃないでしょうか
135 22/04/04(月)06:57:09 No.913324144
どこ行っても結果出してるプボ君すごくないですか?
136 22/04/04(月)06:57:24 No.913324158
むしろ金鯱賞組がキッチリ成績を残したのがよかったですよステップレースが機能した証拠ですね 外廐から直行が絶対じゃない風潮になると良いですね
137 22/04/04(月)06:58:12 No.913324196
>どこ行っても結果出してるプボ君すごくないですか? タイホ君共々春天で崩れる事はないと思いますね
138 22/04/04(月)06:58:13 No.913324198
>どこ行っても結果出してるプボ君すごくないですか? 引き合いに出すにしてもGI勝ってる馬出してほしいです
139 22/04/04(月)06:58:14 No.913324201
たとえ今回1着になれなかったとしても人気馬のあの走りを見たかったんです エフフ君は本当にただ復活してあの強い走りをまた見たいですしジャック君のあの逃げを見たいです ただそれだけです
140 22/04/04(月)06:59:00 No.913324250
プボ君は今から春天への期待で胃が痛いです…
141 22/04/04(月)06:59:00 No.913324251
じゃあいつ走っても結果が予想できないゴルシってすごくないですか?
142 22/04/04(月)06:59:07 No.913324257
競馬難しいって毎週言ってる気がします…
143 22/04/04(月)06:59:27 No.913324283
エフフ君はゲートで暴れて頭をぶつけてやる気を無くしたのが原因となったらソダシと一緒でまず自分との闘いになりそうですね…
144 22/04/04(月)06:59:34 No.913324292
>どこ行っても結果出してるプボ君すごくないですか? 二桁着順が何度もある馬でそれを言いますか…
145 22/04/04(月)06:59:44 No.913324312
>どんな状況でも結果出すルドルフはすごかった
146 22/04/04(月)07:00:30 No.913324358
つまりこういうことですね フランケルすごい
147 22/04/04(月)07:00:34 No.913324366
>エフフ君はゲートで暴れて頭をぶつけてやる気を無くしたのが原因となったらソダシと一緒でまず自分との闘いになりそうですね… エフフくんも沢尻エリカになっちゃったんですね…
148 22/04/04(月)07:00:42 No.913324370
>>どんな状況でも結果出すルドルフはすごかった 大僧正のレス
149 22/04/04(月)07:01:11 No.913324403
つまり最強の戦士はやはり最強という事ですね!
150 22/04/04(月)07:02:21 No.913324478
>やはり一度大きく負けるのは名馬の証なんですよ! >私も京都大賞典は原因不明で掲示板を外しましたし! スペシャル重い ペリエ「怠けている」
151 22/04/04(月)07:02:25 No.913324483
>タイホ君共々春天で崩れる事はないと思いますね 大阪杯と同じことを繰り返す私!
152 22/04/04(月)07:02:29 No.913324489
やっぱりダスカはすげーよ…
153 22/04/04(月)07:03:04 No.913324537
今年のNZTが割りと面白そうな面子で楽しみです
154 22/04/04(月)07:03:14 No.913324552
称号を背負って走る馬は大変ですねぇ
155 22/04/04(月)07:03:24 No.913324562
わかりましたつまりキンチェムは神話的存在ということですね!
156 22/04/04(月)07:03:35 No.913324570
エピファもボリクリもあんまり阪神が得意じゃあなかったですね
157 22/04/04(月)07:04:19 No.913324627
ただひとつふたつ確かなことはあります 私の3000円が消滅したことと阪神が負けたことです
158 22/04/04(月)07:04:20 No.913324628
今回の敗戦を遠征のせいにして関東に篭る姿は見たくないので宝塚でリベンジしてほしいですね
159 22/04/04(月)07:04:21 No.913324630
ポタジェをエフフだと思って見ると昨日の大阪杯はしっくり来ますね スッと5番手取って4コーナーで進出して競り落とすっていう まあ…実際はポタジェなんですが…
160 22/04/04(月)07:04:32 No.913324652
>やっぱりダスカはすげーよ… 崩すときは(色んな理由で)思いっきり崩してレース出れないタイプだったのもありますがそれでもレース自体は強いのは凄いですね
161 22/04/04(月)07:05:14 No.913324695
ジャック君は控える競馬を教えたいにせよG1本番でやる事じゃないとしたんでしょう