虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/04(月)02:11:06 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/04(月)02:11:06 No.913304614

さっき今年初遭遇した… まだ2センチくらいのだったからビビりながらも退治できたけど

1 22/04/04(月)02:11:53 No.913304755

多分もっといるぞ

2 22/04/04(月)02:12:03 No.913304782

小さい方が安心できない

3 22/04/04(月)02:12:16 No.913304819

終わったな 今のうちにブラックキャップセットしてターンエンドだ

4 22/04/04(月)02:13:16 No.913304993

一匹見たら30匹いると思え

5 22/04/04(月)02:14:24 No.913305169

一応去年の6月頃にブラックキャップ撒いといたんだけどな… 半年おきくらいに置き直したほうが良いのかな

6 22/04/04(月)02:15:31 No.913305366

1匹いるってことはそういうこと

7 22/04/04(月)02:16:26 No.913305521

ブラックキャップは一応1年持つとは言ってるけどホコリとか湿気とかでダメになりやすいからな 暖かくなる直前くらいに置いて寒くなる時期に回収くらいのつもりが良いと思うよ

8 22/04/04(月)02:17:59 No.913305765

マンション高層階に住んでから10年くらい経ったけどスレ画全く見なくなったよ

9 22/04/04(月)02:18:05 No.913305781

>ブラックキャップは一応1年持つとは言ってるけどホコリとか湿気とかでダメになりやすいからな >暖かくなる直前くらいに置いて寒くなる時期に回収くらいのつもりが良いと思うよ 冬場は回収しといたほうが良いの?

10 22/04/04(月)02:18:28 No.913305845

鉄筋コンクリートの定期的に清掃入るとこだと流石に居なかった

11 22/04/04(月)02:18:43 No.913305873

毎年暖かくなる少し前にブラックキャップ交換するとええ

12 22/04/04(月)02:23:22 No.913306522

近所にコンビニが出来た途端に増えた 深夜に路上を這ってるレベルだからそりゃ家にも来るわな…

13 22/04/04(月)02:24:08 No.913306647

ご近所レベルで影響あるの?

14 22/04/04(月)02:25:09 No.913306804

外用大事 買うようになってから遭遇率激減した

15 22/04/04(月)02:26:11 No.913306952

外用のって玄関あたりとベランダに置けば良いの?

16 22/04/04(月)02:27:39 No.913307157

明け方散歩してるとやたらと道路に潰れたGを見かける

17 22/04/04(月)02:28:17 No.913307248

室外機の近くと余ったら窓の外も置くかな

18 22/04/04(月)02:28:28 No.913307276

外用って逆に呼び寄せたりしないかがちょっと気になる

19 22/04/04(月)02:28:51 No.913307331

呼び寄せるくらい近くにいる時点で時間の問題だから気にするな

20 22/04/04(月)02:30:04 No.913307503

呼び寄せた以上に殺すから安心しろ

21 22/04/04(月)02:30:49 No.913307595

そもそも生存活動している時点で呼び寄せてるようなもんだ

22 22/04/04(月)02:32:05 No.913307773

>外用のって玄関あたりとベランダに置けば良いの? アパート・マンションならそれ+室外機の近くとか

23 22/04/04(月)02:32:08 No.913307781

台所に除湿機置いてから毎年2桁以上だったのが年数回まで激減した 台所から水分をなくすのが功を奏した

24 22/04/04(月)02:32:48 No.913307867

>アパート・マンションならそれ+室外機の近くとか 誘引するから室外機はドレンキャップに虫よけの蓋をしろ

25 22/04/04(月)02:34:13 No.913308062

そもそも隣の家にゴキブリが湧いててそれが流れてきてるってのがほとんどだから 付近一帯のゴキブリ全部殺し尽くす勢いで置け

26 22/04/04(月)02:35:11 No.913308202

そろそろ対策するか

27 22/04/04(月)02:36:10 No.913308346

隣の家も殺し尽くすか…

28 22/04/04(月)02:37:41 No.913308560

>そもそも隣の家にゴキブリが湧いててそれが流れてきてるってのがほとんどだから >付近一帯のゴキブリ全部殺し尽くす勢いで置け 3件向かいの元魚屋の残骸がゴミ屋敷化してて 営業やってないのに毎日店頭に生物を並べてるんだよな… Gや猫がすごい集まってる

29 22/04/04(月)02:38:07 No.913308619

玄関前にコイツの死骸並べて入ってこないよう威嚇してる同級生の家あったけど効果あったのかなあれ

30 22/04/04(月)02:39:27 No.913308788

この間今年の第一期分のブラックキャップ交換終わった次は8~9月だな…

31 22/04/04(月)02:39:43 No.913308833

>玄関前にコイツの死骸並べて入ってこないよう威嚇してる同級生の家あったけど効果あったのかなあれ フェロモンで呼び寄せるんじゃなかったか

32 22/04/04(月)02:41:18 No.913309051

>>玄関前にコイツの死骸並べて入ってこないよう威嚇してる同級生の家あったけど効果あったのかなあれ >フェロモンで呼び寄せるんじゃなかったか 最悪すぎる…

33 22/04/04(月)02:41:27 No.913309070

>玄関前にコイツの死骸並べて入ってこないよう威嚇してる同級生の家あったけど効果あったのかなあれ 病気だと思われる 玄関の隙間に待ち伏せ効果のある殺虫剤塗ったほうが効果がある

34 22/04/04(月)02:41:57 No.913309131

洗面所の穴を塞げ!

35 22/04/04(月)02:41:59 No.913309133

>3件向かいの元魚屋の残骸がゴミ屋敷化してて >営業やってないのに毎日店頭に生物を並べてるんだよな… >Gや猫がすごい集まってる 本気で同情する…こういうのマジでどうすりゃいいんだろうな こっちに落ち度何もないのにこっちが引っ越しするしか手段ない気がするわ

36 22/04/04(月)02:43:06 No.913309291

Gもまたご近所ガチャか

37 22/04/04(月)02:45:16 No.913309545

>営業やってないのに毎日店頭に生物を並べてるんだよな… どういうことなの…

38 22/04/04(月)02:48:08 No.913309951

実家では全く見なかったのに引っ越したら毎年格闘することになった 実家の方が暑い地域だし家も密集してる住宅街なのに出なかったってことは本当にご近所ガチャなんだろうなって

39 22/04/04(月)02:49:01 No.913310060

ゴミ箱に自分で入っていったからラップ張ってガス室にしたときの完全勝利感すごかった

40 22/04/04(月)02:50:12 No.913310202

>>営業やってないのに毎日店頭に生物を並べてるんだよな… >どういうことなの… 10年くらいまでは親子で経営してたんだけど廃業 でも痴呆なのか毎日シャッター半分開けて電源の入ってないゴミだらけの魚の冷蔵ケースに生の魚を数点並べてる 店の前の朽ち果てた軽トラックの下に猫の餌がばらまいてあって 猫とGの天国

41 22/04/04(月)02:50:46 No.913310289

ぬ飼ってるおかげなのか本当に稀にしか家に入ってこない やっぱり匂いで警戒してんのかそれとも俺の知らない間におやつにしてんのか

42 22/04/04(月)02:51:02 No.913310325

>10年くらいまでは親子で経営してたんだけど廃業 >でも痴呆なのか毎日シャッター半分開けて電源の入ってないゴミだらけの魚の冷蔵ケースに生の魚を数点並べてる >店の前の朽ち果てた軽トラックの下に猫の餌がばらまいてあって >猫とGの天国 ホラーじゃん

43 22/04/04(月)02:51:09 No.913310343

ウチも去年の6月に隣が引っ越してから出たから内外にブラックキャップ撒いたわ 玄関近くで死んでたからやっぱり隣から流れて来たんだろうな…

44 22/04/04(月)02:53:25 No.913310602

>10年くらいまでは親子で経営してたんだけど廃業 >でも痴呆なのか毎日シャッター半分開けて電源の入ってないゴミだらけの魚の冷蔵ケースに生の魚を数点並べてる >店の前の朽ち果てた軽トラックの下に猫の餌がばらまいてあって >猫とGの天国 流石にそれは近所迷惑にも程があるし警察や市役所に連絡したほうがいいよ…

45 22/04/04(月)02:53:28 No.913310611

今のアパートに引っ越してきて2年だけど最初に一回見ただけで後は遭遇してない 北海道から出てきたからかなり驚いた

46 22/04/04(月)02:55:14 No.913310796

ホラー映画の世界観に住んでる「」がいるな。…

47 22/04/04(月)02:56:10 No.913310895

マンションの上の方に住みてぇなぁ…

48 22/04/04(月)02:56:24 No.913310922

ゴキブリを拷問すると寄ってこないみたいなのはここで聞いたけどほんとかどうかはしらない

49 22/04/04(月)02:57:33 No.913311047

Gに拷問出来る奴は寄ってきても大して気にしないだろ…

50 22/04/04(月)02:57:55 No.913311093

拷問!?

51 22/04/04(月)03:01:45 No.913311501

雨の日に出くわすことが多い気がするけど関係あるんかな

52 22/04/04(月)03:05:10 No.913311832

温かくなっていもげでスレが立つ度に憂鬱になるな… 明日ブラックキャップ買ってきて大量にばら撒こう

53 22/04/04(月)03:07:57 No.913312109

毎年ここ見てブラックキャップの更新に気づくから助かってる

54 22/04/04(月)03:09:18 No.913312243

待ち伏せ効果があるスプレーオススメだぞ 万が一遭遇した時にも使えるけどベランダとか玄関の土間に吹き付けておくと効果を発揮する ただしブラックキャップとかの毒餌の近くには撒くなよ

55 22/04/04(月)03:10:36 No.913312376

古いブラックキャップ回収せずに新しいブラックキャップ追加で置くと効果半減なのかな

56 22/04/04(月)03:11:40 No.913312480

庭木の落ち葉とか特に燃えるゴミに出さないから庭の外にはいくらでもいる だから家に入ってくるのもそりゃそうだよねってなる

57 22/04/04(月)03:12:00 No.913312516

生まれて間もない横線?が入ってるくらいのサイズでずっと止まってくれてれば 鬱陶しい蠅程度のポジションに収まって北海道移住を考えないで済むのに…

58 22/04/04(月)03:12:05 No.913312524

見るのも嫌だから対策してるのに拷問なんてやってたら本末転倒すぎる

59 22/04/04(月)03:12:13 No.913312543

まあ本当はバルサンするのがいいんだけどね

60 22/04/04(月)03:13:44 No.913312710

バルサンしたら横スクロールアクションゲームのザコキャラみたいに死骸が消えてくれたらいいのに

61 22/04/04(月)03:13:45 No.913312712

バルサンは準備の手間がな…

62 22/04/04(月)03:14:37 No.913312800

去年はブラックキャップだけだったけど今年はバルサンも炊くかな…

63 22/04/04(月)03:14:57 No.913312827

去年ネズミ出たから今年は天井裏だけでもバルサンしようかなって

64 22/04/04(月)03:15:01 No.913312837

どんな時でも掃除機だ 夜中に掃除機が聞こえたらGが出た合図だ

65 22/04/04(月)03:15:18 No.913312856

なんでGって嫌悪感湧くんだろうか

66 22/04/04(月)03:15:56 No.913312907

家電・食料品関係に影響が無い程度のバルサンが欲しい

67 22/04/04(月)03:16:23 No.913312940

>古いブラックキャップ回収せずに新しいブラックキャップ追加で置くと効果半減なのかな 古い方も食うなら効果はある 食わないならただゴミ置いてるだけだから回収して捨てよう

68 22/04/04(月)03:16:39 No.913312958

ネズミで思い出したが天井裏の粘着罠確認しなきゃ…成果なしだと思うがうっかり捕まってたやつが腐敗とかしたらたまらん

69 22/04/04(月)03:16:43 No.913312964

移動速度がカブトムシ並みだったら愛せはしないけどこんなに嫌われることはなかった

70 22/04/04(月)03:16:44 No.913312968

>なんでGって嫌悪感湧くんだろうか 黒くてテカってる上に触角がこまめに動いて無駄に滑らかかつ素早く柔軟な立体移動するからかな… いや足が滑り気味でもがいてる移動姿も十二分に気持ち悪いが…

71 22/04/04(月)03:17:15 No.913313032

>家電・食料品関係に影響が無い程度のバルサンが欲しい 最近CMやってる青いバルサンが家電は大丈夫なんじゃないっけ

72 22/04/04(月)03:17:18 No.913313036

対Gワンプッシュとかあるみたいよ

73 22/04/04(月)03:17:22 No.913313045

>黒くてテカってる上に触角がこまめに動いて ここまでだったらクワガタやカブトムシとそう変わらないのに

74 22/04/04(月)03:17:39 No.913313071

機敏に動いてしかも家の中に湧くからかな 路上で見かけても何とも思わん

75 22/04/04(月)03:17:55 No.913313100

凍らせて動きを止める!!みたいなスプレーが全く効かなかった時は死ぬほど焦った

76 22/04/04(月)03:17:59 No.913313107

生活空間に入ってくるからでしょ カブトムシだって戸棚の後ろにわらわら集まってたら腰抜かすわ

77 22/04/04(月)03:18:17 No.913313139

どんな時でも枕元の抜け毛とフケの掃除だ

78 22/04/04(月)03:18:36 No.913313172

速くないのに嫌われてるゲジゲジさんは凄いな…

79 22/04/04(月)03:18:37 No.913313175

蚊のやつみたいに シュッとするだけでGが全滅するやつあるぞ よく効くけど死んだやつの処理が面倒なので やっぱりいなくなって死んでくれるホウ酸団子系がさいこう

80 22/04/04(月)03:19:11 No.913313227

俺は東京旅行でコンビニの前で遭遇したときも子供の時に公園の木の割れ目に 黒い平べったいの見えてクワガタと思って突いたらカサカサ逃げて行ったのもだいぶキツかったぜ…

81 22/04/04(月)03:19:17 No.913313237

>速くないのに嫌われてるゲジゲジさんは凄いな… 見かけが異質すぎる…

82 22/04/04(月)03:19:42 No.913313270

まあもう俺しか住んでないからあんまり気にしなくなったけどね 要介護の母がいるときはどうしようかおろおろしたわ

83 22/04/04(月)03:19:43 No.913313271

>蚊のやつみたいに >シュッとするだけでGが全滅するやつあるぞ >よく効くけど死んだやつの処理が面倒なので >やっぱりいなくなって死んでくれるホウ酸団子系がさいこう ワンプッシュってやつ?

84 22/04/04(月)03:19:52 No.913313288

氷結攻撃に弱いのはムカデでGは案外耐えるからな…

85 22/04/04(月)03:20:19 No.913313319

たしかにフナムシが家に湧いたら死ぬほど嫌だし生活空間に入ってくるせいってのはあるな…

86 22/04/04(月)03:20:32 No.913313339

氷結攻撃あれ最悪蘇生するらしいな

87 22/04/04(月)03:20:53 No.913313364

駅のベンチが石で出来てるタイプだったんだけど 夜中に割れ目からあの触角がふよふよ出てた時は二度と座らねえと誓った…

88 22/04/04(月)03:20:53 No.913313366

>速くないのに嫌われてるゲジゲジさんは凄いな… いやゲジゲジはめっちゃ早いと思う…Gの捕食者だし… 食べてくれるのは素晴らしいが素早くたくさんの足が動くからGと変わらない気持ち悪さだが…

89 22/04/04(月)03:21:01 No.913313376

蛾やハエでも家の外にいれば気にしないよな

90 22/04/04(月)03:21:10 No.913313385

親とか周りの人間がビビるからそういうものと学習するとか聞いたことある それ以上に家の中にいるにしてはデカいし速い

91 22/04/04(月)03:21:21 No.913313403

>駅のベンチが石で出来てるタイプだったんだけど >夜中に割れ目からあの触角がふよふよ出てた時は二度と座らねえと誓った… まだ夏じゃないのに怪談やめろ…

92 22/04/04(月)03:21:30 No.913313412

木のウロにいるるやつはボスだ 夜に家にやってきて朝に帰るおっきいやつ 殺虫剤かけるとブリブ卵産んでキモい 木を切るといなくなるのでできるならやりな

93 22/04/04(月)03:21:56 No.913313453

ゲジゲジ死ぬほど嫌いだったけどYouTuberが素手で乱獲してかき揚げにして食べてるの見たらこいつらも精一杯生きてるんだなって思ったよ

94 22/04/04(月)03:21:58 No.913313459

Gのワンプッシュそんな効くのか 蚊のやつは効いたけどコバエのやつは全然効かなかったからよくわからん

95 22/04/04(月)03:22:04 No.913313468

>対Gワンプッシュとかあるみたいよ 見るのも嫌だって人はこれ系はやめておけ! 詳細は省くけどこのタイプは隠れてる奴らが外に出て死ぬから部屋にGの死体が出現するハメになるぞ

96 22/04/04(月)03:22:10 No.913313479

Gへの詳細なレス見てるだけでゾワゾワしてくる…

97 22/04/04(月)03:22:12 No.913313484

飛ぶのがね…

98 22/04/04(月)03:22:48 No.913313540

>親とか周りの人間がビビるからそういうものと学習するとか聞いたことある >それ以上に家の中にいるにしてはデカいし速い 母親がビビるのにムカデは平気だし父親は素手で叩き潰すタイプだけどGは無理だ… とは言え実際そういう刷り込み効果ってのはデカいとは思う

99 22/04/04(月)03:23:05 No.913313564

業務用の茶色いのはミラクル戦士さんがやっつけてくださるが ボスはぬこしかやっつけてくれんばいのだ

100 22/04/04(月)03:23:17 No.913313580

でも飛ぶほど成長しきったのは滅多に見ないな… 年に1、2回見るのはどれも中齢くらいのやつ

101 22/04/04(月)03:23:47 No.913313619

寝てるときに顔面這ってくのやめて…

102 22/04/04(月)03:23:58 No.913313635

ワンプッシュは効果覿面だけど効果覿面すぎて環境によっては 部屋が阿鼻叫喚大阪の駅のオフ会みたいなことになるらしいからな…

103 22/04/04(月)03:24:29 No.913313672

怠惰でサボり魔の俺の部屋がギリギリ汚部屋になってないのはこいつの抑止力のおかげ

104 22/04/04(月)03:24:56 No.913313706

>ゲジゲジ死ぬほど嫌いだったけどYouTuberが素手で乱獲してかき揚げにして食べてるの見たらこいつらも精一杯生きてるんだなって思ったよ えぇ…

105 22/04/04(月)03:25:17 No.913313732

エアコンから侵入してくるの本当にやめてほしい

106 22/04/04(月)03:25:22 No.913313753

すげー古い家なせいか夏とかブラックキャップ置いてても月1~2で出るんだよな ムカデも時々天井から降って来るし夏が近づいてくるといやになる

107 22/04/04(月)03:25:34 No.913313770

俺も今年は7年ぶりくらいに完全な大掃除しないとなあ… 不要物が多すぎて

108 22/04/04(月)03:25:51 No.913313796

正直聞くだけでdelぶち込みたくなる話が複数ある

109 22/04/04(月)03:26:02 No.913313813

>蚊のやつは効いたけどコバエのやつは全然効かなかったからよくわからん コバエっつっても黒くて歩くのも速いやつだろ コバエ用は果物に寄ってくる赤い赤いやつにしか効かぬ というか黒いやつには殺虫剤効かない

110 22/04/04(月)03:26:38 No.913313858

今年もそろそろGがdel

111 22/04/04(月)03:26:39 No.913313860

>すげー古い家なせいか夏とかブラックキャップ置いてても月1~2で出るんだよな >ムカデも時々天井から降って来るし夏が近づいてくるといやになる 隙間埋めないと結局無断来客が絶えないからな…

112 22/04/04(月)03:27:17 No.913313911

エアコンから侵入してくるの本当にやめてほしい ドレーン用虫除け弁ってのが100えんぐらいで売ってるよ

113 22/04/04(月)03:27:49 No.913313961

うちもダンゴムシとかアリとかナメクジとかコウガイビルとかお前らどこから入ってくるの?ってなる

114 22/04/04(月)03:27:50 No.913313964

蚊も蠅もどれもこれもよさげに書いといてユスリカかよ!とか ショウジョウバエなのかチョウバエなのかなんか他のとか色々あるもんな…

115 22/04/04(月)03:28:15 No.913313992

エアコンのホースはストッキングみたいなの付けとくだけでも良いらしい

116 22/04/04(月)03:28:16 No.913313996

>すげー古い家なせいか夏とかブラックキャップ置いてても月1~2で出るんだよな それは木からくるボス 木を切れ

117 22/04/04(月)03:29:22 No.913314109

>うちもダンゴムシとかアリとかナメクジとかコウガイビルとかお前らどこから入ってくるの?ってなる この間風呂場で人生で初めてのコウガイビル見たわ…思ってたよりなげえ…ズルズルできめえ… とてもじゃないが素手も薄手のビニテも嫌だから割りばしで捨てたよ…

118 22/04/04(月)03:31:15 No.913314278

コウガイビルがわざわざ入ってくるということはまあナメクジが入ってきてるんだろうなと

119 22/04/04(月)03:31:28 No.913314300

>>すげー古い家なせいか夏とかブラックキャップ置いてても月1~2で出るんだよな >それは木からくるボス >木を切れ 思い当たるのうちんちの木じゃないし詰んだわ…

120 22/04/04(月)03:31:35 No.913314317

>Gのワンプッシュそんな効くのか >蚊のやつは効いたけどコバエのやつは全然効かなかったからよくわからん コバエは流しの排水口には網を置いてなかにゴミを絶対落とさない 洗い物が終わったら三角コーナーに入れずキッチタオルやティッシュなどに開けて 水分飛ばしつつすぐ密閉ペールへ 流しに残った水滴はGやコバエの餌になるので水切りワイパーで水切りして 使ったあと除湿機をかければ全くでなくなる 10年間のコバエ地獄が消えた

121 22/04/04(月)03:32:41 No.913314426

コバエはわかないな 以前風呂場にちょっとチョウバエ出たことあったが掃除何度かしたら見なくなった

122 22/04/04(月)03:33:13 No.913314470

大量に湧いたこと無いからかチョウバエはやや可愛いから許せる…

123 22/04/04(月)03:33:37 No.913314516

>>>すげー古い家なせいか夏とかブラックキャップ置いてても月1~2で出るんだよな >>それは木からくるボス >>木を切れ >思い当たるのうちんちの木じゃないし詰んだわ… これを入ってきそうな部分や窓や引き戸の隙間に散布するのだ… https://varsan.jp/products/varsan/4580543940606/

124 22/04/04(月)03:34:18 No.913314580

>思い当たるのうちんちの木じゃないし詰んだわ… うんちの木に空目した

125 22/04/04(月)03:34:41 No.913314607

風呂場にコバエ結構いるんだがなんとかならんかなぁ

126 22/04/04(月)03:34:54 No.913314622

>これを入ってきそうな部分や窓や引き戸の隙間に散布するのだ… >https://varsan.jp/products/varsan/4580543940606/ ポチった ありがとう

127 22/04/04(月)03:36:47 No.913314787

>>これを入ってきそうな部分や窓や引き戸の隙間に散布するのだ… >>https://varsan.jp/products/varsan/4580543940606/ >ポチった >ありがとう ごめんGはこっちだ https://varsan.jp/products/varsan/4580543940255/ まぁ古い家ならどっちも買ってもいいと思うけど

128 22/04/04(月)03:37:16 No.913314831

>思い当たるのうちんちの木じゃないし詰んだわ… たぶんそのご近所さんも同じ悩みを抱えたいると思うからやんわり提案してみては?

129 22/04/04(月)03:38:53 No.913314962

>風呂場にコバエ結構いるんだがなんとかならんかなぁ 風呂場でおしっこするのをおやめなさい そしてそれはコバエじゃなくてチョウバエ

130 22/04/04(月)03:40:25 No.913315109

>風呂場でおしっこするのをおやめなさい チョウバエはおしっこ関係ないから 単純に湿気が多いのと排水口にヘドロが溜まってそこで繁殖環境ができてるから 掃除する湿気を残さなければ解決 窓に網戸がないのもだめ

131 22/04/04(月)03:40:34 No.913315124

小さいのがいるって巣があるのほぼ確定してるようなもんだしな…

132 22/04/04(月)03:42:22 No.913315270

巣持つの?

133 22/04/04(月)03:44:14 No.913315424

巣があるなら毎日2桁単位で目撃することになるけど

134 22/04/04(月)03:44:32 No.913315455

ブラックキャップ屋外用がすべて解決したけどここ数日机の裏でヒメマルカツオブシムシの成虫が大量発生した…

135 22/04/04(月)03:46:12 No.913315586

小さいのいると段ボールやらに卵産み付けてるの確定してるよな

136 22/04/04(月)03:46:32 No.913315611

そろそろブラックキャップ撒くか…

137 22/04/04(月)03:46:58 No.913315643

小さいにも二種類あってチャバネのことなら巣が出来てるっぽいけど クロの幼体なら卵産み付けられただけだと思う一回カーテンレール上の棚に産み付けられて なんでこんなにデスクに小さいゴキスポーンしてくるんだ…ってなった

138 22/04/04(月)03:47:40 No.913315700

俺の昔の家は謎の甲虫がやたら出てきたけど多分幼虫だったんだろうな…

139 22/04/04(月)03:51:36 No.913315944

我が家はどうあがいても庭と植え込みとゴミ捨て場から虫が来るから完全駆除無理だわ… 今年もでっけえのがいきなり出てきたが他所からきたやつだなこれ…

140 22/04/04(月)03:52:15 No.913315987

この間スレでムエンダーの話聞いたから買ったけど効くかな

141 22/04/04(月)03:54:01 No.913316119

ムエンダーは興味あるけどこれ出てくるタイプだから怖い…

142 22/04/04(月)03:54:56 No.913316185

>これ出てくるタイプだから怖い… やめてよ…

143 22/04/04(月)03:55:23 No.913316218

俺の前に出てこなければ最悪家に居てもいいが絶対出くわすからな… なので俺が暮らす地域一帯で絶滅して欲しい

144 22/04/04(月)03:57:39 No.913316371

毎年やってるんだけど ゴミ捨て場に勝手に外用置くのはかなり効果あった

145 22/04/04(月)03:58:01 No.913316390

ワンプッシュ式で人知れずに死んでくれるの開発してほしい

146 22/04/04(月)03:58:50 No.913316455

ゴミ捨て場に勝手においていいもんなのかなあ… マンションのごみ捨て場からうちに入ってきてるっぽいんだよね

147 22/04/04(月)04:00:49 No.913316574

ゴミ捨て場荒れ放題だから今度勝手に置いてくるわ

148 22/04/04(月)04:01:02 No.913316589

ハーメルンの笛のG版が待たれる つーか絵文字あんのかよ…キモいな…

149 22/04/04(月)04:02:34 No.913316680

殺さないから俺の家に出ないでくれって協定結びたいわ…

150 22/04/04(月)04:09:42 No.913317111

>>風呂場でおしっこするのをおやめなさい >チョウバエはおしっこ関係ないから いいわけはいいから お風呂で放尿するのはおやめ

151 22/04/04(月)04:17:38 No.913317568

近所に畑があるから結界張っても安心できねぇ

152 22/04/04(月)04:20:17 No.913317703

ワンプッシュ系はなんか俺自身も気持ち悪くなってくるから使えない

153 22/04/04(月)04:31:53 No.913318298

>近所に畑があるから結界張っても安心できねぇ 畑古い家飲食店はリスポーンポイントだからな…

154 22/04/04(月)04:54:20 No.913319239

ゴキブリホイホイは役に立たないのかね…

155 22/04/04(月)05:05:17 No.913319694

役に立たない事もないけど仕留めて数匹だから根本的な解決にはならない感じ

156 22/04/04(月)05:07:36 No.913319791

書き込みをした人によって削除されました

157 22/04/04(月)05:08:27 No.913319811

ホイホイはGがいるかどうかとかどのへんに多いのかを調べるためのもの

158 22/04/04(月)05:09:00 No.913319831

書き込みをした人によって削除されました

159 22/04/04(月)05:12:11 No.913319953

書き込みをした人によって削除されました

160 22/04/04(月)05:13:25 No.913319992

理解できないないのなら無視してくれ俺も理解できなかったからあったことの事象だけを話すぜ きのう道を歩いてたら頭のおかしそうな3~40歳ぐらいのおじさんがキンチョール持ちながら歩いていて キンチョールを自分の鼻の穴にシューッとやって手洟をちーーーーんッとかむ行為を繰り返してるの この行為が理解できなくてもんもんとしていた

161 22/04/04(月)05:17:39 No.913320125

ゴキブリなんてたかが虫だし俺は遭遇しても怖くないぞと思って対峙したら恐怖感が沸いてきた自分に驚いた あんな強い意志もってタノニドウシテ

162 22/04/04(月)05:36:28 No.913320800

>ゴキブリホイホイは役に立たないのかね… かかればそいつの集合フェロモンで次の呼び寄せるから無駄じゃない お外から呼び寄せてしまうほど強くないから仕掛ける位置を変えここにはいなさそうだなと使う

163 22/04/04(月)05:42:19 No.913320988

>一応去年の6月頃にブラックキャップ撒いといたんだけどな… 置いて3ヶ月だか半年だか経つと毒性失ってただのエサになるぞ

164 22/04/04(月)05:47:20 No.913321157

>置いて3ヶ月だか半年だか経つと毒性失ってただのエサになるぞ でも1年効く!って堂々と書いてあるし単なるエサにまではならないんじゃねえかな…

165 22/04/04(月)06:07:34 No.913321798

ワンプッシュは蚊くらいならともかくGに効くレベルの威力ってなると人体への影響とか大丈夫なのか不安になっちゃう

166 22/04/04(月)06:09:12 No.913321872

哺乳類には効かない毒だから無問題

167 22/04/04(月)06:20:02 No.913322288

そろそろよく顔だす頃合い

168 22/04/04(月)06:42:51 No.913323358

NTR

↑Top