虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/04(月)00:34:14 2~3年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/04(月)00:34:14 No.913278992

2~3年前の外厩仕上げの馬を買っとけばええ!が絶対じゅなくなってきてるのが競馬の難しいところですね!

1 22/04/04(月)00:35:53 No.913279624

そしてとりあえずプイプイを買うもあと5年もすれば賞味期限切れです!

2 22/04/04(月)00:39:37 No.913281102

ノーザンに限らずほとんどの馬がどこかしらの外厩で仕上げてくる時代ですからね

3 22/04/04(月)00:40:33 No.913281477

叩きでレース使うべきVS外厩直行すべきって一生結論出なさそうなテーマになりそうですよね

4 22/04/04(月)00:41:40 No.913281862

2週間待ってください最高のイクイノックスをお見せしますよ

5 22/04/04(月)00:48:35 No.913284259

イクイノックスはマジでわかんね!です 取捨選択の情報が足りなすぎます

6 22/04/04(月)00:52:42 No.913285599

>叩きでレース使うべきVS外厩直行すべきって一生結論出なさそうなテーマになりそうですよね 究極的にはその馬次第ってことになるんですけどね じゃあその馬にはどっちが良いのかで新たな戦争が起きたりするんですよね…

7 22/04/04(月)00:58:41 No.913287595

イクイノックスはAI私がデータ不足で困りそうな奴ですね

8 22/04/04(月)00:59:26 No.913287820

毎年のようになんかが変わりますねほんと…

9 22/04/04(月)01:00:47 No.913288254

そもそも外厩が出始めた時期ってトレセンの馬房の絶対数が不足していて それで育成牧場や外厩があると不足がなんとかなるから良いねって言われてた時代があるので まずそこを改善しないとどうにもならない気はします

10 22/04/04(月)01:02:32 No.913288791

結局外厩と調教師がしっかり意思疎通協力してきっちり仕上げないとダメってだけな気がします 餌やりがかりな調教師が駆逐されるのはいいことです

11 22/04/04(月)01:10:10 No.913291157

叩きがないと不安視されるのが昔は当たり前だったらしいですけどその感覚まではいまいちわからないんですよね なんか異様に間隔短い前哨戦もありますし

12 22/04/04(月)01:16:24 No.913292861

イクイクイクッスは来ると思います! ちなみに私の今年の回収率は10%くらいです!

13 22/04/04(月)01:17:14 No.913293087

今週は特に荒れましたね 競馬とは何なのか分からされた気がします

14 22/04/04(月)01:18:50 No.913293499

やりますか…レースで調教…

15 22/04/04(月)01:23:31 No.913294649

>結局外厩と調教師がしっかり意思疎通協力してきっちり仕上げないとダメってだけな気がします >餌やりがかりな調教師が駆逐されるのはいいことです 天栄の場長とか見た感じそこら辺切り替えられるような性質なんでしょうか...

16 22/04/04(月)01:24:48 No.913295005

時々聞こえてくる話だと天栄の場長は結構クセ強い感じですよね…

17 22/04/04(月)01:25:20 No.913295151

>時々聞こえてくる話だと天栄の場長は結構クセ強い感じですよね… ウイニング競馬で出てるの見るだけでもそれは感じます

18 22/04/04(月)01:28:33 No.913295939

美浦なのにわざわざしがらき行かせる例があるくらいには何かありますよ

↑Top