ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/03(日)23:15:50 No.913246555
好きなBOW貼る
1 22/04/03(日)23:17:25 No.913247260
製造方法が邪悪なやつ
2 22/04/03(日)23:18:18 No.913247588
作り方が悪趣味過ぎるのにハンターより性能的にも負けてるのがアンブレラはさぁ…ってなる
3 22/04/03(日)23:19:04 No.913247893
ハエなんだっけ
4 22/04/03(日)23:19:06 No.913247911
>製造方法がコストかかり過ぎなやつ
5 22/04/03(日)23:19:47 No.913248204
性癖を拗らせた研究員がいたんだと解るB.O.W
6 22/04/03(日)23:20:19 No.913248409
まぁでもハンドガンくらいしかない序盤に出てきたら苦戦したと思う
7 22/04/03(日)23:20:36 No.913248535
天井とか移動できます! 以上です
8 22/04/03(日)23:20:42 No.913248592
してぇ…ハエ人間出産シーン見てぇ~…
9 22/04/03(日)23:21:22 No.913248879
研究員にザ・フライ好きでもいたんだろうか
10 22/04/03(日)23:21:35 No.913248970
>天井とか移動できます! >以上です あと死ぬときキモイです!
11 22/04/03(日)23:21:43 No.913249028
いやでも割と強くないこいつ
12 22/04/03(日)23:21:51 No.913249086
量産型タイラントの量産するのに向いてない成分の採取の仕方もアンブレラってアホなんじゃないか?って思えるものだった
13 22/04/03(日)23:23:24 No.913249688
同時期なのにハンター君の完成度が高すぎるって言うか… まぁウェスカーの転職先の改良種のが優秀なんやけどなブヘヘヘ
14 22/04/03(日)23:25:45 No.913250787
製造方法一芸特化で今でもシコ…語られるので失敗作の中でもオイシイやつ
15 22/04/03(日)23:26:19 No.913251051
ホラー映画好きが趣味で作ったとしか思えないやつ
16 22/04/03(日)23:26:49 No.913251263
ただの趣味ですよね?
17 22/04/03(日)23:27:40 No.913251616
ハンターはリベでハンターだわって接敵1秒で断定されてるの兵器としてはどうかと思う 強くて便利で安いから使われ続けるけどさ…
18 22/04/03(日)23:28:31 No.913251957
>量産型タイラントの量産するのに向いてない成分の採取の仕方もアンブレラってアホなんじゃないか?って思えるものだった >量産のために「βヘテロ・ノンセロトニン」という物質が使用されているが、その抽出方法は第2次性徴期後期の若者の頭蓋骨を麻酔も掛けずに切り開き、脳の下垂体を切り取るというものである。 >この物質は活性化細胞の中にしか存在しないため脳死状態の人体からは抽出できず、加えて人間の脳が強烈な苦痛やストレスを感じた時に過剰分泌されるノルアドレナリンに反応する性質があるため、必然的に前述の非人道的な抽出方法に至っている。 純粋にめんどくせえ……
19 22/04/03(日)23:28:32 No.913251968
ハンターとかタイラントよりクリスとジルをクローニングして兵士にした方が良かったよね
20 22/04/03(日)23:29:34 No.913252402
そこまでして作りたいものかなタイラントって…
21 22/04/03(日)23:30:19 No.913252736
タイラントに関してはセルゲイ居なかったらどうしようもなかったな
22 22/04/03(日)23:30:26 No.913252800
ロケラン1~2発かA-10の機銃掃射で倒せるタイラントってコスパが悪すぎるな
23 22/04/03(日)23:30:31 No.913252837
後半に温存してきた焼夷弾のわかりやすい使い先
24 22/04/03(日)23:30:53 No.913252992
>そこまでして作りたいものかなタイラントって… 死んでも誰も気にしないような連中バラして材料確保するからそのへんはどうにでもなんじゃない
25 22/04/03(日)23:30:58 No.913253024
>そこまでして作りたいものかなタイラントって… にんげんにぎたいできる!すごい!!!
26 22/04/03(日)23:31:00 No.913253040
タイラント数体で米軍の部隊と相討ち出来るし…
27 22/04/03(日)23:31:03 No.913253066
>ハンターとかタイラントよりクリスとジルをクローニングして兵士にした方が良かったよね (ただのゴリラが完成するだけのクローン・クリス)
28 22/04/03(日)23:31:36 No.913253313
ハンター以外量産する価値無いと思う
29 22/04/03(日)23:31:44 No.913253371
>ロケラン1~2発かA-10の機銃掃射で倒せるタイラントってコスパが悪すぎるな とはいえ人間狩り用としてはだいぶいい感じなので使い分けよ使い分け
30 22/04/03(日)23:31:53 No.913253438
BOWのコントロールもプラーガという天然素材が…
31 22/04/03(日)23:32:12 No.913253567
傷薬かけたら左手ヨシ!できるのはすごいと思う
32 22/04/03(日)23:32:23 No.913253635
ディスイズユアセイヴァー?
33 22/04/03(日)23:32:51 No.913253821
>タイラント数体で米軍の部隊と相討ち出来るし… …やっぱりコスパ悪くね?
34 22/04/03(日)23:33:02 No.913253906
>傷薬かけたら左手ヨシ!できるのはすごいと思う それは特例中の特例だから…
35 22/04/03(日)23:33:06 No.913253930
タイラントも女の子ならシコれるけどなあ
36 22/04/03(日)23:33:19 No.913254045
ガンサバイバー1の人造兵士の方が使えそう
37 22/04/03(日)23:33:21 No.913254059
なんというか暴走しないと微妙って時点で兵器としては…
38 22/04/03(日)23:33:49 No.913254263
>ディスイズユアセイヴァー? はー!?タイラントの素晴らしさをみせてやるんですけお!!?? こっちじゃない… ぐえーっ!!
39 22/04/03(日)23:34:24 No.913254527
ウィルスプラーガカビとどうなってるんだよあの世界は
40 22/04/03(日)23:34:35 No.913254589
そもそも平気なんて製造楽な機械でいいんだよ
41 22/04/03(日)23:35:29 No.913254919
>ウィルスプラーガカビとどうなってるんだよあの世界は あのハーブも実はとんでもなくやばい物でしたもありそう
42 22/04/03(日)23:35:45 No.913255033
>そもそも平気なんて製造楽な機械でいいんだよ わかりました、タイラントにアーマーとミサイルランチャー装備した最強のタイラントのテイロスです!!
43 22/04/03(日)23:35:59 No.913255142
でもほら エミュー戦争とか見てると生物兵器に可能性感じません?
44 22/04/03(日)23:36:11 No.913255229
マジニがマジに兵器として優秀過ぎて…
45 22/04/03(日)23:36:47 No.913255472
ドンカムディスウェーイ! ノォォォォォ!
46 22/04/03(日)23:37:16 No.913255663
>わかりました、タイラントにアーマーとミサイルランチャー装備した最強のタイラントのテイロスです!! 一体なんなんだあの暴走形態は…
47 22/04/03(日)23:37:30 No.913255776
人の命を犠牲にして作る時点でコスパなんて概念は破綻してる
48 22/04/03(日)23:38:14 No.913256096
ウンコダステロー! オッポイダペラペラソース!
49 22/04/03(日)23:38:24 No.913256173
そもそも不老不死と超人を作る目的だったんだから生物兵器はウイルス研究の副産物だったのに 何故か生物兵器研究ばかり発展していくのが目的を見失ってる感ある
50 22/04/03(日)23:38:33 No.913256229
何なら1の時点でウェスカーはBOWのデータを土産に同業他社に転職予定だったから企業としてもカスや
51 22/04/03(日)23:38:52 No.913256362
スレ画の製法めちゃくちゃエロいし抜けると思うんだけど中々流行らなくて悲しい
52 22/04/03(日)23:38:53 No.913256366
最初はリサ・トレヴァーくらいのを量産しようとしたんだろうか
53 22/04/03(日)23:39:04 No.913256445
ネプチューンとかどうする気だったんだよ…
54 22/04/03(日)23:39:08 No.913256464
地方警官にタイマンで負けるようなタイラントなんていらねぇだろって思ってたけど あいつらって割とエリートなんだっけ?
55 22/04/03(日)23:39:20 No.913256566
レーザートラップでいいんだよレーザートラップで
56 22/04/03(日)23:39:22 No.913256575
>そもそも不老不死と超人を作る目的だったんだから生物兵器はウイルス研究の副産物だったのに >何故か生物兵器研究ばかり発展していくのが目的を見失ってる感ある 金を稼がないと話が始まらないからな…
57 22/04/03(日)23:39:26 No.913256597
>スレ画の製法めちゃくちゃエロいし抜けると思うんだけど中々流行らなくて悲しい 好きなんだけどやっぱり映像か絵が欲しいところ…
58 22/04/03(日)23:39:27 No.913256605
>スレ画の製法めちゃくちゃエロいし抜けると思うんだけど中々流行らなくて悲しい グロに片足突っ込んでるからかな…いいと思うんだけどね…
59 22/04/03(日)23:39:33 No.913256646
制御出来るのを前提に作ってくだち…
60 22/04/03(日)23:39:49 No.913256754
>タイラントも女の子ならシコれるけどなあ 女性形態タイラントも1体しかいないんだよね
61 22/04/03(日)23:40:11 No.913256896
BSAAも採用するくらいタイラントは優秀だからな
62 22/04/03(日)23:40:15 No.913256933
>制御出来るのを前提に作ってくだち… >わかりました、タイラントの脳にチップ埋め込んでコンピュータ制御にしたテイロスです!!
63 22/04/03(日)23:40:17 No.913256945
>何なら1の時点でウェスカーはBOWのデータを土産に同業他社に転職予定だったから企業としてもカスや 4前に倒産したら他の研究員も盗んだデータやサンプルを手土産に再就職をし世界中に拡散よ
64 22/04/03(日)23:40:18 No.913256953
>地方警官にタイマンで負けるようなタイラントなんていらねぇだろって思ってたけど >あいつらって割とエリートなんだっけ? クリスとか空軍から引き抜かれたエリート中のエリートよ
65 22/04/03(日)23:40:21 No.913256978
>地方警官にタイマンで負けるようなタイラントなんていらねぇだろって思ってたけど >あいつらって割とエリートなんだっけ? とりあえずクリスに関しては元空軍なんで戦闘面ではエリートと言ってもいいんじゃないかな
66 22/04/03(日)23:40:28 No.913257033
>地方警官にタイマンで負けるようなタイラントなんていらねぇだろって思ってたけど >あいつらって割とエリートなんだっけ? ていうかあいつらの武装がおかしいんだよ!
67 22/04/03(日)23:40:39 No.913257112
>地方警官にタイマンで負けるようなタイラントなんていらねぇだろって思ってたけど >あいつらって割とエリートなんだっけ? スターズは選りすぐりの特殊部隊よ だからBOWの実戦データ収集の相手に選ばれたんだし
68 22/04/03(日)23:40:52 No.913257210
>地方警官にタイマンで負けるようなタイラントなんていらねぇだろって思ってたけど >あいつらって割とエリートなんだっけ? 地方警察の特殊部隊よ
69 22/04/03(日)23:40:57 No.913257252
>制御出来るのを前提に作ってくだち… ハンターは制御できて量産もできる傑作だからそれで金を稼いで好き勝手作る
70 22/04/03(日)23:41:03 No.913257295
>>地方警官にタイマンで負けるようなタイラントなんていらねぇだろって思ってたけど >>あいつらって割とエリートなんだっけ? >ていうかあいつらの武装がおかしいんだよ! ふぅ…バリーが勝手に持ち込んだ出自不明のロケットランチャーが無ければ危なかった…
71 22/04/03(日)23:41:03 No.913257297
どんなに強くてもミサイルとかの前だと無力ですよね…
72 22/04/03(日)23:41:14 No.913257358
でもタイラントといえば暴走って皆さん期待してらっしゃるじゃないですか
73 22/04/03(日)23:42:20 No.913257812
>BSAAも採用するくらいタイラントは優秀だからな マジかよ最低だなアンブレラ!!!!!!!!!
74 22/04/03(日)23:42:25 No.913257829
丸腰の科学者に閉じ込められたハンター亜種とかいるし
75 22/04/03(日)23:42:57 No.913258048
簡単な命令を聞くってハンターとかタイラントにどう言い聞かせてたんだろう
76 22/04/03(日)23:43:08 No.913258105
初代バイオのBOW成功作なんてハンターとケルベロスぐらいだし…
77 22/04/03(日)23:43:43 No.913258337
新人隊員のレベッカですら飛び級で卒業した薬学の才媛だぜ 戦闘面では心許ないけど
78 22/04/03(日)23:43:57 No.913258427
>金を稼がないと話が始まらないからな… スプレーを売れ
79 22/04/03(日)23:44:28 No.913258630
>初代バイオのBOW成功作なんてハンターとケルベロスぐらいだし… でっかい植物とかでっかいヘビとかいたのにダメだったか…
80 22/04/03(日)23:44:48 No.913258780
ネプチューンはBOWの子供もBOWになるってのが解ったので成果としてはかなりデカい 兵器としての完成度?廃棄で
81 22/04/03(日)23:45:09 No.913258907
>初代バイオのBOW成功作なんてハンターとケルベロスぐらいだし… 洋館の研究者どもは後先考えずに手当たり次第にやり過ぎて自滅してるのが最高にエンジョイ勢すぎる
82 22/04/03(日)23:45:29 No.913259039
>でっかい植物とかでっかいヘビとかいたのにダメだったか… あれはたしかウイルス汚染によって偶然なってしまった個体だったかと
83 22/04/03(日)23:45:37 No.913259111
むしろあの街はSTARSメンバー以外がおかしい
84 22/04/03(日)23:45:42 No.913259162
ジルとか23歳でデルタフォースの訓練修了とかいうとんでもない経歴
85 22/04/03(日)23:46:04 No.913259302
実写のレベッカで何回抜いたかわからない
86 22/04/03(日)23:46:24 No.913259443
>でっかい植物とかでっかいヘビとかいたのにダメだったか… プラント42は植木鉢の植物に悪戯でTウィルスを打ち続けたら出来て寄宿舎を占領されたよ…
87 22/04/03(日)23:46:28 No.913259471
テイロスが有用だとしてタイラント量産以上にコスト掛かりますよね?
88 22/04/03(日)23:46:29 No.913259479
>ネプチューンはBOWの子供もBOWになるってのが解ったので成果としてはかなりデカい >兵器としての完成度?廃棄で あの世界T-アビスとか流出してもその後どうなったか特に触れられない程度の存在だし仮に海に放っても生存競争に負けてそう
89 22/04/03(日)23:46:30 No.913259486
>ジルとか23歳でデルタフォースの訓練修了とかいうとんでもない経歴 なんで警官やってんだ
90 22/04/03(日)23:46:43 No.913259563
その辺の田舎スワットじゃなくて他業種からもバンバン引き抜いてるから人材面では相当なもんだと思う ジョセフみたいなヘタレもいたにはいたがケビンが合格出来ないくらいなんだからその辺はかなり厳しそう
91 22/04/03(日)23:46:54 No.913259646
>プラント42は植木鉢の植物に悪戯でTウィルスを打ち続けたら出来て寄宿舎を占領されたよ… 何やってんだすぎる…
92 22/04/03(日)23:46:56 No.913259670
>プラント42は植木鉢の植物に悪戯でTウィルスを打ち続けたら出来て寄宿舎を占領されたよ… いたずらでやることか?
93 22/04/03(日)23:47:03 No.913259717
PS1バイオのOPは多摩川の河川敷で撮影されたんだよね
94 22/04/03(日)23:47:06 No.913259742
クリスは元空軍のパイロットとかだっけ
95 22/04/03(日)23:47:10 No.913259765
>プラント42は植木鉢の植物に悪戯でTウィルスを打ち続けたら出来て寄宿舎を占領されたよ… おもしれー企業…
96 22/04/03(日)23:47:38 No.913259953
クリスは元空軍パイロットの全米射撃チャンピオン
97 22/04/03(日)23:47:58 No.913260061
>プラント42は植木鉢の植物に悪戯でTウィルスを打ち続けたら出来て寄宿舎を占領されたよ… それで死んだ他の職員とばっちりすぎる…
98 22/04/03(日)23:48:06 No.913260135
>むしろあの街はSTARSメンバー以外がおかしい 素手でハンターを捕まえてワクチン完成寸前まで行ったラクーン病院の医者凄いよね…
99 22/04/03(日)23:48:10 No.913260155
愛情込めて育んできたハンターγを廃棄だと!? もういいこいつは俺が下水道で飼う!!
100 22/04/03(日)23:48:18 No.913260205
>>プラント42は植木鉢の植物に悪戯でTウィルスを打ち続けたら出来て寄宿舎を占領されたよ… >何やってんだすぎる… 同僚食われ始めたらから観察してみよ…ってなるキチガイどもだぞ
101 22/04/03(日)23:48:47 No.913260404
逃げた蜘蛛に地下占拠されて死人出してたりもするぞ
102 22/04/03(日)23:48:50 No.913260417
クリス兄さん繊細過ぎて上官と上手くいかず軍を辞めたとか
103 22/04/03(日)23:48:52 No.913260436
ダムネーションのプラーガinしたリッカーはかなり安定してたな…
104 22/04/03(日)23:48:54 No.913260447
タイラントはアンブレラやあの世界の科学者にとってのガンダムなので みんな俺の考えた最強のタイラントを作るし どんどんグレードアップしてくよ
105 22/04/03(日)23:48:57 No.913260467
>PS1バイオのOPは多摩川の河川敷で撮影されたんだよね 凄い虫が寄ってきてジル役の子が半泣きだったとか心温まるエピソードがある
106 22/04/03(日)23:49:07 No.913260524
いくらなんでもアンブレラ社はマッド過ぎるんだよ…
107 22/04/03(日)23:49:09 No.913260539
>愛情込めて育んできたハンターγを廃棄だと!? >もういいこいつは俺が下水道で飼う!! 覚えてないけどこの研究者どうなったっけ喰われた?
108 22/04/03(日)23:49:10 No.913260546
>ケビンが合格出来ないくらいなんだからその辺はかなり厳しそう ケビンの場合勤務態度の問題なのでは・・・
109 22/04/03(日)23:49:16 No.913260586
主人公たちはOB組以外はTウィルスの抗体を持ってるからゾンビにならないんだよな
110 22/04/03(日)23:49:25 No.913260650
>素手でハンターを捕まえてワクチン完成寸前まで行ったラクーン病院の医者凄いよね… なにそれ…となるよねマジで
111 22/04/03(日)23:49:28 No.913260671
>PS1バイオのOPは多摩川の河川敷で撮影されたんだよね 撮影したカメラマンがゲームセンターCXの阿部ちゃんというね…
112 22/04/03(日)23:49:29 No.913260678
>クリス兄さん繊細過ぎて上官と上手くいかず軍を辞めたとか ゴリラは見た目と違って心が繊細だからな…
113 22/04/03(日)23:49:38 No.913260734
>スレ画の製法めちゃくちゃエロいし抜けると思うんだけど中々流行らなくて悲しい ザ・フライ2の冒頭を思い出すけどそれぐらいしか思いつかない 緑のルーペの同人誌は多分求めてるものとは違いそうだし
114 22/04/03(日)23:49:49 No.913260817
野生のタイラントもクソ強いのいいよね
115 22/04/03(日)23:50:02 No.913260887
ラクーンシティって最期核攻撃みたいなので吹っ飛んでたけど生き残って逃げ出した生物兵器とかいないのかな
116 22/04/03(日)23:50:35 No.913261102
>素手でハンターを捕まえてワクチン完成寸前まで行ったラクーン病院の医者凄いよね… 医者4人がかりでタックルタックル…してたんだろうな
117 22/04/03(日)23:50:59 No.913261253
タイラントCとかいう悪ノリの産物
118 22/04/03(日)23:51:11 No.913261337
>ラクーンシティって最期核攻撃みたいなので吹っ飛んでたけど生き残って逃げ出した生物兵器とかいないのかな 廃墟になったラクーンシティで各製薬企業がBOWの性能試験してるって言われてたけど今も生きてる設定かは知らない
119 22/04/03(日)23:51:20 No.913261388
アンブレラの社員って無能しかいないんじゃ?
120 22/04/03(日)23:51:23 No.913261404
>いくらなんでもアンブレラ社はマッド過ぎるんだよ… でもあいつらラクーンシティが吹っ飛んだ後も裏工作で政府から守ってもらえると思っていたし…
121 22/04/03(日)23:51:27 No.913261424
「」くんはキメラの話大好きすぎる…
122 22/04/03(日)23:51:42 No.913261530
>ラクーンシティって最期核攻撃みたいなので吹っ飛んでたけど生き残って逃げ出した生物兵器とかいないのかな REの方で近郊のガソスタにゾンビいっぱいいたし多分結構逃げてると思う
123 22/04/03(日)23:51:48 No.913261568
>>ラクーンシティって最期核攻撃みたいなので吹っ飛んでたけど生き残って逃げ出した生物兵器とかいないのかな >廃墟になったラクーンシティで各製薬企業がBOWの性能試験してるって言われてたけど今も生きてる設定かは知らない (この後倒産しました)だからな…
124 22/04/03(日)23:51:59 No.913261653
>撮影したカメラマンがゲームセンターCXの阿部ちゃんというね… 吹いた それは知らなかったわ また無駄な知識が
125 22/04/03(日)23:52:21 No.913261804
>廃墟になったラクーンシティで各製薬企業がBOWの性能試験してるって言われてたけど今も生きてる設定かは知らない アウトブレイクだっけ爆心地のところにアンブレラの施設できてるムービー
126 22/04/03(日)23:52:22 No.913261815
>アンブレラの社員って無能しかいないんじゃ? 良くも悪くも研究のことしか考えてないからな…
127 22/04/03(日)23:52:23 No.913261820
>ラクーンシティって最期核攻撃みたいなので吹っ飛んでたけど生き残って逃げ出した生物兵器とかいないのかな そもそも設計図がぶんまかれたようなもんなので…
128 22/04/03(日)23:52:30 No.913261857
>ラクーンシティって最期核攻撃みたいなので吹っ飛んでたけど生き残って逃げ出した生物兵器とかいないのかな 軍が封鎖してたし一応駆除されたんじゃないかな
129 22/04/03(日)23:52:31 No.913261868
>アンブレラの社員って無能しかいないんじゃ? チッ反省してまーす青アンブレラです
130 22/04/03(日)23:52:38 No.913261916
>>ラクーンシティって最期核攻撃みたいなので吹っ飛んでたけど生き残って逃げ出した生物兵器とかいないのかな >REの方で近郊のガソスタにゾンビいっぱいいたし多分結構逃げてると思う 外伝で山の中にも森ゾンビとかいたよね…
131 22/04/03(日)23:53:00 No.913262068
>そもそも設計図がぶんまかれたようなもんなので… AK47みたいにアングラでコピーされまくるハンターいいよね…
132 22/04/03(日)23:53:05 No.913262103
1も2もどう見ても高レベルのウイルス扱うような施設に見えないんだよな…
133 22/04/03(日)23:53:35 No.913262303
>1も2もどう見ても高レベルのウイルス扱うような施設に見えないんだよな… だから滅びた…
134 22/04/03(日)23:53:47 No.913262386
そもそも全ての始まりである洋館事件の発端はお外に出ちゃったゾンビが起こした事件からだしな…
135 22/04/03(日)23:53:56 No.913262440
あの山はハンターが出るから近寄っちゃダメよみたいな世界になってるのかな…
136 22/04/03(日)23:54:07 No.913262506
そもそもよぉ…館周辺のアークレイ山中でケルベロスが群れで狩りしてる時点で あの山ごと焼き払わないと生物汚染食い止められねえぜ?
137 22/04/03(日)23:54:13 No.913262569
おすすめ商品のカニいかがですか!
138 22/04/03(日)23:54:22 No.913262631
>1も2もどう見ても高レベルのウイルス扱うような施設に見えないんだよな… だからってRE:2~3の研究所は未来すぎだよ!?
139 22/04/03(日)23:54:31 No.913262686
>1も2もどう見ても高レベルのウイルス扱うような施設に見えないんだよな… 南極施設も残っていたらいずれ未知の生物が闊歩する大陸になったかもしれない
140 22/04/03(日)23:54:44 No.913262791
実写パート変な恐竜みたいのいなかったっけ…恐竜じゃなくてケルベロス?
141 22/04/03(日)23:54:46 No.913262802
アンブレラはアホの極みだけどやべーぞバイオハザード起きてる!からのデータ欲しいから特殊部隊ぶつけんぞ!は逞しくて好き
142 22/04/03(日)23:55:16 No.913262996
デイライトも街とともにそのまま消えたかと思ったら最近名前が出てきたらしいな
143 22/04/03(日)23:55:17 No.913263003
>1も2もどう見ても高レベルのウイルス扱うような施設に見えないんだよな… 身内のウェスカーからしてこんな環境でウィルス研究とかバカじゃね?とか思われてるからな…
144 22/04/03(日)23:55:35 No.913263118
設定が引き継がれてるのかはしらんがリベの世界の人類は長くない思う
145 22/04/03(日)23:55:35 No.913263120
とにかく前向き過ぎるよアンブレラ…
146 22/04/03(日)23:55:52 No.913263240
0のファイルだっけ最近おかしくない?これウィルス漏れてない?って職員内でも囁かれていたのが発覚したの
147 22/04/03(日)23:56:02 No.913263310
研究員はわざわざ噴水止めて出入りしてたのかな…
148 22/04/03(日)23:56:03 No.913263318
基本的に会社組織としても研究員たちも狂ってるから日誌を書いていた飼育係がまともに見える
149 22/04/03(日)23:56:04 No.913263323
>とにかく前向き過ぎるよアンブレラ… くよくよするな!次がある!
150 22/04/03(日)23:56:10 No.913263361
>あの山はハンターが出るから近寄っちゃダメよみたいな世界になってるのかな… 5の辺りではリッカーは仰向けに倒し心臓にナイフを… と対BOW格闘術があるから民間人もそれなりに戦えそう
151 22/04/03(日)23:56:13 No.913263383
>1も2もどう見ても高レベルのウイルス扱うような施設に見えないんだよな… 何かの特典資料集のウェスカーズレポートだったか 「お偉いさんはわざとバイオバザード起こしたがってるのかなー」とグラサンが疑問視してる その後に拾われなかったネタだけど
152 22/04/03(日)23:56:17 No.913263416
>設定が引き継がれてるのかはしらんがリベの世界の人類は長くない思う 7でコロンボの小説出てるあたりなんとかなったっぽい
153 22/04/03(日)23:56:20 No.913263441
なんかの作品でゾンビ状態から人間に戻せる薬が出来たと聞いた
154 22/04/03(日)23:56:34 No.913263548
>実写パート変な恐竜みたいのいなかったっけ…恐竜じゃなくてケルベロス? 出来の悪いわんわんだよぉ!
155 22/04/03(日)23:56:40 No.913263595
アンブレラ社の予算はどこから出てたんだろうね…
156 22/04/03(日)23:56:41 No.913263605
>>むしろあの街はSTARSメンバー以外がおかしい >素手でハンターを捕まえてワクチン完成寸前まで行ったラクーン病院の医者凄いよね… reでなくなった設定じゃないけ?
157 22/04/03(日)23:56:54 No.913263702
>アンブレラはアホの極みだけどやべーぞバイオハザード起きてる!からのデータ欲しいから特殊部隊ぶつけんぞ!は逞しくて好き 酷い目に遭う方の特殊部隊と汚れ仕事万歳な特殊部隊の2つがいてややこしい!
158 22/04/03(日)23:56:54 No.913263704
ウィルスを扱うお仕事だけどまぁ白衣があればいいだろう…
159 22/04/03(日)23:57:18 No.913263864
研究開発に使う資材を下水道から持ち運んでる時点でオイオイオイだわ
160 22/04/03(日)23:57:31 No.913263950
>なんかの作品でゾンビ状態から人間に戻せる薬が出来たと聞いた 合ってるか知らないけどヴェンデッタってCG映画で特定のウィルスによるゾンビ化に中和剤散布したら治ったことはある 口真っ赤な状態で人間に戻されても困るぞ!!
161 22/04/03(日)23:57:53 No.913264094
最後に研究所出る奴はちゃんとメダル本に仕舞って元の場所に戻しとけよ
162 22/04/03(日)23:57:59 No.913264136
アンブレラはヨシッ!案件多すぎてそれでミスっても気にしないってことが多すぎる…
163 22/04/03(日)23:58:15 No.913264233
>>1も2もどう見ても高レベルのウイルス扱うような施設に見えないんだよな… >南極施設も残っていたらいずれ未知の生物が闊歩する大陸になったかもしれない でも氷で閉ざされた南極基地はウイルス漏洩的には安全な部類だよね…
164 22/04/03(日)23:58:31 No.913264336
ゾンビ化くらいなら治るくらいじゃないとプラーガテロとかやってられんからな…
165 22/04/03(日)23:58:37 No.913264390
2の下水施設の扉にチェスをあしらったんですよ!どうですか?というファイルはよく職員はキレなかったなって
166 22/04/03(日)23:58:58 No.913264513
カビルンルンに適合すれば人間と大差ないボディで超人的能力を得られるぞ!
167 22/04/03(日)23:59:00 No.913264526
アンブレラはノリで生きてるみたいなとこはある
168 22/04/03(日)23:59:01 No.913264537
鍵のイミテーションどうしよう…犬の首輪に隠しとくか…
169 22/04/03(日)23:59:26 No.913264696
>2の下水施設の扉にチェスをあしらったんですよ!どうですか?というファイルはよく職員はキレなかったなって 2ndのプラグのヒント書いた奴は性格悪いと思う
170 22/04/03(日)23:59:27 No.913264711
>鍵のイミテーションどうしよう…犬の首輪に隠しとくか… あいつ犬笛吹けばくるからいいよな!な!
171 22/04/03(日)23:59:34 No.913264773
青ブレラ君は反省してるのよくわかるけどやっぱりやらかしがデカすぎるよ!!
172 22/04/03(日)23:59:36 No.913264788
なぁこれやったら面白そうじゃない?が許してもらえる楽しい職場
173 22/04/03(日)23:59:53 No.913264893
>あいつ犬笛吹けばくるからいいよな!な! 特定の人にしか懐いてねーじゃねーか!
174 22/04/04(月)00:00:14 No.913265051
>青ブレラ君は反省してるのよくわかるけどやっぱりやらかしがデカすぎるよ!! まああんなのが出来たあたり本当になにも知らずにアンブレラで働いていた奴もいたんだろうな
175 22/04/04(月)00:00:21 No.913265095
>なぁこれやったら面白そうじゃない?が許してもらえる楽しい職場 粛清祭りじゃねーか!
176 22/04/04(月)00:00:31 No.913265168
ひぇ~もう生物災害はコリゴリだよ~!!(アイリスアウト)
177 22/04/04(月)00:00:33 No.913265179
T-Abyssは見つけたやつはさぞワクワクしたんだろうなというのはわかる
178 22/04/04(月)00:00:39 No.913265213
>カビルンルンに適合すれば人間と大差ないボディで超人的能力を得られるぞ! カビって(笑) 始祖ウィルス見つけたんでさよならっすね 楽しかったですよ かしこ
179 22/04/04(月)00:00:57 No.913265321
街でバイオハザード起きちゃった… せっかくだしBoWばらまいてデータ取るか…
180 22/04/04(月)00:01:14 No.913265430
ち違うんじゃ… スポンサーが真の目的を教えてくれないのが悪いんじゃ… 世界を導く進化した超人類つくりたいなら最初からそう言えよ…オラッ蠅人間孕めッ
181 22/04/04(月)00:01:16 No.913265442
防犯レベルが絨毯に家の鍵隠しておいたよレベルだと思う
182 22/04/04(月)00:01:55 No.913265662
ベイカー家のセキュリティも大分意味不明
183 22/04/04(月)00:02:13 No.913265774
>ベイカー家のセキュリティも大分意味不明 あれは作った奴が作った奴だから…
184 22/04/04(月)00:02:36 No.913265903
>なぁこれやったら面白そうじゃない?が許してもらえる楽しい職場 何となく職場の平均年齢が超若そう 飛び級だらけのメンタル10代しかいなさそう…
185 22/04/04(月)00:03:03 No.913266059
セキュリティ云々はトレヴァー一族が悪いって話になってくるから…
186 22/04/04(月)00:03:19 No.913266146
アンブレラに入社したからには月光ぐらい弾けるよね?
187 22/04/04(月)00:03:35 No.913266237
>セキュリティ云々はトレヴァー一族が悪いって話になってくるから… だから監禁されたり人体実験されて滅びた…
188 22/04/04(月)00:04:13 No.913266461
サングラスで集合写真撮るおじさんが許される職場だからな…
189 22/04/04(月)00:04:14 No.913266467
どうして毒蛇とか蜂が居るところでウィルス開発するです?
190 22/04/04(月)00:04:23 No.913266509
>だから監禁されたり人体実験されて滅びた… トレヴァー本人が洋館内彷徨き回った挙句墓まで到達することを予想しているの本当に意味わからない
191 22/04/04(月)00:04:25 No.913266523
>アンブレラに入社したからには月光ぐらい弾けるよね? この前の映画で真面目に再現してて 改めてアホだなこの施設…と再確認した
192 22/04/04(月)00:04:31 No.913266558
アシュフォード家コワ~…
193 22/04/04(月)00:04:33 No.913266572
>アンブレラに入社したからには月光ぐらい弾けるよね? 自分1人しかいない場合はどうすればいいんすか先輩?
194 22/04/04(月)00:04:37 No.913266594
>どうして毒蛇とか蜂が居るところでウィルス開発するです? 山だししょうがないよね…
195 22/04/04(月)00:05:39 No.913266991
山の中なんてあちこちに生き物いるんだ気にしてもしょうがねぇんだ
196 22/04/04(月)00:05:42 No.913267015
表の部門で緊急スプレー作ってこれで多くの人の命が救えるぞ!してた社員もいたんやろうなぁ…
197 22/04/04(月)00:05:53 No.913267084
0のヒルって全部焼き払えたんだっけ…
198 22/04/04(月)00:06:18 No.913267240
掛かってるショットガン取るとゆっくり天井が降りてくる設備ってなんのためにあったんだっけ…
199 22/04/04(月)00:06:29 No.913267317
ハゲが治るアンブレラ証の毛生え薬!これは売れるぞ~!!
200 22/04/04(月)00:06:30 No.913267323
>掛かってるショットガン取るとゆっくり天井が降りてくる設備ってなんのためにあったんだっけ… わからない…
201 22/04/04(月)00:06:43 No.913267401
多少のミスは仕方ないが 館内をモンスターが徘徊したり占拠したりするのは酷すぎる リサがいるから気軽に庭の散歩すらできねえよこの研究所
202 22/04/04(月)00:06:51 No.913267478
>掛かってるショットガン取るとゆっくり天井が降りてくる設備ってなんのためにあったんだっけ… そりゃあショットガン盗まれない為だよ
203 22/04/04(月)00:07:07 No.913267590
リサの存在が意味不明というかあの子いつ頃から庭徘徊していたんだ…?
204 22/04/04(月)00:07:08 No.913267600
どうして下水道にワニがいるんですか…?
205 22/04/04(月)00:07:14 No.913267648
>多少のミスは仕方ないが >館内をモンスターが徘徊したり占拠したりするのは酷すぎる >リサがいるから気軽に庭の散歩すらできねえよこの研究所 管理小屋占拠されてる…
206 22/04/04(月)00:07:26 No.913267734
>>掛かってるショットガン取るとゆっくり天井が降りてくる設備ってなんのためにあったんだっけ… >わからない… 新人歓迎ドッキリぐらいの認識でもおかしくない…
207 22/04/04(月)00:07:32 No.913267777
マグナム取るのもなんかめんどくさい仕掛けだったよね…
208 22/04/04(月)00:07:41 No.913267845
>どうして下水道にワニがいるんですか…? 下水道にワニがいるっていうナイスジョークを下敷きにしてるから…
209 22/04/04(月)00:08:29 No.913268215
超人(笑)になるまではリサから必死に逃げてたのかなウェスカー
210 22/04/04(月)00:08:33 No.913268242
>そりゃあショットガン盗まれない為だよ おバカ!
211 22/04/04(月)00:08:46 No.913268323
大岩転がってくる罠を大真面目に仕掛けるんじゃない
212 22/04/04(月)00:08:47 No.913268328
脱出を試みたトレヴァー氏が力尽きた所に彼の墓石があったという恐ろしい設計だったよね…
213 22/04/04(月)00:09:03 No.913268419
ウェスカーの息子とかいう醜い後付野郎が出てきたりしたが割といい奴だったのでまた出てきてほしい…ってなった
214 22/04/04(月)00:09:26 No.913268598
>大岩転がってくる罠を大真面目に仕掛けるんじゃない あれ誰が元の位置まで直すの…?
215 22/04/04(月)00:09:46 No.913268774
>リサの存在が意味不明というかあの子いつ頃から庭徘徊していたんだ…? 女性職員が襲われる事件が続いた時点で 普通の人なら退職するよな…
216 22/04/04(月)00:09:48 No.913268800
ジルのサンドイッチが出来る所だったぜ(笑)
217 22/04/04(月)00:09:58 No.913268879
>超人(笑)になるまではリサから必死に逃げてたのかなウェスカー この出来損ないが!!(発砲) クリス手伝え!!のヤケクソな感じが好きだ
218 22/04/04(月)00:10:27 No.913269092
>>大岩転がってくる罠を大真面目に仕掛けるんじゃない >あれ誰が元の位置まで直すの…? ……職員かな
219 22/04/04(月)00:11:06 No.913269356
>女性職員が襲われる事件が続いた時点で >普通の人なら退職するよな… こうしてヤベー企業になっていきましたって事か…
220 22/04/04(月)00:11:29 No.913269506
序盤は謎の洋館だからそこまで気にならないけど 後から実はアンブレラの研究所でしたってのがわかると数々の仕掛けが頭悪すぎて…
221 22/04/04(月)00:12:11 No.913269774
レベッカお前0で大暴れしたのに何ゾンビなんかにビビってんだ手伝え!!
222 22/04/04(月)00:12:16 No.913269827
2の警察署はトンチキな仕掛けは昔美術館だったんですよ!というなんとなく分かるような分からないような設定からの署内のドアを開けるための鍵は美術品に隠してあるという普段どうなってるんだ!な展開だ
223 22/04/04(月)00:12:39 No.913269976
(この鍵はもう要らないから捨てるか…)
224 22/04/04(月)00:13:00 No.913270115
ショットガントラップの一番面白い所はちゃんとその場で戻すと戻るところなんだよな 侵入者対策なら問答無用で潰すものなのに
225 22/04/04(月)00:13:30 No.913270290
>ショットガントラップの一番面白い所はちゃんとその場で戻すと戻るところなんだよな >侵入者対策なら問答無用で潰すものなのに あくまで重さで反応するから適当なもの見繕えば特になにもないのガバすぎる
226 22/04/04(月)00:13:34 No.913270316
>超人(笑)になるまではリサから必死に逃げてたのかなウェスカー クロニクルだと爆発寸前の館で鬼ごっこしてたよ
227 22/04/04(月)00:14:13 No.913270530
>レベッカお前0で大暴れしたのに何ゾンビなんかにビビってんだ手伝え!! しらない バリーがやった すんだこと
228 22/04/04(月)00:14:16 No.913270558
>あくまで重さで反応するから適当なもの見繕えば特になにもないのガバすぎる その割に仕掛けが大掛かり過ぎる…
229 22/04/04(月)00:14:53 No.913270788
まぁ職員や研究者も館から出られなくなってサバイバル続けた末が1の状態だからな… 上が脱出ルートを用意してくれないと逃げられない施設って時点で運命決まってるんだけど