虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/03(日)23:00:59 舞台版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/03(日)23:00:59 No.913239882

舞台版うみねこ同時視聴中だぜ「」人ぁ! https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=65700& 今は戦人が浜辺でいとこと謎解きに挑んでいるシーンだな!

1 22/04/03(日)23:01:23 No.913240075

アイツ魔女の話になると早口になるの

2 22/04/03(日)23:01:33 No.913240157

すみっこで遊んでる真里亞かわいい

3 22/04/03(日)23:01:55 No.913240306

こういうのって語ってくる人が怪しいよね

4 22/04/03(日)23:01:59 No.913240342

真里亞のあいつ早口に…感の早口が凄まじい

5 22/04/03(日)23:03:34 No.913241044

この子の元気のいいうー!かわいくて好き

6 22/04/03(日)23:04:01 No.913241220

あんなあからさまな薔薇が消えるのはおかしい…

7 22/04/03(日)23:04:19 No.913241355

うーうー言うのをやめなさい!

8 22/04/03(日)23:04:27 No.913241433

そのうーうー言うのをやめなさい!

9 22/04/03(日)23:04:51 No.913241633

舞台で短縮されてるから楼座叔母さんのヒートアップする速度が凄まじい

10 22/04/03(日)23:04:56 No.913241673

実写になるとこのシーンのおつらさ増すな…

11 22/04/03(日)23:05:03 No.913241710

久しぶりにEP1見たけど真里亞ヤバいやつだな

12 22/04/03(日)23:05:05 No.913241729

こわ~…

13 22/04/03(日)23:05:10 No.913241767

実写で見るとよりキツいなこれ…

14 22/04/03(日)23:05:47 No.913242044

実写で見るとキッツいんだけどここに止めに入っていける戦人すげえな…

15 22/04/03(日)23:05:52 No.913242085

なんて言われてイジメられてるんだろ

16 22/04/03(日)23:06:05 No.913242163

>なんて言われてイジメられてるんだろ 消防車とか?

17 22/04/03(日)23:06:14 No.913242251

譲治の兄貴ここで引けるのは楼座より大人だよな…

18 22/04/03(日)23:06:31 No.913242367

金塊振り回す楼座おばさんのパワーで殴られる真里亞タフだな…

19 22/04/03(日)23:07:03 No.913242623

>金塊振り回す楼座おばさんのパワーで殴られる真里亞タフだな… 悪い魔女はママに比べて非力なのかもしれない

20 22/04/03(日)23:07:15 No.913242733

>譲治の兄貴ここで引けるのは楼座より大人だよな… 周りの目があるからパニックになって手が出ちゃったってことだろうしな… いやまあ家でもやってるんだけど…

21 22/04/03(日)23:08:22 No.913243258

嘉音君がどう足掻いても女の子だよな…

22 22/04/03(日)23:09:19 No.913243694

かのんくん女性陣の中でも特に細い人がキャスティングされてない?

23 22/04/03(日)23:09:22 No.913243719

なんかBGMに違和感

24 22/04/03(日)23:09:26 No.913243751

いい話…じゃないんだよなぁ…

25 22/04/03(日)23:09:47 No.913243930

>かのんくん女性陣の中でも特に細い人がキャスティングされてない? しゃのんと双子俳優らしいよ

26 22/04/03(日)23:09:47 No.913243934

楼座おばさん二重人格説

27 22/04/03(日)23:10:22 No.913244184

シームレスにぬるっと繋いだな

28 22/04/03(日)23:10:55 No.913244425

めっせんじゃなの

29 22/04/03(日)23:11:01 No.913244468

上手なカットの仕方だな…

30 22/04/03(日)23:11:06 No.913244503

>楼座おばさん二重人格説 解離性人格障害か…

31 22/04/03(日)23:12:21 No.913245059

真里亞の朗読舌足らずだけど流暢ですごいな

32 22/04/03(日)23:12:35 No.913245162

既に回収された分返されても困るんですけど…

33 22/04/03(日)23:13:23 No.913245477

戦人ずっと叫んでるなコイツ

34 22/04/03(日)23:13:29 No.913245511

戦人ここまではちょっと楽しんでるよね

35 22/04/03(日)23:14:17 No.913245891

実写で実在してるせいできんぞーの存在感がすごい

36 22/04/03(日)23:14:19 No.913245897

これ初見の人は嘉音がどう見ても女なのを舞台特有のそれだと思って流してたら最後ああなるのか

37 22/04/03(日)23:15:28 No.913246403

ここで遺伝子ってワード出てたのか

38 22/04/03(日)23:16:17 No.913246770

親子水入らずだな...

39 22/04/03(日)23:16:41 No.913246961

グッド!

40 22/04/03(日)23:17:17 No.913247210

黄金蝶が飛び始めたな…

41 22/04/03(日)23:17:32 No.913247309

このダンサーは…?

42 22/04/03(日)23:17:56 No.913247442

王道ミステリっぽい

43 22/04/03(日)23:18:07 No.913247520

なにっ

44 22/04/03(日)23:18:12 No.913247546

>このダンサーは…? 蝶役、あるいは賑やかしのダンサーの皆様

45 22/04/03(日)23:19:11 No.913247945

>>このダンサーは…? >蝶役、あるいは賑やかしのダンサーの皆様 アンサンブルだっけ?

46 22/04/03(日)23:19:44 No.913248178

そろそろ寝ないと明日の仕事に障るぜ…

47 22/04/03(日)23:19:51 No.913248229

嵐・嫌がらせ・混乱の元

48 22/04/03(日)23:20:39 No.913248565

推理小説より恋愛小説の方がよっぽど難解なミステリー

49 22/04/03(日)23:21:09 No.913248777

かーちゃん…

50 22/04/03(日)23:21:21 No.913248873

✌️✌️

51 22/04/03(日)23:22:00 No.913249133

ラピュタは本当にあったんだ

52 22/04/03(日)23:22:51 No.913249478

蔵臼ってキャラ薄いよね

53 22/04/03(日)23:22:55 No.913249505

この話書いた人なっぴーに何か恨みでもあるの?

54 22/04/03(日)23:24:35 No.913250222

ジョージしんどそう

55 22/04/03(日)23:24:49 No.913250358

>この話書いた人なっぴーに何か恨みでもあるの? 普通の人間だったらめっちゃある…ってなるんだけど魔女だからなあ…

56 22/04/03(日)23:24:53 No.913250401

譲治は本当に好青年として書いてるな…

57 22/04/03(日)23:25:35 No.913250702

EP1の戦人なんかウザキャラだな

58 22/04/03(日)23:26:34 No.913251158

>EP1の戦人なんかウザキャラだな 6年前もこんな感じだったんだろうね

59 22/04/03(日)23:26:37 No.913251179

数少ない蔵臼のボクシング要素

60 22/04/03(日)23:26:37 No.913251181

>譲治は本当に好青年として書いてるな… 演じてる俳優さんも美青年だしな!

61 22/04/03(日)23:27:05 No.913251366

見たことあるのか蔵臼の右ストレート…

62 22/04/03(日)23:29:46 No.913252494

抱けーっ!

63 22/04/03(日)23:30:39 No.913252896

絵羽おばさんが許すだろうか?

64 22/04/03(日)23:30:44 No.913252931

ここで抱いておけば…

65 22/04/03(日)23:31:37 No.913253320

鼻歌

66 22/04/03(日)23:31:58 No.913253479

郷田さん可愛いなぁ…

67 22/04/03(日)23:32:01 No.913253493

マジカル郷田☆シェフ

68 22/04/03(日)23:32:58 No.913253875

なにがはじまるんです?

69 22/04/03(日)23:33:09 No.913253957

今のドクンって演出いいなあ…

70 22/04/03(日)23:33:33 No.913254150

全員スッと出てくるのいいよね…

71 22/04/03(日)23:33:41 No.913254207

>EP1の戦人なんかウザキャラだな まぁ中身ガキンチョ時代のままだし…

72 22/04/03(日)23:35:46 No.913255043

よさ絵羽じゃなくて絵羽ぁ?なのじわじわくるな…

73 22/04/03(日)23:35:57 No.913255121

ゲロカス

74 22/04/03(日)23:36:31 No.913255358

名シーン

75 22/04/03(日)23:37:11 No.913255626

>名シーン >ゲロカス

76 22/04/03(日)23:37:55 No.913255970

EP1だけの知識で見ると本当にいいシーンだ

77 22/04/03(日)23:37:55 No.913255973

きれいな金蔵

78 22/04/03(日)23:37:56 No.913255986

>>名シーン >>ゲロカス 真実は、いつも二つ!

79 22/04/03(日)23:38:35 No.913256245

端女がっ

80 22/04/03(日)23:38:38 No.913256266

端女が(ボソッ

81 22/04/03(日)23:38:47 No.913256330

舞台でヱリカ出るとこ見たいな…

82 22/04/03(日)23:38:48 No.913256337

端女がッ(捨て台詞)

83 22/04/03(日)23:38:52 No.913256361

これもまたなっぴーにとっての魔法なんだ

84 22/04/03(日)23:39:19 No.913256553

>>>名シーン >>>ゲロカス >真実は、いつも二つ! 没キャラ帰れや!

85 22/04/03(日)23:40:14 No.913256921

魔法陣でっけえ!?

86 22/04/03(日)23:40:41 No.913257135

無邪気な子供って怖いね

87 22/04/03(日)23:41:00 No.913257278

演出が良いねえ…

88 22/04/03(日)23:41:23 No.913257413

うわぁ…

89 22/04/03(日)23:41:37 No.913257502

くそくそくそひぃぃぃいとは言わない

90 22/04/03(日)23:42:05 No.913257698

悪魔の仕業無しか…

91 22/04/03(日)23:42:17 No.913257789

原作のあの過剰なテキストを演出に使うのいいな…

92 22/04/03(日)23:42:36 No.913257894

goldenslaughtererは流石に流れんのか と思ったけどこの曲確かEP1全体をイメージした曲とかだっけ

93 22/04/03(日)23:42:37 No.913257904

いやぁ親父はどうかな…

94 22/04/03(日)23:42:45 No.913257965

このシラベってEP2のEDだったよね?

95 22/04/03(日)23:43:33 No.913258264

人形でも顔無し死体はちょっとダメージ来るな…

96 22/04/03(日)23:43:49 No.913258373

戦人…!起き上がれ…ちゃんと紗音が死んでるか見ろ…「

97 22/04/03(日)23:43:51 No.913258385

>このシラベってEP2のEDだったよね? そうだね 未成年飲酒のテーマ

98 22/04/03(日)23:44:27 No.913258621

指輪付けてるかって質問に対する秀吉の食い気味の答えいいよね

99 22/04/03(日)23:44:33 No.913258657

秀吉おじさんとかのんくんは神妙な顔してさぁ…

100 22/04/03(日)23:44:40 No.913258722

タイトル回収

101 22/04/03(日)23:44:59 No.913258831

休憩ターイム

102 22/04/03(日)23:46:19 No.913259406

第一の晩始まったら後はノンストップだな いやここまでもかなり詰め込まれてたからノンストップ感はあったが

103 22/04/03(日)23:46:41 No.913259552

1時間半があっという間だったな…

104 22/04/03(日)23:46:42 No.913259558

これでほぼちょうど半分か いやー濃くて長い

105 22/04/03(日)23:48:56 No.913260456

ep1でこれなら続編やったら4,5時間いく

106 22/04/03(日)23:51:31 No.913261447

>ep1でこれなら続編やったら4,5時間いく 登場人物もどんどん増えるしな

107 22/04/03(日)23:51:35 No.913261480

>ep1でこれなら続編やったら4,5時間いく 大丈夫?舞台化できる?

108 22/04/03(日)23:52:16 No.913261769

いいや少なくともヱリカが出るまではやってもらうね

109 22/04/03(日)23:53:30 No.913262264

>いいや少なくともウェルギリアスが出るまではやってもらうね

110 22/04/03(日)23:54:39 No.913262743

>>いいや少なくともウェルギリアスが出るまではやってもらうね 本当に最後の最後のおまけじゃねぇか!

111 22/04/03(日)23:56:14 No.913263389

舞台で赤字バトルが見たいい! お願いしますよ夢命クラシックスさん!竜騎士先生!

112 22/04/03(日)23:59:35 No.913264777

カーテンに赤字が出るのかな

↑Top