22/04/03(日)21:33:00 このお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/03(日)21:33:00 No.913196930
このおじさん達イケボになりすぎだろ…
1 22/04/03(日)21:36:00 No.913198526
東地セブンが聞きたいわ!東地セブンを早く聞かせてちょうだい!
2 22/04/03(日)21:36:33 No.913198830
セブン…
3 22/04/03(日)21:37:52 No.913199527
もう予告の一言の時点で櫻井マン兄さんが色気ありすぎる
4 22/04/03(日)21:38:49 No.913200060
>ミキシンジャックが聞きたいわ!ミキシンジャックを早く聞かせてちょうだい!
5 22/04/03(日)21:40:15 No.913200782
長男の声(の年齢)が若すぎる…
6 22/04/03(日)21:40:52 No.913201084
父の年齢とか色々踏まえたら地球での姿引きずり過ぎてたまであるから… トレギア曰くタロウですら老いてはいるとはいえ
7 22/04/03(日)21:41:11 No.913201236
まあこの方々はイケボになっても許されるからな…
8 22/04/03(日)21:41:13 No.913201251
ウルトラ兄弟が一気に乙女ゲームみたいな声帯になっちまった
9 22/04/03(日)21:41:45 No.913201543
関エースが今までウルトラマンでいろいろやってて逆にどんな感じになるのかさっぱりわからん
10 22/04/03(日)21:43:54 No.913202632
長男武内駿輔 次男櫻井孝宏 三男東地宏樹 四男三木眞一郎 五男関智一 六男森久保祥太郎 七男細谷佳正 八男水島大宙 九男長谷川初範 十男福山潤 十一男難波圭一
11 22/04/03(日)21:45:11 No.913203283
>関エースが今までウルトラマンでいろいろやってて逆にどんな感じになるのかさっぱりわからん 納谷さんとか高峰さんに寄せるのか 逆に独自路線行くのか本当に読めない さすがにグレンっぽさは出さないだろうが
12 22/04/03(日)21:46:03 No.913203721
>関エースが今までウルトラマンでいろいろやってて逆にどんな感じになるのかさっぱりわからん 博品館とかEXPOだと納谷さんエミュだったけど周り一新したら少し浮く気がする
13 22/04/03(日)21:47:02 No.913204165
レオ兄弟の声帯が強すぎる
14 22/04/03(日)21:48:46 No.913204974
>三男東地宏樹 息子が宮野真守 >六男森久保祥太郎 息子が寺島拓篤
15 22/04/03(日)21:49:32 No.913205334
>長男武内駿輔(24歳) >次男櫻井孝宏(47歳) >三男東地宏樹(55歳) >四男三木眞一郎(54歳) >五男関智一(49歳) >六男森久保祥太郎(48歳) >七男細谷佳正(40歳) >八男水島大宙(45歳) >九男長谷川初範(66歳) >十男福山潤(43歳) >十一男難波圭一(64歳)
16 22/04/03(日)21:50:31 No.913205843
未だかつてないほどアストラに熱い視線が注がれてる気がする
17 22/04/03(日)21:51:52 No.913206539
ゾフィー役離れた田中秀幸さんが何の因果かアニメの方でまたゾフィーやるという
18 22/04/03(日)21:52:28 No.913206852
>>三男東地宏樹 >息子が宮野真守 >>六男森久保祥太郎 >息子が寺島拓篤 親子揃って良い声かよ
19 22/04/03(日)21:53:20 No.913207280
>十男福山潤 >八男水島大宙 年下にぼろ雑巾にされるアストラ…
20 22/04/03(日)21:53:26 No.913207326
>古谷徹(68)
21 22/04/03(日)21:53:55 No.913207533
>長男武内駿輔(24歳) 弟たちの声が変わってもなお半分以下の若さを持つ長男…
22 22/04/03(日)21:54:39 No.913207888
>>古谷徹(68) ついこないだ還暦迎えたな…と思ってたのに…!
23 22/04/03(日)21:55:07 No.913208110
>>古谷徹(68) 全然衰えてないし生涯現役かよ…
24 22/04/03(日)21:55:23 No.913208240
何度も言われてるけど元からいい声だろ…
25 22/04/03(日)21:56:12 No.913208669
>>>古谷徹(68) >全然衰えてないし生涯現役かよ… 普通に加藤清三さんの御年になられても普通に第一線で頑張ってそうだ…
26 22/04/03(日)21:56:27 No.913208766
関智まだ49歳か あとどんだけ稼ぐんだろう
27 22/04/03(日)21:56:55 No.913209034
>>長男武内駿輔(24歳) >>次男櫻井孝宏(47歳) >>三男東地宏樹(55歳) >>四男三木眞一郎(54歳) >>五男関智一(49歳) >>六男森久保祥太郎(48歳) >>七男細谷佳正(40歳) >>八男水島大宙(45歳) >>九男長谷川初範(66歳) >>十男福山潤(43歳) >>十一男難波圭一(64歳) 意外と細谷が遅咲きだったの知らなかった…
28 22/04/03(日)21:57:35 No.913209386
東地さんおじさんセブンになっちゃったよ~ってはしゃいでてダメだった
29 22/04/03(日)21:58:33 No.913209844
>意外と細谷が遅咲きだったの知らなかった… 日笠とダブル主演だったヒーローズファンタジアからもう10~12年ぐらいたってると思う 俺はこれで名前知った
30 22/04/03(日)21:59:14 No.913210208
難波さんもう還暦過ぎてるのに昔からずっと声変わらなくて凄い
31 22/04/03(日)21:59:16 No.913210229
逆に聞くけどセブン役決まってはしゃがない人いる?
32 22/04/03(日)21:59:46 No.913210471
>何度も言われてるけど元からいい声だろ… 中曽根さんの掛け声は永遠よ
33 22/04/03(日)21:59:53 No.913210532
女性陣が三森戸松瀬戸でだいぶ今風になった…
34 22/04/03(日)21:59:55 No.913210540
櫻井マン兄さんはショーの戦士達よ!って鼓舞とかカラーリウム光線!って叫びがとてもかっこよかったので楽しみにしてる
35 22/04/03(日)22:00:10 No.913210666
太郎また変わったの?
36 22/04/03(日)22:00:26 No.913210806
いつかはゼロの声も変わる日が来るのかな
37 22/04/03(日)22:00:46 No.913210963
11って光?
38 22/04/03(日)22:01:14 No.913211184
森久保祥タロウは前回は若い頃の声って形で出てたけど今回で完全に代替わり
39 22/04/03(日)22:01:18 No.913211216
男でも耳が孕みそうになるメンツだな…
40 22/04/03(日)22:01:28 No.913211312
>太郎また変わったの? 前回のギャラファイで若タロウ役はやってたよ
41 22/04/03(日)22:01:40 No.913211419
逆に客演でも変身前の俳優さんが声当ててるニュージェネ勢が浮いてる気がしてきた
42 22/04/03(日)22:01:50 No.913211495
>いつかはゼロの声も変わる日が来るのかな 2万年早いぜ! 多分俺がそれまで保たない
43 22/04/03(日)22:02:13 No.913211686
タイガが成長したらこんな感じになるんだろうなってのが強かったけど石丸タロウらしさもしっかりあったから今のタロウが森久保ボイスになっても全然違和感無かったな
44 22/04/03(日)22:02:18 No.913211741
祥タロウは本当に解釈一致
45 22/04/03(日)22:02:35 No.913211866
>森久保祥タロウは前回は若い頃の声って形で出てたけど今回で完全に代替わり 気が付いたら石丸さんの次代って感じになってきてる気がする森久保
46 22/04/03(日)22:03:06 No.913212111
マジンガーとウルトラマンを両方もらうことになるとは…
47 22/04/03(日)22:03:59 No.913212538
レオ兄さんと中の人が別になってようやくアストラのボキャブラリーが増えるね
48 22/04/03(日)22:04:01 No.913212555
テクターギア付けて修行し直しのシーンが東地宏樹細谷佳正水島大宙宮野真守だぜ?
49 22/04/03(日)22:04:21 No.913212710
ゾフィー兄さん一番若いはずなのにめっちゃ声渋い...
50 22/04/03(日)22:04:42 No.913212867
兜甲児とウルトラマンタロウとか日本男児の憧れの的すぎる…
51 22/04/03(日)22:04:43 No.913212870
>祥タロウは本当に解釈一致 マジンガーだと歳取った甲児くんでタロウだと若い方のタロウだったのが面白かった
52 22/04/03(日)22:04:46 No.913212905
めちゃくちゃ合ってて最高なんだけどあと一回だけ石丸タロウからヒカル!って呼んでほしかったな…という気持ちはある
53 22/04/03(日)22:05:17 No.913213161
祥タロウは石丸さんぽくもあり息子のタイガにも似ていていい感じだった
54 22/04/03(日)22:05:57 No.913213503
ゾフィーとヒカリの同年代勲章コンビの年齢差に笑うし声聞くとその年齢差が微塵も感じないのも笑う
55 22/04/03(日)22:06:05 No.913213565
武内ゾフィーは軍人さんって感じ
56 22/04/03(日)22:07:30 No.913214205
ウルトラセブンCV東地宏樹はあんま声似てないのにあーって納得感ある
57 22/04/03(日)22:07:38 No.913214281
まあ中の人変わっただけで元々イケボだったし…
58 22/04/03(日)22:08:07 No.913214495
兜甲児とウルトラマンタロウとか日本男児の憧れの的すぎる… 今30の俺だって死ぬほど羨ましいし憧れるわ…
59 22/04/03(日)22:09:21 No.913215063
数万年生きてる人達だから定期的に声若返ってもあんまり違和感ないな
60 22/04/03(日)22:09:27 No.913215111
汚い関は新テニのギリシャ代表全部一人でやるとかどうなってんだって
61 22/04/03(日)22:09:28 No.913215117
ロケットパンチとストリウム光線を叫ぶのいいよね…
62 22/04/03(日)22:10:23 No.913215537
ただでさえウルトラマン達ってスパダリみたいなところあるのに 声まで美声になったら恋しちゃわない?
63 22/04/03(日)22:10:31 No.913215589
>数万年生きてる人達だから定期的に声若返ってもあんまり違和感ないな しかし健介も良いけど肉村エックスもまた聞きたいぜ
64 22/04/03(日)22:10:37 No.913215636
エースは一回だけすげえイケボになったことあったけど変わったか
65 22/04/03(日)22:10:37 No.913215637
ミキシンジャックはどのミキシンだろう…
66 22/04/03(日)22:10:46 No.913215724
このメンバーで星の伝説カバーしてくれないかな…
67 22/04/03(日)22:10:47 No.913215733
>ただでさえウルトラマン達ってスパダリみたいなところあるのに >声まで美声になったら恋しちゃわない? てお くれ
68 22/04/03(日)22:11:25 No.913216008
武内君にかかるプレッシャーが凄い
69 22/04/03(日)22:11:42 No.913216120
>ただでさえウルトラマン達ってスパダリみたいなところあるのに >声まで美声になったら恋しちゃわない? もう 既に
70 22/04/03(日)22:11:48 No.913216163
>エースは一回だけすげえイケボになったことあったけど変わったか ゴーストリバースも13年前なんだよな…
71 22/04/03(日)22:11:54 No.913216215
これで客演の時にヘアッとシュワッしか言わないウルトラ兄弟も居なくなるわけだ… あれはあれでちょっと醍醐味もあったんだけどな
72 22/04/03(日)22:13:36 No.913216956
>これで客演の時にヘアッとシュワッしか言わないウルトラ兄弟も居なくなるわけだ… >あれはあれでちょっと醍醐味もあったんだけどな 客演で喋らなくてもある程度大丈夫なのがウルトラマンだしね
73 22/04/03(日)22:13:57 No.913217107
このメンバーはこのメンバーで今後気軽にチョイ役で出てくれ!って言いづらい気がするがどの程度の出番を見越してるんだろう
74 22/04/03(日)22:14:07 No.913217178
書き込みをした人によって削除されました
75 22/04/03(日)22:14:11 No.913217213
最近息子世代ばかりキャーキャー言われてるから声が若返った ウルトラ兄弟
76 22/04/03(日)22:14:21 No.913217281
>客演で喋らなくてもある程度大丈夫なのがウルトラマンだしね 頷くのとガッツポーズで全部伝えられる
77 22/04/03(日)22:14:21 No.913217283
大丈夫だとは思うけど掛け声は昔のSE使って欲しい
78 22/04/03(日)22:15:22 No.913217698
>大丈夫だとは思うけど掛け声は昔のSE使って欲しい これだけイメチェンしちゃうと元の声が逆に違和感出そうだ…
79 22/04/03(日)22:15:24 No.913217720
>長男武内駿輔 >十一男難波圭一 ここが同い年くらい
80 22/04/03(日)22:15:29 No.913217750
>このメンバーはこのメンバーで今後気軽にチョイ役で出てくれ!って言いづらい気がするがどの程度の出番を見越してるんだろう そもそもウルトラ兄弟自体が早々ちょい役で出るようなメンバーでもないし出るときはガッツリだと思う
81 22/04/03(日)22:15:35 No.913217792
>このメンバーはこのメンバーで今後気軽にチョイ役で出てくれ!って言いづらい気がするがどの程度の出番を見越してるんだろう 出番を用意したら最悪な事態まで覚悟しなきゃいけないオリジナルキャストより軽く呼べるだろうし…
82 22/04/03(日)22:16:04 No.913217987
>これだけイメチェンしちゃうと元の声が逆に違和感出そうだ… メビウス…
83 22/04/03(日)22:16:06 No.913218008
櫻井マンってオーブの頃からだったっけ ショーはあんまり詳しくないんだけど定番になってたのかな
84 22/04/03(日)22:16:22 No.913218134
石丸から森久保はそれこそマジンガーで経験してるから聞き慣れてる
85 22/04/03(日)22:16:31 No.913218208
>大丈夫だとは思うけど掛け声は昔のSE使って欲しい タロウは逆に篠田さんボイスのSEはあんまり聞かないよね
86 22/04/03(日)22:16:49 No.913218343
ファン側もほぼ全く荒れてないのがある程度の覚悟とキャスティングの納得感の合わせ技な気がする
87 22/04/03(日)22:17:06 No.913218459
櫻井マンはショーでは定番だしもう5年はやってるらしいしな…
88 22/04/03(日)22:17:14 No.913218530
>櫻井マンってオーブの頃からだったっけ >ショーはあんまり詳しくないんだけど定番になってたのかな あれは単にオーブ関係のついで取りじゃないかなあ 他の年であんまり見た覚えがない
89 22/04/03(日)22:17:15 No.913218547
>櫻井マンってオーブの頃からだったっけ >ショーはあんまり詳しくないんだけど定番になってたのかな ウルフェスだと定番だしYoutubeの動画なんかにも声当ててるね
90 22/04/03(日)22:17:38 No.913218739
>ファン側もほぼ全く荒れてないのがある程度の覚悟とキャスティングの納得感の合わせ技な気がする 歳だもん...
91 22/04/03(日)22:17:43 No.913218786
>ファン側もほぼ全く荒れてないのがある程度の覚悟とキャスティングの納得感の合わせ技な気がする ゼロでじっくり声優ウルトラマンを定置させ続けてきたから土壌ができてるってのもあるかな?
92 22/04/03(日)22:18:07 No.913218967
>タロウは逆に篠田さんボイスのSEはあんまり聞かないよね 光太郎と別れたっていう設定をちゃんと守ってるからだと思う
93 22/04/03(日)22:18:13 No.913219018
>櫻井マンってオーブの頃からだったっけ >ショーはあんまり詳しくないんだけど定番になってたのかな そこからだけどちょいちょい櫻井マンだったり外島マンだったりした
94 22/04/03(日)22:18:14 No.913219030
>ファン側もほぼ全く荒れてないのがある程度の覚悟とキャスティングの納得感の合わせ技な気がする 半世紀コンテンツだしなあ…
95 22/04/03(日)22:18:21 No.913219082
>ファン側もほぼ全く荒れてないのがある程度の覚悟とキャスティングの納得感の合わせ技な気がする キャスティングに関しては納得してるわけじゃないけど演技力に期待!って感じかなあ オリジナルのお歳考えたら変えなきゃいけなかったのはわかるし
96 22/04/03(日)22:18:40 No.913219239
ウルトラマンがO-50来たらCV的になんかややこしいことに
97 22/04/03(日)22:18:46 No.913219270
>あれは単にオーブ関係のついで取りじゃないかなあ >他の年であんまり見た覚えがない 去年のウルサマでも喋ってただろ!
98 22/04/03(日)22:19:48 No.913219792
>>タロウは逆に篠田さんボイスのSEはあんまり聞かないよね >光太郎と別れたっていう設定をちゃんと守ってるからだと思う タロウは最終回の展開と今の扱いが上手くハマってるよね 初代マンやエースも分かれたのでは…?という気はするけど
99 22/04/03(日)22:20:04 No.913219927
>キャスティングに関しては納得してるわけじゃないけど演技力に期待!って感じかなあ >オリジナルのお歳考えたら変えなきゃいけなかったのはわかるし 演技力に関しては何も心配することないんじゃないかな…
100 22/04/03(日)22:20:06 No.913219951
これから博品館ライブで兄弟編する時はこっちの声になるんだろうか
101 <a href="mailto:TV放送当時">22/04/03(日)22:20:14</a> [TV放送当時] No.913220017
>>長男武内駿輔(2万5000歳) >>次男櫻井孝宏(2万歳) >>三男東地宏樹(1万7000歳) >>四男三木眞一郎(1万7000歳) >>五男関智一(1万5000歳) >>六男森久保祥太郎(1万2000歳) >>七男細谷佳正(1万歳) >>八男水島大宙(1万歳) >>九男長谷川初範(8000歳) >>十男福山潤(6800歳) >>十一男難波圭一(2万2000歳)
102 22/04/03(日)22:21:01 No.913220396
何だかんだゼロの10年はやっぱり大きかったと思う
103 22/04/03(日)22:21:04 No.913220418
「我々ウルトラマンが負けないのは強いからではない。勝つまで立ち上がり続けるからだ」ってルーゴサイトの攻撃真正面から受けながら一撃入れる去年の櫻井マン兄さん超カッコよかったね…
104 22/04/03(日)22:21:09 No.913220447
>初代マンやエースも分かれたのでは…?という気はするけど ウルトラマンと人間が完全に一体化した事例は現状ジャックとエースとダイナとヒカリとゼットのみなんだ
105 22/04/03(日)22:21:48 No.913220749
>武内君にかかるプレッシャーが凄い まあ大好きな櫻井とか細やんがいるからそこで緩和されるだろう…
106 22/04/03(日)22:22:56 No.913221285
声優用意したからには色々な台詞聞かせて欲しいぞ
107 22/04/03(日)22:23:12 No.913221402
>TV放送当時 光の国基準だと2桁台の違いなんて些細なものだったな…
108 22/04/03(日)22:23:32 No.913221579
博品館めちゃくちゃいいショーだよな… 今なんかで見れるんだろうか
109 22/04/03(日)22:23:44 No.913221688
>声優用意したからには色々な台詞聞かせて欲しいぞ ウルトラ兄弟が駄弁るだけのボイスドラマやるか!
110 22/04/03(日)22:24:10 No.913221885
>博品館めちゃくちゃいいショーだよな… >今なんかで見れるんだろうか ツブイマでゾフィー編とウルトラマン編が配信されてるよ
111 22/04/03(日)22:25:05 No.913222328
>ウルトラ兄弟が駄弁るだけのボイスドラマやるか! セブン兄さん!早く地球でけいおんグッズ買おうよ!って言ってるタロウが…
112 22/04/03(日)22:25:18 No.913222438
>>声優用意したからには色々な台詞聞かせて欲しいぞ >ウルトラ兄弟が駄弁るだけのボイスドラマやるか! (ゼットくんの捏造音源を借りてくる六兄弟)
113 22/04/03(日)22:25:41 No.913222622
タロウはそもそもやられた時と飛び立つ時しか掛け声ないから…
114 22/04/03(日)22:25:42 No.913222635
アトラクショーもウルフェス追ってるだけではすっかりついていけなくなり申した…
115 22/04/03(日)22:26:17 No.913222914
嫌だよ(ゼット様が嘘つくときのBGM)で6兄弟並んでるの…
116 22/04/03(日)22:26:52 No.913223203
ゼットくんとゾフィー兄さんの声帯は別のコンテンツでちょくちょくデュエットしてる
117 22/04/03(日)22:27:19 No.913223424
>アトラクショーもウルフェス追ってるだけではすっかりついていけなくなり申した… 夏のウルフェスと正月のEXPOと春のニュージェネTHE LIVEと定期開催される6兄弟とTDGのTHE LIVE…
118 22/04/03(日)22:28:28 No.913224040
>アトラクショーもウルフェス追ってるだけではすっかりついていけなくなり申した… あんまり言われないけどショーもウルトラマンのメインコンテンツだからな… 特にニュージェネレーションが始まってからは半年本放送やってから再放送期間にショーで色んなことやるし
119 22/04/03(日)22:28:28 No.913224044
>アトラクショーもウルフェス追ってるだけではすっかりついていけなくなり申した… 色んなイベントで色々なショーが見れるって思うと浅いファンには優しいところだと思うが深みにハマると大変だな… 公式後日談になるとチェックも大変
120 22/04/03(日)22:28:37 No.913224126
最近はオンライン配信してくれるようになったからありがたい…タロウ編がなあ…
121 22/04/03(日)22:29:09 No.913224389
そもそも兄弟の客演でオリキャスがデフォみたいになったのってメビウス以降じゃん…と思ったら16年も経ってた
122 22/04/03(日)22:29:13 No.913224423
最近のショーはTHE LIVEシリーズとしてブランド化してるよね
123 22/04/03(日)22:31:29 No.913225646
コロナ禍になってから座席の間に来る演出がが出来たり出来なくなったりだから早く終息してほしい