虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/03(日)21:32:37 地球防... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/03(日)21:32:37 No.913196728

地球防衛軍5配信です! https://www.twitch.tv/misoaji マシュマロを実装してみたよ! https://marshmallow-qa.com/misoaji1029 時代に飛び込むウイングダイバー

1 22/04/03(日)21:37:02 No.913199091

こんばんみそ

2 22/04/03(日)21:39:48 No.913200557

安置とは程遠かった

3 22/04/03(日)21:43:53 No.913202615

こんばん味

4 22/04/03(日)21:45:44 No.913203546

似すぎている定期

5 22/04/03(日)21:46:06 No.913203738

撃ちたくない!!!1111

6 22/04/03(日)21:49:21 No.913205233

大本営発表

7 22/04/03(日)21:49:39 No.913205406

ばぶばぶ

8 22/04/03(日)21:50:48 No.913205982

巨大生物の体液にまみれているね

9 22/04/03(日)21:50:59 No.913206082

カエル同志

10 22/04/03(日)21:53:56 No.913207544

大味だけどよく考えないと難しい

11 22/04/03(日)21:55:19 No.913208209

こんばんわ同志 今日も地球を守っててえらいですねぇ

12 22/04/03(日)21:57:03 No.913209104

引きずり出されてる…

13 22/04/03(日)21:57:56 No.913209548

立てこもって四方八方囲まれるよりは動き回った方がマシかもしれない

14 22/04/03(日)22:00:35 No.913210864

武器は操作兵科のがほとんど出るようになってるからねぇ

15 22/04/03(日)22:02:10 No.913211661

兵科によって露骨に適正変わってくるステージもあるから適宜使い分けるメリットも一応あるけど プレイヤーの習熟も含めて一つに絞る方が楽だと思う

16 22/04/03(日)22:02:15 No.913211703

操作練度的な意味では集中した方が上達は早いかも? 勿論ステージに合わせて楽な兵科を使えるのならそれも強い

17 22/04/03(日)22:03:06 No.913212107

普段使わないフェンサーをピンポイント投入してどの程度使いこなせるかとかね

18 22/04/03(日)22:04:16 No.913212668

回収したアイテムは使ってる兵科に多めに分配されるからあんまり使い分けすぎるとどれも中途半端に育っちゃうかも

19 22/04/03(日)22:05:09 No.913213100

こんばんは同志 今日もぶーんしてますね

20 22/04/03(日)22:05:44 No.913213392

アイテム回収能力高いからダイバーは良いかもしれない

21 22/04/03(日)22:06:33 No.913213787

酸もそうだけど敵の射撃はわりとかなり正確だから狭所でも避けないと結構当たるわよ

22 22/04/03(日)22:08:09 No.913214512

もももももも

23 22/04/03(日)22:09:56 No.913215333

同志も人間そっくりだからってためらわないでね

24 22/04/03(日)22:11:30 No.913216025

持続型の設置武器はチャージ時間長いからあんまり影響ないように見えて実はエネルギー回復阻害してるから気を付けてね

25 22/04/03(日)22:12:18 No.913216392

難易度とステージ数で出る武器Lvの範囲が決められてる感じよ ステージ17だとノーマルはLv0から5までが出るけどハードだとLv2からLv11が出るみたいな

26 22/04/03(日)22:14:07 No.913217182

電撃武器を撃ちながら壁に密着すると自殺できますよ同志

27 22/04/03(日)22:14:12 No.913217221

炸裂弾よりは安全だけど電撃も目の前に壁あると自爆ダメージあるよ

28 22/04/03(日)22:15:02 No.913217566

説明文が長すぎる…

29 22/04/03(日)22:15:03 No.913217571

俺も人間そっくりの同志を泣きながら撃ちたいけどね

30 22/04/03(日)22:16:18 No.913218100

詰まったステージこそ色々試すのが大事ですよ同志

31 22/04/03(日)22:17:20 No.913218591

劇団の皆さんちょっとうるさすぎやしません?

32 22/04/03(日)22:19:19 No.913219538

サンダーボウガンは対応できる幅が広いけど特化したところがないから もう一つは何かしら尖った性質の武器にするといいかもしれない

33 22/04/03(日)22:19:53 No.913219824

放射状にうまく隙間から入るようにサンダーしたり銃を建物にめり込ませて当ててますねぇ

34 22/04/03(日)22:21:32 No.913220623

EDF名物目の前を横切る友軍ですよ同志

35 22/04/03(日)22:22:01 No.913220870

仲間は前に出た上に射線横切るように動くのがほんとに邪魔

36 22/04/03(日)22:23:51 No.913221741

ラピッドミラージュの適正を考えて使ってやって下さい同志

37 22/04/03(日)22:24:08 No.913221868

基本どの兵科も敵の射程内で立ち止まるとサンダーする運命なのです同志

38 22/04/03(日)22:26:24 No.913222964

おいしいおいしい

39 22/04/03(日)22:26:31 No.913223029

カエルを撃ち抜くにはレーザーの威力が低すぎるね

40 22/04/03(日)22:26:42 No.913223118

みそ味は倒れた

41 22/04/03(日)22:26:43 No.913223124

同志の踊り食いですか

42 22/04/03(日)22:27:10 No.913223353

みそちゃんおいしいにゃん

43 22/04/03(日)22:27:15 No.913223388

単純に腕前不足ですわね 過去作やってる人なら今の装備でも行けるけど初見ではきついと思いますわ

44 22/04/03(日)22:29:00 No.913224303

道路に沿って後退しながら撃つのも立派なEDFですぞ同志

45 22/04/03(日)22:29:26 No.913224541

味方を生きながらえさせるのが長生きの秘訣です同士 切り捨てるような戦い方では今後勝てる戦いも勝てないですぞ

46 22/04/03(日)22:29:27 No.913224557

赤蟻は引き撃ちでどうにかなるんで如何に味方を保護するかですよ同志

47 22/04/03(日)22:29:35 No.913224626

ビル挟むとアリがね…

48 22/04/03(日)22:30:00 No.913224866

うるせー!まず今を生き残るんだよぉおおお!

49 22/04/03(日)22:31:03 No.913225431

人間に似すぎている!撃ちたくないぃぃ!

50 22/04/03(日)22:31:31 No.913225663

かえる…?

51 22/04/03(日)22:31:50 No.913225819

キャノンの精度が辛い

↑Top