虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/03(日)20:44:27 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/03(日)20:44:27 No.913171467

たまには背中の人の話もしよう

1 22/04/03(日)20:45:06 No.913171837

全然かっこよくないけどギミックと劇中の活躍が良すぎた… マジでかっこいい…

2 22/04/03(日)20:46:07 No.913172394

セラヴィー六刀流で問答無用で封殺して 逃げたコアファイターをセラフィムで捕まえるのいいよね

3 22/04/03(日)20:46:30 No.913172565

コアガンダムかと

4 22/04/03(日)20:47:20 No.913173049

僕にも脳量子波は使える!

5 22/04/03(日)20:47:21 No.913173060

今だったら1/100で完全変形くらいできるかな

6 22/04/03(日)20:47:24 No.913173109

2個買って2個とも顔割れたやつ

7 22/04/03(日)20:48:11 No.913173549

なんで胴体が顔っぽいの

8 22/04/03(日)20:50:12 No.913174607

頭部出さずに胴を顔にしたままにするの好き

9 22/04/03(日)20:50:18 No.913174652

ギミック考察楽しかったなダブルオーは

10 22/04/03(日)20:50:34 No.913174772

分離して変形してまた腕だけ変形してビーム出して忙しい

11 22/04/03(日)20:50:39 No.913174824

ビームサーベル六刀流! なんてことをティエリアがしてくれることはなかったんだが

12 22/04/03(日)20:50:44 No.913174878

3Gすき

13 22/04/03(日)20:51:13 No.913175134

ほぼ淡色のガンダムメカは珍しい 好き

14 22/04/03(日)20:51:27 No.913175255

イケメンだよね背中の人

15 22/04/03(日)20:51:36 No.913175338

3Gがやりすぎで好き

16 22/04/03(日)20:51:48 No.913175453

プラモだと再現したいなら別に買わないといけなかった人

17 22/04/03(日)20:52:02 No.913175577

セラヴィー2と合体させたい

18 22/04/03(日)20:52:02 No.913175578

こちらが逆転のキモだからギリギリまで無事にしとかないといけなかった リボンズはリボンズでもしものためのヴェーダに寄らないやつ用意してた

19 22/04/03(日)20:52:12 No.913175664

ナドレ出しただけで狼狽えてたやつが奥の手出すのに一切躊躇わなくなったのいい…

20 22/04/03(日)20:52:12 No.913175667

>なんで胴体が顔っぽいの その方が何故か電波バリ3安定するから

21 22/04/03(日)20:52:39 No.913175899

腕がそのままセラヴィーのキャノンだから取っ替えるとサイコガンみたいに

22 22/04/03(日)20:52:51 No.913175999

セムは好き

23 22/04/03(日)20:52:55 No.913176042

シールドや剣にも顔付いてる機体もあったな

24 22/04/03(日)20:53:04 No.913176101

最初セラフィム出たとき絶対背中に人いるよなってみんな言ってたな

25 22/04/03(日)20:54:06 No.913176657

キャストオフからの背中の人は皆んな考察してたな

26 22/04/03(日)20:54:36 No.913176905

センサー類効率よく配置するとガンダム 顔になる→わかる ガンダム顔の機材にするとGN粒子が効率よく使える→わからん…

27 22/04/03(日)20:54:42 No.913176964

fu942493.jpg fu942494.jpg

28 22/04/03(日)20:54:54 No.913177077

粒子放出するときデカお顔が顕現するのすき

29 22/04/03(日)20:55:08 No.913177242

>最初セラフィム出たとき絶対背中に人いるよなってみんな言ってたな 下のブースターに両肩キャノンで最初の時点でもうっすら人型に見えてたからな…

30 22/04/03(日)20:55:12 No.913177284

デカい顔いらなくない?

31 22/04/03(日)20:55:24 No.913177427

手の甲がレンズになってるの好き

32 22/04/03(日)20:55:30 No.913177496

>ガンダム顔の機材にするとGN粒子が効率よく使える→わからん… デマらしい

33 22/04/03(日)20:55:53 No.913177716

>キャストオフからの背中の人は皆んな考察してたな 4機合体後の顔になるのかなって

34 22/04/03(日)20:56:05 No.913177836

敵討ちをさせてもらう! 隠し腕ぇ!? 避けた!?

35 22/04/03(日)20:56:10 No.913177882

セム割とイケメンだよね

36 22/04/03(日)20:56:35 No.913178126

プトレと合体説好きだったんだけどな…

37 22/04/03(日)20:56:51 No.913178283

背中にでっかい顔があるとびっくりするさ!

38 22/04/03(日)20:56:52 No.913178291

デマか…よかった

39 22/04/03(日)20:57:08 No.913178435

もうちょい無理な体形になるかと思ったら思ったより普通に人型になった

40 22/04/03(日)20:57:15 No.913178492

セラヴイイイイイイイイ

41 22/04/03(日)20:57:19 No.913178527

ヴェーダを奪還してからヴェーダとイノベイドのMSの接続を切るのが一番重要な機能なんだっけ?

42 22/04/03(日)20:57:24 No.913178575

結局どこにコクピットあったんだ

43 22/04/03(日)20:57:32 No.913178648

敵を威嚇するのに効果あるからいらなくない

44 22/04/03(日)20:57:39 No.913178703

顔は象徴だからデカいのを背負わないとね

45 22/04/03(日)20:58:01 No.913178908

>結局どこにコクピットあったんだ スレ画の方

46 22/04/03(日)20:59:16 No.913179523

ヴァーチェセラヴィーときたらまぁラファエルも隠し機体あるよなって

47 22/04/03(日)20:59:18 No.913179541

普段は前の人側にコクピットがあって分離時に後ろの人に移動するらしい

48 22/04/03(日)21:00:04 No.913179925

>普段は前の人側にコクピットがあって分離時に後ろの人に移動するらしい スーパーロボットかよ

49 22/04/03(日)21:00:10 No.913179983

ジオングだって頭と胸両方コックピットなんだ それくらいやるさ

50 22/04/03(日)21:00:21 No.913180076

ラファエルも上の人プラモになんねえかな…

51 22/04/03(日)21:00:43 No.913180247

>普段は前の人側にコクピットがあって分離時に後ろの人に移動するらしい 知らんかった…

52 22/04/03(日)21:00:47 No.913180280

顔の形はとにかく左右一対のアンテナが粒子制御にいいのは間違ってない?

53 22/04/03(日)21:00:52 No.913180323

>ジオングだって頭と胸両方コックピットなんだ >それくらいやるさ むしろ移動距離短い分ジオングより無理が無い

54 22/04/03(日)21:01:00 No.913180398

プラモで3G出して

55 22/04/03(日)21:01:19 No.913180558

これこそ脳量子波で2体同時に運用した方が強そう

56 22/04/03(日)21:01:31 No.913180664

贅沢言わないから00劇場版を遠い将来リメイクするならドミニオンズにして欲しい

57 22/04/03(日)21:01:53 No.913180851

今の青バンダイは今それ!?みたいなのをプラモで出すからな わからんぞ

58 22/04/03(日)21:02:23 No.913181141

ガ系も脱出時に移動してる? 移動するような幅無さそうだけど

59 22/04/03(日)21:03:04 No.913181516

>ガ系も脱出時に移動してる? >移動するような幅無さそうだけど あれは分離する時にコックピットブロックまるごと引き抜いてるのでは

60 22/04/03(日)21:03:27 No.913181697

ガはコックピット引っこ抜いてるんじゃない?

61 22/04/03(日)21:03:30 No.913181721

スレ画になるときティエリアの席くるって回ってたよね

62 22/04/03(日)21:03:33 No.913181738

>贅沢言わないから00劇場版を遠い将来リメイクするならドミニオンズにして欲しい 劇場版ソレスタルビーイングをリメイクするなら沙慈の出番を…

63 22/04/03(日)21:03:35 No.913181766

ジオングは情けないやつが大急ぎではしご伝って移動したんで こいつはコクピット自体が移動するんでは

64 22/04/03(日)21:04:05 No.913182034

>ヴァーチェセラヴィーときたらまぁラファエ​ルも隠し機体あるよなって 上におもくそ乗っかっとる!

65 22/04/03(日)21:04:32 No.913182283

腕ビームはレンズから放出しているから手首の収納部は通過しないと「」から教わってぶったまげた

66 22/04/03(日)21:05:39 No.913182863

>腕ビームはレンズから放出しているから手首の収納部は通過しないと「」から教わってぶったまげた アルヴァアロンキャノンが分かりやすいけど物理的なバレルなくてもビーム収束出来るからな…

67 22/04/03(日)21:05:41 No.913182884

>腕ビームはレンズから放出しているから手首の収納部は通過しないと「」から教わってぶったまげた なのに拳収納するだけじゃなくて腕まるごと変形するんだよな

68 22/04/03(日)21:05:53 No.913183008

これってGNドライブはこっちに付いてるの?

69 22/04/03(日)21:06:09 No.913183131

最近名前ついたらしいけど緑のクリスタル素材はホントおやっさんの大発明だよな

70 22/04/03(日)21:06:34 No.913183398

毎回どっきりギミックを期待されるティエリア

71 22/04/03(日)21:06:41 No.913183468

GN新素材名前付いたのか…

72 22/04/03(日)21:07:17 No.913183773

>毎回どっきりギミックを期待されるティエリア ヴァーチェからのセラヴィーで最早そういう枠としか見れないからな…

73 22/04/03(日)21:07:35 No.913183960

>普段は前の人側にコクピットがあって分離時に後ろの人に移動するらしい ゲッターみたいな

74 22/04/03(日)21:07:47 No.913184072

>これってGNドライブはこっちに付いてるの? かかったな!こっちが本体だ!

75 22/04/03(日)21:07:49 No.913184095

イカ飯はこんな感じじゃねえの

76 22/04/03(日)21:08:48 No.913184624

分かりやすいくてたすかる

77 22/04/03(日)21:09:01 No.913184722

ガンダム顔にしておいてただ変形してガンダムになるだけってのは、ちょっと拍子抜けしたよ いっそソレスタルビーイングのガンダム4機と合体してくれればよかったのに

78 22/04/03(日)21:09:04 No.913184744

>ヴェーダを奪還してからヴェーダとイノベイドのMSの接続を切るのが一番重要な機能なんだっけ? 最悪ヴェーダを通してネットワーク経由で他イノベイドに退避出来るからね ヴェーダのバックアップから復元も出来る よって逃げ場を無くす

79 22/04/03(日)21:09:21 No.913184875

>イカ飯はこんな感じじゃねえの だからこうやって念入りにもぎ取る

80 22/04/03(日)21:10:10 No.913185260

アレハレが脱出ポッドひっこぬくのいいよね…助けてリボンズ!

81 22/04/03(日)21:10:25 No.913185381

もぎ取った時にコクピットごと抜けてもおかしくなかったんだな

82 22/04/03(日)21:10:51 No.913185569

>アレハレが脱出ポッドひっこぬくのいいよね…助けてリボンズ! (本気の舌打ち)

83 22/04/03(日)21:12:16 No.913186211

プロトタイプ的な武装は出たけどそのものに名前付いたっけクリアグリーンのアレ

84 22/04/03(日)21:12:59 No.913186567

fu942563.jpg 4機が合体してソレスタルガンダムとか妄想してたな…

85 22/04/03(日)21:13:11 No.913186645

>fu942493.jpg >fu942494.jpg これ流石にキットじゃないよね?

86 22/04/03(日)21:13:15 No.913186676

光る素材の事だろうか…

87 22/04/03(日)21:13:26 No.913186773

リライジングガンダムだこれ

88 22/04/03(日)21:13:59 No.913187030

違う!僕は…人間だ! のシーン大好き

89 22/04/03(日)21:14:07 No.913187083

>>fu942493.jpg >>fu942494.jpg >これ流石にキットじゃないよね? 3Gはロボ魂しかない

90 22/04/03(日)21:14:50 No.913187420

フルアーマーみたいなのはラファエルだっけ?

91 22/04/03(日)21:15:45 No.913187895

中の人 背中の人 上の人

92 22/04/03(日)21:16:28 No.913188241

MGセラヴィーまだかな…

93 22/04/03(日)21:17:56 No.913188978

4体合体ソレスタルガンダムはやってみたらしっくり来すぎて止めたって話が公式だったか公式じゃなかったか…

94 22/04/03(日)21:18:16 No.913189158

疑似炉の方ってGN謎クリアパーツ使ってる機体ないんだっけ?ソレスタルビーイング号戦あとも

95 22/04/03(日)21:19:09 No.913189626

>疑似炉の方ってGN謎クリアパーツ使ってる機体ないんだっけ?ソレスタルビーイング号戦あとも グリーンじゃないけどクリアのレンズ状のパーツ使ってるのはいるよ

96 22/04/03(日)21:19:13 No.913189668

>プロトタイプ的な武装は出たけどそのものに名前付いたっけクリアグリーンのアレ 未来で正式採用される時はただのGNソード名義になるのは決定事項でプロト装備だけの名前って事なので結局名無し

97 22/04/03(日)21:19:32 No.913189847

>fu942563.jpg >4機が合体してソレスタルガンダムとか妄想してたな… fu942584.jpg プトレマイオス版も好き

98 22/04/03(日)21:20:28 No.913190333

GNって付けとけば何でもいいからな 砲身とかなんの意味もない

99 22/04/03(日)21:20:34 No.913190377

ドライブはどれについてるんだっけ 背中の人?

100 22/04/03(日)21:20:37 No.913190397

>fu942563.jpg >4機が合体してソレスタルガンダムとか妄想してたな… むしろティエリア機6機で合体してほしい

101 22/04/03(日)21:20:50 No.913190537

>フルアーマーみたいなのはラファエルだっけ? ラファエルドミニオンズっていうペーパープランだね 作中では登場していない

102 22/04/03(日)21:20:53 No.913190567

>疑似炉の方ってGN謎クリアパーツ使ってる機体ないんだっけ?ソレスタルビーイング号戦あとも 外伝のフォンが乗ってるアストレアが疑似炉で 装備してるハンマーがクリア素材使用してるね

103 22/04/03(日)21:21:15 No.913190770

>砲身とかなんの意味もない 砲身の付け根に当たるパーツは無いとダメなのはダメだろう

104 22/04/03(日)21:21:42 No.913191000

背中の人が頭の上の人になる発想がすごい

105 22/04/03(日)21:22:13 No.913191260

あれ?一応実戦出たんじゃなかったっけドミニオンズ

106 22/04/03(日)21:22:50 No.913191587

ビーム収束したらデスボールみたいになるのはどういう原理だ セラヴィー以外やってた印象ないし

107 22/04/03(日)21:23:49 No.913192118

>セラヴィー六刀流で問答無用で封殺して >逃げたコアファイターをセラフィムで捕まえるのいいよね リヴァイブ「酷い目に遭った…」 fu942593.jpg

108 22/04/03(日)21:23:54 No.913192188

トランザムで極太ビーム撃とうとするとなんか球になるのは外電小説で説明があると聞いた

109 22/04/03(日)21:23:54 No.913192191

GN大玉転がしはぶっちゃけ良い評判を聞かなかったからな…

110 22/04/03(日)21:24:10 No.913192325

エクシアR3とかはコンデンサーだから疑似じゃないか 単に勢力的に別系統だから同時に持ちにくいだけか

111 22/04/03(日)21:24:16 No.913192380

>あれ?一応実戦出たんじゃなかったっけドミニオンズ 確か劇場版より後の時代で実践投入されてた

112 22/04/03(日)21:24:25 No.913192464

セラヴィーの元気玉はヴァーチェのごん太ビームに比べてちょっと地味に見えてしまうのが難点

113 22/04/03(日)21:24:29 No.913192498

>ビーム収束したらデスボールみたいになるのはどういう原理だ 球体状のフィールドにビーム満たして飛ばしてるとかかな

114 22/04/03(日)21:24:36 No.913192559

中の人 後ろの人 上の人

115 22/04/03(日)21:24:48 No.913192651

セラヴィーを好きに動かせるゲームって何かある?

116 22/04/03(日)21:25:23 No.913192924

>GN大玉転がしはぶっちゃけ良い評判を聞かなかったからな… やっぱヴァーチェの極太の方が強そうに見える…

117 22/04/03(日)21:25:44 No.913193089

合体で思い出したけどセラヴィーシェヘラザードは色以外はなかなか好きだよ 00放映当時にこいつら合体するんじゃって考えてたのを形にしてくれたというか

118 22/04/03(日)21:25:45 No.913193106

外伝でフォローしたのはビーム砲並べて撃とうとすると収束して極太ビームに派生する仕組みの方で玉じゃない

119 22/04/03(日)21:25:50 No.913193140

セラヴィーの圧縮玉は触れた物を消滅させるくらいのとんでも描写にしてほしかった

120 22/04/03(日)21:27:01 No.913193772

>セラヴィーの圧縮玉は触れた物を消滅させるくらいのとんでも描写にしてほしかった トランザムしてハイパーバーストして撃つと 実際にジンクスどころかアヘッドが爆発すらせずに消滅する

121 22/04/03(日)21:27:20 No.913193947

狙撃で落とすってオチにする為にメメントモリさんがちょっと硬すぎたというか…

122 22/04/03(日)21:27:25 No.913193995

>セラヴィーの圧縮玉は触れた物を消滅させるくらいのとんでも描写にしてほしかった それだとメメント盛りでケルディムがスナイプする必要なくなっちゃう…

123 22/04/03(日)21:27:26 No.913193999

セムだっけジム顔の あれの膝にライフル刺してるのすごい好き

124 22/04/03(日)21:28:09 No.913194381

2期以降の極太ビームは大体アルヴァアロンの技術なんだよね…

125 22/04/03(日)21:28:43 No.913194672

アルケーも脱出時はバックパックとコックピットがくっついてたよね

126 22/04/03(日)21:28:53 No.913194762

〇チャージが盾になりつつ一点集中してるって理屈はわかる どうしても発射がビー玉飛ばしになってしまうのが悪かった それはそれとしてバスターキャノンやクァッドキャノンで照射撃ちはしてる

127 22/04/03(日)21:29:32 No.913195079

大使の金ジムが羽生えてるみたいになったのは設計上の都合なのか 大使が羽みたいにして!羽みたいに!ってねだったのかどっちなんだろう

128 22/04/03(日)21:29:54 No.913195276

>2期以降の極太ビームは大体アルヴァアロンの技術なんだよね… 元々外伝のアストレアでキャノンを四丁一斉射実験やって発見された現象が元

129 22/04/03(日)21:30:00 No.913195327

監督ですらヴァーチェだけで良くね?と漏らす突破力だ

130 22/04/03(日)21:30:36 No.913195638

ビームサーベル6刀流とかほとんどやらなかったね

131 22/04/03(日)21:30:38 No.913195652

ツインバスターキャノンの方がストレートにカッコいいからなあ 高確率でバンクでぶっ壊されるのもバスターキャノンだけど…

132 22/04/03(日)21:32:05 No.913196401

>監督ですらヴァーチェだけで良くね?と漏らす突破力だ まあ策を講じて処理限界超えて寄られたらナドレっちゃったんだが…

133 22/04/03(日)21:34:35 No.913197740

>>セラヴィーの圧縮玉は触れた物を消滅させるくらいのとんでも描写にしてほしかった >それだとメメント盛りでケルディムがスナイプする必要なくなっちゃう… 圧縮玉で要塞級の外装は完全破壊はしたんだよ そこから先に奥の中枢システムをピンポイント狙撃する必要あってそれをケルディムが担当した

134 22/04/03(日)21:34:43 No.913197810

ラファエルのセラヴィーⅡ変形出来るの出してほしかったなぁ

135 22/04/03(日)21:37:35 No.913199392

ヴァーチェ後継の最大必殺技(のはず)なら外装じゃなく景気よく吹っ飛ばして欲しかったのは分からんでもない

136 22/04/03(日)21:38:34 No.913199921

00ライザーが単体で壊すもんだから余計に残念な感じに

137 22/04/03(日)21:39:05 No.913200199

>ラファエルのセラヴィーⅡ変形出来るの出してほしかったなぁ HG最終決戦仕様のハルートサバーニャ出したから差し替え用新規パーツ作って出るかと思ったけど音沙汰ないね…

138 22/04/03(日)21:39:27 No.913200381

>ラファエルのセラヴィーⅡ変形出来るの出してほしかったなぁ パテなどで…

139 22/04/03(日)21:40:04 No.913200690

ティエリアが連携を重視した設計だと勝手に思ってた…

140 22/04/03(日)21:40:32 No.913200914

一応あのハイパーバーストメメントモリの装甲蒸発させてるからシングルドライヴってこと考えると威力自体はすごい 限りなくツインドライヴのライザーソードに近い威力ってことになるし

141 22/04/03(日)21:40:37 No.913200958

下の人と前の人がまだ居ない?

142 22/04/03(日)21:41:17 No.913201285

>00ライザーが単体で壊すもんだから余計に残念な感じに 流石にツインドライブ機と比べるのはかわいそう

143 22/04/03(日)21:42:08 No.913201715

ヴァーチェがちょっと初期機体としては火力描写を盛り過ぎたっていうか…

144 22/04/03(日)21:43:00 No.913202151

ヴァーチェの方が火力あったかもしれないけど 燃費がな…

↑Top